X



!!!!埼京線で語れ!!!!76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 20:31:21.59
JR東日本の埼京線・川越線、大崎〜川越について語るスレです。

大崎以南・川越以西の路線のことはなるべくご遠慮ください。
朝夕の通勤通学時間帯の遅延情報は大歓迎!

※前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596071943/
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:38.94ID:fUFGhzlf
>>748
相鉄・JR直通線は、遅くとも2006年には建設することが決まっていました。
都市鉄道等利便増進法に基づく整備構想・営業構想・速達性向上計画の申請と認定が2006年だからです。
その後、さまざまな手続きを経て2010年3月に起工式を開催。
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 17:38:19.08ID:VED1TKDs
>>750
ただしその頃は湘南新宿ライン直通が想定されていて、
埼京線との相互直通になるのは想定されてなかったかと。
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:09.95ID:3NLZBL55
ん? 湘南新宿ライン直通?
横浜羽沢駅付近〜渋谷・新宿駅方面だから、東海道貨物線・山手貨物線直通では?
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 19:51:36.95ID:3NLZBL55
JR区間の羽沢横浜国大〜新宿は「相鉄線直通」
相鉄との相互直通運転の開始にあたってJRが用意した車両は「埼京線と同じ車両」
JRの車両運用の都合で、相鉄線直通と埼京線は直通運転する場合がある
ということじゃないの?
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:19.56ID:vPFoYDno
そもそも、jrは相鉄直通をSSLに組み込みたいなんて思ったことあるのか?

G車有り10,15で運用しているSSLにG車無し10両なんか来たら迷惑でしかなかったのでは

現状でさえ両数統一されていないのに、仮に直通がSSLだったら客側も迷惑だよ。
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:38.90ID:z54UQ51k
2004年秋頃、湘南新宿ラインのグリーン車連結100%達成
それまでは、今は亡き「新宿発着横須賀線系統」のみグリーン車連結で、「宇都宮線-横須賀線系統」と「高崎線-東海道線系統」はグリーン車非連結だった
宇都宮・高崎線の池袋(一部新宿)発着系統を南側へ延長した列車だったから
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:18.82ID:2kWiiKqR
>>748
俺、埼京線と相鉄との直通は15年前から聞いてたけど、「なぜ
埼京線と相鉄がつながるんだろ?」思ってたな。これもやはり、
湘南新宿ラインと同じ考えで終点が同じ路線同士をつなげる
発想なんだろうな。
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 12:27:41.50ID:4XJuGalM
いずれは全ての新宿止まりが直通運転するようになるんですかね?

湘新も最初は新宿、池袋止まりが多かったことを考えると同じ考え方なのかな?
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 15:42:12.74ID:kttZO49k
>>756 >>757
湘南新宿ラインは
国から埼京線池袋→新宿の混雑緩和を求められたが
もはやラッシュ対策にカネをかける気がなかったから
半分以下の費用で済む「池袋駅付近の立体交差化、信号保安施設改良等」による
中電(ラッシュ対策で貨物線を旅客化して池袋へ乗り入れていた)の池袋〜新宿間延伸でお茶を濁そうとしたが
その費用の持ち出しすらも惜しかったから
横浜・湘南・三浦半島方面まで延伸して
他社(主に東急と小田急)から客を奪うことで増収増益を目指したもの
たった1か所の輸送障害が東京圏全域に影響することになってしまった失敗施策であり
費用をけちって「池袋駅付近の立体交差化、信号保安施設改良等」で済ませてしまったことは痛恨の判断ミス
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 16:12:14.86ID:O2Tj14iu
>>757
単純に埼京線の上下双方から新宿止まりがあるのが効率悪すぎだし、いろいろネックとなるから
改善してほしい所だよな。

ただ、相鉄車は新宿以北にも入線は出来るものの、乗務員が嫌ってるらしいな
相鉄としては都心直通の大本命となる東急との相互直通が始まれば何らかの変化はあるでしょう

思い切って乗り入れ廃止とか、埼京線以外の系統への乗り換え(例えば総武快速線方面への乗り入れにシフトとか・・・ただ
こちらも10両グリーンなしでは厳しいだろうけどね。他には常磐線の緑電と繋げちゃうとか)
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 16:37:23.79ID:eNy6/uNy
相鉄・JR直通線線から東京駅総武地下ホームまでなら「短い10両グリーン車なし」でも特に問題はないが上野東京ライン常磐線は品川駅と上野駅とで2回も平面交差が発生するからありえないな
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:05:16.89ID:822jJxW5
相鉄からの直通は、埼京線ではなく湘南新宿ライン経由で大宮まで行けばよかったんじゃないの?
湘南新宿ラインはおおよそ10分、20分の交互に近くなってしまってるから、20分の穴の
所に挟めばいい感じになるんじゃないかと

今でも新宿駅の大宮駅先着に埼京線が来ることが日中でもあるけど、相鉄直通が湘南新宿ラインの経路で
いけば新宿大宮は完全に湘南新宿ラインが最速ってことになるし

大宮までならグリーン車なしの10両でも問題ないでしょう


相鉄直通のJR車は相鉄に合わせていわゆるネイビーブルーの帯にして埼京線とは独立
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:19:01.44ID:28P73igP
>>762
JRがそれやるとしたら埼京線快速の運転が60分間隔になる
どこか増やしたら別のところ減らすのが基本
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 01:30:30.12ID:hub5HeRc
>>762
りんかい線直通と共通運用だから必要最低限で済んでいる
独立させるのはデメリットでしかないからやめろ
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 07:10:50.14ID:Z7bRiuDE
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 07:45:43.33ID:vKLDCBhO
>>766
他の一般客には迷惑をかけない

駅と鉄道でのルールに乗っ取って撮影を行う

鉄道の運行に支障がないように撮影を行う

駅員・警備員に注意されたら素直に従う




これらの項目も入れとけ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 08:00:38.63ID:822jJxW5
>>765
りんかい車は相鉄に入れないし、ネックにはなるだろう
相鉄車に関してはりんかい線には入れるみたいだけどね

山手貨物と同じ保守装置なんだっけ?
過去には中央線の特急あずさがりんかい線に直通したこともあったし
0769名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:06.36ID:gg2IHHIF
>>762
東北貨物線経由の大宮駅ではホーム上で折り返しができない
大宮駅から東大宮操車場まで片道約4キロのうち約3キロは単線
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:31:27.91ID:HHkA6f2O
むさしの、しもうさはって思ったが、あれも東大宮まで回送だっけ
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:39:06.12ID:Spg6vHqV
>>767
>>766は、まともな項目は入れられる頭は持ってないと思われる。
リアルでは関わらないような方。
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:49:49.38ID:W43dlYGj
>>764
何が許さないだバカ
どこが行動するだゴミ
5ちゃんねるにゴミ以下の糞書き込みする事が行動だと思ってるのかゴミ

5Gの時代にゴミ
チョンは祖国に帰れよゴミ
おまえみたいなキチガイの意見なんか聞いてねーんだよゴミ

何も出来ず5ちゃんねを荒らすしか出来ないチンカス

お前みたいな、ガチ白痴に発言権が有るとでも思ってるのかカス

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
真性すぎ、キショ!
朝鮮人は、半島に帰れよ
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:09.07ID:cYXyTB3+
>>769
東大宮まで行かなくても単線区間に入ったらそこで折り返したらいいのに
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 16:41:45.57ID:3hZ4Ax2J
>>773
たぶん踏切にかぶるし運転士のトイレタイムくらいはあげないと。
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 16:54:08.39ID:okAEo9hJ
貨物線から大宮操で本線に転線して使ってない7番線で折り返しすれば良くね?
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:27.32ID:3hZ4Ax2J
>>775
大宮操車場から北は下り9〜11番または大宮工場にしか入れない。
大宮駅手前では列車線下りに繋がっていないのよ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 01:25:07.25ID:mYgsz27r
★★★緊急事態宣言が発令されました★★★

不要不急の相鉄線への訪問はしばらくの間ご遠慮ください。ご理解ご協力をお願いします。
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 04:34:53.63ID:IPaI46Np
はやくりんかい線のJR化+埼京線増発してくれ
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 07:18:35.53ID:0f4XQ+ir
>>769
だったら宇都宮、高崎線の近いところの駅で折り返せばいいんじゃない
細かい配線までは知らないが、国鉄型配線の駅が多い印象だし
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 09:57:11.53ID:cHG0WslR
宇都宮線はともかく高崎線は高崎支社の管轄だから武蔵野線車両は扱いにくいんじゃね
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 12:17:54.02ID:tb2XvNfc
>>762
>>782
3月の改正で上野東京ラインが10分間隔になるので
湘南新宿ラインも10分間隔になればダイヤがそろう
大宮駅で高崎線と宇都宮線を対面接続できれば完璧

大宮駅発高崎線時刻表
13:01 東京経由 高崎
13:11 新宿経由 籠原
13:21 東京経由 高崎
13:31 新宿経由 籠原(相鉄)
13:41 東京経由 籠原
13:51 新宿経由 高崎〔特快〕

大宮駅発宇都宮線時刻表
13:01 新宿経由 古河(相鉄)
13:11 東京経由 宇都宮
13:21 新宿経由 小金井
13:31 東京経由 古河
13:41 新宿経由 宇都宮〔快速〕
13:51 東京経由 宇都宮
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:11:55.95ID:KxiX9g+m
>>786
浦和の高架化と湘南新宿ラインホーム設置の時に、双方が対面接続できるようになってたら
良かったのにな。

そうなってれば、浦和停車に文句も出なかったと思う。
赤羽大宮間で宇都宮線、高崎線の電車同士が並走することもよく見かけるし
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:53:08.42ID:i+pyvQI6
>>782
蓮田や桶川まで行くくらいなら東大宮操でいいわけ。
上に書いたが大宮工場から大宮以南に回送・配給するにも、いったん東大宮操に行ってから南下(武蔵野貨物含む)するんだよ。
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 17:02:57.82ID:rJalQXX0
>>785
何が許さないだバカ
どこが行動するだゴミ
5ちゃんねるにゴミ以下の糞書き込みする事が行動だと思ってるのかゴミ

5Gの時代にゴミ
チョンは祖国に帰れよゴミ
おまえみたいなキチガイの意見なんか聞いてねーんだよゴミ

何も出来ず5ちゃんねを荒らすしか出来ないチンカス

お前みたいな、ガチ白痴に発言権が有るとでも思ってるのかカス

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
真性すぎ、キショ!
朝鮮人は、半島に帰れよ
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:10.70ID:v9L3hfbW
>>787
湘南新宿ラインの浦和駅停車に文句は出たの?
浦和駅は埼玉県庁や浦和一女などの最寄駅だよ
埼玉県民目線では「浦和駅には停まらなくても構わないけど停まっても構わない」程度の感覚では?
建設費はさいたま市負担だしね
中電利用者は川口市内には何も用事がなくて、今の川口駅利用者しか得しない「川口駅停車要望」とは次元が違うんだよね
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:21:52.70ID:AM5IRwhB
県庁は知らんが一女最寄駅というのは重要だわ。

岡村孝子推しの寿司屋はまだ健在か?
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:41:15.97ID:wg1PffiL
利用者数は大森より少ないが
京浜東北線の本数が1時間に6本しなないからな
1時間に12本ある川口とは事情が異なる
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 10:12:38.82ID:6GkzRXsA
県庁から見るなら、浦和駅は京浜東北線が減らされてる微妙な駅
武蔵浦和の方が、埼京線が都心と同じレベルで止まるから上だな
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 10:52:05.56ID:bBspgyrd
川口と鶴見救済のために京浜東北線特別快速運転を!
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 20:03:22.65ID:oP/R1RkL
>>794
京浜の本数が「減らされた」のが地域の衰退傾向と捉えとるの?
直通速達便ができて遠近の使い分けもできるのに、従来頻度を維持する方がむしろおかしい、ムダ。
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 20:11:59.93ID:Ncl+6n+G
どう見ても南浦和止まりについてだろ馬鹿め
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:02.95ID:GvDk89Nl
南浦和には車両基地があるからな
蕨-浦和は駅間距離が長かったから浦和市(当時)からの要望もあって国鉄は車両基地と一緒に駅も作ったらしいよ
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:03:17.36ID:GvDk89Nl
埼玉県庁の最寄り駅は埼京線だと中浦和なんだけど、快速停車で便利になったね
ただし、武蔵浦和からでも歩けないことはない
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:12.48ID:N/SLnkTv
>>801
何が許さないだバカ
どこが行動するだゴミ
5ちゃんねるにゴミ以下の糞書き込みする事が行動だと思ってるのかゴミ

5Gの時代にゴミ
チョンは祖国に帰れよゴミ
おまえみたいなキチガイの意見なんか聞いてねーんだよゴミ

何も出来ず5ちゃんねを荒らすしか出来ないチンカス

お前みたいな、ガチ白痴に発言権が有るとでも思ってるのかカス

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
真性すぎ、キショ!
朝鮮人は、半島に帰れよ
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:05.06ID:PVDTW1xT
>>800
どこが?単に本数が減らされただけなのに
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:55.72ID:PVDTW1xT
>>802
お前も同類 消えろ
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:29:35.35ID:VeX/0lJH
>>803
中浦和は本数減った?
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:41:53.21ID:PVDTW1xT
>>805
停車通過合わせれば減り、その分1本当たりの乗客は増えている訳で。
おまけに上りは降車駅によっては武蔵浦和でのホームを変えての乗り換えまでプラス。

「ホーム上での乗り換えが減る」メリットなんてはるかに上回るデメリットがある訳で、どこが便利になったのだか。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:48:58.82ID:pPkl/u09
中浦和から快速通過駅に行く奴よりはるかに池袋・新宿方面に行く奴のが多いんだから快速で乗り通せるのは明らかに便利
負け組は与野本町と川越線の各駅
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 06:57:32.07ID:nv7ArHub
>>807
ホーム上での乗り換えが1つなくなる程度の変化のどこが便利になったってんだよ
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:07:28.26ID:i4vkh/nG
>>807
埼京線が遅くなるなら東上線を使うだけ。今でも南古谷、指扇では川越経由の方が有利になってきてる
JRの怠慢で36年前に逆戻り
0811ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/20(水) 10:51:55.44ID:vTHQPr/q
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:55:36.25ID:p/JkNAzC
>>808
乗り換えない上に待ち合わせの時間も無くなったんだから中浦和的の大多数の利用者的には便利だろ
お前にとって不便なのかもしれんが残念でした
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:43.29ID:tI2kDKyB
東京臨海部は、テレワーク率が悪すぎます。埼京線は、新型コロナウイルス拡大前並みに混んでいます。
テレワークをどんどん導入して、埼京線の混雑緩和に貢献しましょう。
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:59.22ID:i9QJABFl
>>810
揚げ足取るようで悪いが、通勤時間帯に南古谷〜池袋までどっちが早いか検証したが、若干埼京線周りのほうが早いぞ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:42.03ID:YOvLny3S
通勤時間帯は埼京線有利でしょう
やはり通勤快速の存在が大きい
0817ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/20(水) 15:02:09.33ID:vTHQPr/q
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 15:44:02.02ID:kanpL5mC
>>816
何度も何度も同じ 的外れ甚だしい低能丸出しのカス内容を得意気にしつこく書き込んでくる白痴
震災引き合いに出して低能まるだしのゴミ内容を言いだすクズ、5Gの時代にLTEなどと言い出しちゃうゴミ
トンネル内で普通に通話出来る事も、3Gが廃止される事も知らない圧倒的なド低能

何が、外部と連絡取れんやろ だカス!

緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ

どうせ連絡する先もねえキチガイのくせに生意気に喚くなボケ

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
ガチ キチガイだった
朝鮮人は半島に帰れよ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 15:56:02.21ID:oPp5rQr2
>>810
南古谷は知らんが旧大宮市内の指扇あたりで川越V字乗り換え東上線池袋はないな
旧大宮市内だと大宮駅まで大回りの川越線を避けて
西武バス大31とかで大宮駅西口へ出て中距離電車で都内へ行く人は結構いるだろうが・・・
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 18:41:03.98ID:i4vkh/nG
>>819
指扇からだと埼京線快速でも東上線急行でも同じ所要時間だし、交互に出発するから来た時に電車に乗るという行動を取る
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 19:50:02.31ID:I8WYcrNY
>>820
所要時間が同じになるのは、指扇から池袋(ピンポイント)の、しかも日中だけでしょ
川越経由東上線だと運賃が約15%増かつ乗り換え発生(笑)
通勤通学者がほぼいない日中時間帯に指扇から池袋(ピンポイント)を移動する奴がどんだけいる?
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 20:00:39.50ID:drpw8i8Q
>>819
西武バスと川越線で被ってるの指扇駅周辺だけじゃん
駅周辺なら川越線乗るよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 23:07:15.88ID:zvmu8WBW
>>823
旧16号は東に向かうに連れ川越線とはどんどん離れちゃうからなあ。
強いて言えば東五味貝戸バス停辺りまでの人たちなら西大宮駅に向かうかな。
南口の駐輪場を見ればけっこうな人数だと判る。
それとてクルマがすんなり行き違いできない生活道路を通うしかないんだが。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 00:56:17.48ID:+ok5NbaC
日進駅のライバル
高崎線 宮原駅
東武バス 大60・大62・大65

西大宮駅のライバル
東武バス 大61・大69
東武バス 大60・大62・大65

指扇駅のライバル
西武バス 大22・大23
西武バス 大31
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 07:43:48.85ID:ySESTr0T
指扇から大宮まではばすで結構あるでしょ。
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:07.98ID:mgC5g6oI
>>812
「乗り換えない」ってたかがホーム上の乗り換えだろうが。待ち合わせの時間?せいぜい1分。
北与野民の俺から見てメリットはほぼゼロ
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 13:24:57.83ID:jimfz99L
>>826
指扇駅や西遊馬から大宮駅行のバス乗ってもしばらくはガラガラだからね
グリーンパーク住人も本郷裏から乗って西遊馬で降りて指扇駅までぞろぞろ歩く
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 23:08:32.48ID:OJJQ0pML
北与野はダイヤ改正の前後で本数は変わっていないのでは?
北与野を利用している人からしたら各駅停車の一部が赤羽〜武蔵浦和で快速運転になっただけでしょ
快速通過の4駅と新たに快速停車となった3駅を行き来していた人とか、快速通過の4駅と大宮(以遠を含む)を行き来していた人とかは、乗り換えなければならない電車が新たにできたので、不便になったかもしれないけど・・・
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:03:46.82ID:cHnDJAOz
>>829
その言葉、そのままそちらに返すわ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:07:57.59ID:cHnDJAOz
>>830
前段の通り、「各駅停車の一部が赤羽〜武蔵浦和で快速運転になっただけ」であって、メリットはほぼゼロ。もともと武蔵浦和で、対面乗り換えで赤羽〜武蔵浦和の快速運転が利用できたのだから。

一方、下段のデメリットは明らかにデメリットだし、与野本町のように明らかに大減便された駅もある。

沿線トータルでは明らかにデメリット大。
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 03:00:27.76ID:vg/W2cfe
2019年11月改正にデメリットを感じる人の方が明らかに少ないと思うが...
そもそも「快速」は利用者が多い平日の朝夕夜間には運行が無いし(平日の朝夕夜間は「通勤快速」)
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:45:33.09ID:xFoQXQ4N
>>833
明らかに減っていて、どこをどう考えたらデメリットを感じないのだか
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:12:16.01ID:3myOJZYY
>>833
快速区間の短縮は、平日日中や土休日だからデメリットを感じる人は少ないと思う。

一方で平日夜の武蔵浦和行きの一部を赤羽止まりに短縮した方が、通勤通学(帰宅)に絡む分デメリットを感じる人が多いと思う。
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 11:53:58.45ID:d2wDR+HD
>>834
埼京線ではなくて川越線の大宮〜日進間のトンネル内はホントにLTEどころか電波が全く通じない
結構長いトンネルなので停まったら会社に連絡つかないなといつも思ってる
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 12:54:40.20ID:6MX7mFsl
>>834
何度も何度も同じ 的外れ甚だしい低能丸出しのカス内容を得意気にしつこく書き込んでくる白痴
震災引き合いに出して低能まるだしのゴミ内容を言いだすクズ、5Gの時代にLTEなどと言い出しちゃうゴミ
トンネル内で普通に通話出来る事も、3Gが廃止される事も知らない圧倒的なド低能

何が、外部と連絡取れんやろ だカス!

緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ

どうせ連絡する先もねえキチガイのくせに生意気に喚くなボケ

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
ガチ キチガイだった
朝鮮人は半島に帰れよ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:30.11ID:OHUmkQlU
>>837
ダイヤ乱れ〜大宮折り返しが始まるとホームに入れないケースがあるね。
22番への空き待ちで8分ほど待たされて、あちこちから小声の「エー」「アリャ」とかため息が聞こえてきた。
武蔵野線の長トンネルさえとうに通じてるのに困ったもんだ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 14:07:50.92ID:ry98bp/Z
>>835
で、キミにとって2019.11改正は具体的に何がデメリットなんだい?
「さいたま新都心第2の玄関」北与野にとっては快速停車駅化でメリットしかなかったでしょw

>>836
武蔵浦和行きの一部を赤羽行きに短縮なんてあった?
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 14:19:03.92ID:oZ48LT01
★★★緊急事態宣言が発令されました★★★

不要不急のそうにゃんだいはしばらくの間ご遠慮ください。ご理解ご協力をお願いします。
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 17:25:13.26ID:BK/57yYB
十条の西口って大規模な工事してるようだけど、商店街潰しちゃったの?
0846ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/22(金) 23:37:44.99ID:38MYWwRs
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:46:34.70ID:x3I0qjuI
はよ、ノロノロ快速廃止、あくしろよ。
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:20.35ID:pITW9Ir2
>>840
北戸田が勤務先の妻がホームを変えての乗り換えを強制されてるんですが

で、快速停車の具体的に何がメリット?
これまでだって、昼間の都心方面は武蔵浦和で対面乗り換えするだけで快速に乗れた。その対面乗り換えがなくなっただけ。そんなのはメリットとは言わん。
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:34.91ID:x3I0qjuI
忘れた頃に快速復活させろ
その時は
池袋、赤羽、武蔵浦和からの各駅
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 04:49:34.78ID:C/HdRday
>>843
あそこはロータリーの南側で、アーケード商店街があるのとは反対側
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況