X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part70【直通】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 20:59:23.05ID:6/7WSnr0
利用は想定の半分でコロナ禍
新横で環2道路を陥没

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part69【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593087150/
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 06:56:51.67ID:0MluYPYV
>>831
それは「子に面倒見てもらおうなんて思ってない」という親か、
「子が親の面倒を見るのは当たり前だ」という親かによる。
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 07:31:41.15ID:hFyAVb7J
>>853
8500を埼玉まで走らせて新横浜線を建設するぞ
ケチる所はケチり使う所は使うメリハリが大事なんだよ
0856ちゅーぷる
垢版 |
2020/11/06(金) 13:42:00.17ID:Jpep20up
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 14:42:51.44ID:E/C9vo1F
都営6500の相鉄無線やATS-Pが載ってないらしいが、都営車の相鉄直通はなし?
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 14:46:03.77ID:yhz/lGHO
>>857
現時点ではATS-Pが載っていない以上
新横浜止まりと言う事だろう。

開業までに載っける可能性もゼロではないけど。
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 16:49:55.43ID:xgZy/2YW
車両間のホロを付ける器具は付いてるからもしかしたらね
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 18:46:16.02ID:DldTTZ32
トンネル掘削が進んで開業時期の目処が立ったら各社諸々改造始まるから安心して
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 19:40:00.21ID:GXUc6ipJ
6500形は試作車だし開業までには相鉄関連機器搭載するだろう。
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 21:55:30.20ID:kIc9whyn
中途半端に6500だけ対応するのもなあ

乗り入れるなら6300の改造もいるよな
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:21:48.90ID:8h8M/3Y7
相鉄線内は車掌乗るのかな?この際いずみ野線もワンマンにしてもよさそうだけど
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:44.24ID:lf6nrkAZ
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 21:02:17.89ID:1xmumK1i
二区間定期券ではなく、PiTaPaポストペイ交通サービスを関東でもやるとなれば話は変わってくるが望みは薄いだろうと。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 01:40:41.99ID:8tpAtmj6
>>868
それかJRへの裏取り取材をちゃんとしてなかったかのどっちかだな
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 01:54:46.42ID:fUULAAqA
取材側の問題ではなくて相鉄のIR担当側の問題ってことでしょ
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 03:38:56.57ID:bdx3YY/p
JRへの皮肉のつもりだったんだろう
そりゃJR側からしてみたら今時減収に繋がる様な案件は乗る気になれんよな
ましてやグループ会社でもなんでもない相鉄に恩を売る意味もない。
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 06:38:16.40ID:8tpAtmj6
この頃はリモートワークが増えてて、定期離れが始まってたり
交通費支給から住宅手当にシフトしたりという動きがあるから、
2区間定期よりも直通線利用者を対象に割引とかやったほうがいいのかも。
ジョイナスとかで直通線の定期とかPASMOの利用履歴見せると割引になるとか。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:56:11.12ID:UTmKr71m
>>872
休日は横浜駅で買い物してもらいたいから
定期代払いませんの会社が出てくるのは厳しいな
平日普通運賃4往復以上したら休日横浜駅まで往復無料とかの施策を検討してみるのもあり。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 12:07:04.53ID:GRShc32X
>>874
相鉄側だけ直通線定期券に横浜のみ乗り降り可能のオプション付ければいいんじゃないの?
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 14:22:54.64ID:ltFsBHdc
JRみたいにポイント付けるの位は出来そうだけどな
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 15:28:33.79ID:zEpRFS1Z
羽沢経由の定期に相鉄横浜のみ乗降可のオプション付けるのが落とし所かね
月¥1500程度で
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:01.12ID:8lDuUFZ7
どっちーもみたいなのでいいんじゃない?
でも相鉄も横浜駅を再開発する気もないし、都内とは益々差をつけられてるからね
定期あったら時間以外で横浜駅を選ぶ理由ないんじゃない?
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 17:43:01.70ID:/uP4SE3J
JRも東急から買収して駅ビル等横浜に物件を持つから双方winwinになる解決策はありそうだけどな
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 18:24:13.40ID:8lDuUFZ7
横浜駅は色んな会社が乗り入れている所為でどこも主体的に開発できないのが辛いよね
渋谷みたいに東急が気合入れる事もないし、他所からわざわざ来たいと思う施設が皆無なんだよな
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:24.58ID:VHAP8ap4
牛乳工場あたりから鶴ヶ峰駅のほうに、ところどころに「相」という
漢字をデザインしたみたいな円盤というか丸い突起が道路に埋め込まれているが、
相鉄と関係あるのだろうか?
同じのを、昔のグリーングリーンの敷地内でも見かけたことがあるが
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:54.61ID:VdHzcRyI
横浜本来の中心は根岸線・桜木町ー関内ー石川町の方だからね。
東京都心直通も大事だが、MM線計画時が横浜戦から東急に変わった際に
一緒に直通の合意しておくべきだったな。
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:55.14ID:MtE5qcB4
>>880
でも相鉄はダイヤモンド地下街のジョイナス化には頑張ったぞ。
地下街での単位面積あたりの売上高は日本トップクラスで、ダイヤモンドと言う名称は大阪でも使われた。
まあダイエー跡がどうなるかだな?

>>882
横浜駅周辺は神奈川県民が来る所であって、東京千葉埼玉の人はみなとみらいや中華街や元町に行くw
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 20:37:09.42ID:8lDuUFZ7
>>886
横浜駅西口のムービルやエキニア、ビブレ、高島屋と相鉄が一等地の土地を持ってるんだけど、全て古くて魅力に欠けてる上に全く手を掛ける様子がないのが擬かしいね
高島屋はしょうがない気もするけど
その所為か横浜駅の人の流れも東口やみなとみらい方面に移行してしまってるし
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 20:44:32.70ID:MtE5qcB4
>>887
なにせ地下街に来て大豆屋に行列を作っていたのにおどろいたわ。
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 20:46:27.86ID:zBwBiExD
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 21:15:38.65ID:MlKP8DtI
くだらないコピペ
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 21:54:27.94ID:w75WGvDY
>>886
中華街では千円ランチ食ってがっかりして、
元町ではダラダラとウィンドウショッピング、そしてお茶だけして山下公園で無料休憩

横浜楽しかったね
とニコニコ

落としたお金
1人 2000円
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 22:10:02.16ID:bP+qAnA4
>>891
今は晩杯屋にカップルで来る時代
バブル時はフレンチやビストロw
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 22:17:27.07ID:sKfy/+sl
>>891
それで充分かと。
埼玉からの往復の交通費入れたら一人5000円弱になるからそこそこの出費。
実際、味にガッカリしても中華街の昼メシは流行の食べ放題でなければ1000円ちょっとで腹一杯になるから相応と考える。

10000円まで予算があると船に乗ったり、みなとみらいで遊んだり、帰りに軽く飲んだりと選択肢と滞在時間が増える。
だからこそ、この金を使う層が乗りたいような目を惹く電車が欲しくなる。
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 23:03:50.06ID:OxQzanb9
欲しいのは鉄オタのお前だろ
履き違えるな
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 00:25:59.56ID:ojGl6+zs
>>897
コロナで乗客が減る中で少しでも増収増益策を取ることは企業として有りかと個人的に思います。
人口減の影響で通勤ライナーを各社で始めてますし。
(まあ、ただのオタクが御託並べてる位しか思えいと思われてもしょーがないか、こんな掲示板だし。)
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 21:51:15.55ID:gDy6ZHMR
>>887
ムービルは東急系になったが建物は相鉄所有のままなんだっけ?
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 08:45:32.63ID:jxC/Dsrv
>>744
12000を6000系みたいな黄緑にするか?
社章も今の社章を黄緑に変える。
そうにゃんも緑色を増やしたデザインに変えるw
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 08:47:52.46ID:jxC/Dsrv
もしくはすべて初期9000系デザインにするとかw
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 09:13:43.85ID:yUQSB2gV
そうにゃんだい
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 18:52:47.51ID:19bQt5nf
新綱島が駅名募集だってよ。
高輪ゲートウェイとか羽沢赤軍国大とか長くて言い辛い名前になりそうだなこりゃ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:07.50ID:kjR2MvSQ
今の流行りでは、つなしま温泉だなきっと
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 22:09:17.78ID:bXEImCeM
>>905
募集もとっくに終わってるよ。今頃何寝ぼけたこと言っててんだ?
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:35.66ID:VjiioGwt
>>902
ただのスーパー銭湯でしかないし駅名には使えないだろ。
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 00:27:05.34ID:ycuNpE1a
そうにゃんだい
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 01:32:52.15ID:+IMLtkuL
↑キチガイ
0910ちゅーぷる
垢版 |
2020/11/12(木) 08:15:32.03ID:1gnZLCQf
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 19:39:14.35ID:ibhbwHp7
直通線、当初想定の半分らしいな。実際は半分以下だろう。
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 20:35:00.33ID:woVdoJwb
JR束は渋い顔?
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 20:43:38.03ID:GxMg3VPV
JRとしてはこれ以上増えると本数を割り当てないといけなくなる。
何となく現状推移でいいのかもしれない。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 20:46:49.84ID:m/pfwD+1
当初想定の半分なのだから当初想定まで増加しても本数増やす必要ない
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:07:19.83ID:OIY0I3vb
直通最優先のクソダイヤ、いい加減にやめてくんないかな
西谷折返しで十分だろ、あんなガラガラ電車w
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:12:01.64ID:BBQ8YdBW
>>915
西谷までJRの職員に運転させて、
直通直前のダイヤに戻すだな。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:13:39.96ID:83Ww5N1j
>>915
そろそろ深夜帯見直し含め、ダイヤモンド改正するんじゃないか?
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:31:50.78ID:koYQbble
JRには夜間電留線を提供し
ムサコ民には着席サービスを提供し
従来からのユーザーには急行大幅削減&横浜駅バカ停でおもてなしw
もうすぐ一年だが、だいぶ苦情がきてるんじゃないかい?
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:36:56.23ID:zd+hMIcl
どうやら座ってラクラク通勤の相鉄線が定着したようだ
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 23:29:04.78ID:VlDiDHKC
直通は散々既出だけど東海道か横須賀線ならマシだったかも。
ただコロナの影響があっての半分ならまだ良かったんじゃないかな。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 01:36:18.06ID:eQzpePWc
希望ヶ丘以西だと小田急に定期を変えたってのが結構いるようだしな。
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 07:48:54.35ID:k8Y6zJGI
85 名無し野電車区 (ワッチョイ 1b6f-MgLw) 2020/11/13(金) 07:24:58.66 ID:FAOJFra70
相鉄JR直通の失敗原因は西谷〜武蔵小杉が直通列車しかないこと

鶴見や新川崎にホームあれば鶴見〜西谷・新川崎の区間列車も設定できるだろうにね
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 07:53:42.00ID:RLAByF8W
>>918
ムサコ?。武蔵小金井、武蔵小山のどっち?
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 08:43:07.65ID:qFPbq4xT
小田急に宣戦布告した相鉄はじっくり殺されるよ

むかしは小田急に頼って存えてきたのに。
JRと東急のケツなめたら小田急に勝てると勘違いしやがったな。

小田急は本気でなぶり殺すよ
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 08:47:29.45ID:y4tMAlSk
>>927
相鉄直通は小田急の直通しない大崎・恵比寿・渋谷あたりがターゲットな気もする。
もちろん小田急と被らない二俣川、鶴ヶ峰あたりは新宿も視野に入るけど
競争というより棲み分けだと思われ
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 08:58:05.00ID:FJtz9+3r
>>928
JR直通は特急よりも各停にしておくほうが需要は喚起出来るのではないかなとは思う。
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 09:27:29.13ID:KdNBwimu
>>927
宣戦布告(笑)
小田急海老名や大和はそんなに乗降客が激減しとるのか?
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 09:39:09.51ID:y4tMAlSk
>>929
最初は特急中心にして旅客流動の変化を確認したかったんだと思う。
本数が不変なら、後から各停→特急に変えるより特急→各停に変える方が難易度が低いだろうし。

あと日中は運用本数節約のためだね。新宿、海老名ともに10分以内で折り返してる。
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 11:39:36.73ID:ht6Y4IT+
>>932
普通はコスギ。去年位からはウンコスギって言うんだよ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 11:56:12.11ID:redWH3+5
そうにゃんだい
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:09.77ID:JEtCPUmE
>>918
神奈川県内を結ぶ電車でよかったよな
いずみ野線は新横浜経由の鶴見か川崎まて行くのでよかったわ
いろけだして直通先増やされても行きたい駅まで行く本数が減って結局乗り換える羽目になるし
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 12:19:55.35ID:MmVNM7iY
12000相鉄線内運用あるんだから、それ調整して直通1運用増やして各停化とかできないのかね?
できるかどうかわからない悲願の急行での東横直通用に20000の10連ドカドカ作ってるんだから線内運用それに変えられるでしょ?
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 12:45:42.77ID:E+NmA4E9
現在12000が6本在籍していてこれ以上増やす気はなさそう
12000じゃないといけない7群の運用は4つあるから1本が検査などで離脱したとしても1運用増やす余裕はある
そこまでするとは思えないけどね
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 20:24:35.73ID:ON/ZHPon
>>929
三ツ境や瀬谷などの途中駅からも需要があるのは新宿行きではなく横浜行き。
なので沿線途中駅の需要に最大限応えようとすると横浜行きを途中駅に止めて需要のない新宿行きを特急にするしかない
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 20:36:31.09ID:kiuLk0z6
じゃあ急行を増やせって話になるな。
停車駅が多く後続の特急を西谷で待つとか快速や、二俣川で乗り換えがある各停は望んでない。
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:13.15ID:TxlyQFQS
相鉄は速く走るの苦手なんだから期待するのは無駄
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:21.07ID:9DJn5u1B
>>942
> 需要のない新宿行き
じゃあなんでそんなもん作ったんだ?
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:40.93ID:x4e+ITmA
>>945
都心方面直通も15分毎とか20分毎にきっちり出してもらえんと使おうにも使えんよな
JRは武蔵小杉対策で、
相鉄は西谷折り返しで大したコストがかからないってことで出してくる可能性もあるとは思うが
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:14.78ID:gcq/YUC1
すべては相鉄が都心に憧れた結果
自業自得
横浜ジモピーを大事にせんから天誅くだったかも?
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 21:21:12.82ID:x4e+ITmA
>>948
んー、どうだろうな?
元々東部方面線の計画があったし、こちらがなかなか具体化しなかったから、
相鉄はJR直通で、東部方面線を実現化させ、かつ競合も発生させることで利便性も確保するという意味ではエビで鯛を釣った感はあるぞ

JR直通のための追加コストとして考えれば、わずかに羽沢横浜国大でのJRへの連絡線だけだし
相鉄から見ればすぐに相鉄から出ていく路線なので、コストもほとんどかからないし
JRからすれば一方的に東急にもっていかれそうな需要も抑えられるし、武蔵小杉対策にはなるし
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 21:24:06.39ID:ASLGVbOn
>>944
直通開始でJR線内をクソ遅い相鉄車が130kmで走るのを体感した時は、マジで感動したな。
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 21:26:50.34ID:k8Y6zJGI
>>950
130km/hじゃなくて120km/hな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況