X



【259.4km】宗谷本線 Part 46【旭川-稚内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワキゲー MM4e-E55q)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:12:39.55ID:uAluh3aXM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

前スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 45【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594301479/
【259.4km】宗谷本線 Part 44【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581587178/
【259.4km】宗谷本線 Part 43【旭川-稚内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552350046/
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547519209/
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540717796/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 698f-Z/GB)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:15:02.74ID:PpqwyrI30
アイルランド島のアイルランド共和国と今はイギリス連邦になった北アイルランド
0343名無し野電車区 (ワッチョイ 53f0-kaos)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:58:58.75ID:lfxuLYV50
>>335
石北にタマネギ貨物が残っているのなら、名寄盆地からの有力な農産品はないのか?って話だけだが…
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 53f0-kaos)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:02:19.78ID:lfxuLYV50
>>336
それでも明治時代よりは格段に増えている。
今は525万人だから、都道府県単位では上位に入るが、明治時代ではあの面積で人口は最下位だからね。
0346名無し野電車区 (ワッチョイ 71ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:38:15.64ID:c5/bGt+n0
名寄より北は単に極寒であるのみならず、地味が悪いので農業に適さない
三日月湖があちこちにあるように水はけの悪い湿地帯が多いので、
石北本線沿線のようにタマネギやイモなどの畑作には極めて不適、あるのは牧草地ばかり
稲作の北限が美深だということで米に力を入れていた時期はあったが、いいものはとれないので生産者は激減
貨物列車で域外に運び出すような農作物はない
昔貨物列車で輸送していたものは沿線や樺太から運んできた木だが、林業はとうの昔に廃れている
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 71ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:40:34.31ID:c5/bGt+n0
>>346補足

石北本線沿線のような
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 53f0-kaos)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:13:48.72ID:AFPY3aYQ0
>>348
何を言っているのか意味が分からん
明治時代と今とを比較すれば日本全体の人口は約3倍に増えたが、北海道は約17倍やぞ
0355名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-POmw)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:56:09.58ID:Crtt/w2Fa
>>352
お前こそ何を言ってるのかさっぱりイミフだわ
地方の過疎化と日本の少子高齢化は前から社会問題になっていたが、
ついに人口が自然減の時代に突入したという話なのに、
明治時代持ち出すバカの意図が全く分からん
0357名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-6/7A)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:52:59.99ID:8EWv20/WM
>>316
先日名寄の居酒屋で煮込みジンギスカン食べてきたよ
美味しかったけど、やっぱ観光客向けには吸引力弱いよね(市としても積極的に推してるのか疑問)
温泉もサンピラーは遠いし
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-Wnmo)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:18:11.41ID:rn6xNDhO0
天塩川温泉駅だと駅近キャンプ場もある。しかも無料だ。
0361名無し野電車区 (オッペケ Src5-UFkp)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:21:19.02ID:35KySlhXr
豊富の石油温泉は?
0363名無し野電車区 (スップ Sd33-f1+U)
垢版 |
2020/11/03(火) 04:55:49.24ID:bwDXwT9Nd
>>361
温泉自体はいいけど、駅から近くないし、バスの本数が少ない
冬以外だったらレンタサイクルでもあればいいのにと思ったらあるね
0365名無し野電車区 (ロソーン FF8d-POmw)
垢版 |
2020/11/03(火) 05:40:20.81ID:gQIGxthPF
豊富温泉はアトピー治療に一定の効果を上げているが、一般向けではない
泉質が石油臭いので普通の人はそれを石鹸で丹念に洗い流す必要がある
これじゃなんのための温泉なのかと
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 71ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 07:02:29.42ID:07e/ztgb0
音威子府村や中川町などは医療介護が全く充実していないので、病院に通うような高齢者も域外に転出してしまう
従って交通弱者が他の沿線に比べても少なくなり、一方で元気な年寄りは自家用車を使っているから、
もはや年寄りすら鉄道を利用しない状態になっている
僻地のローカル線最後の命綱である「不健康な老人」がいなくなっている
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 698f-Z/GB)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:15.31ID:L3dZ0FKd0
人口707人の音威子府村は存続が危ぶまれる地方公共団体
神恵内村の様に放射性廃棄物の文献調査候補にもなれません
駅どころか自治体消滅危機です
0370名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf2-dQmk)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:49.63ID:GFnbfCDR0
>>367
何年か前にレンタサイクルで豊富温泉に行ってきたけどあんなところにもサイクリングロードが有るんだよね。
9月の晴れた日だったけど途中に沼があったりして滅茶苦茶癒されたよ。
0371名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-POmw)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:43.01ID:ul56fLXqa
>>366
昔、たけしが目撃したという診療所の待合室での出来事
登場人物は爺さん四人ABCD

A「よおBさん、元気でやってるか?」
B「ボチボチだな。Cさんはどうだ」
C「血圧が高めだけど、まあなんとか普通に生活はしている」
A「こうして決まった日に決まった時間に顔出せるのが元気な証拠ってもんだ」
B「そういえば最近Dさん見ないなあ」
C「俺もDさんとはご無沙汰だなあ」
A「病気にでもなったんじゃないだろうか」

繰り返すがここは診療所の待合室だ
0373名無し野電車区 (ワッチョイ 9973-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:14:54.81ID:k59gpmBi0
>>366
元気な年寄りは自家用車で病院へ行く
「不健康な老人」はそもそも体力が衰えたり認知が進んだりで外出自体が困難であり
介護施設か福祉タクシーの世話になるしかなくローカル線の顧客にはなり得ない
0375名無し野電車区 (スプッッ Sd73-i/9i)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:47.40ID:ArBWN5QXd
>>366
音威子府診療所の外来は、このエリアには他にない「リウマチ科」があり、枝幸や浜頓別、幌延や美深からも他の疾患と合わせ通っている人が意外にいる。
中頓別の国保病院は旭川医大の医師が「神経内科」をやっていて、リウマチ科同様広く患者を集めている。
0376名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-xswP)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:41:02.01ID:Ar0aO9iXa
>>375
それで、その方は鉄道を使って診療所を受診するのですか?

少数なら自治体の福祉をご利用くださいな。
0377名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-xswP)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:42:19.24ID:Ar0aO9iXa
>>374

観光鉄道でも良いじゃん。ただし、>>372負担でね。
0378名無し野電車区 (ワッチョイ 99b0-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:47:38.88ID:yDc/A7MB0
>>346
石北本線と言えば、常紋トンネルが心霊スポットとして人気があるよね。
ただし、最近は「幽霊を見た」とか「怪奇現象を体験した」などと言う、
話しは聞かれなくなったけれど。
0379名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-POmw)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:39:04.01ID:4ZF+suB4a
>>378
俺は基本的にオカルトは信じないが、世の中には数少ないホンモノがあると思っている
将門の首塚、四谷怪談、恐山、そして常紋トンネル
2000年頃までコヒの旭川機関区とかの公式サイトに記載されていたぐらいだもの
あの当時は常紋トンネルと併せて、下沼の怪という記事もあったな

下沼駅近くの203キロポスト付近で女の幽霊が出るんだと
その昔、線路工事に伴って飯場が設けられ、そこに若い美女がいた
男たちからはたいそう人気があり、可愛がられていたのだが、
ある日その何者かに犯され、その後無念の死を遂げたという
もしかしたら今でもキロポスト付近に地蔵が祀られているという話だったかも

常紋トンネルにおいても、今でも幽霊さんはきちんと仕事をしているはずなのに、
利用客が減ってるのとピーク時の夜行が廃止になったせいで目撃談も激減してるんだろ
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-Wnmo)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:27:50.48ID:t8hV99uF0
幽霊よりクマに遭遇する方が厄介
0382名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-POmw)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:39:37.72ID:2CH+uB06a
何もない手付かずの大自然なら釧網線や根室線あたりに軍配があがる
宗谷線の車窓なんて殆どが人口物
旭川〜音威子府は水田や畑がメイン
天塩川が最接近する雄信内あたりの一番美味しい区間はトンネル
やっと広大なサロベツ湿原が見えたと思いきや、残念それは牧草地だ

強いて言えば神路溪谷と抜海付近の日本海が拝める程度だが、
宗谷線の車窓縛りより車で周る方が存分に景色を楽しめる
0388名無し野電車区 (ロソーン FFd5-a0dZ)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:37:07.70ID:oat88RxwF
貨物の復活なんて簡単だよ
それを望んでる奴が毎日貨物列車に集荷や納品を委託すればいい
3年もやってればやがて定期運行に昇格するだろ
まあできるはずもないから言ってるんだけどねw
0390名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-bECW)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:41:49.49ID:L8YPY8jOa
この夏3回ほど稚内まで往復してみたが
今や普通列車はほぼ鉄ちゃん専用列車なんだな

各列車に地元民は1人2人しかいなくて
あと4、5人は半額周遊パスで周ってる鉄ちゃん。

名寄以北は特急停車駅すら街が死んでるし、
JR西や四国で見られるような通学需要もほぼ無いし
「ローカル線残すべし」主義者のオイラでも
この線の厳しさを目の当たりにしたぜ

反対に石北線や釧網線はまだ少し通学需要があんのな
0391名無し野電車区 (ワッチョイ b5da-8Myv)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:55:12.19ID:BJCR+IXi0
>>387
どちらがより少ない人数で可能か? と言う事を考えてみような。

と言うか妄想ネタだが
新聞輸送を貨物に移管できないかな?

現状
印刷所 →大型トラック→ 北見付近で小型トラックに乗せ換え →各販売所

JR利用の場合
印刷所 →4トントラックピギーバック車両に新聞を載せ貨物列車輸送 →北見付近で下ろし、各販売所へ輸送

メリットとして
大型トラックから小型トラックへの乗せ換えが不要
4トントラックなら各販売所へ直接輸送可能
新聞なら毎日の輸送量はほぼ一定だから、載せきれないと言う事は回避できる
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 362d-kj/M)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:33.33ID:Iul3cmT+0
>>390
この前初めて稚内から旭川まで各駅乗ったけど、それぞれ途中の無人駅から乗ってどこかの無人駅で降りていく鉄ちゃんが多かったけど、乗る前と降りた後の交通手段はどうしてるの?
0395名無し野電車区 (ワッチョイ 92c6-EFhW)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:34:19.55ID:khYS01WE0
ママンが自動車で拾ってくれるんじゃないの?
0400名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-wXh2)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:51:33.99ID:1XyFTsL70
宗谷線廃線だぁー
0401名無し野電車区 (アウアウクー MM39-Vw0A)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:57:38.38ID:zAtxGXrzM
>>398
だったら、お前も海外を引き合いに出して廃止反対するのをやめろ。
0402名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 11:27:14.05ID:73e1LXZ/a
>>394
鉄道が移動手段ではなく、それに乗ること自体が目的の鉄ちゃんなんだろ?
一つ前の便で下車→駅周辺散策→乗車の繰り返しだろうな
一日三便しかない、降りたところで店もない、自販機すらない
最悪トイレもない、雨露しのげる場所もないのによくやると思うわ
やっぱ乗り鉄さんはすげえよ

乗りもしないのに存続訴えるだけの大馬鹿野郎とは雲泥の差だ
04034G63だってよw@スポイラー ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr79-osvu)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:38:39.74ID:43J3v1Njr
479 名無し野電車区 (ブーイモ MMa6-CsHl) 2020/11/04(水) 22:05:28.95 ID:x8lChamPM
図星突かれて必死になってるなw
毎日毎日ワンパターンにくら寿司食ってる間に、同じGoTo使ってもっと高くて旨いもの食ってる層もいるんだよ。


>同じGoTo使ってもっと高くて旨いもの食ってる層もいるんだよ。

お一人様なのでルールを知りません
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
04044G63だってよw@スポイラー ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr79-osvu)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:38:58.53ID:43J3v1Njr
悔しくて破綻していることに気付いていない様をご覧下さい。


487 名無し野電車区 (ブーイモ MMa6-CsHl) 2020/11/05(木) 12:15:09.78 ID:vEYoTHomM
え?
GoTo適用の食事付き宿泊とか、食事付きの日帰りツアーとか色々ありますやん。
自分も今度、回らない寿司が付いた何とか御膳が昼食のGoTo適用ツアー行きますけど。
あ、1,000円以上しますよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601511628/487
http://hissi.org/read.php/rail/20201105/dkVZb1RIb21N.html



>同じGoTo使って

破綻してますwwwwwwwwwwww

>GoTo適用の食事付宿泊とか、食事付きの日帰りツアーとか
0405名無し野電車区 (ワッチョイ b18f-oFK+)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:38:29.50ID:Qr0Jrq320
>>394
廃止候補駅の訪問組みで、反対列車に乗るのだよ そして又、反対方向に乗るのだよ
少ない乗車機会を有効に使う方法です
0409名無し野電車区 (スフッ Sdb2-N24/)
垢版 |
2020/11/05(木) 17:56:44.80ID:Dbmcu8D0d
>>406
鉄道なんか単なる交通インフラに過ぎない
使われないインフラや費用対効果でより安価なインフラに代替え可能なら廃止するだけ
国営とか半官半民とか民営とか関係ない
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 9256-ASHV)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:20:58.21ID:g59q7HEY0
>>408
外国を引き合いに出しても良いじゃん。
>>406は、スイスの観光鉄道なみに高額な運賃も認めるつもりなんだろ。

宗谷本線は観光路線らしいし、超高額な運賃でも乗れない客が出るよ。
0412名無し野電車区 (スプッッ Sd12-bV7h)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:34:36.86ID:jZH0g2TEd
>>407 だが、状況を的確に捉えている。
アンタたちがわめき散らす「即刻廃止」など!
宗谷本線にかんしてはまず無いということ。
>>408   何で!?海外事情を出されるのがそんなに不都合なのか?!
>>409 >>411
>鉄道なんか単なる交通インフラに過ぎない
だから鉄道でも良いじゃないか?
現にそこに有るんだから、目一杯活用すべき。
>国営とか半官半民とか民営とか関係ない
なんでそう、私企業にこだわる?
>JRである必要はない
だから国営か半官半民で、
と言ってんだよ。
0413名無し野電車区 (スフッ Sdb2-N24/)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:43:05.58ID:Dbmcu8D0d
>>409>>411
>>鉄道なんか単なる交通インフラに過ぎない
>だから鉄道でも良いじゃないか?
>現にそこに有るんだから、目一杯活用すべき。
線路等の専用設備が必要な鉄道は高コスト。
大量輸送の需要が無ければ赤字を垂れ流すだけの不良債権。
廃止して低コストなバス転換すれば良いだけ。

>だから国営か半官半民で、
>と言ってんだよ。
赤字を垂れ流す不良債権を公金を使って存続する意義はない。
存続派がボランティアや自分達の金で存続すれば良い。
0414名無し野電車区 (アウアウクー MM39-Vw0A)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:02:03.63ID:zAtxGXrzM
>>412
お前>>398で海外を引き合いに出すなと言ってるよな?
それで自分が海外の事例を出すのは矛盾してるだろうが。
自分に都合の悪い海外の事例は認めない、都合の良い事例は認めるなどダブスタの極みだ。
0416名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:06:09.91ID:7aClLDw4a
>>414
存続バカは否定派に対しては国交省や学者クラスのソースを要求するくせに、
てめえはwikiソースという極めて卑怯な、非人道的なことをやらかすからな
0421名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:18:16.46ID:7aClLDw4a
>>412
>だから国営か半官半民で、と言ってんだよ。

税金頼みの国営ではもう限界だとして昭和末期に国鉄が分割民営化されたわけだが
それを再び国営or公営にしたいならお前が総理大臣、または最低でも道知事になればいい
まあできるはずもないから言ってるんだけどねw
0422名無し野電車区 (スフッ Sdb2-N24/)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:23:18.10ID:Dbmcu8D0d
>>412

一般会計に継承された国鉄長期債務の残高につきましては、
平成29年2月10日に閣議決定されました「平成27年度日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律に定める施策の実施の状況に関する報告」の中で、
平成10年度末で24兆98億円でしたが、
平成27年度末時点では17兆7,690億円になったとされています。
http://www.mof.go.jp/faq/budget/01ae.htm

碌に使わない路線の無駄な赤字のツケは次世代も払う事となる。
この様な愚行を繰り返してはならない。
0423名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:29:53.67ID:7aClLDw4a
>>412
>だが、状況を的確に捉えている。

全然的確じゃないし、ちょっと前の言葉で言えば妥当でもない
だからお前以外の全員がお前を全否定しているんだよ
あろうことかコヒですら維持困難だと公式に悲鳴を上げてるんだからな
0425名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:37:15.78ID:7aClLDw4a
>>412
>「即刻廃止」など!宗谷本線にかんしてはまず無いということ。

日高線は事実上、即刻廃止みたいなものだったな
あのような大型台風がローカル線を直撃したら今後も即廃止は大いにあり得る
釧網線、根室線、留萌線、そして宗谷線あたりは特にな
大金を投じて修復する理由がないんだもの
0426名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:39:52.08ID:k1DBIImU0
普通列車でも特急停車駅以外の利用がほぼなく、特急停車駅以外で乗降している客がもはや鉄ヲタだけという状況を見て、
それでもなお宗谷本線が果たす公共の役割が何かあるのか、あるとすればいかなることなのかということを提示せずに、
どこが金を出すなんていう話が先に出るような議論は「とにかく存続させろ」と言っているだけで全く意味がない

「あるんだから活用すべき」なんていう意見は出鱈目もいい所
鉄道をちゃんと見ていないからこんなことを言い出す
鉄道は「ある」んじゃないんだよ
今も路線を維持するために誰かが苦労し、誰かが負担をしているんだよ
この苦労や負担を将来も続けるだけの役割が宗谷本線にあるのか、ということが問われている
0427名無し野電車区 (ワッチョイ 9256-09Xt)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:09:19.77ID:g59q7HEY0
>>412
即刻廃止できないJR北海道経営陣が無能かつ無責任なんだよ。
赤字のため札幌近郊区間にしわ寄せが来ている。

輸送密度4000以下の路線・区間を問答無用で廃止して、
札幌近郊区間に人材と資材を集中しろ。
0429名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:30:37.20ID:9+k5KsePa
>>412に存続バカ派のわがまま、矛盾、非合理性、ただの個人的主観、ダブスタ、その場凌ぎの言い訳、
そういった負の要素が高純度で凝縮されていたせいか、住民総動員でフルボッコにされたようだな
並みのオツムがあれば恥ずかしくて当分は出てこれないだろう
存続バカに並みのオツムと恥という概念があればの話だがな
0432名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 03:23:46.07ID:EbbIBVjda
>>431
あんな卑怯な奴、召喚しないでいいよ
好き嫌いといった主観通り越して「この世に存在してはいけない」レベルの卑怯者だから

てめえが利用するわけでもない、乗車記すらただの一度もない
コヒの窮状に対してクラファンなど具体的な行動をとるでもない
要するにてめえは何もしない、したくない、しようとしない
誰からも同意されることなくただひたすらに残せ!残せ!と難癖つけるだけ

残す理由も説明できないものだから終いにゃ「あるから残せ」
廃止理由に海外の例を持ち出すなと舌の根も乾かない内に、存続理由に海外の例を言い出す
廃止側には国交省や学者クラスのソースを要求する一方でてめえはwikiソース

ここまで腐敗しきった卑怯者は久々に見たわ
仮想空間だからこんなもので済んでるけど、リアルだったら確実にブン殴られてるだろうな
口で言っても分からないなら体に覚えさせるしかない
0433名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-Nb8O)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:49:13.58ID:Jhu11BxFa
赤字になるのは仕方ない。
税金で補填してもいいだろう。
ただしJRの場合、それは国全体が必要とする区間に限る。
地域の足のためとかいうなら国の税金は認めてはいけない
0435名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:40:34.40ID:tDAzrxaYa
>>433
俺は地方色が濃くても良いと思ってるよ
ただし公共性という言葉には「不特定多数」という意味が含まれる
北線の各停は、一日の利用客がどこも一桁だろ
それこそウテシが客の名前と顔を全員覚えているレベル
こんなのに公共性はない、税金を投じる価値はない
マイクロバスでも過大すぎるわ
0436名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-a0dZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:47:33.32ID:tDAzrxaYa
まあ青函トンネルみたいに赤字の元凶であることは明らかなのに、
国レベルで必要なものだから何がなんでも残すというのもあることはあるが、そういうのは例外だわな
0437名無し野電車区 (ワッチョイ 9256-09Xt)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:55:44.69ID:UQjhha9+0
>>432
そもそも、敏速に廃止届けを提出しないJR北海道経営陣が悪い。

路線を維持する条件と駅を存続する最低乗車人数を明示して、
条件や人数を満たさない場合は、機械的かつ直ちに
廃止届け提出または廃駅すれば良いんだよ。

代替?廃止に同意した順番だな。代替無しの廃止も有り。
0438名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-Nb8O)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:58:33.45ID:2NBYcjGGa
>>435
本質的には同意。
ただし宗谷本線は国境都市の稚内につながる路線だという点は考慮すべきだ。
そして稚内が接する異国とはロシアだ。
強欲で危険な野蛮国家のロシアだ。これが問題なのだ。
宗谷本線は輸送需要的には無視できるレベルだが、赤字だからといって廃止したらロシアはこれをどう見なすか。
これは我々日本人の感覚で論じて結論を見いだすべきものではないのだ。

この点だけは無視できない。
逆に言えば、そういう要素がなければ廃止以外にないのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況