X



(東武)東上線 Part253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 01:12:56.35ID:ME4mbh/7
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593348392/
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 20:48:44.25ID:H9HIte+h
>>321
この際、レッドブルにスポンサーしてもらってラッピングを。ネーミングライツも導入して、レッドブル東上線で。
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 21:06:20.20ID:oLN1RhZ3
>>324
JR常磐線が複々線の我孫子〜取手間で朝夕だけ千代田線直通を走らせてるように、東武東上線も朝夕だけは和光市発着の地下鉄直通を志木発着にすればいいと思う。

あとはFライナー含めて地下鉄直通は複々線の志木駅以南にして、それ以北はすべて東上線池袋発着にすればいい。
志木以北で地下鉄を利用したい客は、志木〜朝霞台〜朝霞〜和光市のいずれかで乗り換えればいい。
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 21:58:03.86ID:jDSRNPc8
>>330
エクストリームスポーツばっかやってそう
直前横断グランプリとか
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:15:01.35ID:5DaibWEv
>>329
台車のフラット音かと
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:49.30ID:ci0ElQo/
かなり前に東武の車両はフラットが多いとかなんとかのスレがあったね。
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 22:57:14.20ID:l4QaMwqx
>>295
駅前再開発が鉄道会社だけの事業な訳がなかろうよw
関係各所のすり合わせに時間が掛かるのが当たり前だろうて。

鶴瀬の西側なんか40年近く掛かっても終わらないんだぜw

池袋クラスだとここの住人がみんなあの世に行く頃になる可能性の方が高いww
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:16.87ID:Ttj0nmHg
40年かけてひとつのことをやる。そうだ、僕らは不屈だ。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 23:35:15.77ID:Uh5+klZh
>>321
途中本田から日産に変わってるやん
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 23:35:40.61ID:KDlWXrQk
駅前再開発はほとんど市町村でしょ
鉄道会社はお金もらって駅舎を建て替えるぐらい
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 00:06:51.77ID:qzj/IIqQ
東武と違って東急は町作りまでやっちゃうからな
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 00:53:23.55ID:daLaGBhM
朝霞駅いらんよな
和光市駅がすぐ近いから
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 06:49:07.98ID:MhXjAAo7
今さらだけど川越線って駅ナンバー無いんだね
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 07:55:57.43ID:8/WvsBkr
そもそも駅ナンバーって使うことある?
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 07:56:04.65ID:VBGqwOog
転換式でロングシート状態の車両に乗ったが、シートのがたつきが大きく一般的なロングシート
より大きな揺れを感じた。
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 08:01:38.32ID:JMnA+OVs
あそこは書き割りみたいなもんでドラマの撮影に使えるし重宝されているのだよ
公式見たら創業時から供用されてるのね
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 08:12:44.48ID:nBxRZ87Z
>>336
うちの近所のバイパス道路思い出しちゃったよ
計画が古すぎて市民には渋滞プレゼント位しかないのに
今さら本気になりだして超迷惑
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 09:11:29.07ID:ZOp8K2WN
50090は車端部なら座り心地良いんだが、端故に揺れるからなぁ
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:54.47ID:2rjI+nqX
>>339
ふじみ野とつきのわみたいなことを、田園都市線の全部の駅前でやってるからな。
沿線の土地をすべて買い占めて、開発される住宅の戸数を調整できていれば神なんだけど、
実際は買ってない土地がたくさんあって、そこに他社がマンションボコボコ建てて売っちゃうから
電車の混雑が絶望的になり、負けじと東急もマンション売るからいつまでたっても電車が空かない。

>>345
和光富士見バイパスの話をしているのか?宗岡民乙。
新しい道が出来たらその道を通る車が増えて渋滞してなかったところが渋滞し始めるから、
反対運動するのは構わないんだよ。
ただ、その反対運動でもう少し妥協出来る案で折れて欲しかった。
水害の危険性があるところで地下化なんて要求するのはバカだろ。
完全高架のバイパス本線+一時停止と一方通行を駆使して抜け道としては使えなくした側道、
っていう、R16西大宮バイパスみたいな妥協案は出せなかったのかな。
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 14:24:53.50ID:1z1P+UXF
>>350
閑静なところですって団地を建てて売った後に、そのすぐ横に高架4車線+地上4車線で幅40m以上の道を作りますだからなぁw
昭和50年代は排ガスやら騒音の交通公害もあったから、そりゃ反対派も強固になる罠
俺は賛成派住民だけど、行政は8車線固執、住民は地下化固執で、どうしようもなく泥沼化してた印象
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 15:30:37.43ID:jHh+iMsU
>>351
市街化調整区域の住宅を買うというのはそういうリスクがあることを判っていない人が多い
市街化区域なら将来道路になる部分もわかるんだけどね
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 15:57:45.04ID:JXq0ica9
>>348
コロナで東上は何もかも放置決定だから
そんな心配は無用だ。
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 16:29:09.90ID:onyco9D9
下南畑交差点の立体交差はここ1年くらいでだいぶ進捗した印象
そういえば志木駅南口の再開発の方はどうなったんや
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 18:06:14.73ID:ZOp8K2WN
減便っても朝と昼の以北準急を市駅発着にするくらいじゃないの?あとは昼の都内各停
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 18:37:56.31ID:pR5+oYok
>>356
あそこに佃堤という史跡があるんだけど潰されちゃうのかな・・・
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:32.26ID:iughtm6H
>>356
ほぼ完成してる
解放感あって見た目はいい出来だよ
東口の惨状とは真逆
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 20:00:42.98ID:8sCzzbn1
>>359
志木駅東口はまだいいじゃないか。
悲惨なのは北口だ。
合併話がちゃんと進んでいれば志木駅周辺は大化けしてたかも知れないのに
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:58.14ID:v8yyWotq
秩父市で連日感染者が出ている上、昨日は皆野町で初の感染報告
もともと売れてないだろうプラチナルートとかいうきっぷがさらに売れなくなるな
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 20:33:00.83ID:AkuAtebs
>>357
川越市〜森林公園間の準急は快速補完列車だから、これを削るなら快速がなくなる日だろうね
JR東日本はコロナで赤字削減のために終電の繰り上げを検討しているらしいが、
東武はもっと赤字になってるだろうから終電繰り上げは追随しそうだね
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 21:01:01.45ID:v1OLh2pc
1770円で売ってた東上線1日乗車券は1枚も売れてなかった日もあるらしい
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:30:20.75ID:v1OLh2pc
「東武グループ中期経営計画2017〜2020」の終了について
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/disclosure_documents/20200730151546Mie2btO8f3OwoJuHDqdyIw.pdf
>これらの状況を踏まえ、本中期経営計画は2019年度をもって終了することといたします。

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/disclosure_documents/20200730151409eNmHxkGvpVmaWuhXLQoe-A.pdf
>・費用削減、安全対策投資を除く計画の見直し


まさか東上線の新たな着席サービスと池袋の4線化は撤回されないよね?
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:43:15.87ID:v1OLh2pc
東武の21年3月期、最終赤字82億円 鉄道・レジャー不振
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62100270Q0A730C2DTD000/
>同日発表した20年4〜6月期の連結決算は、最終損益が132億円の赤字(前年同期は117億円の黒字)だった。
四半期としては最大の赤字幅。緊急事態宣言などを受けた外出自粛が響き、鉄道事業では運輸収入が
4と5月に前年同月比5割減り、6月は3割減となった。


今はまさに東上線が東武を支えているのだから一番大事にしてほしい
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:45:19.80ID:9XRb6AX3
以北の日中は急行池袋行等間隔毎時5〜6本だけで十分
それが原因で以南都内が不便になるなら1〜2本を地下に流して調節取ればいいと思う
家は若葉駅から徒歩10分強、坂戸駅から徒歩10分弱だが快速の恩恵を全くない
特に昼のパターンダイヤで池袋〜坂戸が以北通過運転の快速で44分、以北通過運転なしの急行で43分なのが最高に意味不明
快速って東松山以北しか恩恵ないだろうから、坂戸も十分田舎だと思うがそれよりさらに田舎で利用者の少ない数駅のためにやるものでもない気がする
若葉坂戸ユーザー的には快速はあって困る邪魔者でもないので快速運転断固反対とまでは思わないけど、無駄だなとはいつも思ってる
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:46:28.25ID:/D4r0g0I
>>364
全部コロナのせいにしてなかったことにするよ
もちろん3月にはコロナを言い訳に大減便
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 22:57:13.90ID:KLw3PeOw
最寄シリコだけど急行と大差ない快速要らないわ
廃止でいいだろ
快急に格上げなら嬉しいけどそうはいかんだろうしな
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:05:03.62ID:v1OLh2pc
ここでよく出て来る和光市止まりの志木延伸とか
この赤字じゃ無理なんだろうか

せめて今の本数は維持して欲しい
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:09.09ID:8eBfjCvq
東上線だけ大減収になってるのなら、本数減らされるのも仕方ないけど
大減収なのは本線も同じだろ?
東上だけにすべて押しつけて、東上だけ合理化ってやりそうな予感。
9101Fと10000の計5編成を廃車にして補充せず、運行本数1割減
って、東武だったらやりかねない。
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:58.39ID:v1OLh2pc
今以上の池袋誘導とTJライナー優遇ダイヤかなぁ
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 23:41:36.73ID:v1OLh2pc
>>369
いや、東武は最近、不要不急のSL3台目を買いましたとプレスに出してたよ
一番の費用削減になる部分をそのままなんだから東上線の投資もやると思うよ
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 00:50:31.94ID:BwADvcg0
東武は池袋誘導も中途半端
地上池袋を便利にして池袋誘導やるなら別にいいけど、急行以上が他社に比べ少ない(特に平日朝、休日夕夜)
東上線って都内ノロノロ運転だから都内ノロノロ通過してあと各駅の準急は遅いし
池袋誘導するなら地上池袋をもっと便利にしてくれ
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 00:59:16.45ID:cVuzrEWR
一番ウザいのはしょっちゅう急停車することだ
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 01:05:20.40ID:+WitFpns
和光市で複々線終わって複線×貧弱施設の都内
池袋誘導をミスった感は確かに否めない
地下直冷遇、地上も冷遇
ついでに和光市止まりだらけで遅れてくる直通のせいで18、19時頃のライナーはふじみ野までゆっくり走り川越着く頃は数分遅れデフォ
追加料金取るけどコンセント無しで充電不能
朝の川越市始発準急はほぼ待避(森林公園始発は退避なしもある

以北だけはダイヤ改正の度に増発されて少し癖のあるダイヤだけど優遇
埼玉の以南、特に川越が実はかなり冷遇されてる気がする
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 01:11:07.44ID:BwADvcg0
長距離優遇で以北どんどん増やすのもわからなくはないが、以南民的にはいい気はしないね
昼間小川町まで乗ってみたことあるが坂戸から先ほぼ空気輸送
なんであんな人いないのに優遇してるのかってちょっと思ってしまった
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 01:47:52.94ID:otaBU/4W
池袋誘導、直通冷遇が加速するな
なりふり構わず利益を確保
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:12:00.02ID:AcEsygIs
>>388
     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>船橋在住悪城屋れいわチンポコ組
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:43:33.60ID:bSdFkn/h
車両の安全に関係ないところの投資をやめそうだな、LCDつけずに防犯カメラだけ設置とかやりそう
当然の事ながら新型車両投入はもう数年有り得ないだろう
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:44:37.93ID:BZ+0juMV
本線だけ車両一新してあとはコロナのせいで東上線には投資出来ませんでしたって言い訳が成り立つから東武的にはタイミング良かったんだろうね
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 07:53:04.50ID:63SpVSYe
そのうち古くなるから嫌でも取り替える時期が来るだろ。
50050でいいからよこせコラ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 08:06:29.87ID:kKTZoFMu
>>386
以北と言っても坂戸まではそれなりに利用者がいるのに何故か森林公園より先ばかり増やすんだよね
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 08:52:01.54ID:qmyQJutX
>>379
いや、浅草日光鬼怒川には不要不急の投資をしても東上の投資を削減するのが
東武だから。
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 09:10:38.88ID:tk+LIbsl
東上線久し振りに乗ったんだけど、梅雨〜夏にかけての異常なくらいの冷房はなくなったの?
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 09:17:16.87ID:opOjbpAs
50050なんか要らねーよボケ、地下に新車入れて低加減速のクルマ放逐してスジ引き直せ
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:47.86ID:jRbxzzT8
>>383
停まる踏切はほぼいつも一緒だから警備員立たせれば良いよね

その警備員の人件費と遅延によるロスを考えたら人件費のほうが安いんじゃない?
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 10:06:46.31ID:bSdFkn/h
これ言うとマケガシマ認定されるけれど森林公園より先に毎時3本も本数要るか?
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:47.35ID:Z+SA2gEw
>>401
つきのわ は自社が開発したから優遇する。ふじみ野駅も同様。
そういった不動産のない越生線は冷遇。
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 11:14:14.76ID:atc1y0uD
車両スレ
SL3台目栗橋引き渡しで盛り上がりTwitter炎上
東武は経営が炎上してるのになあ
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 12:26:39.55ID:DXEzNW2E
>>397
新型コロナの影響で利用客が減少したので、東上への新車導入は中止します
新型コロナの影響で減る観光客を増やすため、SLを増やします

これと似たようなことが昔あっただろ?特特法やるやる詐欺。
将来の利用客減、って同じ理由なのに東上は事業を縮小して
本線半直のトンネルは建設続行。
ノーラッチのメトロへのルートを複数にしちゃったから、ただ乗り客が発生している
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:22.25ID:Sje8i3mE
これってつまり東上線には投資しないってことですよね?って
>>364にご丁寧にお問い合わせ先が載ってるから、誰か電凸して聞いてくれん?
ワイは忙しくて出来ない
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:31.88ID:kKTZoFMu
>>408
続報が一切出なかったし最初からやる気無かったんだろうな
表向きはコロナを理由に中止か
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 13:29:10.89ID:BwADvcg0
>>389
朝夕の都内って普通にノロノロじゃね?
和光市まではスムーズに進むけど都内は遅い
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 14:15:09.77ID:jRbxzzT8
一昔前の平行ダイヤ地獄を知らない人はそう思うかもね。
成増から池袋まで通勤急行で18分かかってた。

今は閑散時とさほど変わらないんだから他社と比べても悪い環境とは言えないでしょ?

池袋手前の詰まりも随分無くなったと思うよ。
0416名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 14:38:01.14ID:tLNIrkBJ
新着席サービスってTJライナー座席指定化のことじゃなかったの?
0418名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 16:27:40.68ID:kL+Mp8R9
今までの発言を全て無かったことにできるコロナってすげーよな
私鉄ナンバーワンの通勤環境を目指すとかも
全てコロナのせいで実現出来ませんでしたで言い訳出来るんだもんな
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 17:40:15.57ID:tLNIrkBJ
>>417
指定席化のほかにあったんだね
スペーシアかりょうもうに新車を入れてお古をこっちに回そうとでもしてたのかな
200系を10両に組み換えれば600人以上詰め込めるから増収を狙えただろうね
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 17:59:54.80ID:CO73Ml+a
>>419
副都心線開業前までのダイヤ。
今より列車の本数が多かったところに、普通を追い抜くのが中板橋1駅だけ、
ってダイヤを組んでいたから。
成増を出てすぐに前の普通に追いついてチンタラ中板まで走り、
追い抜いてもすぐに前の普通に追いついた上に池袋での入線待ち。
だから和光市〜池袋を各停でも17分で走る有楽町線に客が逃げていった。

これでもまだマシになった方で、有楽町線営団成増開業前は、準急が普通を追い抜けない平行ダイヤだった。
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:04:52.09ID:qmyQJutX
>>420
検討だけならタダでもできるしw
「新型観光特急の導入」と「東上線における新たな着席サービス導入検討」の違い。
>>421
平行ダイヤな代わりに、準急がときわ台に止まってたな。
準急も池袋着ベースで見ると3〜4本に1本と少なく、夕ラッシュ時も16分パターンに
急行、準急が各1本、普通が4本と、全体的に優等列車の比率が今より全然少なかった。
0423名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:07:51.83ID:B10t4k3I
激混み路線は普通増やすしかないから仕方ない
0424名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:15:18.68ID:7JprJ6jd
>>420
200系はデッキの撤去とドアの増設で
東上線でも結講使えるかも
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:15:37.63ID:+DCLDymi
>>422
下板橋駅の移転と駅ビル建設の「検討」だからな。
検討、って言葉はすごく便利だよな。
さらさらやる気はなくても、何かするんだって表向きのパフォーマンスはできる。
池袋西口の再開発、どうせやらないんだろうとは思っていたけど、
新型コロナっていい理由が出来て本社は今頃大喜びなんだろうな。
0426名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:22:12.35ID:7JprJ6jd
>>421
朝は準急も通勤急行も
成増を出ると池袋まで
中板橋〜大山の登り勾配以外
ほとんど加速しなかったという
0427名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 18:39:45.58ID:1rMs8Gnc
>>426
俺は各駅使ってたけど池袋手前で何分待つんだくらい待ってたな朝は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況