X



★ 高崎線 四 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:59.37ID:9R8sOxcj
高崎線について語ります。
改元に伴いスレッド番号を持って再出発を致しました。
どうぞよしなに。

当スレッドに書き込みなさるお客様へお願いです。
携帯電話やスマートフォンの通話はご遠慮下さい。
爆破予告や犯行予告をお見かけの際はレスをせず110番をお願い致します。
上野折り返しを始めると「乗務員手配」の都合で、大幅に遅延しますのでご注意下さい。

架空のお客様攻撃、目撃情報の妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペ、上尾スレ厨、BBS_SLIP厨はスルーをお願い致します。
荒らしへの安価はお断り致します。
NGNAME「鉄道愛」「総裁」「憂国」「閣下」、NGWORD「アニキ」「兄貴」「粘着ガイジ」「スレ主気取り」もご設定下さい。

引き続き新型コロナウイルス対策として、咳エチケット、時差出勤、手荒いうがい、車内換気にご協力をお願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 三 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586270482/
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 10:33:23.17ID:Vgkg1R1H
皆マスクして喋らないから密な車内でも感染確率は低いってよ。

始発に乗るから窓空いてたら閉めちゃうけどな、糞寒いし。
文句言われたら窓全開にして席譲って風上に移動するわ。

新聞紙広げて膝にかけてた人が居たな、幾らか暖かいのかな。
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 15:25:35.79ID:/jW81Vk0
いつの間にか新町に電光掲示板が稼働し始めたのな
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 00:19:14.06ID:HFztHMuU
>>800
いつもカバンには新聞紙を忍ばせてるよ
山登る時にも持って行くけどもさ

その延長で、上着や外套の下に柔らかく丸めて差し込むと保温効果が抜群になるの
架線切ったり霧氷で長時間足止め食らった時には本当に役に立った
あまり座ることはないから膝掛けには使わないけどね
後は車内で催しちゃったお客さんがいた時も取りあえず便所紙代わりに使う
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 09:24:52.07ID:qHYxMa23
>>796
上野発高崎行の客車列車が高崎で一部切り離しして残りが長野行ならぬ直江津、新潟まで行ってた気がする。
列車番号や機関車も変わってた。
高崎で1時間も停車するから普通列車で長野行くにしろ後から来る上野発の電車から楽に乗り継ぎできた。
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 15:37:01.41ID:BuqXVKsD
籠原からさいたま新都心まで通ってるんだけど何でどちらの駅にもスワローあかぎ停まらないんだろうか
深谷より籠原の利用者の方が多いのに深谷には泊まって籠原に停まらないっておかしいと思うんだ
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:29.85ID:0i/5OFgU
>>804
ただでさえボッタクリ特別快速上野verだし
これ以上止めたら
普通 湘南新宿ライン快速 スワローあかぎ 特別快速 快速 特急草津号・特急水上号 新幹線
鈍行列車から並べるとこうなるぞ・・
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 17:19:45.81ID:HKfcz2ZH
深谷は国鉄時代に深谷を地盤とした運輸大臣の一声で急行停車駅になった(政治問題となった)
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 18:08:40.53ID:420B9ivv
新ダイヤ時間調整しまくり
あさま時代よりひどい
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:06:09.62ID:GZWIPkII
関東一の豪雪地帯を走る路線に乗ってきた
https://youtu.be/A26ZfdeJa2w?t=47

高崎線と上越線は、「ドア半自動」「発車前の全開扉なし」という
新型コロナ前の通りだね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 07:08:26.87ID:s0kfI9lp
快速アーバンが通過駅岡部であさま通過待ち運転停車の時代

あれはあれでなかなかイカれてたダイヤ
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 07:32:26.96ID:X79BUVxN
>>808
私は今60歳過ぎで中学生の時は長野行335列車?で高校生の時に高崎行2321列車?に変わったので45年程前です。
余談ですが当時客車列車と急行型使用の普通電車(165系等)は上野から、3ドアの電車(115系)でも大宮から北は煙草が吸えました。
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:54.64ID:0l2ec0Ge
211の床が焦げてたなぁ
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 11:53:28.71ID:VtM/pVmJ
> 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
>あかぎ増発あくしろや
コテハンは長文の別名
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 23:48:26.53ID:jZ9OmT3Q
>>777さん
その「36分、55分、59分」ってどこの駅の時刻なのかな?
時刻表の高崎線のページを見てもこれに当てはまる駅は見
付からなかったんだよね。

>>809さん
新ダイヤ、もうネットで検索すれば出てくるのかな? だとすると
仕事早いな。
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 04:04:13.64ID:j5TyLWyl
>>819
>>777の書き込み日時と、主張内容から大宮以南下りと察して探すと
休日ダイヤの赤羽駅の21時ではないかな(59分は湘南新宿ライン)
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 08:09:19.82ID:prs7qzs8
昼行灯コテハンは70寸前のジーチャンだったww
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 08:30:13.42ID:giqKrin6
2系統あるなら2系統で均等ダイヤより近接していたほうがよいのでは
仮に上東毎時4本、湘新毎時2本とする
@00U、10U、20S、30U、40U、50S
A00U、15U、20S、30U、45U、50S

@は平時10分均等ダイヤだが、湘新が遅延や運休すると20分穴が開く
Aは平時15分開くときもあるが、湘新が遅延や運休しても15分以上開かない


どちらが正解でも間違いでもないが、自分はAで遅延時の間隔調整は減る
湘新が遅延まみれだから…
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 15:22:11.18ID:4Erhew7o
3月からは再びAのようなダイヤになるんだな。

A00U、20U、25S、40U、55S

ただしAは平時20分開くときもあるが、湘新が遅延や運休しても20分以上開かない
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 18:20:33.93ID:xkDJgqGj
大宮発下り予想(上段高崎線、下段宇都宮線)
11U普高、21S普籠、31U普籠、51S特高、53U普高
01U普金、11S普宇、21U普金、41S快宇、43U普金

大宮着上り予想(上段高崎線、下段宇都宮線)
01U普熱、21U普平、26S特小、41U普平、56S快平
09U普小、11S快逗、31U普熱、41S普逗、51U普熱


上り北本、下り鴻巣、下り久喜、上り古河の緩急接続は廃止
宇都宮線上り湘新、普通と快速のスジ入れ替え
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 18:40:15.48ID:HKO0Njp1
E4と185を廃車にするつった途端にコレだよ
前に全廃車って言った時は東北の大震災だったんだよなぁ
その前はリーマンショック
ちゃんとお榊あげてお祀りしないと
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 20:19:15.20ID:JvbTiQuK
英語車掌の発音が酷すぎてワロタw
あれは恥ずかしいレベル
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 21:12:35.80ID:X43CY+kN
なんで最後だけ英語なの?
自動放送じゃないよねあれ!?って失笑してるカップルがいた
まともに話せないんだからやめればいいのに
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:30.58ID:LWqdbS7R
そうやってバカにしてるのが最高に自己満足なんだよ
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 04:59:47.66ID:Dyni3drf
>>828-829
他線だとどこでもやってるが?
そして、日本人が英語のひとつも話せないのってなぜかアクセントに拘って中身がないからなんだが
非英語圏から出稼ぎに来てる外人さんですら片言で話せる現実を考えた方が良いかと
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 15:35:36.92ID:JHd2+fB7
午前は宇都宮線、午後は宇都宮線に加え東海道の遅延によりシッチャッカメッチカになっている湘南新宿ライン籠原方面は、鴻巣ゆきに。
鴻巣で打ち切りって珍しい。
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 19:05:55.36ID:JhcnsyCP
>>834
治ってなさそうだよね・・
場所的に留置や退避は出来そうだけど・・
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 19:18:09.02ID:0aHDO+Sm
北本バグは
普段北本折り返しなんて考えてなくて北本に変な値入れてたんじゃね・・としか思えないんだが
元から島式+片側ホームの2面3線だったっけか・・
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 19:39:07.31ID:OAiyjNBd
アプリで高崎線、神保原〜高崎の列車位置が見れるようになってるんだけど、前から見れたの?
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 19:43:22.83ID:b4AMr/oj
厳密にはアプリでなくWEBでみられるどこトレ
確かにこの区間の高崎線対応は最近
余談だが信越線高崎−横川が唯一未対応
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 19:57:58.62ID:/G4qTz6l
>>838
高崎、八高、上越線の高崎〜新前橋のどこトレ対応を
一切触れぬまま独自Web閉鎖したのが流石馬鹿詐欺
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/01/07(木) 20:49:17.16ID:sG4vPw/V
もう、信越線は横川線でいいよ
もしくは、峠の釜めしライン
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 00:04:54.93ID:MKCYp8IY
>>836
高崎線は各駅でポイント制御してる

制御盤が収まってる部屋は「継電器室」
早い話しがリレーの論理回路で動いてる
PCに差されたI/Oボードの接点信号でリレーロジックを動かしてる

北本で折返しをさせようとしたら矛盾が生じたようだ
問題はATOS側なのか制御回路なのか

ともかく北本止まりとすると駅のシーケンスは止まる
信号もダウンする
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 00:15:45.47ID:FpLzxd1/
UT中止になってもSSだけは意地でも直通再開させるから笑えるわ。
横浜で東京行に変更になった籠原行の横を対岸の火事の如くSS籠原行が追い抜いてく。
高崎側にお泊まり運用の筋は新宿打ち切りにしたら明日に響くから嫌でも通す。
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 07:07:42.14ID:ppCNn4YA
早ければ来週にも終電繰り上げ前倒しするらしいな
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 08:11:33.44ID:2iCDeyzT
>>845
て事は会社終業が15時頃で実働時間から朝6時の始業になり朝ラッシュが深夜3時頃に
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:13.14ID:FdZicYlL
もう早く新ダイヤ公開して欲しいわ
昼間はUTの筋交換で着発時刻が大分変わると思うし。
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 13:56:32.43ID:TU++RIwB
>>841
配線的には出来そうだけどな・・

>>841
実際は駅に中線あるのに制御装置は鴻巣→北本→桶川、桶川→北本→鴻巣ってパターンしかなかったとかじゃね・・
桶川→北本、北本で折り返し北本→桶川で逆走判定で信号が落ちるとか・・
鴻巣→北本、北本で折り返し北本→鴻巣も同様
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 14:49:18.15ID:DOFUMXlT
今日は座れると思ったらそうでもなかった、来週から空くハズ
線路に支障物とかで8時台どん詰まったけど、宮原で自分はあまり経験ない1番入線(2番に上野行き在線)
慣れってやつで右ドアが開く事に違和感
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 17:19:15.10ID:V8W5/UHK
>>843
何年か前に
人身事故だが何かで高崎線運転見合せ
このままなら1時間程度で再開するはず

指令が北本折り返しを設定しようとATOSに入力する

ATOS様がへそ曲げて落ちる

「高崎線は信号機故障の影響により運転を見合せています」

こんな流れだったかと思われ
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:19.56ID:d/kc6zDr
前にゲッパが鴻巣北本で立ち往生したときに
後続のEF210北本の中線まで推進されて
田端から救援のEF81が下りから中線に入って
上り線を引っ張って行ったことあったよね
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 01:31:49.17ID:zCDO1nJA
>>850
鴻巣で踏み切り事故があったんだよ

そしたら自動で組んだダイヤが北本止まり
前後して大宮まで停電した
最初は事故現場の復旧で停電させたとか言ってたが「システム障害」が変電所を止めてた

事故は2時間くらいで復旧したが東日本のほとんどの線にシステムトラブルが波及した
高崎線は翌日も復旧できないで運休

一日運休してんのに、朝ラッシュから代用閉塞で10両が20-30分おきだったから良く覚えてるわ
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:03:57.81ID:kuWSa8RG
高崎線はATOS絡みの事故が多いよね。
北上尾でケーブルを鼠に噛じられてATOSが落ちて始発から運休。
いざ治して各駅に情報飛ばしたら今度は駅側のATOSが情報処理出来ずにパンク。
どうやら東鉄司令が高崎線内に大量の情報飛ばすと逝くらしい。
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:48:39.32ID:mop81Ia+
>>842
湘新は別の信号で動いてる
そっちも下手に止めると一都三県の路線が麻痺する
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:59:15.56ID:7TREpU+o
>>853
当日もそうだし、しばらく警察入ってたんだぜア
器物損壊で被害届だしたもんだから
結局ネズミってのはウソで、工具でパチッと切られてたと
0857It doesn't matter if no one's listening.
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:15.03ID:0f0+rtCp
>>724

すぐ上の >>721 も読めんのか。

俺はもともと、高崎線スレの住人ではなかったが、
皆の勘違いというか妄想というか憶測があまりにひどいので指摘したまでだよ。

「そんなこと文系でも知っている」と言ったり車両形式どころか型番という中の人でさえ知らないようなことを当たり前のことを書くわりに、
地震計とかウイルスのことは思い込みで書いてしまうそのひどさに。
「換気能力が高いなら、換気口の近くにいる客にウイルスが集中するんじゃないの」という書き込みには、ウイルスと菌(細菌)の区別がつかない人を見たとき以来の驚きか。


まあ、浦和を走る電車が雪を載せてたのはなぜか、は純粋な質問だが。
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 00:59:12.11ID:oM9ZS3bU
wwww

単語も文法も国語だけど、何を書いてるのかサッパリ意味分かんねえしなw

つかNGにするからコテハン付けろよ
もしくは二度とここに来るか
これはお願いではない
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 06:54:01.89ID:hc/S5JoF
ID:4zHdCu+/=ID:0f0+rtCpがガチでなに書いてんのか意味わかんねwww
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 13:03:23.36ID:KfM1dW4T
線路横のケーブル放火が頻発してから耐火シート巻きとかアルミケース巻きとかやりだした
なんかU字溝みたいなとこにケーブル入れて蓋してる場所もある、あれならネズミもありえる
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 15:54:11.31ID:Osp/E+Mj
>>852
そうだったか間違えてた
でも高崎線はATOSと相性悪いんだな
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:56.42ID:unBdfsGW
そんなATOSを改修もせず使い続けてるの?
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 18:59:11.30ID:JnA0X1WU
信号のシークエンスはややこしいからなあ
変換やエンコーダ、デコーダ噛ました上でちょっと早い、ちょっと遅いが切っ掛けで馬鹿になったりするし
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 16:58:37.47ID:tfSbt7mg
八高線でE401ってのが回送で走ってたけど新しい車輌?
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 17:22:40.52ID:u5APOvc3
秋田から来た訓練車みたいだよ
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:04.45ID:MciaGtai
新幹線開業によりズタボロになった路線に乗ってきた
https://youtu.be/Zlv14Pf1gWo

高崎駅でドア半自動にしてるのは分かるが、
これだと発射前の全開扉があるかどうかまでは分からんな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:28.99ID:MciaGtai
>>858
調べが足りなかったようだな。お前は千載一遇の勝機を逃した。
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:11.90ID:SeJ2J32G
>>864
新車
ただ八高線には投入されないよ

無線閉塞とか踏切の無線制御とかの実験
積んでる無線機は全てファーウエイ
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:41.85ID:MciaGtai
>>868
そうやって毎日いちいちIDを変えるのか。ご苦労なこった。
ちなみにIDなんて意図的に変えれるの知らないのか?



2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
https://youtu.be/9iaXK3kHUd8
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:19.02ID:MciaGtai
>>868
無銘だが幕末より数々の苦難を払ったこの愛刀、今のお前に砕ける代物じゃない。
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:18.52ID:r1wsJUQz
今日高崎機関区の側線の踏切の中でカメラ構えてたのが3人ほど居てあきれたのを思い出した。
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 02:31:11.12ID:6IJCF0dh
今年は渋沢で
高崎線の年だね
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 08:24:31.36ID:YNwc5q3i
>>872
生活掛かってるわけでもないだろうに
ファインダー覗くとなんで視野が狭まるんだろうか
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:23:27.89ID:LNsBos/+
特急湘南!がデビューだと
3月13日から185が257に変わるみたい

しかし185はなんだかんだ廃車になる気配がないw
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:37:47.13ID:dhwmGfB1
>>875
既に651に置き換わってるけど高崎線内で最後まで185の定期運用が残っていた新宿行きのスワローあかぎも3月で廃止になるんだね。
国鉄最悪の特急列車もやっと定期運用はなくなるか。
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:40.05ID:KDcJBaSX
>>877
土日の新宿行あかぎは廃止されるけど、平日の「スワローあかぎ4号新宿行」は残るんだよね?
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:40.31ID:Kz9v+w5S
>>876
>国鉄最悪の特急列車
座る分には、651より185の方が良いぜ

651のあの
こういう格好で座るのが一番良い的な座席は、とてもイヤだ
まあ、一番は257に変えてくれるのが一番良いよ
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 01:04:15.68ID:ThhTe8MH
ID:dhwmGfB1は害虫テントウムシだな
もうコテハン外しても謎文法見れば、一発で奴だって分かるのに
しかし自演までするとはどんだけ寂しいんだか
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:42:38.67ID:INIO4igr
>>875
e257は便所が詰まって客室に流れて制御器まで濡らしたと
数日前に車両故障で試運転中にエンコしたのがそれだったみたい

185をe257に一斉置き換えだったのが逐次置き換えに変わっていて笑ってしまった
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 19:39:35.22ID:PKk9/sTL
4桁の番台を変えてるから新車だよー(棒読み
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 08:58:16.77ID:10lFxlqY
車内なのに息が白い指冷たい、前の方窓2ヵ所開いてるから冷風通るとおる
近ければ閉めるのに(´・ω・`)
北本辺り雪が舞ってた8時前、、
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 10:05:15.44ID:rsqGoIFG
東海道線は半自動復活したの?
水上から小田原まで乗ったら、水上〜高崎は始発のみ半自動で途中駅は自動という半端な形(発車前全解放はなし)、
小田原駅では折り返しが半自動にしていた。
小田原駅で30分折り返しがあるからさすがに半自動にしたのか、そもそも半自動が復活したのか?
ちなみに東北地方では大半の路線が半自動復活している。
東海道線が半自動復活したとしたら相模線も半自動復活で、湘南地域でも(御殿場線以外で)発車前全解放なしの半自動が見れるのかな?
人身事故とかで臨時に半自動にしたことはあったが平時の東海道線は半自動は実に久しい
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:34.93ID:rsqGoIFG
と思ったらいま見た小田原初の湘南新宿ラインは半自動にしてなかった。
するときとしない時の違いはなんだろう。停車時間の長さか?
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:42.96ID:1o47Qqtw
車掌の匙加減。
特急待避や増解結停車時に半自動にしたりしなかったり。
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:04:24.30ID:nFB5h44r
東北で今の時期デッキもない列車がドア開けっぱなしにしてたら死ぬから
12月に会津行った時も大雪で開けっぱなしとかあり得ないような状況だった
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 18:49:14.05ID:CSG+P2iH
東海道は車掌判断じゃないだろ?通告券とか必要じゃないの?
いま車掌判断でやっていいのは東北地方の各支社と、あと高崎支社、長野支社だけじゃなかった?新潟支社は知らないが。
だから高崎線や信越線、上越線で扱いが車掌によって違うことが。
横浜支社は車掌判断がまだ許されなかった気がする。

車掌によって使いかが違うからこそ、途中駅でドア開ける車掌がいたり半自動のままの車両がいたりするんじゃないかな。
ワンマン区間は例外的にずっと半自動のままだが、運転士がアホだと雨天でも窓を開けに来るw

八王子支社は知らないが、もし横浜支社同様のルールなら、
北関東以上の寒冷地で始発「奥多摩」の人は凍えてるのな。待合室も稼働してないし。
必殺「グリーン車に逃げる」も青梅線じゃ出来ないし
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 19:13:41.99ID:rsqGoIFG
寒いなら磐越西線の始発(初電とい意味の始発)も寒かったな、ドアあいてたのもあるが、
原理は知らんが電車と違い気動車は初電は動くまで暖房入らないんだよね。車と同じ原理で初電停車時の暖房は不可能なのか?
って、書いてて思ったが車は別にエンジンさえつければ止まっていても暖房できました
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 19:16:39.98ID:cSwWPvG0
通勤快速、浦和でオーバーラン。
10両と15両で勘違い?
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:05.92ID:BEprYF31
>>897
違うみたい
単なるオーバーラン
しけてたし、滑ったんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況