X



京王電鉄(京王線系統) 2020.8.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無し野電車区 (ワッチョイ e301-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:12:49.41ID:AOfMpbSm0
>>427
国交省立会で、2社の間でそう言う取り決め決めたんだよ

西側も東海と西日本でそう言う取り決め
0431名無し野電車区 (オッペケ Sr47-g09v)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:42:16.97ID:4afXd7pcr
>>424
国領でも良いから2面3線にできたはずだろ。

>>426
烏山は京王線新宿行き優等が停車しなくなるから停めさせられた説もあるが…

ただ特急9本/hダイヤにならなければそうならなかった可能性も…
0432名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:50:00.45ID:s3a/e2Gfd
>>431
尚更ねぇわ 布田駅廃止しかスペース確保する術がなかったのに失敗した以上もうどうにもならん
0436名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-zznl)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:08:58.70ID:/QVG9AJh0
布田と国領の間に渡り線入れるだけでも違ったんだろうけどな
もともと調布駅東側にあったんだから同じ設備ということで税金でできなかったのか
0437名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:55.54ID:s3a/e2Gfd
>>436
地下二層式って時点でない
0441名無し野電車区 (ワッチョイ ff8c-EupE)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:58:06.49ID:hYivFMAJ0
>>440
南平とめじろ台の京王住宅の住民も高齢化し、新宿を目指さなくなったとか、若者の都心回帰とか、20年前と比べて例えばモノレール沿いなど道路が整備されクルマ社会化が加速したとか、色々と要因があるんだろうな。
0442名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:05:52.81ID:s3a/e2Gfd
>>439
相模原線みたいに一本道じゃないし
車両基地、乗務区の位置、高尾線考慮したら…
出血覚悟で北野まで優等6、各停6を確保するダイヤ維持するしかないか
0446名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-vZte)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:12:43.16ID:wPIryqqB0
パターンを考えると、
・快速と準特急は無くす。
・相模原線を区間急行10分毎にする。
・特急は八王子行と高尾山口行きの交互10分毎、高尾線内は各停。
・各停の半数は高幡不動折り返し。

これなら減便区間(新宿〜多摩センター、高幡不動〜高尾山口)の利便性低下を最小限に抑えられる。
0450名無し野電車区 (ワッチョイ ff8c-EupE)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:31:04.87ID:hYivFMAJ0
完全にJRに押されてるんだろうな八王子は。
ホームの雰囲気だけど中央線だけで京王の3倍は乗ってる気がする。
西東京バスの京八行きってJR経由で京八に行くんだっけ?
0451名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-g09v)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:31:34.41ID:3OZNCFKo0
>>439
西武だったら北野まで無料優等毎時6本も走らせないだろうね。

もうこんなダイヤ崩壊しているならそれも維持する必要ないんじゃない?
0453名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:40:15.54ID:s3a/e2Gfd
>>447
と思いきや夕ラッシュ下りを中心に本線準特急の特急格上げがなされているんだよね…
0456名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-PlRO)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:11:51.86ID:O5BFOY4la
>>440
>蔦谷@MHRtsutaya
>京王線高幡不動駅の大宮方にて利用調査を行いました。準特急と特急に差異なし。ダイヤ改正で京王多摩センター以西が減便となった相模原線より遥かに空気輸送。JRや西武鉄道なら高幡不動以西の通過運転取り止めてますよねコレ。

京王線の大宮方???
新宿か八王子方かどっち?大宮?
0458名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:22:14.77ID:9cBoHkKE0
西武的な考えでも八王子行き6本、高尾山口行き3本の計9本は確保すると思う。
根拠は
・飯能や本川越で毎時6本以上を確保していること
・新宿〜高尾山口の各駅停車を新宿〜高幡不動、北野〜高尾山口と分けるメリットがないこと

優等か各停かは、高幡不動〜北野の小駅の利用者数と所沢〜本川越の小駅の利用者数を
考慮すると優等6、各停3もありうる。
0459名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:34:28.33ID:9cBoHkKE0
それと、減便するのであれば当該区間から新宿へ行く際の乗継列車を
なるべく特急にして、利便性低下を最小限に抑えたい。
だが現行のように特急と準特急が混ざっていると、府中と北野どちらかの接続が
準特急になってしまう。
なので相模原線を区間急行10分毎とし、府中方面の特急を10分毎で確保するのが
適切だと思う。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ ff63-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:50:22.24ID:kfJ2CNq50
>>450
中央線は減便で間隔が糞化して変に偏るようになったし
西八王子と高尾もそれぞれ乗車が3万前後で京王八王子と近いぐらいレベルだからな
0463名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:56:41.64ID:9cBoHkKE0
>>462
たしかに。
ただ調布は相模原線の各停が不等間隔になるなどデメリットが大きい。
府中は待避と折り返しが同時に行われることになり、引き上げ線を設置しないときつい。
なので結局高幡不動になる。
0466名無し野電車区 (ワッチョイ 8f02-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:15:10.22ID:WqIpPGiA0
>>458
新所沢〜本川越の各停と高幡不動〜高尾山口の特急は駅間距離が似たようなものだから高幡不動〜高尾山口の小駅毎時3本も十分ありでしよ
0468名無し野電車区 (ワッチョイ 8f02-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 03:44:30.98ID:WqIpPGiA0
>>467
それはさすがにないわ
0469名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-T1mJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:44.19ID:auPduwELM
22時13分から13分空くダイヤが解消されるのはありがたい。
そのうち特急が全部準特急になりそうな予感
0470名無し野電車区 (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:32:57.41ID:RCRXJIwed
>>469
そしてその種別を特急と呼び、さらに快速特急が誕生する
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 234a-zznl)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:44:02.46ID:uWkrmZH60
特急と急行の両面を持っているから会社としては扱い易いポジションにいるとは思う
0473名無し野電車区 (ワキゲー MMdf-mvAY)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:21:00.20ID:WgeXZhpXM
ライナー、準特、快速(調布以東でどうせ逃げ切れないから国領停車化)、各停で!

まあ、昭和の特急、急行、快速、普通に戻るようなもんだが、今の線路容量,設備や輸送実態に合ってると思う。
0482名無し野電車区 (スッップ Sd1f-VvJX)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:27:07.48ID:kgJ5TILld
準特急ではなくて超急行の方が良かったな
実際明大前〜調布間無停車の種別を特急系という感じだったのが千歳烏山停車になってそれもなくなったもんね
0483名無し野電車区 (ワッチョイ 2334-0kpA)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:14:42.26ID:wCzulSOE0
北野通過を再検討すべきだな。
調布始発は斬新。ようやく調布に力を入れはじめた。これから増やすべきだろ。
生活圏同一の布田とあわせたら15万人もいるからね。
0485名無し野電車区 (ワキゲー MMff-Kyp/)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:54:32.04ID:FBUsmPfGM
>>440
2年くらい前の話だが平日朝7時台の相模原線稲田堤以西と京王線分倍河原以西を乗り比べたことがあるけど明らかに相模原線の方が混んでいた
京王線は各駅停車の他に特急と準特急があるけど相模原線は区間急行と快速の実質各駅停車だけ
相模原線直通列車は調布で京王線の特急と準特急を待つから特急と準特急がよく遅れるせいでよく巻き添えを食らって遅れていた
相模原線は割り増し運賃も加算されて冷遇されてると思った
それがあるから小田急がんばれとも思った
0491名無し野電車区 (ワッチョイ f35f-g+qZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:17:29.61ID:8Ost7nTQ0
日中帯はもっとがっつり減らした方がよくない?

新宿〜調布 各停東府中3、多摩センター3 、区間急行八王子(調布から各停)3、橋本3、準特急八王子(東府中から各停)3、橋本(多摩センターから各停)3
調布〜東府中 各停八王子3、東府中3
東府中〜北野 各停八王子6
北野〜高尾山口 北野〜高尾山口間区間運転の各停6

各停東府中行きは競馬場まで回送で送って折り返す
こんなんでいいのでは?
0497名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:49:27.55ID:k3Wwtyeva
ざっと計算したが、府中で完全段落としすると4運用程度削れる。
高幡以西のみの削減なら2運用程度の削減。

ズタズタにする割に合うだろうか。
0498名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:49:31.01ID:wxRj8xXQd
>>496
府中だと結局目的果たせないんだよね
0499名無し野電車区 (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:27.67ID:RCRXJIwed
>>495
10分に1本は今や標準
私鉄でそれより多いのは東急と東武東上、西武池袋、井の頭くらい
関西だと大阪環状線ですら15分に1本
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 633d-6wjG)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:23:28.51ID:MTAzG8GR0
>>499
JR西は新快速にサイクル合わせたから。
関西私鉄は基本10か20分ベースだよ。
0503名無し野電車区 (ワッチョイ ff84-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:23:59.04ID:CEA0LIJ60
昔のダイヤ並みの本数にして、こんなもんでいいよ。
昼間は20分間隔で以下を1往復ずつ
・特急:新宿〜京王八王子
・準特急:新宿〜高尾山口
・急行:都営線〜橋本
・各停:新宿〜京王八王子
・各停:新宿〜高幡不動
・各停:(つつじヶ丘〜回送〜)調布〜橋本
0505名無し野電車区 (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:56.37ID:RCRXJIwed
>>502
大阪のミナミ方面は各停15分間隔が多い
阪和線、大和路線、おおさか東線、南海本線、高野線など
0508名無し野電車区 (スッップ Sd1f-E3o2)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:35:33.95ID:wxRj8xXQd
>>506
結果的に出来上がったルールで自らを縛り上げるって馬鹿なことをしたからね…
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 8f02-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:16:34.26ID:WqIpPGiA0
>>509
それでも乗車機会は京八で17・3分間隔だった
0511名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-KcDP)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:44:45.74ID:Om5fZgBUd
北野の高架化が完了した時に
北野に特急停めれば究極の効率ダイヤが組めますって言うキレ者のスジ屋はいなかったのだろうか
0514名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-VvJX)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:37:40.09ID:nQzafk3Zd
ま、自分が利用しない場所なんて減らせとも廃止せよともいかようにも言えるわな
効率をあげても自分が利用しなきゃ関係ない訳だし
0515東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 (スプッッ Sd1f-vawg)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:42:16.15ID:NtbaMI8ad
ヽ=警=ノ                   ビシビシビシッ   :;,..;。::`:;'つ~
(´∀`)<汚物7000系は解体処分♪     彡⌒ミ  。:;,;::';:`
(っ▄︻▇〓┳═☆             :∴;`.,;:(ω ・'*.)`:;・;:,..,,<解体…勿体無い…
/ 察 )                    :,:;:゚;;・;` つ゚:;,';  '';;;.,,......
( / ̄∪                        とω )←汚物7000系
                            (/ ∪
0522名無し野電車区 (ワッチョイ c3ad-mSXz)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:39:16.78ID:Rnw6w+rz0
区間急行→急行、急行→通勤急行、準特急→特急、特急→快速特急に替えて、現ダイヤのデータイムや土休日の急行は現区間急行や現準特急に置き換え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況