X



【留萌札沼】JR北海道廃線済・廃線候補路線スレ 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 18:45:51.64ID:5vJRDUl0
>>753
本当に幹と言える路線は札幌〜小樽の様にJRで残る。
経営分離されるのは幹ではなく枝だ。
枝を幹と勘違いしているな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:02:49.90ID:T2KE03vN
>>754
JRで残る幹もあるけど、JRから分離されようとしている幹もあるでしょう?
てか既に分離された幹があるんだが…北陸とか東北とか
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:09:25.25ID:5vJRDUl0
>>755
貨物が走っているから幹なんて短絡的
実費すら払わないアボイダブルコストルールで旅客JRにとって貨物は赤字を増やすだけの疫病神
経営的には分離されるのは枝に過ぎない
「JRはボランティアではない」
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:09:37.27ID:m15svHEl
並行在来線の経営分離はJRがというより、鉄建公団で国鉄経営に影響を受けたからその対策でJRに選択権を与えた

JRが民間企業である以上、新幹線の着工とその並行在来線の扱いは、JR側に選択肢が無いと民業圧迫になる
新幹線を早期に開業させたいためにこのルールが適用されたから、文句の言う先は国と都道府県だよ
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:13:43.99ID:m15svHEl
もっと言うと国鉄経営が傾かなければ、今でも国鉄が存続していたのだから、やっぱり国鉄に集って税負担や建設費負担をさせた国や地方の責任だな
自業自得ともいえる
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:21:00.16ID:98jiW3+y
何にしても
JR北海道に(四国にも)国税が注ぎ込まれてるwww
3セクという魔法の杖で税金が注ぎ込まれる

って言うなら、アボイダブルコストルールで本来の数割しか通行料を支払わず
更に貨物調整金やら経営改善として国税を貰ってるJR貨物をスルーするなよw
鉄道貨物なんてトンキロベースではマイノリティなのに
http://i.imgur.com/d9l4I57.png
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:29:16.82ID:Co5gBY67
貨物調整金は三セク救済策なんだがな

>鉄道貨物なんてトンキロベースではマイノリティなのに
重量と嵩が張る生産材(バルク材)は船舶輸送で,包装品(ノンバルク)は鉄道輸送と自動車輸送だが
北海道は海を隔てるので包装品は貨物輸送が多くなる
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:31:25.90ID:H5v8gO/U
>>760
3セク魔法の杖爺さん登場
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 19:42:41.60ID:5vJRDUl0
>>760
北海道〜道外の鉄道貨物のシェアは10%未満
https://i.imgur.com/yrujUos.jpg

実費を払うのは当然の事
貨物調整金は実費を補填するだけ
実費すら払わないアボイダブルコストルールがおかしい
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 20:05:16.63ID:H5v8gO/U
アボイダブル厄病神論者も登場
0764名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 20:25:15.88ID:T2KE03vN
>>756
輸送量にもよるが貨物輸送は幹になりうる立派な要素だ。
物流の大動脈ってことだからな。

人の流れだけが鉄道の価値を決めるのではない。
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:25.03ID:Co5gBY67
>>762
トン・キロベースだとそんなモノで全国的にも内航船が多いのよ
包装品は重量的には大きくないのでね
東京ー札幌間貨物列車だと貨物重量は600kg/列車程度しかないでしょう
一方、内航船標準の499t総トン方の載貨重量トンが1600t〜1700tも有るから、比較にならないね
※総トンとは重量トンでは無く容積で、 1総トン== 約2.832 861立方メートル(理解出来ないかな?)
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 20:55:52.96ID:5vJRDUl0
>>764
赤字だけど公的意義があるとの理由で路線を残しだいなら
民間企業となったJRではなく都道府県や沿線自治体の3セクで残せ
JRは民間企業でボランティアではない
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 21:27:16.86ID:bT32ylWG
>>767
この場合の「公的意義」は全国展開の貨物だから問題なのであって…
貨物のない区間なら「公的意義」は地域輸送のことであり、それなら沿線自治体が責任を負うよりないが。
というか、新幹線に並行していようがいまいが、地域輸送しか役割のない極小ローカル線は全国的に経営分離にすべき。
0769名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 21:47:36.69ID:hsdKbgxR
国鉄改革を完遂させるためにも北海道と四国、貨物の株式を売却しよう
中国なら喜んで買ってくれる
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 21:54:10.70ID:5EOWEvjR
そもそも鉄道は高コストが当たり前であり、赤字は仕方ないとも言える。
赤字だから廃止しろ、経営分離しろというのは暴論だ。
ただ、それでも廃止すべき、JRから分離すべき区間というのはある。
そういう区間はまず赤字なのだが、赤字を理由にすべきではない。
その赤字に意味があるかどうかが問題なのだ
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:08.44ID:p3avXGk3
JR北海道、四国、貨物は自民党に買い取ってもらえ!
責任政党を自認する自民党なんだから、国鉄改革失敗の責任を取ってもらおうじゃないか。
自民党は財界、反社会的勢力から資金集め上手いんだから、それくらい買い取るカネあるだろ。
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:57.95ID:W25pLMRo
ガラガラのキハ40が走るローカル線を維持するのに千葉県民が納めた税金を投入するのは悪いことではない
むしろそれが政府自民党の責任
悪夢のような民主党政権にはムリでしょ

3セクであるいさりび鉄道に国のカネがこなくなれば、木古内駅〜五稜郭の旅客は廃止になるかも
もしかしていさ鉄ははこだてライナーだけの超短縮営業になったりして
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 02:39:18.30ID:DtohvM1v
自民党は魔法の杖オジサン「自民党は魔法の杖」
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 06:25:06.16ID:dDXJ9/s3
>>772
ガラガラのキハが走るローカル線を高コストな鉄道で維持する必要は無い
鉄道は大量輸送が無ければ赤字を垂れ流すだけの無用の長物
とっとと廃止して低コストなバス転換すれば良い
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 07:47:22.98ID:0SbyebRI
>>774
バスももったいない
ハイエースで十分じゃないのかな
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 08:23:56.09ID:/y5uvtoO
ただし大量輸送とは人の移動だけではなく、物流のことも該当する。
大量の物資を輸送する貨物列車は鉄道を十二分に活用していると言える。
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 08:41:11.54ID:NLaCrRpF
>>776
留萌線は
地元自治体が初期コスト4千万と毎年3億何千万を負担して
部分存続するか
廃止するかの2択
道の主導ったって赤字路線は留萌線だけではなく
赤字路線を全部道で抱えることはできっこない
地元自治体が応分の負担をできないなら鉄道廃止、バス転換しかない
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 08:59:02.11ID:/y5uvtoO
よく過疎地では「地域の足を守れ」と絶叫してるが、地域の足は需要が多くない限り鉄道でなければならないというものではない。
赤字になるのは仕方ないのだが、維持すべきは赤字ローカル線ではなく赤字幹線だ。

北海道では特急の最高速度が引き下げられたが、これは重大なる問題なのよ。
赤字ローカル線を維持する費用を捻出するために特急の最高速度が引き下げられるなんてあってはならない。
あるべき姿は逆なのだ。特急の最高速度を向上させるために必要な費用を捻出するために赤字ローカル線を廃止するのが本来あるべき姿だ。
地域の足としての役割しかない赤字ローカル線なんてそれ程度の価値しかない。
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:02.90ID:0o2AThck
j速く走ると良く燃える旧式気動車特急なんだよな 
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:48.14ID:/EAj/34/
赤字幹線は国費で支援
赤字ローカル線はJRから分離

これがあるべき姿

赤字ローカル線なんてものは地域の足としての役割しかないのだから
それは地域の問題なので地域で解決してください。
国が金を出して面倒を見るべき存在ではありません。
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 10:41:31.33ID:fDgSzOrN
>>779
地域の足はとっくに自家用車になっている
鉄道を使うのは免許が無い高校生以下か自家用車を運転出来なくなった老人に限定される
過疎化に加え限定された需要しかない
大量輸送機関の鉄道が廃止となるのも当然
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 10:45:56.35ID:EeUpz9/i
鉄道を維持したいなら、路線ごとに収支トントンになるまで
運賃と料金を値上げすべきだろ。

赤字を他人に依存しないで、路線を維持するコストを示して
沿線住民に存続の可否を判断させれば良いじゃん。
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 11:18:55.59ID:t8P9XDec
>>775
ハイエースも意味ない。
現実に月形〜浦臼だって
客乗ってないし。

なら、バス転換無しで移動したきゃ
冬でも徒歩かママチャリでいいかと。
0785名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:50.10ID:Pgjz5GqG
時代は令和なのにいつまでも明治大正脳ばかりの老害が多くて廃線も進まない
線路剥がしたら地域が衰退する?
とっくに衰退してるし車社会なんだから廃駅の駅舎を道の駅にしたらよっぽど経済効果あるだろよ
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 16:44:00.08ID:aKbIaXhL
>>785
とっくに衰退している所に道の駅を作ったところで、赤字が膨大になってすぐに潰れそうだな。
道の駅あしょろ銀河ホール21(足寄駅跡)みたいな例はよっぽどの幸運が重ならないとなかなかありえない。
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:23.20ID:0o2AThck
つまらない道の駅が多いな 及第点付けれるのは1割程度かな
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 18:45:55.50ID:zci9xH2y
貨物列車のダイヤもおかしいんだよ。あれじゃ顧客をつかめる筈が無いだろ。
何で釧路-日立より釧路-吹田の方が早いんだ?日立行はオリオン・プレアデス経由で走ってるのか?
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 18:51:51.60ID:zbzJYoVp
>>776
道新は常に正しい!
JR北海道は考え直すべっきー
深川秩父別沼田の三市町はJRに毎年3億払って丸く収めるべきだな
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 19:02:31.42ID:DtohvM1v
>>789
まぁ嫌味レスなんだろうけど

地元自治体がお金出せないなら道と国がお金出して
その3市町村の為になれ
って記事ね
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 19:42:57.29ID:0o2AThck
真性かも?
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 22:26:49.37ID:21R+OIST
>>789
道が関与するのは構わないけど国は関与すべきではない。
地元の声などどうせ「地域の足を残せ」なんだから一々聞く必要などない。
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:22.23ID:21R+OIST
>>783
それは違う。
鉄道は赤字を出してもそれはおかしなことではない。
赤字に対しては国や自治体が公的な支援をしてしかるべき。

…問題は現実には不適切な支援になっていること。

赤字だから廃止になるのではない。
無意味な赤字を垂れ流しているから廃止になるのだ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 00:18:14.07ID:/TIaF5Kn
単独維持困難の黄色8線区については赤羽国交大臣が国会で「むやみに廃線しない」と発言したらしい
この8線区はJRも「存続したいので地元でお布施してください」というスタンスで廃線したいとは言ってない
道新は廃止対象の留萌線を「道と地元負担で存続を」と社説に書いた
函館〜小樽はJRからの経営分離が決まっているけどそれは廃線ということではない

ちなみに留萌線、根室線(滝川〜富良野)、室蘭線(岩見沢〜沼ノ端)がある北海道10区は、赤羽大臣のいる公明党が議席をもっています
お察しください
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 00:35:45.58ID:CL+5jnXS
>>793
赤字は利用者が負担すべき。
応分の負担が嫌なら廃止すれば良いんだよ。

公費で赤字補てんすると一種のダンピングになり
代替となる公共交通機関が育たないんだよ。
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 04:34:27.68ID:zhGxQwde
>>795
利用者ではなく受益者が負担するべき
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 05:04:54.07ID:zZAxMEGI
>>794
発言したとのソースは?
まさかソース無しじゃねーだろうな
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 08:01:25.13ID:jD1Q7j2l
道新様のおっしゃる通りJR北海道は国有企業だから国には逆らえないのだよ笑笑
都会人の納めた税金はガラガラのキハ40が走るローカル線にドバドバ注ぎ込まれるのさ
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 08:20:18.05ID:pkgGQddQ
留萌線存続してほしいから公明党に投票するよ
税金アジャース
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 09:06:07.73ID:ydxd2zs4
>>784
バスよりはハイエースくらいの1BOXなら運転手不足改善されそうだけどね
需要の問題はあれど
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 10:31:19.84ID:rAiWYByV
同じだろ
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 10:31:19.88ID:rAiWYByV
同じだろ
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 10:44:52.70ID:ISbHwXyP
指が震えたのかな
病人のようだな
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 10:59:53.75ID:G2W++P/1
>>796
利用者だろ。嫌なら廃止に同意しろ。
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 11:01:23.48ID:G2W++P/1
>>799
当然、宗教法人税を新設して賄えよ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 12:42:37.78ID:2z8/b0YZ
>>801
ハイエースも含め
代替そのものが不要。
暴風雪でも徒歩かママチャリ
使え!
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 14:33:02.66ID:uOjiUvMY
鉄道廃止の代替バス(ハイエース等を含め)は激変緩和措置
そのバスにも誰も乗ってなければ数年後には廃止され
逆に利用されていれずっと存続する
国鉄末期に廃止された路線でも同じ
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 14:46:07.56ID:FUK11Gj9
>>805
利用者に負担させるということは、黒字になる運賃にするということになる。
鉄道は黒字が強要されるべきものではない。無論、黒字が望ましいのではあるが。
赤字は税金で補填していいよ。
ただし補填する側とされる側の組み合わせが真っ当であることが必要
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 14:54:05.69ID:uOjiUvMY
鉄道は大量輸送機関
地域住人の足を守るために税金で補助するにしても
貨物がなく輸送密度が2000人未満の路線はバスでいい
貨物がある路線や輸送密度が2000人以上の赤字路線は
税金で補助して残すのもあり
輸送密度が2000人未満でも地域住民の多数が税金を使って鉄道を
残すのを選ぶなら否定はしない
しかし国や道の税金をあてにするのは間違い
基本的に市町村の税金で賄わなければならない
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 15:08:51.03ID:ISbHwXyP
国有企業のJR北海道のローカル線は税金投入して維持
完全民営化された西日本には税金を使えないのでローカル線廃止
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 15:14:41.29ID:UhR0hkGO
>>811
鉄道は高コストな大量輸送機関
バス転換可能な輸送密度しか無い路線を税金で残す必要は無い
廃止して低コストなバス転換すれば良い
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 15:23:42.03ID:ISbHwXyP
>>812
お役所仕事にコスト意識は無縁
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 15:54:41.16ID:FUK11Gj9
>>810
都道府県は出資していいでしょ…

極小の地域輸送の需要しかないものをJRで維持させたり、
貨物列車の大動脈となっている区間を3セク化するのがおかしい。
これは逆が本来あるべき姿だ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:27.46ID:uCFusz0b
>>815
だったらまず極小の地域輸送需要しかない赤字ローカル線を切り捨てればいいのに
てかさっさとやるべき。赤字会社は特に。
三島会社には国費が入っているのだ。
そんな赤字ローカル線の維持に国費を使うんじゃないよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 19:28:45.36ID:uOjiUvMY
>>814
道が出資、補助するのは広域の移動に資する路線か
貨物など広域の利益に資する路線に限る
留萌線のようなローカル線は道が出資、補助するとしても少額にとどめ
市町村の負担が基本
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 20:04:03.01ID:uCFusz0b
>>817
>広域の移動に資する路線か 貨物など広域の利益に資する路線

それは国の仕事
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 22:26:12.63ID:w0BvxNFG
日高線の一部、留萌線、根室線の一部を除き国と道のお金でしばらく存続するから文句はないよね
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 06:12:10.54ID:lFFrHqj4
>>810-814 ,>>816-819
自治体はバス転換すら反対でしょ
ホンネは…。
だって、市町村税投入してまで
バス転換路線を恒久的に維持する
必要あるのかと。
ならば、10日毎に利用者の集計出して、少しでも下回れば
即刻廃止にすればいいかと。
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 09:13:03.24ID:HapuBFy1
>>820
JRは路線ごと収支トントンになるまで運賃と料金を値上げすれば良いじゃん。
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:48.23ID:jVkiVTHd
>>821
理屈では営業キロとか擬制キロとか操作すればそのあたりはどうとでもなるんだが、
そこに地元の反対とか絡むので、なかなか踏ん切りが付かないのが現状。

まあJRの、特に地方交通線の運賃が相場からあまりにもかけ離れて安いのは同意。
0824820
垢版 |
2021/02/23(火) 10:14:25.72ID:lFFrHqj4
>>821-823
1m/円にすればいいかと。
で端数は10円単位に
切り上げで…。
幹線+地方交通線を跨ぐ場合は
幹線キロの端の駅までの運賃+
地交線部分の運賃の合算でいいかと。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 11:25:27.85ID:ikTh24ql
>>823
そしたらオお客は皆無になって、即、廃線に出来るね
廃線候補路線は大幅値上げして廃線にする良いアイデアだね
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 12:28:32.56ID:2z+4LGq6
国鉄分割民営化時、輸送密度4000人未満は原則廃線にしたけど
その後4000人を大きく下回っても簡単には廃止できないルールが問題
2000人未満は1年前に届け出れば廃止していいことにしないと
本来鉄道事業法上は輸送密度にかかわらず1年前に届け出れば
廃止できるはずだけど
政治的にカセをはめて廃止困難だから
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:00.34ID:7oUzd8YQ
>>821
それは間違っている。黒字が望ましいのは勿論だが、そんなことをしてまで黒字にする必要はない。
赤字分は税金から補填するべき。
てか、運賃を10倍にしなければ採算が取れない鉄道など存在価値ないだろ…

>>828
それまでの赤字路線整理が十分だったのならそれでもいいけど、実際には不十分だったよね。
ここ数年で廃止された赤字路線は民営化前の時点で廃止しとくべきだった。
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:02:25.69ID:jzwX0ezU
>>829
並行道路未整備で存続させた線は
道路整備次第即廃止すべきだったわな
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:17:15.97ID:SuP5vKkR
国鉄分割民営化時に基金つくるより
池袋〜巣鴨は特別にJR北海道の管轄
巣鴨〜田端は特別にJR四国の管轄
みたいにやってた方が経営は安定してたんじゃないか
もちろん荒唐無稽なのはわかってる
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:19:38.70ID:HapuBFy1
>>822
反対するなら自治体に赤字を補てんさせるか、補てんが嫌なら廃止で良いだけ。

赤字を他人が補てんするなら、誰だって廃止に同意しないよ。

代替と補償金無しで廃止すべきだな。
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:21:29.31ID:PwVBkc4i
>>829
税金で補填するなら補填する対象を明確にするべき
地元民すら碌に使わない路線なんかは税金を使うべきではない
税金を使って残す路線はバス転換が困難な輸送密度4000以上に限定するべきだ
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:28:47.92ID:HapuBFy1
>>829
間違っていない。
鉄道を維持するコストを沿線住民に理解させる目的だよ。
高額な運賃でも鉄道を維持したいなら自己負担で維持すれば良い。

値上げや廃止が嫌なら、便利な自家用車を廃棄して不便なJRを利用すれば良いだけ。

自分達は鉄道を利用せず赤字を他人に押し付けるが廃止を許さないのは、古事記だよ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:29.83ID:7oUzd8YQ
>>833
税金の補填は何の問題もない。
ただし税金を出す側と受け取る側の関係が道理に合っていればの話。
極小な地域輸送しかない赤字ローカル線を国が補填したり、
物流の大動脈となっている赤字幹線を沿線自治体が補填するのはおかしい。

地元民すら碌に使わない路線でも税金を投入してもいい。
ただしそれは国ではなく沿線自治体の金であればの話だ。
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:52.20ID:PwVBkc4i
>>835
赤字ローカル線に国が補填しているわけではない。
赤字ローカル線の廃止には時間が必要。
廃止までにJR北海道が破綻しないため支援しているだけ。

物流の大動脈とは何処の路線を言っているのかな?
新幹線の並行在来線を言っているなら並行在来線のJRからの経営分離は新幹線誘致時に確定していた。
新幹線を誘致したのは北海道と沿線自治体だ。
新幹線誘致で得られる利益で並行在来線を負担すれば良いだけだ。
その判断があったから新幹線。誘致したのだろ?
何もおかしくないな。
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 17:18:48.97ID:jVkiVTHd
>>832
今までそれをやって廃止できた所って、元々3セク移管が予定されていたところを除けば
国鉄解体後のJRでは数路線しかない。
それだけ地元の圧力って馬鹿にできない。
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:31.46ID:6hlRCu3V
輸送密度2000人未満の単独維持困難路線は廃止だろ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 19:25:39.46ID:ikTh24ql
室蘭線 室蘭〜東室蘭 1366
富良野線 富良野〜旭川 1477
石北線 新旭川〜上川 1481
宗谷線 旭川〜名寄 1571
1000人以上ー2000人以下だとこの線区が該当するが
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:27.47ID:7uk1xJZa
>>839
そのうち単独維持困難線区はどこかな?
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:02.16ID:CN1tsUjg
>>836
物流の大動脈とは並行在来線(しなの鉄道は除く)だが、新幹線建設と引き換えに経営分離というスキームがそもそも間違っている。
ただし貨物列車がJR旅客会社にとって収益源であるならば経営分離したいという事にはならなかったとは思う。
現実には貨物列車はJR貨物にとっては収益源だが、線路を提供している旅客会社にとっては収益源どころか赤字の根源そのものになってしまっている。
これってとても不幸な事だ。もちろんJR貨物に対する保護は必要だし、そのためにアボイダブルコストルールを適用してることも知ってはいる。
しかしこのやり方では旅客会社にとっては貨物列車は迷惑な存在になってしまっている。
貨物に対する保護は必要だが、旅客会社にとっても旨味の出るやり方が必要。
とりあえずJR貨物は適切な線路使用料を支払う必要はある。
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:38:25.41ID:ikTh24ql
貨物調整金を知らまいか
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:56:02.69ID:3+BTvjzg
>>841
整備新幹線建設時の並行在来線経営分離は、整備新幹線建設時の基本スキームだからね。
新幹線と並行在来線との両方を旅客会社が経営する事によって旅客会社の経営を圧迫するような事があってはいけないという論理に基づくもの。
並行在来線経営分離が嫌だと言うなら、整備新幹線建設は出来ない。
並行在来線経営が重荷になるかどうかは旅客会社が決めるので、並行在来線のどの区間を経営分離するかどうかも旅客会社が決める。
函館本線函館ー小樽間はJR北海道が「重荷になる」と判断した為、経営分離が決まった。
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:59:02.37ID:UKd7tClw
>>843
並行在来線が重荷になってしまうのは貨物列車のせいでしょ
貨物が適切な線路使用料を払っていれば貨物列車は旅客会社にとっても重要な収益源になる。
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 21:02:35.86ID:jU9VM88h
JR貨物は鉄道貨物で言えばそりゃ全国エリアの大企業だけど、陸運業から見ればただの下請け
日通やヤマトに佐川、西濃等の大手陸運会社が、輸送手段の一つとして鉄道貨物を選択している現状に過ぎない

そのような荷物の入口と出口を担えない、一貫輸送の責任を持てない会社が当然儲けられるわけがない
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:39.91ID:UKd7tClw
JR貨物に対しては支援が必要だよ。そうしないとやっていけないから。
だけど、今のアボイダブルコストルールだと旅客会社の立場がない。
これでは貨物列車は走れば走るほど旅客会社にとっては迷惑なだけ。
旅客会社にとっても走れば走るほど利益になる形での支援が必要なのよ。
貨物列車ってのは社会的意義は大きいのに、今の状態は不幸だよ…
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 21:52:08.30ID:PwVBkc4i
>>844
需要が新幹線と二分される上に特急は無くなる
並行在来線の経営が重荷になるのは貨物だけの問題ではない
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:02:28.11ID:7cnWr507
単独維持困難路線の内、特急が走ってる名寄〜稚内、旭川〜網走は残せないかな。
普通列車は札幌近郊以外全廃して良いぞ。誰も困らないから。
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:11.06ID:/Zs8eX1i
>>844
貨物列車がなくても、並行在来線は重荷でしょ?

ごくわずかな定期券が売れるだけだし。線路維持費用は今までとほとんど変わらない。
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:26.99ID:HapuBFy1
>>837
まず、収支トントンになるまで運賃と料金を値上げする。
次に輸送密度4000人以下の路線・区間は問答無用かつ支援金無しで廃止すれば良いんだよ。

沿線自治体が赤字を補てんしなけば廃止すれば良いだけ。
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:08.06ID:jU9VM88h
鉄道貨物輸送が必須だと思われるためには、戸口から戸口までJR貨物が責任を持てる、そして運賃設定の主導権を握れる体制への変革が必要

大手陸運会社は当然全国津々浦々に営業所や人員を置いているし、そのコストを払っている

でもJR貨物は幹線輸送しか担えず、集配達は全て他社任せ
それではただの下請け事業者だし、その位置に甘んじているのを許すなら努力不足でしかない
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:13.67ID:HapuBFy1
>>848
運賃と特急料金を黒字になるまで大幅値上げすれば良いじゃん。
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:40.74ID:jVkiVTHd
>>850
言うだけなら誰でもできる。
実際に君がJR北の社長になって推進してみれば?
まあ実現可能かは火を見るより明らかだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況