都心をぐるりと一周する東京のJR山手線と大阪のJR大阪環状線。一見、どちらもよく似た環状線ですが、大阪環状線の内側には近鉄、阪神、京阪など私鉄路線が走っているのに対し、
東京の私鉄は京成線や西武新宿線など山手線に沿って走る一部の例外を除き、山手線の内側に乗り入れていないのはなぜなのでしょうか。

ノーカット
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc7d9afc6af362da04b8cb666b8e518c388c6b2