X



JR四国スレッド Part 154

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ 6f00-xaSm [111.169.143.116])
垢版 |
2020/06/25(木) 10:25:55.22ID:BQ0Yltl/0
前スレ
JR四国スレッド Part 153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590216758/
引き続き、JR四国をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

関連スレ
★★★★ 四国新幹線Part62 ★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588733808/

JR四国スレッド Part 153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590216758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 4b42-zwAw [218.230.175.140])
垢版 |
2020/07/27(月) 08:05:38.06ID:tZDtmMMa0
>>779
松山駅周辺は駅はボロいけど食べるとこ以外とあるよ
駅には、カレー屋ラーメン屋うどん屋ステーキ屋あるし
マクドナルドやキスケ、フジグランの商業施設の中にも多数
無いのは高知駅周辺じゃないの?
カフェはあるけど食うところががない
ボロ駅舎の頃はあったのに駅を建て替えて無くすとか意味わかわん
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 4b42-zwAw [218.230.175.140])
垢版 |
2020/07/27(月) 08:38:08.11ID:tZDtmMMa0
中野家は元々吉野家だった事を知る人に今や少ないだろうな
0818名無し野電車区 (ワッチョイ b723-Ar/h [150.147.4.222])
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:10.00ID:uokhG8Is0
松山みたいに駅がショボいと街もショボく見える。
市駅あっても、本当に50万都市なのかって思っちゃう。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 4795-Osfu [60.44.176.85])
垢版 |
2020/07/27(月) 09:46:59.19ID:sCduInll0
南風4号って2両だったっけ?
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/27(月) 09:49:35.48ID:+zOEAqEY0
>>815
構内屋台系というか、カーディーラー展示車みたいなキッチンカーで充実させるとかな。
>>813
そのための徳バス室戸阿南大阪線減便の東部交通スポーク化乗継きっぷ
徳バスか東部交通サイトにあったはず。まあこれは徳バス高速バスの運行支援
(徳バス南部牟岐営業所又は阿南営業所との回送無駄を減らす滞泊車庫協定)もあるようだし。
>>805 の1
全日空ホテルフランチャイズをクレメント高松が継いだんだよね。
>>795
予土線振子観光列車にならどうだったかな?
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:10:43.77ID:+zOEAqEY0
>>788
新居浜は店舗生協で購入して早くから家呑み?
>>782
伊予鉄百貨店みたいな、
徳島阿波おどり空港で売店を運営してる、まるしんクリエイトが新まるしんで復活するか、
それともアミコで繋ぐか。
>>777 の2
エミフル渋滞さえ回避すれば伊予インターの方が早かったり。
>>775
フジグラン丸亀中府を閉店に追い込んだのは旧マルナカ四国なのよね。
マルナカをイオンに売ってからハローズの株主調べてみな。
提携した近鉄の梯子外して琴参バスを大川バスに救済させた勢力が。
0824名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.228.0])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:15:11.83ID:duyxKFFCM
>>815
駅が新しくなりテナント料高くなってしまったパターンでは?高知駅は。あとセブンで代替できてるくさい。

そういえばキスケは銭湯もありましたね。

>>822
時間帯によっては松山市内横断する松山インタールートより伊予のほうが早いかも。


>>821
こないだバースデーで室戸いったけど、その際ジオパークで運転手が乗り継ぎ割引の券をくれたのはそれかな?
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:24:31.92ID:+zOEAqEY0
>>770
羹に懲りてあえ物を吹く じゃないけどウェザーニューズと提携した方がいいかも。
四国の民放局でウェザーニューズのソースが結構あるのはちゃんと意味がある。
>>769
九州や中四国のマニアかな?
>>768
今年4月にピカラ約款が改訂され県庁所在地のケーブルテレビが徴収代行になったので、
トンネル遮蔽県外解消補助申請はこれからかと。
>>764
やくも381系置換前後数年で、智頭急を延命工事して延期にできる?
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:40:43.89ID:+zOEAqEY0
>>759
四国まんなか千年ものがたりの四カマ入庫回送。
募集型企画旅行扱いで大歩危→高松乗り潰しできるのあればいいのにね。
>>738
旅行業務取扱管理者がちゃんと添乗もして---って現在は添乗員は別の資格だっけ?
それならそれでJR高速バスの介助車掌くらいできればね。
高床であってももうすぐ新車がリフト付きが段階的に義務化されるんでしょ。
介助士の民間資格といえども馬鹿にできないというか、
ドラッグストアの再編の煽りでなくてもレコードブック提携解消が今年になってたかもな。
0829名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-Ar/h [106.180.8.191])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:34:31.79ID:TFDVDL9ia
>>820
南風は全部3両以上だよ。
大雨による運休で車両の手配がつかずにあしずりやしまんとの車両で代走したら2両で走る可能性はあるかもしれんな。
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 4795-Osfu [60.44.176.85])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:19:22.72ID:sCduInll0
>>829
土讃線まだ止まってるんだな…
そのせいの様だ
0833名無し野電車区 (ワッチョイ cf01-1n9H [126.2.131.217])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:54:07.83ID:XmINWCtJ0
>>832
高徳線ちゃう
吉野川沿いの徳島線や
0837名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.228.0])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:49:03.06ID:duyxKFFCM
>>830
上りのしおかぜが今治始発なところ見るとビジネス需要とかあるんでしょうね。
>>802
伊予鉄の横河原線に乗り入れやって足りないとこだけ西条まで繋いだりできんのかな?代わりに松山以北の北条までの路線は廃止して伊予鉄独占にする。しおかぜは松山始発と今治発着の2パターンに
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 6610-+E9z [153.190.128.1])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:29:46.69ID:/ryC5NHR0
この列車は、松山行き特急しおかぜ号、ならびに、今治行き特急おんまく号の併結列車です。
途中、伊予小松駅で、前側5両の松山行きしおかぜ号と、後側3両の今治行きおんまく号に別れます。
お乗り間違えのないよう、ご注意ください。
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 4b42-zwAw [218.230.175.140])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:43:02.16ID:tZDtmMMa0
>>835
予讃線より土讃線の尻切れトンボ電化の方が意味がない
瀬戸大橋線も今みたいに岡山でふん詰まりなら意味がない
2000系気動車で充分
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 5f95-QK8M [180.21.86.102])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:09:06.28ID:eBYrLNi40
>>836
高速化よりも、車両整備の方では?高速化の代償でディーゼルエンジンやら変速機やらヘタリ具合が大きいのかも。
0841名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-kfg3 [126.245.155.255])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:26:36.93ID:Q6oOwaEAp
>>835
3M5Tの8000系と8両でエンジン16台になる2000系の整備費用を考えたらすぐわかる話。
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 2b32-T4dx [122.133.170.156])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:50:56.91ID:Q2ndztnx0
福岡も感染者増えてるのに、ちびっこ鉄道調査員と称し、子どもをダシにして、博多から四国に来ようとしている輩がいるが、正気か。

来ないでほしい。

何がご期待くださいなのやら。

子どもも守ってやらんと…
親の趣味に振り回されてかわいそう
0843名無し野電車区 (ブーイモ MM1e-+E9z [163.49.204.77])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:06:23.97ID:PIAhzso+M
全然速くない185系は中古の変速機でも使えてるもんなあ
琴平までの電化は予讃線のついでなんだろうけどトンネルが少ない高徳線が非電化のままなのは客が見込めないから?
電化しても変電所容量ケチってるし回生電力の有効利用とか考えてないし、そっちのほうが中途半端に思える
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 6209-qbI6 [205.220.148.6])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:20.07ID:NHJpnNkJ0
>>773
徒歩5分圏内にかどやを含め3軒くらいあるんだが
0848名無し野電車区 (ワッチョイ cf01-kGqn [126.3.4.13])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:59:43.93ID:rEDopb1W0
松山駅北西にある猫カフェ気になる(=^_^=)
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 4b42-zwAw [218.230.175.140])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:07:33.09ID:tZDtmMMa0
松山駅前のバッティングセンターが
8月31日で駅前再開発の為閉鎖という貼り紙がしてあった。
日通の建物も空になってるしいよいよ駅前側も工事が始まるな
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 733a-t1Q9 [210.147.194.97])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:32:39.93ID:7M6Fai6j0
>>850
松山駅近くの線路横でやってる工事もそれ絡み?松山駅に高松方面から着く直前、ちょうどマンションが左手に見えてくるあたりでやってるやつ。

特急の車内放送で「Matsuyama Terminal in a few minutes」と言ってるくらいの時
0854838 (ワッチョイ 6610-+E9z [153.190.128.1])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:55:23.75ID:/ryC5NHR0
>>851
すべて、岡山発着でお願いします。
高松からの乗客は、宇多津もしくは多度津駅で、乗り換え。
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:02:10.94ID:+zOEAqEY0
>>837 の1
出張さえままならない一杯船主との商談のために葱背負って世界中から今治へ出向く。
船渠入りの船舶職員、通称上士官らの滞在先のために今治国際ホテルとかがある。
クレメントイン今治のしまなみ需要はおまけ。船員には下っ端の部員(属員)、
役付(部員で職名に手が付く者の総称/操機手/操舵手/司厨手など)、通称下士官。
クルーズ船でVIPにまで対応ができるのもこのためかと。
契約客室乗務員が話題になったことがあったけど、嫌なら降機できるのと違う格差がある。
0856807 (ワッチョイ e2da-39i1 [211.135.68.48])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:24:44.82ID:Kpu8p2Kc0
>>808
阿波池田〜大歩危の折り返し運転くらいなら、できると思ったんだけどね。

>>839
土讃線の多度津〜琴平が非電化のままだったら、そこだけのために、普通用の気動車を用意する必要があったぞ。

>>843
数年前の JR 四国スレでもうわさされていたが、昭和町〜栗林公園北口のトンネルが原因かもしれない。
0859名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb9-jYIW [202.217.151.165])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:41:23.68ID:qOs7ZZLY0
>>752
キハ40 2146が魔改造されてるね
https://www.youtube.com/watch?v=Sdp6VPx6Y_k
>>754
送り込みのキハ185は健在
>>830
大西から伊予西条、大西から松山みたいに系統分けたら
あくまでも予讃線の本線は桜三里越え(多度津以西と新線は複線)にして、伊予西条で乗り換え
>>791
JR高徳線、昭和町駅〜栗林公園北口駅の 石清尾八幡神社のところの狭小トンネルがネックなんじゃないの

パンタグラフが一番畳まれるのってJR予讃線、壬生川〜伊予三芳間の大明神川トンネル潜るところなんかな?
https://www.youtube.com/watch?v=NWD6_RI8mlM
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 5f95-QK8M [180.21.86.102])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:52:10.19ID:eBYrLNi40
>>856
あそこのトンネルって、架線張れないぐらいに小さいのか?
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-Osfu [14.101.98.109])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:58:30.18ID:Q0FpsxvT0
車両が違うから何ともだが…
鳥越トンネルがコレだもんなぁ〜
https://youtu.be/gcfV5N5ZYVo
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-Osfu [14.101.98.109])
垢版 |
2020/07/27(月) 23:00:16.31ID:Q0FpsxvT0
>>862
ちゃんと貼れてるよ〜
0869名無し野電車区 (ワッチョイ 5f95-QK8M [180.21.86.102])
垢版 |
2020/07/28(火) 01:21:25.15ID:9lKHB5160
>>861
見れたよ。トンネル壁を削って径を大きくしないとアカンのか…
0870名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-LxwK [106.132.85.204])
垢版 |
2020/07/28(火) 02:00:05.22ID:EdQ/ssvwa
四国一周中だわ
https://youtu.be/BwEZe3KZuks
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/28(火) 03:45:44.06ID:JSkl2Fxu0
>>857
祖谷〜歯の親不知個子不知な小歩危

>>866
旅客船の戦時統合で関西汽船となるまでの過当競争ではないが、
大型貨物船1隻のみを所有する家族経営の船主が今治に多かった坪内型標準船の名残ってこと。
だから愛媛銀行が山口フィナンシャルグループとシンジケートローンによって、
鬼子母神じゃない入谷一族との取引を拡大しようとしてるし、
東京三菱銀行も松山に法人出張所があるし、みずほ銀も今治支店がある。

データベース「えひめの記憶」書籍一覧(愛媛県史) 愛媛県史 社会経済3 
商 工(昭和61年3月31日発行) 第四章 第二次大戦後の愛媛県工業
第二節 高度成長期の愛媛の工業
愛媛県史 社会経済3 商 工(昭和61年3月31日発行)
.i-manabi.jp/system/regionals/regionals/ecode:2/45/view/5826
四 重化学工業化―造船
 今治の造船業
0874名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-Osfu [182.251.228.119])
垢版 |
2020/07/28(火) 08:56:33.72ID:AXeVf7Wja
どうせ高松〜琴平の直通需要は現状でもことでんに大敗。
仮に多度津〜琴平が非電化だったとしよう。
それでもJRは坂出からの客は確保できる。
ということは系統分断される駅が琴平から多度津になるだけ。
車庫に近くなるし、1両単位で調整できるし、めでたしめでたし。
0880名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-iWky [106.180.8.37])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:23:58.29ID:7oNpOUTba
>>874
多度津で系統分断したら気動車が少ないから大幅減便になる。
琴平だってすでに琴電に負けてるとはいえさらに減るし、競合なければいくら不便にしていいってわけではないだろ。
善通寺だって大学あるのに。

日中30分おきが5時間穴なんてできたらさすがにやりすぎだと思うぞ。
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:34:34.28ID:JSkl2Fxu0
お、ラジオ第一11:26割込みの11:13土讃線再開、
講談師・神田山緑の怪談ばなし(2)「耳なし芳一」本編終了後とは。
まるで曲中に交通情報割込み終わらせな文化放送の如く打算的だなあ。
そのあとに♪スカイドライ
0885名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:56:34.80ID:JSkl2Fxu0
>>883
文系で、入社後に知ったからマニュアル派で暗唱できないのでは?
そういう大学の専攻で一部研修免除とかがあれば在学中の講義も真面目になるというか、
高校の、鉄道系でないにしても大学進路からちゃんと考えるだろうに。
愛大の社会共創学部とかな。
>>794
棒読みの英語生アナウンスも、通話表(つうわひょう)、又はフォネティックコードとは、
無線電話で通信文の聞き間違いを防ぐために制定された規則で、鉄道電略用のも当然あるはずだから、
それさえ暗唱できてたら自ずと滑らかになるかも、というか定型英文くらい自動アナウンスがあればね。
更に書き文字を自動で読み上げるシステム沢村碧とかが車内放送機器に搭載なら完璧。
0886名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.229.223])
垢版 |
2020/07/28(火) 12:01:13.60ID:qpWeUS7DM
>>885
宇和海とかマリンにはなんちゃって英語放送ついてなかった?しおかぜや南風、うずしおの本格的なやつに比べると音量小さく聞き取りにくいけど。あれは声優に頼んで作った金のかかっとるやつだからだろうけど
0887名無し野電車区 (スププ Sd22-QK8M [49.98.49.162])
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:04.81ID:In6U+02cd
>>872
やっぱりそういう事情があったんやな。
0891名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-Ar/h [106.180.2.251])
垢版 |
2020/07/28(火) 14:11:16.39ID:WUQwq0zya
>>879
言われてみれば過去の災害を振り返る教育はあまり記憶にない。
何年何月にこのような災害でこういう被害を受けた。という苦い歴史の話は聞くけど、教育とは違うかな。

過去の事故事例についてはついて根掘り葉掘り勉強するし叩き込まれる。自社で起こったことに限らず、他社の事例も含めて。
0892名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.229.223])
垢版 |
2020/07/28(火) 15:19:27.42ID:qpWeUS7DM
>>888
>>891
災害でも鉄道関連で死人が出てるならそれは
事故と同じ扱いでは?だから雨量計で観測して基準越えたら運転見合せという対策やるのかと。あと検索するとJR四国は四国も一応安全考慮しつつ豪雨でも運休を減らすための工夫やしてるみたい。運休のあと全線点検確認する作業の負荷減らしたいみたいで
0895名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.229.223])
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:38.10ID:qpWeUS7DM
>>894
そうなんですね。久しく新快速乗ってないから知らなかったです出張除くと私用で京阪神いくときはもっぱら高速バスだから。昔は18切符を利用して網干発や相生発着の新快速狙って乗っていたけど
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-Osfu [14.101.98.109])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:01:08.54ID:j9svXc9h0
土讃線山間部また運休かよ…
再開したのチョットの間だったな
0900名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-t1Q9 [36.11.229.223])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:54.31ID:qpWeUS7DM
天気は気象庁よりウィンディ見たほうが精度が
高いのでは?まあ間違えたら大変だと気象庁の情報に依存するのはいいけど肝心の気象庁も予報をなかなか出さんからな。世間は台風シーズンになると米軍台風情報や欧州の気象機関の台風情報のほう見るようになってる
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 6610-+E9z [153.190.128.1])
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:48.27ID:g7z0rY7/0
土讃線では大雨のため、以下の区間で列車の運転を見合わせています。

特急列車:阿波池田駅〜高知駅間
普通列車:大歩危駅〜土佐山田駅間

この影響により、一部の列車に遅れや運休が発生する場合があります。
また、所定のお乗り換えが出来ない場合があります。
0905名無し野電車区 (ワイエディ MM1a-0S/1 [119.224.168.83])
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:20.73ID:bpttnyWqM
>>901
これらの区間の中でも、たまたま運転に支障をきたす場所一か所に、倒木や軽微な土砂流入等が
あっただけでも、その前後の広い区間に不通が波及する場合があるからね
設備によっては、折り返し運転不可能な駅も以前より増えているらしいから(四国は知らないけど)
あとは>902さんも言われているように、雨量の累積値の関係でしょうね
0906856 (ワッチョイ e2da-39i1 [211.135.68.48])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:22.71ID:/9lCRBLe0
>>857
まさに今夜、大歩危で客を残すような事態になっているけど、それに対するコメントは?
南米で地震があった時よりも、リスクが大きいと思うぞ。
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 6646-rOU/ [153.174.173.228])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:42.50ID:ebxQHHo00
川崎重工の土佐くろしお鉄道2700系?(2730)にJRマークが付いているんだって?
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Ar/h [27.120.158.68])
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:12.52ID:NpvwlYDP0
列車動いてるね
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 2e68-Zlij [119.228.237.148 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:55.74ID:5fha/cGR0
JR四国オリジナルロゴ入り布マスク発売きぼんぬ
少しでも売り上げの足しになるのでは?
0910名無し野電車区 (ワッチョイ 6642-keh3 [153.196.173.28])
垢版 |
2020/07/28(火) 23:14:35.83ID:JSkl2Fxu0
>>906
列車ホテルかなあ?
>>900
ピーターパンの彼女みたいな会社と思いきや
(今回ディズニーねたにてサブカルギャグレベル下げたョ)、
インタラクティブな天気予報サービスを世界中に提供するチェコの会社か。
ピーターパン並みに頼れる閲覧無料なコンテンツも多いようで。
e-天気.netのCSチャンネルに協力してる森田さんが創業のウェザーマップも
ひるおび!とかでそれらの気象ソース使ってるな。
Nスタの全国枠以外では見れない地域もあるし。
>>895
たまには高速舞子発着で西のサービスも使った方が。
特に四国発で阪神高速の渋滞遅延も回避できるし。
中国道経由はバス以外が新名神にて分散するから渋滞減ってるし。
西宮北インターバスストップは一般道のバスが無い時間帯でも神鉄田尾寺駅から東へ900m。
一般道のバスがある時間帯は宝塚インターバスストップで乗り継げるね。
hankyubus.co.jp/rosen/route/2126_takaduka.html
だけど香川や徳島方面からは無縁なのが。
>>893
車掌持ち端末でダウンサイジングだなあ。
0914名無し野電車区 (ワッチョイ e73a-o6oo [60.239.248.240])
垢版 |
2020/07/29(水) 04:26:35.69ID:sSX1VZOw0
>>207
高専や工業高校は学校の成績次第で大手企業に入りやすいから下手な大卒文系になるより給料いいよ。理系進学できるならそれはそれでいい。

瀬戸内海沿岸は大手の工場が多くそこで働く現地採用の高卒や高専卒が一番の高給取りだったりする。みんなそれみてそこに入れと子供を理系にしようとするのが地方。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況