X



★ 高崎線 四 ★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:59.37ID:9R8sOxcj
高崎線について語ります。
改元に伴いスレッド番号を持って再出発を致しました。
どうぞよしなに。

当スレッドに書き込みなさるお客様へお願いです。
携帯電話やスマートフォンの通話はご遠慮下さい。
爆破予告や犯行予告をお見かけの際はレスをせず110番をお願い致します。
上野折り返しを始めると「乗務員手配」の都合で、大幅に遅延しますのでご注意下さい。

架空のお客様攻撃、目撃情報の妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペ、上尾スレ厨、BBS_SLIP厨はスルーをお願い致します。
荒らしへの安価はお断り致します。
NGNAME「鉄道愛」「総裁」「憂国」「閣下」、NGWORD「アニキ」「兄貴」「粘着ガイジ」「スレ主気取り」もご設定下さい。

引き続き新型コロナウイルス対策として、咳エチケット、時差出勤、手荒いうがい、車内換気にご協力をお願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 三 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586270482/
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:19.56ID:d/kc6zDr
前にゲッパが鴻巣北本で立ち往生したときに
後続のEF210北本の中線まで推進されて
田端から救援のEF81が下りから中線に入って
上り線を引っ張って行ったことあったよね
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 01:31:49.17ID:zCDO1nJA
>>850
鴻巣で踏み切り事故があったんだよ

そしたら自動で組んだダイヤが北本止まり
前後して大宮まで停電した
最初は事故現場の復旧で停電させたとか言ってたが「システム障害」が変電所を止めてた

事故は2時間くらいで復旧したが東日本のほとんどの線にシステムトラブルが波及した
高崎線は翌日も復旧できないで運休

一日運休してんのに、朝ラッシュから代用閉塞で10両が20-30分おきだったから良く覚えてるわ
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:03:57.81ID:kuWSa8RG
高崎線はATOS絡みの事故が多いよね。
北上尾でケーブルを鼠に噛じられてATOSが落ちて始発から運休。
いざ治して各駅に情報飛ばしたら今度は駅側のATOSが情報処理出来ずにパンク。
どうやら東鉄司令が高崎線内に大量の情報飛ばすと逝くらしい。
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:48:39.32ID:mop81Ia+
>>842
湘新は別の信号で動いてる
そっちも下手に止めると一都三県の路線が麻痺する
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 07:59:15.56ID:7TREpU+o
>>853
当日もそうだし、しばらく警察入ってたんだぜア
器物損壊で被害届だしたもんだから
結局ネズミってのはウソで、工具でパチッと切られてたと
0857It doesn't matter if no one's listening.
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:15.03ID:0f0+rtCp
>>724

すぐ上の >>721 も読めんのか。

俺はもともと、高崎線スレの住人ではなかったが、
皆の勘違いというか妄想というか憶測があまりにひどいので指摘したまでだよ。

「そんなこと文系でも知っている」と言ったり車両形式どころか型番という中の人でさえ知らないようなことを当たり前のことを書くわりに、
地震計とかウイルスのことは思い込みで書いてしまうそのひどさに。
「換気能力が高いなら、換気口の近くにいる客にウイルスが集中するんじゃないの」という書き込みには、ウイルスと菌(細菌)の区別がつかない人を見たとき以来の驚きか。


まあ、浦和を走る電車が雪を載せてたのはなぜか、は純粋な質問だが。
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 00:59:12.11ID:oM9ZS3bU
wwww

単語も文法も国語だけど、何を書いてるのかサッパリ意味分かんねえしなw

つかNGにするからコテハン付けろよ
もしくは二度とここに来るか
これはお願いではない
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 06:54:01.89ID:hc/S5JoF
ID:4zHdCu+/=ID:0f0+rtCpがガチでなに書いてんのか意味わかんねwww
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 13:03:23.36ID:KfM1dW4T
線路横のケーブル放火が頻発してから耐火シート巻きとかアルミケース巻きとかやりだした
なんかU字溝みたいなとこにケーブル入れて蓋してる場所もある、あれならネズミもありえる
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 15:54:11.31ID:Osp/E+Mj
>>852
そうだったか間違えてた
でも高崎線はATOSと相性悪いんだな
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:56.42ID:unBdfsGW
そんなATOSを改修もせず使い続けてるの?
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 18:59:11.30ID:JnA0X1WU
信号のシークエンスはややこしいからなあ
変換やエンコーダ、デコーダ噛ました上でちょっと早い、ちょっと遅いが切っ掛けで馬鹿になったりするし
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 16:58:37.47ID:tfSbt7mg
八高線でE401ってのが回送で走ってたけど新しい車輌?
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 17:22:40.52ID:u5APOvc3
秋田から来た訓練車みたいだよ
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:04.45ID:MciaGtai
新幹線開業によりズタボロになった路線に乗ってきた
https://youtu.be/Zlv14Pf1gWo

高崎駅でドア半自動にしてるのは分かるが、
これだと発射前の全開扉があるかどうかまでは分からんな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:28.99ID:MciaGtai
>>858
調べが足りなかったようだな。お前は千載一遇の勝機を逃した。
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:11.90ID:SeJ2J32G
>>864
新車
ただ八高線には投入されないよ

無線閉塞とか踏切の無線制御とかの実験
積んでる無線機は全てファーウエイ
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:41.85ID:MciaGtai
>>868
そうやって毎日いちいちIDを変えるのか。ご苦労なこった。
ちなみにIDなんて意図的に変えれるの知らないのか?



2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
https://youtu.be/9iaXK3kHUd8
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:19.02ID:MciaGtai
>>868
無銘だが幕末より数々の苦難を払ったこの愛刀、今のお前に砕ける代物じゃない。
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:18.52ID:r1wsJUQz
今日高崎機関区の側線の踏切の中でカメラ構えてたのが3人ほど居てあきれたのを思い出した。
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 02:31:11.12ID:6IJCF0dh
今年は渋沢で
高崎線の年だね
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 08:24:31.36ID:YNwc5q3i
>>872
生活掛かってるわけでもないだろうに
ファインダー覗くとなんで視野が狭まるんだろうか
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:23:27.89ID:LNsBos/+
特急湘南!がデビューだと
3月13日から185が257に変わるみたい

しかし185はなんだかんだ廃車になる気配がないw
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:37:47.13ID:dhwmGfB1
>>875
既に651に置き換わってるけど高崎線内で最後まで185の定期運用が残っていた新宿行きのスワローあかぎも3月で廃止になるんだね。
国鉄最悪の特急列車もやっと定期運用はなくなるか。
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:40.05ID:KDcJBaSX
>>877
土日の新宿行あかぎは廃止されるけど、平日の「スワローあかぎ4号新宿行」は残るんだよね?
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:40.31ID:Kz9v+w5S
>>876
>国鉄最悪の特急列車
座る分には、651より185の方が良いぜ

651のあの
こういう格好で座るのが一番良い的な座席は、とてもイヤだ
まあ、一番は257に変えてくれるのが一番良いよ
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 01:04:15.68ID:ThhTe8MH
ID:dhwmGfB1は害虫テントウムシだな
もうコテハン外しても謎文法見れば、一発で奴だって分かるのに
しかし自演までするとはどんだけ寂しいんだか
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:42:38.67ID:INIO4igr
>>875
e257は便所が詰まって客室に流れて制御器まで濡らしたと
数日前に車両故障で試運転中にエンコしたのがそれだったみたい

185をe257に一斉置き換えだったのが逐次置き換えに変わっていて笑ってしまった
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 19:39:35.22ID:PKk9/sTL
4桁の番台を変えてるから新車だよー(棒読み
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 08:58:16.77ID:10lFxlqY
車内なのに息が白い指冷たい、前の方窓2ヵ所開いてるから冷風通るとおる
近ければ閉めるのに(´・ω・`)
北本辺り雪が舞ってた8時前、、
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 10:05:15.44ID:rsqGoIFG
東海道線は半自動復活したの?
水上から小田原まで乗ったら、水上〜高崎は始発のみ半自動で途中駅は自動という半端な形(発車前全解放はなし)、
小田原駅では折り返しが半自動にしていた。
小田原駅で30分折り返しがあるからさすがに半自動にしたのか、そもそも半自動が復活したのか?
ちなみに東北地方では大半の路線が半自動復活している。
東海道線が半自動復活したとしたら相模線も半自動復活で、湘南地域でも(御殿場線以外で)発車前全解放なしの半自動が見れるのかな?
人身事故とかで臨時に半自動にしたことはあったが平時の東海道線は半自動は実に久しい
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:34.93ID:rsqGoIFG
と思ったらいま見た小田原初の湘南新宿ラインは半自動にしてなかった。
するときとしない時の違いはなんだろう。停車時間の長さか?
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:42.96ID:1o47Qqtw
車掌の匙加減。
特急待避や増解結停車時に半自動にしたりしなかったり。
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:04:24.30ID:nFB5h44r
東北で今の時期デッキもない列車がドア開けっぱなしにしてたら死ぬから
12月に会津行った時も大雪で開けっぱなしとかあり得ないような状況だった
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 18:49:14.05ID:CSG+P2iH
東海道は車掌判断じゃないだろ?通告券とか必要じゃないの?
いま車掌判断でやっていいのは東北地方の各支社と、あと高崎支社、長野支社だけじゃなかった?新潟支社は知らないが。
だから高崎線や信越線、上越線で扱いが車掌によって違うことが。
横浜支社は車掌判断がまだ許されなかった気がする。

車掌によって使いかが違うからこそ、途中駅でドア開ける車掌がいたり半自動のままの車両がいたりするんじゃないかな。
ワンマン区間は例外的にずっと半自動のままだが、運転士がアホだと雨天でも窓を開けに来るw

八王子支社は知らないが、もし横浜支社同様のルールなら、
北関東以上の寒冷地で始発「奥多摩」の人は凍えてるのな。待合室も稼働してないし。
必殺「グリーン車に逃げる」も青梅線じゃ出来ないし
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 19:13:41.99ID:rsqGoIFG
寒いなら磐越西線の始発(初電とい意味の始発)も寒かったな、ドアあいてたのもあるが、
原理は知らんが電車と違い気動車は初電は動くまで暖房入らないんだよね。車と同じ原理で初電停車時の暖房は不可能なのか?
って、書いてて思ったが車は別にエンジンさえつければ止まっていても暖房できました
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 19:16:39.98ID:cSwWPvG0
通勤快速、浦和でオーバーラン。
10両と15両で勘違い?
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:05.92ID:BEprYF31
>>897
違うみたい
単なるオーバーラン
しけてたし、滑ったんじゃ?
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:09.94ID:QPwuzXbP
>>883
平日のスワローあかぎ4号 新宿行きは、現行のまま新宿行きが残るように読み取れるんだけど、これはただ高崎支社がちゃんと記載してないだけ?
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 02:00:32.31ID:uAooU1xd
今日から終電早い。
だけど籠原までは変わらない。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 05:52:49.41ID:4hD8TD7h
高崎線は3月のダイヤ改正までそのままって車掌が放送してたよ。
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:09.95ID:mWKM4Q/K
なんで高崎線だけ終電遅いの?
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 23:52:48.90ID:pizWrBF/
今日から>>904さんの言う通り、首都圏の11路線で終電繰り
上げらしいね。俺個人的には、高崎線も最終863Mは今日から
籠原止まりにしてもよかったのではと思えるよ。なぜなら、
この列車こそが「日本で2番目に終着駅に着くのが遅い列車」
だし、真っ先に区間運休対象にするべきかなと思うからだよ。
>>906
>>908
高崎線の下り終電が客観的に見て、「早い」のか、「遅い」のかは
見る場所で違うね。確かに東京を出る時間レベルで見れば早い方だ
けど、終着時刻は上に出した通り、日本で2番目に遅いからね。
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 00:40:28.13ID:bBBKAbCl
ID:pizWrBF/

つか高崎に着く時間なんかどうでもええわ
東京⇔桶川あたりまでが大半なのに
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:00:39.54ID:FE2WX9Ph
籠原で人身事故が発生し上り方面この後30分程開いております @桶川
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:26:56.71ID:/PEjuuIF
熊谷〜大宮上り、一本も在線無いってすげー。
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 09:16:21.92ID:FE2WX9Ph
>>916
の、準備をしていますって聞いたような
乗っていた上野行きは高いホームに入り平塚行きになるって
んだけど上野で乗務員交換に時間掛かるっていうからメトロに乗り換え(振替)た
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 12:42:56.16ID:HOcNBsWi
昨日は熊谷折り返し沼津行きがあったけどね。
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 12:55:45.82ID:sXSmsCVA
>>918
今日も熊谷折り返し品川行が走ったぞ
前橋行を急遽上りにしたみたい
熊谷・吹上折り返しは異常時にたまにあるけどなぜかLEDの行先に吹上がない
空きがないなら使わない行先潰して作りゃいいのに
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 14:15:55.91ID:Deqv1vo2
ラジオ聞いていたら「鴻巣市内で踏切故障のため通行止め」とあり、
道路交通情報を見たら県道76号鴻巣川島線、鴻巣市宮前〜鴻巣市箕田南間が通行止め。
ここだな。
昼ごろにも聞いたから、もう2時間くらいは故障してる模様。
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 14:21:34.53ID:SUIYYJ5L
>>919
システム的に平常時と異常時とあって、仮ダイヤでしか吹上が出せない
(勝手にシステム側が出してくる)

平時の吹上、異常時の北本
深刻なシステムトラブルを引き起こす
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 15:09:33.17ID:ZzD7Gur3
>>921
駅の行先案内は吹上表示できるけど231・233の行先設定を吹上にするのは無理なの?
列車の行先設定と運行システムって完全連動してるのかな
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 18:23:12.44ID:0XVNWVwv
熊谷に蒙古タンメン中本が3月にオープンするらしい
高崎線沿線だと大宮、高崎に続き3店舗目
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:07.96ID:qnF256IO
昨日の熊谷折り返し時の列車の表示、233だったんだけど熊谷行き・次は籠原の表示になってた。
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 01:19:54.05ID:miY2Hq62
>>922
列車の行き先以外もそう
コンパネ画面のダイヤ表示とかドア上のLEDとかも同じ
モバイル回線経由で指令から受信してるよ
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 01:38:11.10ID:cGA74Zu4
>>910
3月からの高崎線・宇都宮線は単なる終電の繰り上げではなく運用のそれなりの変更だから今回は変えなかったってことだと思ったけど
東海道線上りも変わってない訳だし
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 01:10:00.54ID:Wn2oJu9M
熊谷行きにするなら籠原までいっちゃえよと思うけどなぁ
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:20.96ID:rrvxmqhp
>>929
籠原のホームが切り離しや増結で埋まってるとかじゃない?
0932名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:39:48.07ID:MqjyR2db
>>929
熊谷〜籠原は距離あるから熊谷折り返しで20分は短縮できる
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:02.42ID:t43CCQyZ
普段から熊谷分断すればこんなことにはならない。
宇都宮線は久喜で。
高崎線は熊谷で。
それぞれ分断するのが正解
ついでに言えば
久喜以北は下野餃子鉄道
熊谷以北は高崎だるま鉄道
にそれぞれ移管して、北関東民の首都圏への流入を阻止して、首都圏の格式を高めるべき。
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 18:57:20.03ID:AJPmQtyc
>>931
パヨク葬祭閣下膿爺を許さない

制裁


     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>船橋在住悪城屋膿爺菅内閣全力応援\(^^)/
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:34.11ID:wQnUQOwW
>>931
京浜東北線と横浜線にE235を入れる事になったから高崎線、宇都宮線、東海道線にE235は来なくなった
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:13.62ID:1VFrsCvM
>>248
深谷も耐用してないんや
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:49.68ID:T9521EDc
>>247>>248
今のとこホームを物理的に伸ばしただけ
信号や在線管理やソフト面やシステム的な部分は工事してないよ
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:33.67ID:T9521EDc
そういや桶川の北側ホームを壊してますな

貨物荷物扱いしてた頃の名残らしいけれど、壊すだけなのかな?
なにか作るのかな?
あそこだけ20両近い長さがあったよね
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:49.85ID:rwbbh3vF
>>932
前橋行きも要らないよね
高崎出て折り返してまた戻ってくんの何時間後?
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:05.07ID:wIAnXR7T
そういや新ダイヤどうなると思うよ・・
東の事だし凶悪なレベルで列車本数削るんかなぁ
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 22:36:00.00ID:mrGtAJue
933とか、べき論を書くのってどうして馬鹿ばっかりなんだろうか
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/01/27(水) 13:21:46.08ID:/AsBYBY2
>>931 (くさい)
長文さんの小手犯ですね。
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 07:48:28.57ID:wsgjOTBZ
須賀線で見たE235、あれが高崎線に投入される日は来るのかな
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 20:53:05.17ID:HRK6puwM
>>945
最初はE235を入れる計画だったけど京浜東北線の方を優先させる事になったのでその話がなくなった
E231は最後まで乗り潰すらしい
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 04:02:24.94ID:w6O+xez8
投入されたとしてもコツヤマ車なんだろうけど
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 07:37:46.27ID:IKsYHmMN
UT開業に合わせてコツヤマをE233で統一すれば良かったのに。
E231捻出の良いタイミングを逃した結果仙石線205系が故障頻発で限界来ても押し出すための車両が無くて困ってる。
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 12:15:32.21ID:CzRltHx5
>>950
仙石線にも京浜東北線で使ってるE233を持っていくんじゃね?
上越線とか両毛線にも京浜東北線のE233が来るみたいだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。