X



【東京〜札幌】北海道新幹線308【4時間以内】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ f6b0-I4z4 [153.169.224.184])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:23:51.91ID:f9tDkUqR0
2016年3月26日開業「北海道新幹線」について語るスレ。

JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp/
 
えきねっとトクだ値
http://www.jrhokkaido.co.jp/ekinet/index.html

北海道新幹線つながるNAVI
http://hokkaido-shinkansen-navi.jp/

間もなく、青函トンネルに入ります。
https://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaidoshinkansen-movie/index.html

前スレ
【東京〜札幌】北海道新幹線307【4時間以内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601716444/

関連スレ
新幹線はどこまで高速化できるか12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599150090/

ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594031233/

函館駅 - 小樽駅は道南いさりび鉄道に移管されるのか?★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592009630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0890名無し野電車区 (ワッチョイ d646-nWa1 [153.212.152.65])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:38:43.50ID:lhxQW7Ix0
IP:180.22.37.48の言い分が正しいのなら、札幌に投資するこの人達はよほど見る目がないことになるな。

福岡地盤のホテル 札幌中心部に続々 客層類似「ノウハウ生かせる」 コロナ後の需要回復期待
北海道新聞 2020/11/01 11:30
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/476951
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee7710b91ea11a993b06a2a00ddb0817f1d8962

札幌の中心部で、福岡を地盤とするホテルの進出が相次いでいる。
近年は訪日外国人客を見込んだ道外勢の進出が目立っていたが、福岡は札幌と客層が似ており、ノウハウを活用できる点が後押しとなった。
ホテル業界は新型コロナウイルスの流行で厳しい状況が続くが、各社とも「札幌の潜在力は高い」とみて、収束後の需要回復に期待する。

福岡地所グループのエフ・ジェイホテルズ(福岡)は8月、「ホテルフォルツァ札幌駅前」(中央区北3西2)を開業した。
304室で、一番小さなツインでも25平方メートルと広く、全客室の7割でトイレと風呂を別々に配置。
ロビーにはイタリア製の高級家具やワインサーバーを置いた。
加藤将利支配人は「連泊する観光客や出張客をはじめ、誰でもゆっくり過ごせる空間にこだわった」と強調する。

福岡と札幌は周辺地域を含む地元客に加え、首都圏などからの出張客や観光客が多いという共通点がある。
また、コロナ禍以前は訪日客が増加傾向にあり、外国人の延べ宿泊客数はいずれも2017年に300万人を超えた。
このため同社は「福岡で培った運営ノウハウを札幌で生かせる」と意気込む。

国内外でホテルを展開する西日本鉄道(福岡)も来年2月、道庁近くに「ソラリア西鉄ホテル札幌」(同区北4西5)を開業する。
オフィスとの複合ビルに入居し、318室を運営する。
マンション型ホテルや民泊を運営するSHI(同)は18年に札幌支店を開設し、2施設をオープンした。

札幌中心部のホテル稼働率は直近で平均4割程度と低迷しているが、三菱地所(東京)や東急不動産(同)など全国大手も新規開業を予定する。
西日本鉄道の担当者は「札幌は福岡と同じぐらい潜在性がある。多少時間がかかっても、訪日客も国内客もコロナ前の水準まで必ず回復する」との見方を示した。
0893名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-8t4O [126.152.218.132])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:45:19.12ID:LHKQaULxp
>>890
> 福岡と札幌は周辺地域を含む地元客に加え、首都圏などからの出張客や観光客が多いという共通点がある。

あれ?札幌は観光客しかいなかったんじゃ?

> 西日本鉄道の担当者は「札幌は福岡と同じぐらい潜在性がある。多少時間がかかっても、
>訪日客も国内客もコロナ前の水準まで必ず回復する」との見方を示した。

サルに言わせれば、西鉄は節穴ってことになるなw
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 97cc-L1Xi [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:55:56.08ID:s05b4YHs0
>福岡と札幌は周辺地域を含む地元客に加え、首都圏などからの出張客や観光客が多いという共通点がある。
いわゆる、社交辞令ってやつですなw
力量ない札幌にはビジネス不向き。
仙台の1/10でしょうな
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-MStw [211.14.251.11])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:23:48.39ID:KFzXp5c30
平気で街中に熊が出る196万人都市の大都会札幌w
こんな原野に新幹線とか発展途上国ですら造らんわ
0905名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/04(水) 05:51:34.39ID:smfOBg2Q0
>そういう事情を知るあたり、やはり福岡原産なんだな
有名な話でな。福岡Vs札幌を成立させようとするのは他県人民w

馬鹿目、正真正銘の福岡人は、札幌なんて相手にしとらんよ。
福岡ローカルでも、札幌は話題すら出てこん。
OUT OF 眼中w

意識してんのはサポ悪露土人w

都会度
福岡>札幌
都市圏人口
福岡>札幌
商業
福岡>札幌

福岡の圧勝!
福岡が意識しているのは、名古屋。
東京・大阪・名古屋の土俵に立ちたい、田舎のシンボル福岡。
0906名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/04(水) 05:57:15.23ID:smfOBg2Q0
>平気で街中に熊が出る196万人都市の大都会札幌
それは、実力がないくせ、市域を広げた結果。
人口も面積で稼いでいるなんちゃって政令指定都市の代表。

商売不向き、ビジネス指標は中核市レベル。
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/04(水) 06:06:53.69ID:smfOBg2Q0
劇団四季も都市圏人口順
https://www.shiki.jp/theatres/

福岡にも以前、専用劇場をもっていたが、不振で撤退。
撤退あとに札幌にも専用劇場をつくったが、見事に玉砕。
”札幌は商売にならない田舎”であることは、勉強になったな。

商売をやるには核都市の人口より、都市圏人口でみないとな。
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/04(水) 06:09:46.39ID:smfOBg2Q0
商売やるには
首都圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>関西圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>名古屋圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡圏
0914名無し野電車区 (ワッチョイ ffef-t1Nk [121.92.44.191])
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:01.79ID:Ig+Cey1B0
>>906
札幌市は50年以上合併はしていないよ。
面積が大きいのは南区が広大な山地を
抱えているため。他の区はすべて数千人
以上の人口密度がある。人口が増えて
分区もしている。


知ったかちゃん。
0915名無し野電車区 (ワッチョイ ffef-t1Nk [121.92.44.191])
垢版 |
2020/11/04(水) 09:32:32.59ID:Ig+Cey1B0
ちなみに静岡市葵区の面積は札幌市と
ほぼ同じという・・
0917名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-I5ai [126.152.218.132])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:34:34.43ID:q834hWjtp
>>905
意識してるのは山猿
札幌vs福岡にしたがってるのもお前

麻生太郎を「飯塚のおっさん」と呼んだり
七社会とやらを持ち出したりと地元民しか知らないことも知ってるし。
ウチら首都圏民はそんなもん知らんわw
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 5f02-ywGw [124.208.24.201])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:35:42.53ID:4x8IHqes0
札幌と博多を一緒にするな
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-TTgd [219.121.138.215])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:50:44.16ID:DPidZlSs0
次の100万人都市まで710q先とか札幌ー仙台間はド田舎過ぎて新幹線は不向き
一次産業と観光頼みで、ビジネスマンの需要も皆無w

そこが太平洋ベルト地域と違う大きな点だ
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:23:07.83ID:smfOBg2Q0
>面積が大きいのは南区が広大な山地を
抱えているため。他の区はすべて数千人
以上の人口密度がある。人口が増えて
分区もしている。

耳にイカができるほど聞いたなw
他にネタないの?
首都圏ぶってるけど、土人であることは変わりない。

ちんかんせんオナニーやめられへんのか?

漏れはコキ材料、多種多様w
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 5f02-ywGw [124.208.24.201])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:42:44.34ID:4x8IHqes0
>>922
ザマーの心の故郷wwww
0924名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-edSR [126.33.30.238])
垢版 |
2020/11/04(水) 17:14:07.50ID:QppjOQWxp
三河安城はこだまを退避させるのが主な目的だから
0931名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:29:10.92ID:riKH0pxTd
●福岡市とはどんなところか?
・韓国人+中国人+通名帰化人が人口の11%近くもいる
・美容院&美容整形外科の数が人口比全国1位
・テレビ通販を使った美容健康系の会社が異様に多い
・雑誌・書籍の到着が東北や北海道よりもさらに1日遅れ
・ほとんどの中小企業は毎日のように会社主催の飲み会がある
・醤油が甘くて言うほど美味しくない
・豚骨(一部で鳥ダシと魚介系はある)だけで醤油・味噌・塩ラーメンを食べれる店がほとんどない
・博多の明太子は朝鮮発祥で山口県下関に伝わりそれを福岡市がパクって おまけに北海道産スケソウダラを使用していることを隠蔽
・猪が九州大学に出没したり博多湾を泳いでいて博多駅周辺と天神では猿が出没した。早良区では猿40匹
・一級河川がない
・神宮がない
・重要文化財級の建造寺がなくて福岡城土台には天守閣がなくて洋館群も全くない
・「龍が如く」や「グランセフトオート」は福岡がモデル。他にも「社畜!修羅コーサク」など
・手榴弾の通報に報奨金
・水不足経験から水を再利用してたり ときには断水されることもある
・上下水道料金が全国でかなり高いほう
・大型スーパーが33軒程しかない
・ラジオでDVの電話番号告知をやってる
・ラブホテルを経営する塾がある
・家賃に町内会費を後から密かにプラスされる
・闇金業者と関係が深い ひこばえの会がある
・韓国のラジオが聞こえる
・韓国済州島発のトレッキングを模範したオルレというコースがある
・韓国特区を作ろうとしてる
・韓国人専用のハローワークがある
・韓国と福岡の友好を記念した切手を発行
・韓国の天気予報をやってる
・韓国人向けの「フクオカ観光本」を発行
・雑餉隈におかしな親子丼風俗がある
0933名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:33:11.87ID:riKH0pxTd
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)

 ★川崎市(2019 8/13発表) 名目-0.9 実質-1.0  ←なるほど..貧乏人ばかり増えてGDPマイナス!もちろん【億ションなし】


※ 京都市・広島市・さいたま市・北九州市などは未発表


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!   \(^o^)/オワタ
0935名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:36:27.69ID:riKH0pxTd
スカスカ札幌は鉄道もスカスカ

2018年乗降客数

JR名古屋 45万
地下鉄名古屋 42万
名鉄名古屋 30万
近鉄名古屋 12万
あおなみ線名古屋 5万

JR金山 16万
名鉄金山 19万
地下鉄金山 18万

JR博多 29万
地下鉄博多 17万

JR仙台 20万
地下鉄仙台 11万

JR札幌 19万
地下鉄札幌 18万

JR広島 16万
広電広島 3万

JR新潟駅 7万

JR三ノ宮 25万
地下鉄三宮、花時計前14万
阪神三宮 11万
阪急三宮 10万
ポートライナー 7万

JR京都 48万
地下鉄京都 13万
近鉄京都 10万
0936名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:39:28.48ID:riKH0pxTd
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
博多 32
大宮 30
仙台 27
静岡 21
高崎 14
岡山 12
宇都宮 13
小倉 11
新神戸 9
新潟 9

札幌 0

ささッポローーーーーーっ
w
0937名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:42:59.00ID:riKH0pxTd
九州って日本最強地区じゃね?

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手
孫正義、ホリエモン等の実業家等々

輩出率はブッチギリの日本一

ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人

今話題の鬼滅の刃の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人

高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー、バスケ、ハンドボールも最強地区

ソ フ ト バ ン ク ホー ク ス 無 双

犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
ケチが少ないランキング全県上位
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一

外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)

オワコン東京よりアジアに近い!!

地理的にも神に祝福され美男美女と才能の宝庫!!
0938名無し野電車区 (スップ Sd9f-+M+9 [49.97.103.253])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:47:42.14ID:riKH0pxTd
新型コロナウイルスの感染拡大を機に広がったテレワークについて、実施していた東京都内企業の約3割が、その後取りやめていたことが、東京商工会議所の調査で分かった。生産性の低下などが理由。やめた企業のうち約半数は「今後も実施する予定はない」としており、テレワークの幅広い定着が難しい実態が浮かび上がった。
 調査は同会議所が9〜10月、会員企業に実施。1048件の回答があった。
 調査では、テレワーク経験のある都内企業788社のうち、約3割にあたる232社が「現在は取りやめている」と回答。テレワーク実施率は前回調査(5〜6月)の67%から53%に下落した。
 取りやめた企業の業種は建設業が最多の約4割、卸売業で約3割だった。取りやめた理由(複数選択)は「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。
 一方、現在も実施している企業は46%が「働き方改革が進んだ」と評価しつつ、58%の企業が「社内のコミュニケーション」を課題に挙げた。
 調査を担当した同会議所の担当者は、テレワークを取りやめた企業について「思った以上の数字だった」とし、「ただパソコンを家に持って帰るだけではテレワークの定着は難しい。業務の流れや分担を見直すなど、効果を最大限に伸ばす工夫が必要だ」と話した。(岡本太)

東京新聞 2020年11月05日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66372
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-edSR [126.243.71.45])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:34:13.71ID:PETaL2a80
北海道新幹線もゼネコンに貢ぐために作るわけで
需要が見込めるわけでも北海道の発展のためでもない
0941名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-TTgd [219.121.141.114])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:37:51.45ID:30aNvki10
>>940
そんなの常識
その結果が1編成35人に平日乗車率19%ですから(しかもコロナ前でこれ)w

4時間切ってもスッカスカだし、大恥さらしな新幹線としか言いようがない
0943名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe4-TTgd [219.121.141.108])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:03:18.02ID:vWTrIa6O0
新幹線出来てV字回復と妄想しても実際は没落しとる北海道
JRコヒも北海土民も精神異常者としか言いようがない

こいつらには新幹線より精神科医のが必要だな
0944名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-I5ai [126.35.64.248])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:12:59.68ID:yuJSuyBkp
むしろ精神異常なのは73のBBAの性を売買する味噌土人どもじゃね?w
ひかりを停めれば新幹線三河安城は右肩上がりとはカン違いも甚だしい

コロナ第3波でまた「俺コロナ」出たりしてw
0946名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-I5ai [126.245.120.213])
垢版 |
2020/11/05(木) 17:39:29.16ID:EJJtwEMVp
>>908
劇団四季は2022年5月限りでキャナルシティから再撤退だとさ。
福岡は商売にならんってか?

>>934
「そんなに高層ビルがいいならドバイに住んだらどうだ?」とか言ってたくせに
やっぱり高層ビルの有無は気にするんだ?w

ちなみに福岡の高層ビルは電波塔・ホテル各1、タワマン4だが
全部海沿いにあって肝心の博多、天神は0。

なぜかわかるな?
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-h7PF [133.204.134.160])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:48:18.87ID:hv/ymKcu0
>>946
ドバイ云々言ってた福岡市民だが例のコピペは送った覚えはないし、高層ビル=都会の象徴と思い込んでるそのスレの馬鹿共に送っただけ
九州を捨てた信州の山猿と一緒にしないで
0971名無し野電車区 (ワッチョイ ff46-Be8f [153.212.152.65])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:33.22ID:6+NTPHfa0
自動運転車と鉄道を併用 第二青函トンネルJAPIC案 貨物輸送は単線 概算事業費は7200億円
北海道建設新聞 2020/11/05 15:00
https://e-kensin.net/news/132371.html

北海道経済連合会は2日、札幌市内の北洋銀行セミナーホールで第二青函トンネルに関するシンポジウムを開催した。
日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)は従来の計画を改良し、片道1車線の自動運転車専用道路と、貨物輸送の単線鉄道の併用トンネル1基を整備する案を発表した。
延長31キロ、内径15mのシールドトンネルとし、最大勾配は2.5%、海底下の最小土かぶりは30mと設定。
概算事業費は7200億円を見込む。

JAPICの神尾哲也国土・未来プロジェクト研究会委員は、名称を津軽海峡トンネルとした新計画を報告した。

トンネルと結ぶアクセス道路は、北海道側が将来建設予定の高速道に直結、青森側は青森ICまでの60キロを整備し、整備費は2000億円を試算する。

鉄道の在来線との接続は、北海道側が木古内までの35キロ、青森側が三厩までの10キロを想定し、1500億円とみている。

調査設計・施工の期間は、アクセス道路と在来線との接続の整備を含めて15カ年と見込む。

事業形態は、民間が建設して完成後に公共に所有権を移転し民間が維持管理や運営をするBTO方式と、公共がサービス購入料を民間に支払い民間が道路利用者にサービスを提供するサービス購入型を組み合わせる。

鉄道は貨物輸送専門の単線を走らせて青函トンネルは新幹線専用とすることで、本来の高速性を発揮させる。
自動車道は自動運転車専用とし多重衝突の発生を防ぐ狙いだ。
未対応の車両に対してはパレット台車の輸送で対応する。
0972名無し野電車区 (ワッチョイ ff46-Be8f [153.212.152.65])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:56.41ID:6+NTPHfa0
>>971
道経連青函物流プロジェクトチームの石井吉春座長はPFI方式の具体的手法を発表した。
JAPICの提案とは別に、学識者や民間による第二青函多用途トンネル構想研究会が提案した計画をベースとし工事費は7073億円と設定した上で、BTO方式と公共施設等運営権を民間に委託するコンセッション方式とで実現可能性を比較。
その結果、運営対価の総額が多額となり事業期間も超長期になるものの、コンセッション方式が実現可能性が高いとした。

シンポジウムには建設業者ら約60人が参加。
パネルディスカッションでは、JAPICの藤本貴也国土・未来プロジェクト研究会委員長が津軽海峡トンネルの実現に向けて、
国民的なコンセンサスを醸成するため「常に必要な事業だと言い続けなければならない」と、持続的な活動の推進を指摘した。
0974名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:51:57.36ID:ZEkhtxDa0
四国新幹線を早期に実現するため、四国4県と四国経済連合会などで作る団体が10月20日、国に対して要望書を提出しました。

四国新幹線整備促進期成会の千葉会長や香川県の浜田知事などが国土交通省を訪れ、赤羽大臣に要望書を手渡しました。
要望では、早ければリニア中央新幹線が大阪まで延長する2037年を四国新幹線の開業の目標とした上で、
2021年度の予算で整備計画への格上げに向けた調査費の計上を求めています。
さらに新幹線整備の予算拡充や国から経営改善の指導を受けたJR四国の支援なども求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63e239f9f3ca063ba14c365ca32ff31a5787a27
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:53:16.94ID:ZEkhtxDa0
10/3東洋経済の「激震!エアライン鉄道」の特集の中で「四国に新幹線は走るか」って特集を見開き2Pでしてた。
記事の内容はコロナ禍の中でのJR四国の現状、期成会の描く四国新幹線、岡山県の出方等等。
JR四国を軸にした記事では、路線の建設費用は国と自治体負担でJR四国の負担はゼロ。時間短縮効果で旅客数増加。並行して走る赤字路線を経営分離すればJR四国の収支は抜本的に変わるとあった。
ただJR四国の西巻社長のコメントは前回と変わらず、新幹線の建設は「計画に結びつける段階ではない」だった。
 記事の内容はここのスレで書かれてることでだいたい網羅されてた。目新しさはなかったが興味あれば読んでみて。
0976名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:58:55.77ID:ZEkhtxDa0
「交通インフラは国の責任で整備する必要がある!」なんてのはいかにもパヨチンの発想だからな
新自由主義的な「新幹線も自己責任で自前で建設しろよな」とは対極
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-D/bg [180.22.37.48])
垢版 |
2020/11/06(金) 04:03:18.97ID:ZEkhtxDa0
四国新幹線整備促進期成会が想定する四国新幹線は、松山市(人口52万人、2010年国勢調査による=以下同)、高松市(同42万人)、高知市(同34万人)、徳島市(同26万人)と本州側の岡山市(同71万人)、岡山県倉敷市(同48万人)を結び、沿線人口は約338万人。路線1kmあたりの人口は1万1200人(本州側の人口を除くと7280人)だ。

これはすでに一部が開通している北陸新幹線(長野県佐久市−福井県敦賀市)の6570人、北海道・東北新幹線(盛岡市−札幌市)の6070人を上回る。四国新幹線の徳島−松山間は瀬戸内海に面する太平洋ベルト地帯の一角であり、製造業も盛ん。一定期間の総便益額を総費用で割った四国新幹線の費用便益比は1.03と、経済効果も見込める。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況