X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★283

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 07:37:14.07ID:DSOB2WL5
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★282
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1602324691/
0447名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 05:02:01.13ID:yn8McAkY
まだ米原に固執してる奴がいるのかよ
完全終了して支持団体も消滅したルートが
復活する可能性はゼロなのに
信じられない思考回路だ
どこまで執念深いんだよ
書き込みしてて恥ずかしくないの?
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 05:04:10.69ID:Rph5btNu
焦ってるのは政財界のオッサンたちだけ
多くの関西人は関心無いから延伸しない方が好都合

公安は新幹線の押し売りが酷い北陸土人とJR酉の関係者をしょっ引け
大々的に関西ストーカーしてるのに無視かねw
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 05:41:35.27ID:cmAMFdEH
>>446
そもそも関西のニュースで東京の話題は取り上げられても北陸や四国なんて全くないし
始めから眼中にない
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 07:34:41.30ID:Fqq5PN+/
>>447
>>262
0451名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 07:35:50.01ID:Fqq5PN+/
>>447
民意を反映しないと。

民意を無視して、重税だけ取り立てて、勝手に政治屋だけで決めます
なんてのは通らない。
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 07:36:32.97ID:Fqq5PN+/
>>447
高橋洋一さんの「国家の怠慢」を読んだが、
小浜京都ルートには利権でもあるのかね。

どうみても米原ルートでリニア後に乗り入れの方が、
建設費も維持費も大幅に安くて、
なおかつ便利で、
建設後の利益も上がり、
国民の利益にもなるわけだが。
0453名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:04:16.86ID:dQreg9jq
米原乗り入れ出来る技術があるんだろ?
何だかんだ理由を付けてやらないのは、一番汚いやり方だわ
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:11:29.11ID:kP6wC5sS
>>441
福井・・・小浜含めて北陸新幹線欲しい、先行でいくつか建設

小浜はともかく、
敦賀までは開業させてあげないと建設済み資材が無駄になる。
0455名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:13:30.04ID:tRYIp0rz
>>453
何兆円もの国民の税金がかかる事業なのに、
技術的調査すると、後で嘘がバレたり、突っ込まれたりするから、
調査も、検討も、国民への説明責任も果たさずに逃げてるのさ。

野党も自民党にガンガン突っ込んで、公開質問すりゃいいんだけどねぇ。
0456名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:15:52.84ID:tRYIp0rz
JR東海の社長も、北陸新幹線の東海道新幹線乗り入れについて、国から指示があればやると誠実に答えてるのに。
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:27:41.08ID:CmU2gwzT
>>456
君の脳内では
定期
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:29:21.08ID:s7zMxXHC
東京〜福井暫定開業の悪寒
0459名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:38:26.03ID:Dv7J4j1C
>>457
> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に動く考えはないが、
国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
http://www.nikkei.co...7H4I_X01C16A2L91000/
0460名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:41:58.27ID:pc18OOF3
何兆円もの国民の税金が使われるんだから、
敦賀より先に関しても
ありとあらゆる方策を調査、検討し、
国民への説明責任を果たさないといけない。

その後は大阪都構想みたいに、国民、府民が判断しないといけない。
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 08:51:23.42ID:kP6wC5sS
1.小浜京都の東小浜〜京都を堅田経由にして堅田地下に北陸新幹線ホーム設置
2.敦賀〜京都を湖西フル新線に変更+補償として若江線=琵琶湖若狭湾鉄道も建設
3.米原フルに変更+補償として若江線=琵琶湖若狭湾鉄道も建設

小浜派、米原派で見解異なるが
0462名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 09:27:53.91ID:eyCF8PS5
整備新幹線の年度予算枠がなくなることはないだろう
もし財源確保出来なければ小浜京都の完成は
2045年以降になる
それだけの話
0463名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 09:56:23.33ID:d/wj3sBr
>>462
それは建設中の敦賀延伸までの話
敦賀以西に関しては環境アセスの結果や需要予測、建設費を吟味した上で建設の可否が決まる
年度の予算枠があっても投資に見合うだけの効果が認めなければ建設が許可される事はない
0464名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 10:44:55.25ID:AxGZSL9M
>>421
特急しなのは白馬に直通することがあるな
おんたけエリアのゲレンデとお得な日帰り切符もあるぞ
0465名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 11:07:58.00ID:IREDgI8o
関西ー長野も名古屋乗り継ぎで良いよな
木曽地区の風景とN700を楽しめるから、水没したダサいE7より乗りごたえある
0466名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 12:08:29.17ID:cxxNSDgf
>>465
現状松本に行くのに名古屋で新幹線から乗り換えてるから何も不満があるはずない
0467名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:26.98ID:T4vIyiEQ
>>466
中央道もあるしな
0468名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 13:20:09.48ID:XzMm+0Zk
>>461
だから、滋賀県は北陸新幹線にタッチしていないって。
有史以来、整備新幹線を求めていない都道府県に、勝手に新幹線が通ったことはない。
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 13:26:10.11ID:9M+mIBcS
>>468
>>292
0471名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 14:00:22.36ID:C3Qu5hvQ
大阪から列車で直通出来る現実的な日帰りスキー場ってびわ湖バレイ、箱館山、奥伊吹、神鍋くらいなんだけど

所要時間的に新幹線ならメリットあるけど
在来線使うくらいなら車で行く方が早い
0472名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 15:46:34.01ID:cxxNSDgf
米原駅の狭い改札口にスキー板もった乗り換え客が殺到しては危険きわまりない
やはり小浜京都ルートしかないな
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 16:17:14.27ID:tV/Drm7L
コロナショックによる鉄道需要低迷や経営危機により米原乗り入れになりそう
0474名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 16:29:22.37ID:8WV0bJc5
>>473
×米原乗り入れになりそう
○敦賀以西は凍結になりそう
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 19:46:20.24ID:IqsB0UMw
>>474
利用客が10%減っただけでも、小浜京都ルートは建設できないけど、
米原ルートは費用便益比が高いから、半分になっても大丈夫なぐらい。

凍結は日本の財政がいよいよ破綻しかかったときかな。
0476名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 19:51:29.18ID:aqUR8NpA
新幹線でスキーや温泉とか贅沢過ぎるからサンダバで十分
交通費抑えて現地(北陸の街)で金使う方が景気良くなる

新幹線代お布施しても醜いJR関係者の養分になって終わりw
整備新幹線ビジネスを25年もやっとるから失われた時代になったんだ
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 19:55:29.31ID:InczrPTC
自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の記者会見で、追加経済対策を柱とする2020年度第3次補正予算案について、国の直接の財政支出である「真水」で30兆円規模とするのが望ましいとの考えを示した。
財源は「国債の増発しかない」と指摘。「今はあまりお金を出し惜しみせず、債務残高増加のことは少し横に置き、経済の基盤を守ることに徹するべきだ」と語った。
0478名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 20:02:29.99ID:IqsB0UMw
既に金沢―敦賀間の建設費が、
当初見積もりより20%増えて、
それでも足りないという話が出ている。

さらに利用客がコロナ後は10-20%減るとなると、
既存の費用便益比は、費用が1.25倍、便益が0.85倍として、
0.68掛けでいい。

具体的には費用便益比が2.0なら、2×0.68=1.32
費用便益比が1.05なら、1.05×0.68≒0.71
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 20:24:46.69ID:PTGy0aF4
>>476
ちゃうねんそのサンダーバードが高いのが問題やねん

在来線特急の最高時速130kmでずっと据え置かれてるから

高速道路整備されると高速バスと時間変わらんわ値段は高いわで存在価値が相対的に下がってんねん
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 20:30:06.01ID:qriVoAyK
>>477
2020年度にそれだけ使っちゃうと、
後はその分、金が無くなっちゃうぞ。

後はさらなる増税だ。
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 21:55:28.98ID:XEv4ay/H
>>477
公共事業積み上げて、また人手不足と資材の高騰かよwww
普段から処理能力超えてるから意味なさすぎてwww
0482名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:42:17.68ID:oNbRbMBS
定期的に日本の国家予算知らんのが現れるのはこのスレの仕様?
0484名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:45:41.39ID:oNbRbMBS
>>459
だからとりあえず米原に決めてから乗り入れをああだこうだは無いんだよ。乗り入れ可となってからなんだよ
0485名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:47:31.43ID:oNbRbMBS
>>475
得意の缶詰で東海に乗り入れをウンと言わせてくださいよ(笑)
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:48:28.60ID:w/kGDljm
>>475
滋賀県は北陸新幹線の建設促進同盟会に未加入
今現在誘致していない県には、どんな理由があっても整備新幹線は走らない
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:50:07.84ID:oNbRbMBS
>>465
現時点ではそのルートは別に否定せんけど、北陸新幹線が全通すればマニア向けのルートだね
0489名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:54:01.13ID:8jhI3UXs
>>465
しぬの号には乗りたくない

>>456
>国から指示があればやる

それ「やらないお」って言っているんだが
ニート米原には通じないようだね
0490名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:54:44.86ID:oNbRbMBS
>>292
必死で(費用は関西全体で持ってね、第三セクター化も有り得ないから)
だからな

まあ必死で滋賀の要求を言ってたなら話は通じるが、滋賀が必死に米原ルートを要求してたとか今まで整備新幹線通った全部の県から鼻で笑われるレベルだぞ
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:56:15.62ID:oNbRbMBS
何書いてるか知らんけど、いちいちニートとか書かないと物言えん低レベルが居るな
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:59:05.13ID:aR1Hobil
いよいよ屁理屈いうしかなくなった
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:59:26.96ID:aR1Hobil
まともな指摘がひとつもない
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 23:03:43.57ID:Y9M2k6CK
>>490
北陸新幹線は滋賀県外しで形の上ではうまくいっている
敦賀止めでも小浜京都ルートでも滋賀県に不利益はない

滋賀県から北陸へは車で行くのが普通
新幹線は首都圏へ行くための東海道新幹線だけで十分
それがわからない米原厨は、少なくとも滋賀県民でないことは明らか
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 00:35:04.73ID:D4lV7Xwq
>>493
とにかく小浜じゃなくて米原って脳ならばまともじゃないと判断するのもまあ仕方ないよね
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 00:43:10.82ID:eFZNM9r7
>>496
金がないのに敦賀止めでなく米原ルートと言ってる時点でまともじゃない
敦賀止め&敦賀〜米原に毎時2本の連絡列車で十分なはず
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:38.39ID:30xPn2tZ
>>479
いや、サンダバはまだ競争力があるほう
金沢〜大阪では高速バスの半分強ぐらいの時間で着く

むしろしらさぎの競争力のなさのほうが問題
現状の需要も、敦賀延伸でとどめを刺される
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 03:53:01.59ID:Qc+gS+KI
>>471
>大阪から列車で直通出来る現実的な日帰りスキー場って
>びわ湖バレイ、箱館山、奥伊吹、神鍋くらいなんだけど

このうち箱館山は
北陸新幹線湖西フル新線ルートでの新大阪・京都〜近江今津利用
でいけたのでは
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 05:45:06.25ID:ZEswsnqy
マジレスすると政府方針が変わることはないし
毎年確保される整備新幹線予算枠がなくなることもない
財投等て別の財源を確保しないと小浜京都の顔通は2045 年度以降となり
不便な敦賀乗り換えが長引いてしまう
それだけのこと
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:44:23.45ID:qq6DQToS
>>500
その予算枠でこれまで積み上がってる建設費の返済にあてればいんじゃないの
別に新設にしか使えないわけでもないし
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:44:57.14ID:A3p7XepK
>>495
ワロタw

屁理屈ばかり、まともな指摘がひとつもない
と宛名無しで書いたら、
早速、小浜厨が引っかかってる。

自覚バリバリあんだなww
その通りだよw
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:50:45.88ID:A3p7XepK
>>497
>金がないのに敦賀止めでなく米原ルートと言ってる時点でまともじゃない

金がないから、
ロールスロイス(小浜京都ルート)ではなく、
日本車(米原ルート)にする。

十分にありうる合理的な選択だが。
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:55:32.79ID:A3p7XepK
>>498
それだけ北陸新幹線のしらさぎの伸びしろが大きいということ。

サンダーバードが2.4倍になるというなら、しらさぎ利用客は4〜5倍になるかもな。

しかも雪国で、2018年の豪雪で新快速も何日も止まってしまうほどのところで、
雪に強い新幹線化は大きい。
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:57:17.38ID:A3p7XepK
>>498
小浜京都ルートがサンダーバードの新幹線化だけのために、2兆1000億円もかかるのに対して、
米原ルートなら、
サンダーバード4000億円強、しらさぎ2000億円強で両方とも新幹線化できてしまう。
文字通り、桁が違う。
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:05.11ID:QxQLfLMZ
>>484
まずはは米原まで作ってそのあと小浜だな。
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:10.58ID:A3p7XepK
>>500
>>463
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:50.38ID:A3p7XepK
>>494
いや、全くの税金の無駄。
利便性の破壊。
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:00:41.18ID:A3p7XepK
>>506
そうだな。まずは米原に鉄道を延ばす。

需要からみて、小浜には高速道路、高速バスが妥当な気がするがな。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:03:37.75ID:A3p7XepK
のう、屁理屈ばかり、まともな指摘がひとつもない小浜厨さん。
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:05:41.44ID:A3p7XepK
>>497 >>498
いちいちIDコロコロ変えるな
サイコパス小浜
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:41:35.47ID:JQDCb0sC
滋賀県は今現在、北陸新幹線建設促進同盟会に入っていない
よって、北陸新幹線は1ミリも進入できない
小浜ルートで大阪まで開通したら、滋賀県誘えよ
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:46:49.09ID:QQt2wws/
>>512
>>356
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:47:04.59ID:QQt2wws/
>>512
>>359
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 07:47:14.08ID:QQt2wws/
>>512
>>292
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 09:50:47.54ID:/GwuZcid
特急しらさぎの廃止が濃厚なので
小浜京都ルートが優位と思っても、
JRは乗客獲得のため名古屋−米原の特別快速を
名古屋−敦賀の特別快速に延伸することもある。
これだと特急料金がいらなくなるので、
敦賀から米原経由で行こうという人間も増えてくる。
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:00:41.89ID:jv2Wjp55
>>506
ボロが出てるよ
その理屈なら北陸・中京新幹線を米原ルートで先に作ってと言うだけで北陸新幹線のルート変更の必要を訴えることないよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:03:33.28ID:Y3z/sulC
>>505
JR東海が東海道新幹線がスカスカで泡吹くまで待ってなさいよ
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:04:21.40ID:BtTEjChL
>>517
米原ルートは北陸新幹線と北陸中京新幹線の両方を兼ね備えるから。

だから、米原ルートはサンダーバードも4000億円強で、しらさぎも2000億円強で新幹線化できる。

サンダーバードだけで2兆1000億円もかかる小浜京都ルートとの違いが際立つ。
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:34:08.94ID:jv2Wjp55
>>521
兼ねないよ
米原ルートは北陸・中京新幹線でしか実現しない。
それ即ち、乗り換え確定!!!
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:42:48.12ID:SRJ/m/4Z
>>522
乗り入れなら文句なしということで。
一件落着。
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:44:44.10ID:JQDCb0sC
>>521
米原ルートは、まず滋賀県を建設促進同盟に加入させないと絶対に前に進まない
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:11.72ID:pC4OxZWE
ここでよく出てくるリニア後っていつになるのかな
もうずうっと何も進展ないのにリニアが開通できると思っているのかな
静岡県知事がごねてる限りこのまま中止に追い込まれるよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 11:01:02.79ID:xQS1JyeF
>>525
そうなったら、東海の救済と財投の穴埋めで、やはり米原につなぐしかないんよ
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:13.58ID:oqADV7i0
滋賀の場合は北陸線と湖西線の3セク化阻止が至上命題
その辺米原厨はわかってないんだな。
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 11:45:18.94ID:Y3z/sulC
>>531
東海のためならしゃあない。時間3本のスジはきっちりマストで引かせてもらいまっさ。
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 12:28:38.77ID:BuA8BZ34
>>523
整備計画で北陸新幹線が新大阪まで直通する計画があるのに米原ルートから乗り入れなんてある訳ないだろ!
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 12:35:27.97ID:BOGHJjrJ
>>526
北陸では焼け石に水どころか無駄な経費がかかってJR東海は全力で拒否
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 12:49:51.11ID:0/1LDQqB
>>523
やっぱり米原ミニだよね!3000億も節約出来るし!輸送力も適正、運賃料金アップも小浜松井山手ルートと同等。
米原フルは、東海の米原駅員でニートの我田引鉄。
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 12:56:20.36ID:VZu6fRON
>>529
米原から乗りいれれば、新大阪も京都も名古屋も
全部直通できる。
それも格安5900億円とリニア乗り入れ費用だけで。

だれも文句ある人いない。
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 12:59:50.59ID:2YvzTKCc
水没したり、地下水や沢が枯れたり、トンネルにヒビが出来たりと悲惨過ぎる新幹線だ
さすが、反日野田政権の負の遺産でもあるな
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:01:35.74ID:nAsaEUVf
リニア中止になったらJR東海の株爆上げだろうな。
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:07:12.42ID:lobcx2L8
>>535
じゃあ、リニアが着々と計画されて、
16年に既に着工されてるのはなんで?
>>535と矛盾してるじゃん。
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:08:01.84ID:pC4OxZWE
リニアの目処立ってないのにリニアに期待してる奴って馬鹿なの?
静岡県知事ゴルゴでもしないとこのまま凍結になるわ
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:15.80ID:2YvzTKCc
新大阪延伸も2046年以降になる可能性があるな
財源無いうえに佐賀の一件を観れば、京都や大阪の奴らも抗議して工事は延期や中断

大人しくサンダバ利用しとけと言う警告だ
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:58.66ID:lobcx2L8
>>537
俺がかけてやる。
小浜厨のリニア失敗不幸狙いは外れて、
リニアは建設されるぞ。
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:11:56.66ID:lobcx2L8
>>538
新大阪延伸はもっと早い。
リニア開業後に東海道新幹線乗り入れで。
米原ルートで実現される。
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:20:18.94ID:pC4OxZWE
中国の手先の静岡県知事は一滴でもダメと言う不可能な事を要求してるから今の知事がいなくならないとリニアは全く進まんよ
国も動く気がないしどうして楽観視できるのかわからんわ
小浜とか米原とかはどうでもいいけど純粋に開通できると思ってるの?
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 13:42:32.05ID:eqQgxEJX
>>541
川勝がいつまで知事やってると思ってんの
来年の知事選もどうなるかわからんのに
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 14:09:35.55ID:cT0v6qwb
>>530
リニア頓挫なら確実に倒産
何か選べる立場じゃないんだよ
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 14:47:46.06ID:SRJ/m/4Z
>>530
いや、空いた東海道新幹線を北陸新幹線に有効活用できれば、
国民も重い税負担が大きく減らせるし、
JR東海も利益が増えて納税額も増える。

将来の新幹線の値下げの可能性もでてくる。

米原ルートには、1兆5000億円を超える埋蔵金が埋まっている。
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:34.16ID:anxlWEtC
>>543
だからJR東海を倒産させるわけにはいかないから国としてもリニアは大阪まで造るしかない
逆に敦賀以西なんて凍結にしてもどこかが困るわけでもないから経済が上向いたらまた考えますとすれば済むから凍結の可能性が充分にある
これは長崎も同じ
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 15:46:11.20ID:anxlWEtC
>>544
米原なんて6000億をドブに捨てるようなもんだろw
そんな無駄なもん造るぐらいなら敦賀止めの方がよっぽどまし
そもそも
小浜京都で造るか凍結の二択しかないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況