X



近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線100

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 13:44:47.05ID:/ypuQ0CY
次も荒井続投(当選濃厚)なのに
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 16:36:12.52ID:yMigjWtn
流石に着工時には荒井は死んでるよ20年も先なんだし
それにこの事業は国の事業だから県単独では中止にできない
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 18:17:08.87ID:e6YFQ+4i
>>902
建設業者とかから聞いたけど出るそうやで
と言うか 出馬させられると言った方が
エエのかのうw
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 18:19:46.64ID:e6YFQ+4i
きっと平城遷都1350年記念事業にでも合わせてるんかのう?w
もし ワシが生きてたら90すぎ まあ無理やわw
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 21:15:43.71ID:LKSJsFut
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。

       ____.   | |      |
     /\二   \.  | |      |            ζ
     l\/ || ̄ ̄ ̄|  | |      |        / ̄ ̄ ̄ ̄\
     |  |  ||┌┐  |  | |   給排気筒  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
     |  |  ||└┘  |┌|=.|ヽ__↓     |        | /ヘ
     |  |  ||      |二| |回_凵|     |        |  ||||||| ←波平
     |  |  ||      |└|=.|/     .|     |        |---9)
     |ミ |  ||      |  | |      |     |        |  |__
.   |\ノ|ミ |  ||      |  | |    /     /|_______ |  /    `i
.   |_》.|  |  ||      |  | |  /     /    \_____/    /
       \|_||___|  | |/    / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
                 ̄     / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                   / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
                  / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    /
                / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
               / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
             / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           (_____________ノ
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 23:25:44.76ID:LKSJsFut
佐賀新聞Live
全国のニュース
平城宮跡通る近鉄線を移設へ
完了60年、車窓から見られず
3/25 16:17(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/650531?ph=1
 近鉄奈良線の移設に伴いなくなる踏切と平城宮跡で復元された朱雀門(左奥)=25日午後、奈良市

 奈良県は25日、奈良市の平城宮跡を通る近鉄奈良線を敷地外に移設することで、近畿日本鉄道、奈良市と合意したと発表した。敷地やその周辺にある8カ所の踏切で起きる交通渋滞を解消するのが目的。
工事完了は2060年の予定で、総事業費は2千億円程度になる見込み。今後、復元された朱雀門など歴史を感じられる景観が車窓から見られなくなる。

 荒井正吾知事は記者会見で「これで踏切事故がなくなるので安堵している。平城宮跡は電車で通り過ぎるのではなく、現地で見てほしい」と話した。

 問題の踏切8カ所は、国土交通省から改良すべきだと指摘されていた。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/650531
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 01:26:32.18ID:GrWl40wJ
完成した頃にはもう俺死んでるわ。その頃には既に一時間一本程度で
全て普通(各駅停車)のみで、車両も一両の単行運転になってそうな気がする。
デボ1型のような車両で、6両〜10両の長いホームにたった一両停車。
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 03:02:44.70ID:zCE0LZOT
中国の植民地になってるかも
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 05:43:36.20ID:b2s5qOH1
移設・高架化を見届けてあの世に行こう!
みんな40年頑張って生き抜こう!
「奈良県健康増進キャンペーン」かなw 
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 06:45:14.46ID:jqb5RV5Y
40年後なんて誰にも分からん。
いまコロナだからコロナ基準で考えても無駄無駄
日本の半分は日本人じゃないかもしれんし
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 07:43:28.04ID:aH6ggLHH
荒井はどこの政党が応援してるんだ?
クソ過ぎるだろう
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 08:32:32.76ID:wnJkoiPO
すぐ政治の話題にもっていくアホはスルー
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:08:44.49ID:jqb5RV5Y
別に知事が変わっても変わらんよ。
政権が変わっても変わらん
日本が消えても変わらんかもしれん。
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:57:43.05ID:F/2xPUyH
奈良市は積極的じゃなかったので荒井知事一人の暴走
荒井知事は元運輸官僚でJR西日本の生みの親
あとは分かるな
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 11:57:56.70ID:IePdvs3p
2023年4月、統一地方選
任期満了による奈良県知事選挙
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 12:24:48.28ID:bYMff7do
荒井知事は部下に止められて断念したけど一時期西大寺-奈良間の廃線も考えてったんだな
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 13:15:49.68ID:beuTpyoY
西大寺駅って自由通路できたとこなのにもうぶっ壊す計画発表か
それにしても完成が40年後じゃもう死んでるわw
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 14:51:49.24ID:8mrsoLSX
佐賀のニュース・天気
愛知県知事リコール不正署名問題 佐賀で大量捏造 アルバイトの男性が証言 2021/02/16 (火) 18:31

http://youtu.be/mLli2O-Ut88
愛知県の大村知事のリコールを求める署名に組織的な不正があったとされる問題で、無効とみられる署名を作る作業が佐賀市で行われていたことがわかりました。

高須クリニックの高須克弥院長が主導し、河村名古屋市長が支援した大村知事のリコール運動をめぐっては、愛知県選挙管理委員会が提出された約43万5000人分の署名のうち8割ほどが無効とみられると発表しています。
この問題について提出された署名には、人材派遣会社がアルバイトを雇い、組織的に名簿を書き写させたものが含まれていたことが分かりました。

記者リポート:「佐賀市内のこちらの建物の中にある貸会議室で、組織的な署名の偽造が行われたとみられています」

また、署名を書き写す作業は佐賀市内の貸会議室で行われていたことが分かり、アルバイトに参加した久留米市の男性がその実態を証言しました。

アルバイトに参加した久留米市の男性:
「行くとすぐに担当者がいて、まず持ち物、手持ちのもの、あとスマホをビニール袋に入れてしまってくださいと、撮影は一切禁止ですと、そういう指示があった。
(アルバイトには)若い人もいましたし、上はもう50代、60代のおじいちゃん、おばあちゃんもいた。ほんとぎゅうぎゅう詰めで100人近く、もう黙々と作業するだけでしたね。
まさかね、そんなリコールに署名するなんて、そんな作業じゃないと思ったので、びっくりはしましたね」

署名の書き写しがなぜ佐賀市内で行われたのか、指示したのは誰なのか、経緯はわかっていませんが、愛知県選挙管理委員会は15日、地方自治法違反などの疑いで刑事告発し、愛知県警が捜査しています。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021021605073
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 15:55:22.03ID:kzYGHv7/
>>921
40年も経てば壊しても惜しくないだろ
おそらく西大寺駅舎の減価償却も見込んでそんな先の完成予定なんだろう

>>923
京都線橿原線も西大寺の前後を高架化の計画
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:10:06.97ID:mS5cCPMW
>>924
今の見立てで40年だからな。普通に10〜20年は伸びるだろうな。それまでに国も県も近鉄も体制変更はあるし、世間の情勢もかわるだろうし、現時点では何ともだな。
少なくとも今社会人の人が使うことはないだろな。
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:41:06.50ID:0nQL1Eq3
>平城宮跡は電車で通り過ぎるのではなく、現地で見てほしい」と話した。
「電車で通り過ぎる」と「現地で見てほしい」は両立するのにな
線路付け替えついでに駅作るのが目的なんだろう
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:42:59.84ID:Ciu7rYp5
荒井も次はアウトで
次の知事はこの計画撤回だろ
2000億はさすがにケンミン納得せんわ
0929犬にゃん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:35:03.01ID:/lZTemtf
40年後

そこにはサイボーグ化した荒井知事の姿が
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 21:26:08.99ID:DjM7byET
ここにも平城高校卒業生の一部のアホが出てきてるんか
0932うさにゃん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:22:00.45ID:/lZTemtf
>>930
美空ひばりもAIになったし可能性はあるなw
0935うさにゃん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:11:30.18ID:hYoXuvNT
>>918
奈良駅をどこかに移転するならわかるが途中のルート少し変更したくらいじゃ大した妨害にならんだろ…
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 00:28:47.42ID:bz57v34m
>>935
寧ろ移動させた方が有利というヲチすらあるが

油阪に作ったらJRから客盗れるし、奈良公園側に作ったらアクセス良くなって観光客を取り込めるしw

挙げ句、県庁のとなりにはインバウンド目当てで作ったがコロナで無用の長物と化したバスターミナルまであるから、タダで移動出来るなら是非!って事にw
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 01:11:20.65ID:9BHQiz/X
もしかして工事中に何か将来に残すべき遺跡が出てきたら奈良県と奈良市のことだからその土地を残して迂回する急カーブにすることなりかねないから、2060年までという長期スパンの車両更新の周期も含むと、21m車ではなくて18m車両でないと走れないレベルの急カーブやポイントや車両限界が入り込んで西大寺車庫もまきこんで、京都線も含めて阪神サイズで統一されたりして....。
0940うさにゃん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:22:20.28ID:hYoXuvNT
>>937
うん、ワイもそう思うわ
仮にも平城京のド真ん前通るわけだし何かしら条件を付けるだろうからね
0941犬にゃん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:27:47.56ID:hYoXuvNT
リニア大阪延伸がコロナの影響で20年くらい遅れたりとかじゃなきゃいいけどね
リニアって東京大阪の飛行機に対抗するために作るわけだから
航空産業が死に体になったらひとまずは名古屋までで良いやってことになるかも・・・
名古屋と違って大阪はリニア来てもそこまで再開発が活発にならないんだよねぇ
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 09:11:27.87ID:bz57v34m
>>941
何せ新大阪だしね

いっそ大阪に乗り入れた方が効果的なんだけど、無理ゲーだね
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 09:23:32.68ID:lYvVEu5C
>>927
2000億はそんなに高くないよ。俺は2000億でできる気がしないけどね
西大寺だけで1500億、地下化で1500億ってところじゃないかな。
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 09:26:42.29ID:lYvVEu5C
てか計画に含めてないから気が付かなかったけど、
府道奈良精華線が降格感に被ってるのに言及されてない。立ち退いてることになってるのな
0946名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 09:47:53.10ID:bz57v34m
>>943
言うて、ゆめはんなが1000億程度で作ったからね、資材高騰分加味しても明らかに大出費だよ

まあ、大半は国の道路財源から出るけどねw
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 11:00:47.12ID:VRKg4Mj7
西大寺〜奈良間に2液も作る必要があるのか?
県が金を出すから作れる可能性は高いな
でも快速急行・急行通過でよろしこ
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 12:13:07.55ID:FB099GCB
>>947
3駅でしょ?
朱雀大路(新設)、新大宮(南に移設)、油坂(復活?)
計画変わった?
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 14:32:14.15ID:7rQy3fJm
ぶっちゃけ数年で計画自体が頓挫するんじゃねぇの
例のバカ知事が辞めたらな
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 15:20:35.30ID:nd401fxH
国も権も市も金が無いから全額近鉄負担でやらされるよ
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 17:06:13.04ID:lYvVEu5C
>>950
ちゃんと書いてあるよ

西大寺高架化は近鉄は7%
高架化区間は全額自治体の負担
地下区間は近鉄の増加収益分は近鉄が負担
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:10.54ID:9BHQiz/X
阪神の立体交差は最近は社会資本整備総合交付金と言う制度を使っています。踏切解消が主目的
国交省の制度で昔の道路交通円滑化(踏切解消)の名残の制度、うまく使えば国の自動車税からの道路財源が使えるのでは?
最近なら住吉〜芦屋の約4.0km
https://www.city.kobe.lg.jp/a29387/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/gairojigyo/hanshinrenritsu/index.html
>阪神電鉄本線連続立体交差事業は社会資本整備総合交付金を受けて事業を行っており、この交付金により事業を実施しようとするには、「社会資本総合整備計画」を作成することとなっています。
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 21:56:10.70ID:WAyo4BJI
>>951
>地下区間は近鉄の増加収益分は近鉄が負担
何をいってるのか最初は分からなかったけど、距離が伸びて運賃が高くなる分×現在の輸送人員を近鉄が出せということのようだな
運賃が高くなり所要時間が伸びる分JR他との競争に負けて乗客が減るとは毛頭考えてない役人らしい発想
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 22:17:04.75ID:WJpvpVaP
>>954
JRも新駅ができて2分前後遅くなるよ。
近鉄の移設もJRの新駅も「奈良駅」の役割を西側にもってくるのが目的っぽい。

奈良駅の手前で人をおろして、奈良駅まで人を行かせないためにやってる。
だから奈良駅への運賃があがったり、遅くなるのはある意味本望なのかもしれない。

リニアが来たら、ますます奈良駅いるの?ってなりそうな感じだし。
近鉄なんて油坂付近に近鉄奈良を移してJR奈良と合体させてもいいんじゃない?とか。
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 22:34:51.25ID:WJpvpVaP
そういう観点からみると途中の駅(朱雀大路、新大宮、油坂)には
快速急行以下営業列車が全停車するんじゃないかな。特急も全停車しそうな感じもする。
40年先だからどうなるかなんともだけど。
そのころには、奈良県内は一般列車は全部各駅停車になってそうだけど。
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/03/28(日) 23:45:21.68ID:5N/8ogbs
いざ工事を始めて掘ってみたら「こんなところに平城京が!」になって中断する未来が見える
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 00:13:57.36ID:6Av8v1MV
>>954
全く違う。地下区間は近鉄側の受益と受損を差し引きして計算するとある

受益額=踏切除却益、踏切事故解消益、地上貸付益、施設更新益、発生物件
受損額=施設維持費

距離が伸びて運賃収入が増えるとか、逆にそれで客が減る可能性とかの記載は無い
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 12:06:23.13ID:DrYrmDVW
そもそも鉄ヲタが思ってるほど、近鉄と大和路線は競合してない
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 12:24:23.61ID:VyDkxubn
>>958
踏切事故解消益を計上しているのに遠回りして走行距離が増えることによる電力費増、車両費増、所要時間増に伴う人件費増すら計上しないんだな
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 14:07:09.18ID:6Av8v1MV
>>960
地下区間については遠回りする箇所では無く大宮通りに平行に移すだけだからでは?
遠回りする部分は全額行政負担になっていて、本来立体化では鉄道会社負担分があるのだけどそれがゼロなのは遠回りすることによる近鉄の損があるから負担ゼロにしましょうという話なのでは
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 16:48:37.16ID:DpWIkn88
平城宮跡の中に線路があるのが気に入らないのでどけろ
という知事の個人的思いつき

迷惑極まりないわ
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 17:41:18.92ID:DrYrmDVW
しかし朱雀大路新駅ができたら便利になるけど
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 19:43:54.85ID:kv7j55yd
近鉄嫌いの荒井のことだから時速30kmしか出せない急カーブのある路線を強要しそう
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 21:58:48.56ID:Uff6sFix
>>959
JR埼京川越線・西武新宿線・東武東上線の競合みたいなもんか
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 22:37:33.43ID:IG5mSgtq
40年後の話、買収の遅れや遺跡なんかで更に遅れて60年と予想
乗れるのはちびっ子鉄ヲタぐらいか…
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 00:36:35.15ID:ckKr8ERk
奈良〜山陽姫路直通特急・快急、奈良〜コスモスクエア〜夢洲の大阪メトロ直通特急
40年の間に前者が実現するのか?阪神車両限定の快急なら今でも可能な筈なんだがな、
臨時で走った事あるんだから。
後者は万博前は無理になったけども、開幕後の予定らしいけどねえ・・・。
0968犬にゃん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:09:12.21ID:ovLiA8TM
>>953
へー色々とあるものなんだねw
社会資本とか福祉とか色々言っておけば聞こえはいいだろうし
どうせ公共工事だとどっかの共産党がうるさいもんね
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 06:53:41.87ID:3AuLD1gz
4月から稼働する大和西大寺の駅前整備だけで38年掛かったということだから、高架や地下もある工事は全く見通せないわ。
0970犬にゃん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:13:27.07ID:ovLiA8TM
>>957
平城京は地下要塞だった・・・!?
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:32:16.35ID:2dfQ7HZX
>>970
難波宮と呼ばれる大阪の旧跡の場合、遺跡保護のため、高速も含めた道路を地上走行にしたという事例がある

平城宮もそのパターンになりそう
ま、大深度地下なら問題ないが(おあつらえ向きの地下要塞だぜw)とても2000億程度でやれる話じゃなくなるw
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 09:37:05.73ID:pu8NTncw
今はシールドで掘るから大深度でもコストはあんまり変わらないんじゃね?
そうなると、駅(=大開口部&地上との接点)が少ない方が安くつくよな。
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 10:17:45.29ID:4rUm/Apv
大深度にするわけないだろ
新大宮と奈良は確実に駅ができるんだから浅いよ。
地上に通して土で埋めてもいいぐらい
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:09:44.27ID:AeCZm0Fy
>>974
そうは言っても秋篠川と佐保川の下を潜り抜ける必要があるからそこそこの深さにはなるが

朱雀大路(仮)の駅にしても地下水とかとかち合うと建設どころじゃなくなるよ、なので大人しく地上のままにするのが賢い選択加茂試練
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 11:53:48.85ID:AeCZm0Fy
>>976
そういう無謀な計画なんだよw
流石は知事の思いつきってかw
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 12:16:12.91ID:5G5cEoi6
ってーか、
西大寺から奈良の間って、そんなに踏切が渋滞作ったり
踏切事故多発してるの…?
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 13:04:26.35ID:EnPgoxT9
知事の思いつきとかではなく踏切撤去を国交省が要求できるように法改正があって、国交省が西大寺や平城京跡東西の踏切をなんとかしろと指定したのが理由
奈良狙い打ちというわけではなく各地の踏切が撤去対象になっている
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:18.21ID:4rUm/Apv
西大寺は金がかかるから手加減されてる方だね
大和郡山の踏切は名指しされたため急いで改修してる
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 14:02:06.87ID:mEw5D9mi
で、問題解決は2060年ってか

仕事してるふり
やってる感いいね!
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 16:35:53.93ID:qszQIwTl
西大寺以降、国道24号バイパス手前までが高架で
バイパスは地下でパスして奈良駅と接続することになってるよ
0984犬にゃん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:17:45.21ID:ovLiA8TM
>>972
高輪ゲートウェイの比じゃないねそれは(ゲッソリ)
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/03/30(火) 22:58:51.77ID:cpM80rFg
今この時間に難波線各駅ホーム西端に撮り鉄がちらほら居るんだけど
何?
0987うさにゃん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:10:41.03ID:EkVBSxRw
>>979
まあ将来の自動運転のための土壌づくりだわな
国交省も鉄道会社の人材不足を心配して踏切の除去には本腰を入れ始めたってところね

>>983
奈良はこういうパヨクの部落民が多いからなぁ
だからいまいち発展しないんだろうけど
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 00:30:53.96ID:y2Ki78X6
>>987
規制が掛かるから諦めるか適合させるために再開発するかの差

で、奈良は諦めが多いと
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 00:59:00.30ID:ubOW1P6M
バスターミナルも県庁内部曰く知事の思いつきだというし、思いつきだと思うけどね
国交省は多分踏切解消としか言ってなくて、移設して新駅作る部分は完全に思いつき
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 01:20:27.60ID:rsuA1r6N
平城宮からの移設は文化庁でしょ
踏切解消と平城宮跡の整備でベストなのは奈良線を移設してしまう事
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 01:46:07.99ID:QnA+y+w4
 地下・高架でなくても、路面電車みたく大宮通りの道路上を走らせるというのはもう無理なんだな。
過去の油阪〜奈良間、今の京阪京津線のように。
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 03:26:05.36ID:y2Ki78X6
>>990
移設自体は言ってるだろうが地下にしろだとか言ってないやろ

つか、地下水に影響がーとかでふつうに揉める
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 06:43:07.14ID:69PhH8QL
毎日この時間の快急が単体で遅れるのはなんなん?
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 15:20:57.65ID:v9NSZhjt
平城高校廃校最高!
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 15:29:24.81ID:kJIbUIwq
>>978
新大宮駅横の踏切がボトルネックなので
日曜夕方、和食さとの前あたりから
大宮通りへ抜けるまで20分弱かかった。
逆向き(北向き)も大概ひどい渋滞になる。
ただ事故は特にない。自殺も最近ない。
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 21:59:16.01ID:YsHG4l59
>>972
難波宮は隣の国立病院が建て替えしようとしては
掘ったら何か出て来て計画凍結を何回かやってるらしい
奈良線高架計画もそんな感じになるんじゃないかな
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/03/31(水) 22:18:38.47ID:23Wx9MVW
西大寺横の踏切はまあ別にって感じだけど
新大宮やミ・ナーラ横の踏切は放置するのまずいだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。