X



!!!!埼京線で語れ!!!!76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 20:31:21.59
JR東日本の埼京線・川越線、大崎〜川越について語るスレです。

大崎以南・川越以西の路線のことはなるべくご遠慮ください。
朝夕の通勤通学時間帯の遅延情報は大歓迎!

※前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596071943/
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 09:57:11.53ID:cHG0WslR
宇都宮線はともかく高崎線は高崎支社の管轄だから武蔵野線車両は扱いにくいんじゃね
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 12:17:54.02ID:tb2XvNfc
>>762
>>782
3月の改正で上野東京ラインが10分間隔になるので
湘南新宿ラインも10分間隔になればダイヤがそろう
大宮駅で高崎線と宇都宮線を対面接続できれば完璧

大宮駅発高崎線時刻表
13:01 東京経由 高崎
13:11 新宿経由 籠原
13:21 東京経由 高崎
13:31 新宿経由 籠原(相鉄)
13:41 東京経由 籠原
13:51 新宿経由 高崎〔特快〕

大宮駅発宇都宮線時刻表
13:01 新宿経由 古河(相鉄)
13:11 東京経由 宇都宮
13:21 新宿経由 小金井
13:31 東京経由 古河
13:41 新宿経由 宇都宮〔快速〕
13:51 東京経由 宇都宮
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:11:55.95ID:KxiX9g+m
>>786
浦和の高架化と湘南新宿ラインホーム設置の時に、双方が対面接続できるようになってたら
良かったのにな。

そうなってれば、浦和停車に文句も出なかったと思う。
赤羽大宮間で宇都宮線、高崎線の電車同士が並走することもよく見かけるし
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 13:53:08.42ID:i+pyvQI6
>>782
蓮田や桶川まで行くくらいなら東大宮操でいいわけ。
上に書いたが大宮工場から大宮以南に回送・配給するにも、いったん東大宮操に行ってから南下(武蔵野貨物含む)するんだよ。
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 17:02:57.82ID:rJalQXX0
>>785
何が許さないだバカ
どこが行動するだゴミ
5ちゃんねるにゴミ以下の糞書き込みする事が行動だと思ってるのかゴミ

5Gの時代にゴミ
チョンは祖国に帰れよゴミ
おまえみたいなキチガイの意見なんか聞いてねーんだよゴミ

何も出来ず5ちゃんねを荒らすしか出来ないチンカス

お前みたいな、ガチ白痴に発言権が有るとでも思ってるのかカス

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
真性すぎ、キショ!
朝鮮人は、半島に帰れよ
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:10.70ID:v9L3hfbW
>>787
湘南新宿ラインの浦和駅停車に文句は出たの?
浦和駅は埼玉県庁や浦和一女などの最寄駅だよ
埼玉県民目線では「浦和駅には停まらなくても構わないけど停まっても構わない」程度の感覚では?
建設費はさいたま市負担だしね
中電利用者は川口市内には何も用事がなくて、今の川口駅利用者しか得しない「川口駅停車要望」とは次元が違うんだよね
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:21:52.70ID:AM5IRwhB
県庁は知らんが一女最寄駅というのは重要だわ。

岡村孝子推しの寿司屋はまだ健在か?
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:41:15.97ID:wg1PffiL
利用者数は大森より少ないが
京浜東北線の本数が1時間に6本しなないからな
1時間に12本ある川口とは事情が異なる
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 10:12:38.82ID:6GkzRXsA
県庁から見るなら、浦和駅は京浜東北線が減らされてる微妙な駅
武蔵浦和の方が、埼京線が都心と同じレベルで止まるから上だな
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 10:52:05.56ID:bBspgyrd
川口と鶴見救済のために京浜東北線特別快速運転を!
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 20:03:22.65ID:oP/R1RkL
>>794
京浜の本数が「減らされた」のが地域の衰退傾向と捉えとるの?
直通速達便ができて遠近の使い分けもできるのに、従来頻度を維持する方がむしろおかしい、ムダ。
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 20:11:59.93ID:Ncl+6n+G
どう見ても南浦和止まりについてだろ馬鹿め
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:02.95ID:GvDk89Nl
南浦和には車両基地があるからな
蕨-浦和は駅間距離が長かったから浦和市(当時)からの要望もあって国鉄は車両基地と一緒に駅も作ったらしいよ
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:03:17.36ID:GvDk89Nl
埼玉県庁の最寄り駅は埼京線だと中浦和なんだけど、快速停車で便利になったね
ただし、武蔵浦和からでも歩けないことはない
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:12.48ID:N/SLnkTv
>>801
何が許さないだバカ
どこが行動するだゴミ
5ちゃんねるにゴミ以下の糞書き込みする事が行動だと思ってるのかゴミ

5Gの時代にゴミ
チョンは祖国に帰れよゴミ
おまえみたいなキチガイの意見なんか聞いてねーんだよゴミ

何も出来ず5ちゃんねを荒らすしか出来ないチンカス

お前みたいな、ガチ白痴に発言権が有るとでも思ってるのかカス

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
真性すぎ、キショ!
朝鮮人は、半島に帰れよ
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:05.06ID:PVDTW1xT
>>800
どこが?単に本数が減らされただけなのに
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:55.72ID:PVDTW1xT
>>802
お前も同類 消えろ
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:29:35.35ID:VeX/0lJH
>>803
中浦和は本数減った?
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:41:53.21ID:PVDTW1xT
>>805
停車通過合わせれば減り、その分1本当たりの乗客は増えている訳で。
おまけに上りは降車駅によっては武蔵浦和でのホームを変えての乗り換えまでプラス。

「ホーム上での乗り換えが減る」メリットなんてはるかに上回るデメリットがある訳で、どこが便利になったのだか。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 23:48:58.82ID:pPkl/u09
中浦和から快速通過駅に行く奴よりはるかに池袋・新宿方面に行く奴のが多いんだから快速で乗り通せるのは明らかに便利
負け組は与野本町と川越線の各駅
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 06:57:32.07ID:nv7ArHub
>>807
ホーム上での乗り換えが1つなくなる程度の変化のどこが便利になったってんだよ
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:07:28.26ID:i4vkh/nG
>>807
埼京線が遅くなるなら東上線を使うだけ。今でも南古谷、指扇では川越経由の方が有利になってきてる
JRの怠慢で36年前に逆戻り
0811ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/20(水) 10:51:55.44ID:vTHQPr/q
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:55:36.25ID:p/JkNAzC
>>808
乗り換えない上に待ち合わせの時間も無くなったんだから中浦和的の大多数の利用者的には便利だろ
お前にとって不便なのかもしれんが残念でした
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:43.29ID:tI2kDKyB
東京臨海部は、テレワーク率が悪すぎます。埼京線は、新型コロナウイルス拡大前並みに混んでいます。
テレワークをどんどん導入して、埼京線の混雑緩和に貢献しましょう。
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 13:52:59.22ID:i9QJABFl
>>810
揚げ足取るようで悪いが、通勤時間帯に南古谷〜池袋までどっちが早いか検証したが、若干埼京線周りのほうが早いぞ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:42.03ID:YOvLny3S
通勤時間帯は埼京線有利でしょう
やはり通勤快速の存在が大きい
0817ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/20(水) 15:02:09.33ID:vTHQPr/q
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 15:44:02.02ID:kanpL5mC
>>816
何度も何度も同じ 的外れ甚だしい低能丸出しのカス内容を得意気にしつこく書き込んでくる白痴
震災引き合いに出して低能まるだしのゴミ内容を言いだすクズ、5Gの時代にLTEなどと言い出しちゃうゴミ
トンネル内で普通に通話出来る事も、3Gが廃止される事も知らない圧倒的なド低能

何が、外部と連絡取れんやろ だカス!

緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ

どうせ連絡する先もねえキチガイのくせに生意気に喚くなボケ

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
ガチ キチガイだった
朝鮮人は半島に帰れよ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 15:56:02.21ID:oPp5rQr2
>>810
南古谷は知らんが旧大宮市内の指扇あたりで川越V字乗り換え東上線池袋はないな
旧大宮市内だと大宮駅まで大回りの川越線を避けて
西武バス大31とかで大宮駅西口へ出て中距離電車で都内へ行く人は結構いるだろうが・・・
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 18:41:03.98ID:i4vkh/nG
>>819
指扇からだと埼京線快速でも東上線急行でも同じ所要時間だし、交互に出発するから来た時に電車に乗るという行動を取る
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 19:50:02.31ID:I8WYcrNY
>>820
所要時間が同じになるのは、指扇から池袋(ピンポイント)の、しかも日中だけでしょ
川越経由東上線だと運賃が約15%増かつ乗り換え発生(笑)
通勤通学者がほぼいない日中時間帯に指扇から池袋(ピンポイント)を移動する奴がどんだけいる?
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 20:00:39.50ID:drpw8i8Q
>>819
西武バスと川越線で被ってるの指扇駅周辺だけじゃん
駅周辺なら川越線乗るよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 23:07:15.88ID:zvmu8WBW
>>823
旧16号は東に向かうに連れ川越線とはどんどん離れちゃうからなあ。
強いて言えば東五味貝戸バス停辺りまでの人たちなら西大宮駅に向かうかな。
南口の駐輪場を見ればけっこうな人数だと判る。
それとてクルマがすんなり行き違いできない生活道路を通うしかないんだが。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 00:56:17.48ID:+ok5NbaC
日進駅のライバル
高崎線 宮原駅
東武バス 大60・大62・大65

西大宮駅のライバル
東武バス 大61・大69
東武バス 大60・大62・大65

指扇駅のライバル
西武バス 大22・大23
西武バス 大31
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 07:43:48.85ID:ySESTr0T
指扇から大宮まではばすで結構あるでしょ。
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:07.98ID:mgC5g6oI
>>812
「乗り換えない」ってたかがホーム上の乗り換えだろうが。待ち合わせの時間?せいぜい1分。
北与野民の俺から見てメリットはほぼゼロ
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 13:24:57.83ID:jimfz99L
>>826
指扇駅や西遊馬から大宮駅行のバス乗ってもしばらくはガラガラだからね
グリーンパーク住人も本郷裏から乗って西遊馬で降りて指扇駅までぞろぞろ歩く
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 23:08:32.48ID:OJJQ0pML
北与野はダイヤ改正の前後で本数は変わっていないのでは?
北与野を利用している人からしたら各駅停車の一部が赤羽〜武蔵浦和で快速運転になっただけでしょ
快速通過の4駅と新たに快速停車となった3駅を行き来していた人とか、快速通過の4駅と大宮(以遠を含む)を行き来していた人とかは、乗り換えなければならない電車が新たにできたので、不便になったかもしれないけど・・・
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:03:46.82ID:cHnDJAOz
>>829
その言葉、そのままそちらに返すわ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:07:57.59ID:cHnDJAOz
>>830
前段の通り、「各駅停車の一部が赤羽〜武蔵浦和で快速運転になっただけ」であって、メリットはほぼゼロ。もともと武蔵浦和で、対面乗り換えで赤羽〜武蔵浦和の快速運転が利用できたのだから。

一方、下段のデメリットは明らかにデメリットだし、与野本町のように明らかに大減便された駅もある。

沿線トータルでは明らかにデメリット大。
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 03:00:27.76ID:vg/W2cfe
2019年11月改正にデメリットを感じる人の方が明らかに少ないと思うが...
そもそも「快速」は利用者が多い平日の朝夕夜間には運行が無いし(平日の朝夕夜間は「通勤快速」)
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:45:33.09ID:xFoQXQ4N
>>833
明らかに減っていて、どこをどう考えたらデメリットを感じないのだか
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:12:16.01ID:3myOJZYY
>>833
快速区間の短縮は、平日日中や土休日だからデメリットを感じる人は少ないと思う。

一方で平日夜の武蔵浦和行きの一部を赤羽止まりに短縮した方が、通勤通学(帰宅)に絡む分デメリットを感じる人が多いと思う。
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 11:53:58.45ID:d2wDR+HD
>>834
埼京線ではなくて川越線の大宮〜日進間のトンネル内はホントにLTEどころか電波が全く通じない
結構長いトンネルなので停まったら会社に連絡つかないなといつも思ってる
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 12:54:40.20ID:6MX7mFsl
>>834
何度も何度も同じ 的外れ甚だしい低能丸出しのカス内容を得意気にしつこく書き込んでくる白痴
震災引き合いに出して低能まるだしのゴミ内容を言いだすクズ、5Gの時代にLTEなどと言い出しちゃうゴミ
トンネル内で普通に通話出来る事も、3Gが廃止される事も知らない圧倒的なド低能

何が、外部と連絡取れんやろ だカス!

緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ
緊急時は災害用伝言ダイヤルを使え知遅れ

どうせ連絡する先もねえキチガイのくせに生意気に喚くなボケ

>新党合流代表は枝野さん一択
>スガ政治を許さない
>枝野さん頑張れ
>スガ政権の退陣を求める
ガチ キチガイだった
朝鮮人は半島に帰れよ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:30.11ID:OHUmkQlU
>>837
ダイヤ乱れ〜大宮折り返しが始まるとホームに入れないケースがあるね。
22番への空き待ちで8分ほど待たされて、あちこちから小声の「エー」「アリャ」とかため息が聞こえてきた。
武蔵野線の長トンネルさえとうに通じてるのに困ったもんだ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 14:07:50.92ID:ry98bp/Z
>>835
で、キミにとって2019.11改正は具体的に何がデメリットなんだい?
「さいたま新都心第2の玄関」北与野にとっては快速停車駅化でメリットしかなかったでしょw

>>836
武蔵浦和行きの一部を赤羽行きに短縮なんてあった?
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 14:19:03.92ID:oZ48LT01
★★★緊急事態宣言が発令されました★★★

不要不急のそうにゃんだいはしばらくの間ご遠慮ください。ご理解ご協力をお願いします。
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 17:25:13.26ID:BK/57yYB
十条の西口って大規模な工事してるようだけど、商店街潰しちゃったの?
0846ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/22(金) 23:37:44.99ID:38MYWwRs
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:46:34.70ID:x3I0qjuI
はよ、ノロノロ快速廃止、あくしろよ。
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:20.35ID:pITW9Ir2
>>840
北戸田が勤務先の妻がホームを変えての乗り換えを強制されてるんですが

で、快速停車の具体的に何がメリット?
これまでだって、昼間の都心方面は武蔵浦和で対面乗り換えするだけで快速に乗れた。その対面乗り換えがなくなっただけ。そんなのはメリットとは言わん。
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:34.91ID:x3I0qjuI
忘れた頃に快速復活させろ
その時は
池袋、赤羽、武蔵浦和からの各駅
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 04:49:34.78ID:C/HdRday
>>843
あそこはロータリーの南側で、アーケード商店街があるのとは反対側
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:41:04.62ID:5cCBZpSL
>>848
へぇ〜、快速が運行している時間帯(平日の10時−17時)に北与野(さいたま市中央区)からわざわざ8キロも離れた北戸田(戸田市)に通勤ねぇ...
まっ人それぞれだけどねぇ...
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:44:02.47ID:5cCBZpSL
>>849
埼京線電車は大崎−池袋間は快速運転
停車駅は
恵比寿、渋谷、新宿、池袋からの各駅
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:46:55.28ID:ozrGTIQk
>>852
工場が多いな>戸田市
朝始業で5時終わりのイメージだけど、パートだと午後勤務って場合もあるのかな?
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 15:29:59.26ID:GOnpaKUX
さいたま新都心西側のマンション街北与野から8キロも離れた北戸田までパート労働??
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 18:33:39.54ID:X8eP+amq
朝は戸田公園降車の客が多い。北戸田もそれなりにいるかも。
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 18:44:00.50ID:NDGxWtYq
まあ小駅相互間の利用よりは小駅⇔ターミナルの方がずっと多いわな
雑魚駅相互間が不便になったなんて聞いてられん
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 20:01:17.23ID:A1Rvqq+Z
朝乗ってる分には戸田市内各駅結構降車多いぞ
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:34.00ID:qHEECtWz
>>858
聞いてないから今のダイヤがある
同じ路線で階段乗り換えなんてね
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 23:41:05.52ID:oOOR2np8
>>856 >>859
平日の快速運行時間帯(10時台から16時台)でも?
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:36.46ID:dvj3jFHi
>>863
1994年10月 恵比寿ガーデンプレイス開業
1996年03月 埼京線恵比寿駅延伸、恵比寿JEBL竣工
1997年10月 JR恵比寿ビル竣工

JR恵比寿駅直結のJR恵比寿ビル
1〜7階 アトレ恵比寿
7〜14階 貸しオフィス
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 14:09:20.12ID:WudzjTgd
武蔵浦和住人だけどダイヤ改正は

メリット 平日夕方に武蔵浦和行きが増えて選択肢が増えた
デメリット 大宮まで各駅停車しかなくなり遠くなった。あと、武蔵浦和で乗り換えをしいられてる人が走ってて邪魔。

精神的に買い物行くなら大宮より池袋っていう気分になる
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:26:23.43ID:Ss+esdze
自称○○住人が良く登場するね
旧浦和市や戸田市からは買い物で大宮には行かないんだよ
なんでわざわざ下るんだよ
埼玉県民の常識だろ
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:30:37.87ID:Yq0GYlcV
たまに武蔵浦和乗り換え使うけどあれ結構タイトで階段付近の号車をちゃんと狙わないと
普通に歩くだけじゃきついんだよな
正直快速は廃止で該当時間は全部各駅でいいと思う
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:30:47.34ID:Ss+esdze
あと、武蔵浦和で乗り換えをしいられてる人は、2019年11月のダイヤ改正前から乗り換えをしいられてる人がほとんどだから
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:33:58.76ID:Ss+esdze
>>867
上り方向は別ホームだけど普通の人なら乗り換え時間は問題ない
下り方向は同一ホーム
埼京線と武蔵野線はもっと離れている
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:44:01.22ID:51Fkgkgw
>>866
大宮や新都心へ行くよ
今時買い物しようと池袋や新宿へ行かんでしょ
ちな南区民
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 16:56:18.08ID:cVbfIuwj
埼京沿線は他の幹線と違って大きな商業施設のある駅が少ない
武蔵浦和は位置的にあってもおかしくないのだけど、JRは武蔵野線がらみにはルミネ、アトレ系はまず作らないしね
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 17:36:16.01ID:83HQrlvL
>>866
> なんでわざわざ下るんだよ

東京出るとコロナが怖いから
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 17:46:38.70ID:t9Sop8Oj
>>870
「南区民」ですか・・・
ずいぶんとうそくさい表現を使いますね(笑)

>>871
武蔵浦和だと改札内と改札外に「ビーンズ武蔵浦和」というジェイアール東日本都市開発が運営する商業施設がありますが・・・
埼京線だと他に赤羽・戸田公園・戸田・与野本町にも「ビーンズ」があります。
「東北新幹線・通勤新線」沿いには、JR東日本による土地活用が可能な「遊休地」は有り得ないので、鉄道高架下の活用です。
「都市施設帯(東北新幹線・通勤新線の両側に環境保持を目的に設けられた道路、公園等の都市施設のための用地)」は、「遊休地」ではなく「環境空間」です。
当該「都市施設帯」は埼玉県、大宮市、与野市、浦和市、戸田市の行政側の要請により、当時の国鉄が、将来行政側に有償譲渡を前提に取得した用地です。
このことは、埼京線沿線住民なら常識です。
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:33.01ID:Kq/WOITi
>>870 >>872
武蔵浦和民なら“戸田ジャス”だろ
浦和の中心部も生活圏内だしな
東浦和民なら美園かレイクタウンも
たまにコクーンには行くとしても
県内の友人と会う約束でもない限り
わざわざ大宮まで行くとは思えないな
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 18:33:59.95ID:2V4ZPdh2
武蔵浦和のホームを2面3線にして、中線は両方のホームで乗降できるようにすれば良いのにね。
平日朝晩の通勤快速は南与野と戸田公園の通過追越しのみにすれば良いので。
限られた時間の通勤快速の為に武蔵浦和に中線2本は不要だと思うよ。
今の形に拘るなら武蔵浦和の南北に片渡り入れて、南千歳のように上り快速だけ6番線に入れることも考えて欲しい。
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 18:43:56.37ID:51Fkgkgw
>>874
イオン北戸田にも浦和駅にも行かないなあ

車持ってないし、電車で北与野を経由してコクーンシティ行ったほうが早いってのもあるけど
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 20:38:19.38ID:8B+XYuEP
>>877
北与野から歩いてコクーン行くなら、浦和パルコの方が早く行けるんじゃね?
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 22:45:04.65ID:D0/eRxjH
>>863
駅改築の時にさっぽろビールに協力してもらったからか
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:23.54ID:WlUBn9Nc
>>871
埼京線は東北本線と商圏が被ってるからね。
北与野は実質さいたま新都心だし。

武蔵浦和は東西南北どこでもアクセスできるから、モールタイプの商業施設はニーズ無いんじゃないか。
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:21.31ID:Wb/b1dE4
りんかい線スレは荒らしが多いので、次スレからはりんかい線の話題もここで話そうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況