X



東北新幹線 part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級) (ワイーワ2 FFdf-C/VR [103.5.140.159])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:43:37.46ID:ezRESlGMF
1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線。
JR東日本は平成32年度までのグループの長期経営構想を発表し、来年3月に
320km/h運転を行なう東北新幹線について、360km/hへの高速化を目指すとしました。
また、360km/h高速化の前に320km/h運転区間の拡大も検討されています。
グループ経営構想X
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121013.pdf

前スレ
東北新幹線 part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524931276/
東北新幹線 part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533001769/
東北新幹線 part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546436918/
東北新幹線 part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551782555/
東北新幹線 part109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1583943897/
東北新幹線 part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587649328/
前スレ
東北新幹線 part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595941071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し野電車区 (ワッチョイ b7e4-GPWx [210.236.78.167])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:20.64ID:qL6r2+Nk0
軌道破壊が凄まじいトウホグ珍感染
260km/hが限界なのに360km/hとかガチで崩壊させる気だなw
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-atDO [27.137.120.142])
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:28.39ID:qBujEtSF0
E5とE6
乗るならE5だね
全然揺れが違うわ
0010名無し野電車区 (ワッチョイ b7e4-IVK4 [210.236.78.167])
垢版 |
2020/10/19(月) 00:52:25.43ID:HyT91cCZ0
首都圏ー北海道は飛行機のシマだ
片道800〜1000qユーザーで稼ぐとか、おかしな新幹線だことw

新幹線移動の適正範囲(300〜700q)を度外視してる異常な列車はやぶさ・こまち
0012名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-GPWx [219.121.138.40])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:43:50.69ID:5ywKXiUb0
JR西や倒壊ですら首都圏ー九州の客を狙わないのにアホ過ぎるJR束とコヒ
飛行機相手にマウント取る醜い会社だこと

赤字4200億円のヘボ企業ははよ新幹線の高速化を中止しろ
あれこそ1番の赤字削減策
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 9f56-XoO/ [211.121.5.185])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:51:10.88ID:B+GpTnjt0
たんなるアスペ&耄碌爺の独り言
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-XlEZ [113.147.63.110])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:16:27.86ID:3GC/PllY0
>>12
西だけ俗称じゃないあたり豚のたわごとでしかない。
0016名無し野電車区 (ガラプー KK4f-Vpfk [07032040097127_ve])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:28:32.40ID:qnc2glV4K
盛岡以北の320キロ化に、なんで7年もかかるんだよ?
ほぼ八戸〜新青森間の建設期間だぞ。
20km以上の超長大トンネルが二箇所もるとか、殆ど明かり区間もないのによ。
その明かり区間も殆どが民家など乏しいド田舎だ。
代々木がコロナ赤字地獄だからか。
0017名無し野電車区 (ワッチョイ ffef-fMdf [121.92.44.191])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:14:59.28ID:eaqL50Gl0
>>16
まあ札幌開業に間に合えばいいってことじゃない。
7年後にはおそらく360キロ車が実用化されて
いるんじゃない。じつはそのための防音対策だったりして。
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-XlEZ [113.147.63.110])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:25:24.63ID:3GC/PllY0
まぁ札幌延伸を見据えた工事ってのは明らかだしな。
しかも新規開業路線ではなく現在営業中の路線だから工事に取れる時間も限られるし、
現実的なマスタスケジュールを引いたらその工期になったんだろう。
0021名無し野電車区 (JP 0Hcf-GPWx [211.14.238.227])
垢版 |
2020/10/20(火) 07:41:07.99ID:s50R4M0sH
近年、災害をダシに廃止区間を連発してるJRコヒw
北海道新幹線を無くせば年95億円の赤字が減るぞ

なんで管内1の赤字路線は維持するんだよw
スーパー白鳥のが今より赤字は少なく済むでしょうよw
0022名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-C/VR [126.233.239.93])
垢版 |
2020/10/20(火) 08:02:09.48ID:yRHaEv2Jp
> なんで管内1の赤字路線は維持するんだよw
札幌延伸で赤字の並行在来線を切れば収支が改善するから。

> スーパー白鳥のが今より赤字は少なく済むでしょうよw
前述の切れるはずの路線を切らず維持したままでは余計赤字が増えるだけでしょうよ
今しか見えないド近眼タ刈谷めw
0023名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-zZsi [133.106.132.89])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:29:02.98ID:Frp+FnRJM?PLT(16000)

>>16
営業運行を続けながら工事するのは恐ろしく時間がかかる。
だから新函館北斗〜札幌間は初めから320km/h前提で造っている。
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-ntOo [211.128.208.188])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:40:55.88ID:XYvjLNr70
5分短縮予定
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-ntOo [211.128.208.188])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:12.15ID:XYvjLNr70
東京〜札幌5時間が4時間55分に短縮
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-ntOo [211.128.208.188])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:12.23ID:XYvjLNr70
東京〜札幌5時間が4時間55分に短縮
0028名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-ntOo [211.128.208.188])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:12.47ID:XYvjLNr70
東京〜札幌5時間が4時間55分に短縮
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-GPWx [219.121.133.187])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:01:11.82ID:G/bPslOO0
2019年 新幹線・飛行機のシェア

東京ー青森 79・21、東京ー道南 29・71
東京ー岡山 70・30、東京ー広島 65・35

はやぶさ 盛岡以南は320km/h、停車駅数はのぞみ以下
のぞみ 姫路以東は285km/h、山陽は車体傾斜使えない

それでも広島に惨敗な新函館行き酷過ぎw
何から何まで国とJR束に泣きつくアワレなJRコヒ糞杉w
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb0-6m3R [153.169.224.184])
垢版 |
2020/10/21(水) 06:18:52.88ID:yYb8yvuM0
>>31
> はやぶさ 盛岡以南は320km/h、停車駅数はのぞみ以下
> のぞみ 姫路以東は285km/h、山陽は車体傾斜使えない

東海道山陽は最高速度の区切りは姫路だけなのに対し
東北北海道はより細かく仕切られてる。
https://i.imgur.com/PDjuf5Z.jpg
これじゃ320km/h出せても表定速度はのぞみより遅くなるわな。

車体傾斜はカーブの多い東海道用で、山陽では「使えない」のではなく
「必要ないから使わない」だけ。

わざと言ってるんだろうが。
0034名無し野電車区 (ワッチョイ abef-tMQb [121.92.44.191])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:58.36ID:hPRpXxTP0
東海道の曲線半径は2500m。山陽は4000m。
時速300キロ程度では車体傾斜は必要ないね。
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-ba35 [126.217.253.57])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:40.35ID:+wCdsIQ/0
京都新大阪で285キロ出せる事を考えれば
大宮宇都宮で300キロ出すのは問題無いよな。
ただ今は240止まりが多くてすぐそれに追いついてしまうから、
E8が入ってE2E3がいなくなったらE8ありが275キロ、それ以外は300キロになると思われる。
更に言えば盛岡以北はE6が入らないからE5で320キロじゃなくて330キロも視野に入るかと。
元々320キロ自体在来線限界内サイズのパンタカバーで対応可能な走行速度であって、
新幹線規格の大型カバーが付いてるE5は無関係、むしろ320キロ止まりならあんなオーバースペックな
カバーなぞ付かない事を考えれば、360キロは無理でも330キロぐらいなら出せる事になる。
そしてそれは開業以来40年以上(高速化工事終了時点)もの間、
並ぶ事はあれど超えられなかったフランスTGVの最高速度を初めて上回れる。
ちなみにフランスは需要逼迫による2階建車大量導入で360キロ化計画が頓挫してるから、
方針転換レベルでも無い限り再度抜かれる可能性は極めて低い。
0042名無し野電車区 (ワッチョイ a3e4-NuDx [211.14.251.133])
垢版 |
2020/10/22(木) 01:55:43.72ID:yAH+TyK30
上野の新幹線ホームを3面6線にしなかった国鉄とJR束
何でもかんでも東京(駅)に集めたがる行為はカルトと言うべきだなw

特急・急行の多くは上野発着だったのに、JR束の経営陣どもはその伝統をブチ壊したな
誰も東京延伸を求めて無かったのに
0044名無し野電車区 (ワッチョイ d5da-Z3re [58.93.113.127])
垢版 |
2020/10/22(木) 02:29:45.77ID:TiyRcnVx0
>>43
多くは、っていうから多少知ってると思うが、
そもそも東北新幹線は東京に伸ばしたんじゃなくて
最初から東京起点で他の区間と同時に作り始めたものだし
(なので上野〜東京間の在来線が早々に使えなり、みな上野発着になった)、
上野駅に至っては東北新幹線の当初計画にはなかった駅だ。
0046名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb0-6m3R [153.169.224.184])
垢版 |
2020/10/22(木) 02:56:56.07ID:Eek4BVKm0
>>44
元々は不忍池の下を通って東京駅へ直通するはずだったよね。
上野に駅を作った理由としてへ地元の要望のほかに
ホームに余裕のなかった東京駅の補完やら不忍池の環境保全らしいけど。
0047名無し野電車区 (アークセー Sxc9-ba35 [126.162.71.67])
垢版 |
2020/10/22(木) 06:54:11.28ID:jIQsV1WAx
動物園駅と東駅の機能を丸々新中央駅に集約したベルリン。
西駅の機能を南駅改め中央駅に移転したウイーン。
ユーロスターの発着駅を北の玄関口に移転したロンドン。

共産党の犬刈谷の脳ではこれらの国は全部カルトだそうですwww。
0048名無し野電車区 (ササクッテロ Spc9-BqaG [126.32.66.173])
垢版 |
2020/10/22(木) 10:55:59.93ID:e2LtUfLup
>>46
一方で御徒町駅周辺で道路陥没の騒動が勃発したとw
0049名無し野電車区 (ワッチョイ abef-tMQb [121.92.44.191])
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:16.20ID:GC9pvhmy0
地下鉄千代田線の工事で不忍池の底が
抜けたこともあったがな。
0052名無し野電車区 (ワッチョイ abef-tMQb [121.92.44.191])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:30:10.74ID:GC9pvhmy0
>>42
東北各県は東京延伸を求めていたよ。
神田付近で揉めていた時も早期完成を
要望していた。
0053名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-r1KP [219.121.136.106])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:43:48.79ID:PF18ggLz0
>>52
田舎者トウホグの意見を聴いてたらキリが無いわ
上野を新東京に改名し、東日本側の新幹線の発着駅にしとけばよかった

その方が本当に東京駅に行きたい奴だけ在来線で行くようになって効率良いしな
大阪と新大阪みたいなものだ
0054名無し野電車区 (ワッチョイ abef-tMQb [121.92.44.191])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:52:33.33ID:GC9pvhmy0
個人の感想です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況