X



名鉄三河線・豊田線総合スレ27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 12:56:20.56ID:fS7A60HJ
鶴舞線急行は名古屋市との調整も実施費用も桁違いに大変な割に大した効果はない。
名古屋市にほとんどメリット無いしね。
三河線は名鉄一社で済む上に既存路線が貧弱すぎるから高規格化で底上げにもつながる。
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 13:04:48.88ID:m4Q6EvyA
伏見とか昼間でも積み残し食らうし♀車が邪魔すぎるから
最近は御器所乗り換えしてる
こっちは朝でもたまに座れるから助かる
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 13:05:35.76ID:m4Q6EvyA
桜通線短絡線が旅客用として機能してくれたらなぁ……
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 14:15:52.75ID:gQBnpx0q
豊田市を地下化するという構想は当時なかったのかな
地下化といえば小牧が謎、そこまで人口や本数多いわけでもないし
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 14:31:50.97ID:CSDsJX/W
ツイッターで三河線複線化の進捗を検索したけど名鉄が負担重くて渋ってるって?
もう直通にこだわらず高加速・高減速に改造した車両の投入で知立までジェットカーやってくれたらそれでいいのでは
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:06:39.21ID:1RfxE82j
>>955
高架化前の豊田市は洪水に何度も悩まされてたし
単純に費用もかかるし、上挙母方面も梅坪方面も登ってくので
地下にする理由は見当たらなかっただろう

小牧は単純に見栄っ張りな気がする。
新交通システム初の廃止もやらかしたし
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:27:19.22ID:fS7A60HJ
豊田市街のハザードマップ見ると浸水想定エグいな
東海豪雨の時は少し削れただけで済んだようだけど
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:29:46.37ID:fS7A60HJ
>>956
でも結局待ち合わせするんじゃ意味無いな。
加減速だけで待ち合わせ駅を変えるまでの劇的変化はないだろう。
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:43:19.36ID:OXfWfykC
>>956
だって名鉄は行政から話持ちかけられただけだし…
名鉄自ら推進する構想なら妥協して代案出す流れもあるだろうけどこの件に関しては主導する市や県の提案以外のことを独自にやる気はなさそう
自治体のお膳立てあっての計画だから行政がやる気ある限りは付き合うがいつやめても構わないというのが名鉄の立場
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 04:27:23.74ID:6/R5dHvQ
>>899
あれ、そんなのに昔乗った記憶があるなぁ…
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 07:03:40.72ID:CB+gsOXg
浄水が地下駅っぽいのは、そうしたのか?
もともと地形的に窪んでたのか
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 07:52:36.17ID:/Nf6M782
鶴舞線は最初から急行運転設計だったらやれたかもしれないがなぁ。今となっては非現実的ね
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 07:58:54.77ID:3f4yRAzk
鶴舞線部分開業当初から方向幕や駅の発射表示に種別入れてんのは
当初どういう構想されてたん
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 08:06:28.58ID:ocrJI56C
>>964
沿線農民の要求
線路で農地分断するな地下にしろと言われ協議した結果堀割の半地下式になった
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 10:52:31.72ID:x9AxQZ9c
>>966
農民は百害あって一利なしだな
だれか議員選に出ろよ
候補者不足で倍率低いから
鉄道アクセス改善を公約に毎日駅立ちすれば当選できるぞ
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 10:59:24.96ID:GOUoCwDZ
画像見たけど、鉄仮面って西中金まで入ったことあるんだな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 12:09:32.38ID:1qmCmUvs
浄水はもともと高台だし今や高級住宅街だから半地下で全然良かったんじゃね
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 12:30:58.87ID:61lQceRf
あんなクソド田舎が今や高級住宅地だと
世は無常だな
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 12:38:48.71ID:pnnPMMAJ
愛環四郷ですら高級かは置いといて整然とした住宅街になる時代やぞ
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 21:32:34.98ID:QMpEqh/1
保見駅はたいして発展してない
市街化調整区域なのか
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 12:11:11.83ID:LJfjbB9T
四郷→貝津→保見の順で手をつけて行くんかな。
四郷民は名古屋行く際どういうルート通るんかな?

電車だけなら新豊田乗り換えだけど、上豊田までバスの方が便利そう。
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 12:16:16.36ID:42XdPKnA
保見はいずれ保見団地の大量建て替えが控えてるからな
その時期に駅前開発するんじゃない?
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 12:20:49.15ID:FqoRE3Df
四郷民はトヨタマンしかいないだろ
シャトル列車延伸するんかね

スレ違いだなw
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:27:05.91ID:nXDxNPUT
>>939
経済損失は起きるだろ
その理論なら地下鉄なんて全く要らないわけで
名古屋高速みたいに道路の上に建設すればいいわけで
名古屋市都心部でも高架の方が圧倒的に安く建設できる

鶴舞線の経緯は知らないけど東山線は高架化決定時は一社とか田んぼで植田や平針より人が少ないぐらいで民家も全然無かった
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:30:52.68ID:nXDxNPUT
>>974
新瀬戸で乗換えて大曽根or栄へ
別に三河線から乗換した人が金山で降りる人がほとんどな事から分かるように名古屋が目的なんじゃなくて地下鉄沿線各地が目的の人が多いんだから新瀬戸か豊田市乗換で充分
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 20:02:51.76ID:9CIWq8rT
トヨタ社員なら次号からでも哀歓一本でいける。猿投より流行るわけか
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 09:43:16.13ID:gjmN3DaM
>>952
名鉄からしてもあまり意味無いでしょ

鶴舞線内は通過しても6駅とかだから4分ぐらいしか短縮出来ないから対して利用増加が見込めない
それに対して通過駅に行く人や通過駅から豊田に行く人が一気に不便になってここの利用が一気に減る

豊田線内通過は悪くない気がするがただでさえ6両なのに本数増加が必要だからあれだし…
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 09:51:11.32ID:gjmN3DaM
>>946
非定期で出張は一定数占めるけど主体はない
三河山線でも非定期のメインは名古屋市内とかで遊びに行く人
愛知県が言い出して議論されている名古屋40分化は豊田アクセスではなく名古屋アクセスの為だと愛知県何度もは言ってるし

ただイベントの利用も一定数居るし、豊田市駅周辺に住んでて使ってる人は出張少ないってよく言う人が多いけど、実は豊田市は意外と出張需要あって東岡崎以下一宮以上並に出張客は居る
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:58:42.79ID:VB9tbaJ6
>>984
遊びに行く層はクルマメインだぞ
3時間止めてもせいぜい2000円

あと豊田アクセスではなく名古屋アクセスって意味不明
もともとリニアが起点にあるんだから東京から産業集積地(=豊田)へのアクセス向上が主でしょ
住民サービスこそついででしかない
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 11:07:05.87ID:pobtiSIY
>>985
電車代800円としてそれだけで往復1600円だからなぁ。一人なら電車の方がいいかもしれんが、二人以上なら車のほうが安いんだよね。。。
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 11:51:05.43ID:B+TUG5Iv
まぁでもサッカーのイベントならがっつり電車で来てるけどな
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 12:22:53.99ID:pobtiSIY
イベント限定の急行運転できないかなあと思うことはある。
赤池で先発の赤池行きに追い付くダイヤで、そのまま豊田市までノンストップで。
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 12:41:20.24ID:5vQPVHPS
>>985
いや、たとえ豊田といえども若者が名古屋へ行く場合は電車だよ
そもそも自分の車を持ってない
年寄りが想像する以上にクルマ離れって進んでいる
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 13:54:09.37ID:R3CWnj01
豊田市は別にクルマ離れしてないよ
1人1台は今も昔も変わらない
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 04:28:36.20ID:mM7IRVp4
>>985
そもそも名古屋市内とかの例外を除いたらどこの都市でも遊びに行く層の9割は車
残りの1割の中の部分をどれだけ増やすか、費用対効果に見合うかがポイントなわけで
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 08:44:04.34ID:Ej3C6XGu
だからこの複線化は遊びに行く連中の利便性なんてどうでもいいんだが…
>>985の後半見てる?
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 09:35:00.59ID:ue2dEeUV
朝の通勤時間帯に周辺道路がどれほど渋滞するか、なんてことは、その中にいないとわからんものな。
例えば名古屋と西尾の間の道路なんて平日朝は絶望しかないから西尾線が息を吹き返してる。
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 12:21:04.56ID:RzHi3UPL
車で通勤しようなんて考える奴らが厚かましいよな
日本を引っ張る首都圏の皆さんは徐々に戻ってきてるラッシュに揉みくちゃにされて耐えて電車通勤してるのに三河の田舎者は快適マイカーが許されるかよって話よな
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 13:27:30.32ID:lgjhSGYS
>>996
如何にも「ボク馬鹿なんですよぉ〜」って書き込みだなw
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 14:23:50.53ID:xa9Rc1Ht
東京に好き好んで移住した自分を恨め田舎者
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 17時間 35分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況