X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★283

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 07:37:14.07ID:DSOB2WL5
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★282
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1602324691/
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 04:13:15.08ID:CviewPH5
>>595
東海道新幹線建設時もこういう頭の硬いおじいちゃんがいたんだよな
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 04:40:48.03ID:eiwjRxdf
>>600
つまり並行在来線と関係なくルート決めた訳だね
並行在来線問題があるから小浜ルートになったというのは頭おかしい人の言う事だね
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 06:28:46.97ID:fcsiDl2v
小浜ルートというから変になる
単に北陸新幹線の建設促進同盟会に加入していない滋賀県を通らないルートを引いたら、小浜を通ったってだけ
滋賀県は通らないルールなのだから仕方がない
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:01:30.59ID:0GgiJ5pr
>>603
そんなルールどこにもない。
勝手に作るなw
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:05:41.78ID:kiuXMFuE
頭がお花畑だから小浜京都ルートみたいな発想になる。
窮地になるとなんでも無理やり大深度地下とか。
めちゃめちゃなことせんといて。
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:22:53.88ID:6DzCf9rl
>>605
普通に考えれば湖西ルート
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:31:51.06ID:OCKEpex8
ルートを決定できるまでの時間もコストに入る感じにするとわかりやすいな
説得するのに時間がかかるルートは無駄が多いことになる
そもそも説得できないかもしれないが
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 07:56:29.90ID:MEeCelUE
>>607
早くて2046年開業の小浜ルートは絶望感あるな。
用地買収だけとっても2046は無理と思うがな。
0609580
垢版 |
2020/11/08(日) 08:15:45.46ID:hxUvW4BX
>>582
納税者を忘れていた。すまんすまん。
元京都民だが、今は東京民の自分もこの立場だ。
言いたいのは、論外な小浜京都ルートがまかり通ってしまう今の制度問題。
このスキームだと、土建屋が儲かる方向に露骨に誘導していて気分が悪い。
土建屋が工事したい、JRは懐が痛まない。これだけでどこまで捻じ曲げるのかと。

>>585
合理的ってのも曖昧だった。
大半の利用者(大阪・京都と北陸民)目線だと湖西ルートがいいと思うが
建設費も考えると米原も十分あり(リニアが予定通り完成するとして)
この両案で白紙検討するのが本来だと思う。
トンネル工事にアホみたいに金かけるぐらいなら、
米原ルートでも米原京都間で部分的にでも複々線化するなり、
栗東駅を整備するなり幾らでもマシな方法はあるけど、
スキーム上できないんだなこれが。

小浜京都推進派は東海道の代替ルートを強調するけど、
それなら小浜亀岡経由の大阪直行で早期完成を目指すべきだろ
長野でも大回りして、京都でも大回りとか、説得力なし。

元京都民としては、
京都民は自己中だから、素通りさせることには不満を言うけど、
市内の地下に余計なトンネルを通すのも反対するよ。良質な地下水が途切れるのは切実だ。
北山や御池あたりに駅を作るなら別だけど、京都駅の地下に駅を作るだけだと、
京都民としてはわざわざ南北に地下を貫く意味がない。
また、長崎なんかと違って土建屋頼りの風土でもない。
財政難の京都府は滋賀県以上に費用負担をごね出すだろうね。
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 08:39:40.35ID:wbxKRQSb
>>609
まかりとおらないけどね。
幸い、費用便益比が1.0を大きく割り込んでるし、民意も反対してるから。

スキームは国民のためにあるのだから、いくらでも国民のために変えれば良い。

法のために国民がいるのではなく、国民のために法律があるのだから。
小浜厨のような目的と手段を逆にしては困る。

佐賀県がどうなるかも興味あるね。
おそらくはスキームを変えざるを得ないだろう。
そうすると自民党整備新幹線プロジェクトチームのメンバーにとって都合の悪いことに、小浜京都ルートと米原ルートにも波及してくる。
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 08:52:07.73ID:U7RvcPc4
仮にしらさぎが残ったところで、北陸と中京方面との行き来は、今よりも不便になるのは目に見えてる!
JR東海にとってもマイナスになるわ
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 08:53:25.34ID:So7u30HR
米原ルートになったら北陸と関西は永遠に不便になる
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:11:32.14ID:0cKKagYz
北陸新幹線の軽井沢駅は、上越新幹線と同時期に建設されたら
当時の車両の登坂能力のなさから、単独地下駅になったといわれているし、
北アルプスルートも建設費がかかりすぎるので30分も遠回りになった。
東京−大宮は複々線から複線に格下げの上、速度も200km/hを出せなくなった。
大阪−京都の二重線も、そんな計画もあった、ということになるのだろう。
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:29:31.91ID:hxUvW4BX
米原ルートの2社またがり料金については、
乗客向けには米原-新大阪間を乗入れではなく、共用扱いにできないものかな。
(東京メトロの南北線と都営三田線みたいに)

北陸を全席指定にするか、京都と新大阪に専用ホーム増設か、ホーム上に改札設置で可能かと。

上下分離で施設利用料を費用負担すればいいと思う。
JR東海としてもリニア開業後の東海道の利用率低下が緩和されてよいと思うが、
JR西は専用線クレクレだろうね。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:36:18.91ID:9pOcgnCA
>>585
湖西フル新線+京都乗り入れで近江今津に東海道山陽新幹線の電留線作るなら、
近江今津〜京都を320km/hにしてそう(鳥飼改修の代替もあり)、
敦賀〜近江今津も直線で320km/h運転できそう。

あと米原だと別途で
若江線=琵琶湖若狭湾鉄道建設+大阪〜(湖西・若江・小浜線特急)〜小浜を走らせる
ことになるが
湖西なら
若江線建設+近江今津〜(若江・小浜線特急)〜西舞鶴を走らせる
ですむけど
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:36:29.51ID:nCOhIroS
リニア開業が不透明
このままだと凍結
来年知事が変われば進展するかもしれないが再選したら終わりだ
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:47:17.98ID:hxUvW4BX
リニアが仮に静岡のところのルートをずらして開業が遅れても、
小浜ルートの完成よりは早いだろ。
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 09:56:50.46ID:NxJYlHbU
>>612
何も不便はないけどな。
不便と思うなら梅田からバスで行けばええやん。
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:00:43.05ID:mKp7WQKU
>>618
それだけのことだな。
桃山台もべんりやん。
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:33.03ID:AM77U7dg
>>612
でも根拠はない。
いつもの小浜厨のセリフ。

ホントはあなた、他を犠牲にしてでも小浜に我田引鉄したいだけでしょ!
残念〜!
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:46.83ID:nCOhIroS
リニアがいつにできるかわからないがな
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:25:20.19ID:eJ9kBdou
>>614

現在の敦賀駅周辺は米原駅に向かって行ける
物理構造になっていない。
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:25:37.28ID:hxUvW4BX
>>615
小浜やその周辺の若狭地域なんて、本当に田舎だよ。

ほとんど原発関係か観光だから
そもそも大阪や京都辺りからだと
原発関係は直接車で行く。観光も車か高速バスだよ。
ビジネスで電車を使うとしても敦賀か近江今津から送迎だろうね。

湖西ルートでも米原ルートでも新幹線が全通すれば、
今更近江今津から若江線を作るほどの需要はないよ。

公共交通だけで考えても、小浜線に快速を走らせるか
若江バスを現状の路線バスではなく、高速バスタイプの直行便でも出せば十分。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:30:01.53ID:hxUvW4BX
>>622
敦賀の構造だけのために、これから超大トンネルを作るとか、なし崩し論にもほどがある
損切りって知らないの?
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 10:30:01.82ID:9pOcgnCA
>>609
敦賀〜京都が湖西フル新線で決まっていた場合

1.湖底・堅田ルート(82.1km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(32.7km)〜堅田〜(21.5km)〜京都
https://railway.chi-zu.net/127173.html

2.陸地・伊香立ルート(81.4km)
敦賀〜(27.8km)〜近江今津〜(31.7km)〜伊香立〜(21.9km)〜京都
https://railway.chi-zu.net/130879.html

この2択だったらどちら選んでいた?
0626609
垢版 |
2020/11/08(日) 10:52:34.40ID:hxUvW4BX
>>625
空想鉄道面白いね。ありがとう。
湖底ルートは、この辺は急に水深50mぐらいまで深くなるので無理だとおもう。
陸地・伊香立ルートで大津京の近くまで下って山科のあたりで大きくカーブすればいいかな。
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:03:14.55ID:J5M/uJM/
>>616
たった数キロの県知事の権限で10兆円規模のプロジェクトが吹っ飛ぶわけないじゃんw
南びわ湖駅でもあるまいし
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:03:42.94ID:eJ9kBdou
>>624

鉄道単独事業だけでなく福井県内の
国道8号および8号バイパスなどの周辺
アクセス道路と後回しになってた市街地
区画整理事業が粛々と進んでるのに今更
戻せるかよ。実際に見に行ってみろよ。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:23:56.47ID:AM77U7dg
>>614
>米原ルートの2社またがり料金については、
>乗客向けには米原-新大阪間を乗入れではなく、共用扱いにできないものかな。

サンダーバードだけでも1日あたり3万5000人、しらさぎが同1万5000人とすると、
1日5万人が二社またぎ料金を払うことになる。
年間1800万人。

二社またぎ料金だけで
@1000円×1800万人=180億円。

二社に分けるだけで年間180億円ものコスト増は過剰に取りすぎだし、
このコストはコスト削減の余地工夫があるところだ。

もっと実コストに応じて下げられると思うよ。4分の1〜5分の1ぐらいに。
そうやって共用とかも一案だね。
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:25:45.68ID:13OhjtqX
>>601
東海道誕生前は人口も経済も一貫して成長してた
今は少子高齢化や人口減と60年前の真逆だからな

リニアや新幹線の推進派はいつまで1960〜90年感覚のままだよ
そりゃ、失われた25年が出来る訳だ
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:27:28.67ID:AM77U7dg
>>622
いや、両方向に対応できるように設計されてる。
設計時期も2012年ぐらいだから、ルート決定より前。

小浜京都ルートも敦賀から在来線に沿って進むと急カーブになるから、市街地を高架で突っ切らざるを得ない。
米原ルートでもその高架で緩やかに米原方向に曲がっていけばいいだけ。
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:34:13.83ID:O1IiaLir
>>624
そうだけど、損切りも何もまだ何も損してないぐらい。

調査費の10億円ぐらいは、
小浜京都ルートが2兆1000億円(実際は3兆円?)かかることを考えたら、損切りとも言えないぐらいのわずかな金額。

まあ、政治が我田引鉄よくがんばったと慰労されるぐらいの額にはなるんじゃないか。
国民のためにはならない努力だが。
0633624
垢版 |
2020/11/08(日) 11:34:44.05ID:hxUvW4BX
>>628
地元民のようだけど利害関係者か?
開発が進んでいるイメージだけで語ってるだろ
開発の全体計画と位置関係を理解して言ってる?

区画整理や8号の付け替えって北西側の駅前と、8号バイパスの事ではないの?
自分は敦賀の現地を実際に知っているが、新幹線の駅とこれらは接していないし
延長路線は8号バイパス近くの車両基地予定地までそのまま南下する計画だろう。
だから敦賀から先のルートを変えたところで、線路の計画に影響はあっても、
敦賀駅周辺のアクセス道路と区画整理には影響ないはずだ。
間違っているなら具体的に指摘してくれ

それに、仮に多少影響があるとしてもだ
こんな小さな一つの駅前だけの都合で
東京や名古屋も関わる広範囲の交通計画や、
京都市内や府下、大阪、滋賀の都市計画に大きく影響する話を
決めてもらっちゃ困るんだが。

それから、いい例ではないが
南琵琶湖駅周辺は区画整理して準備したが、中止になった
既に計画を変更して着々と開発が進んでいる、
この規模で、変更ができないなんてことはない。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:38:34.78ID:O1IiaLir
>>630
こんな馬鹿げたことやってたら、
科学技術の研究開発に金が回らず、
大学と研究者はボロボロ、国民は貧乏で、
千人計画やら知能や技術も流出して
国力が落ちるのも当たり前。
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 11:41:17.54ID:0ZluZnaz
福井県が小浜線を並行在来線にするなら小浜京都ルートの建設は絶対に認めないって
佐賀県みたいな事を主張したら別だけど
今のところそういう話は出ていないから順当に小浜線が並行在来線として切り離される事になるだろう
0636624
垢版 |
2020/11/08(日) 11:41:20.86ID:hxUvW4BX
>>631
>>632
確かに、損切りの表現は勇み足だった。
車両基地のところからどっちに向けるかだけだし
そもそも損することもないわな。
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 12:26:07.68ID:sLjCuKyD
>>627
でももおずうっと進展してないよね
水一滴でも漏らしたらダメなんて不可能な事を要求してるからプロジェクト潰す気だよ
国の事業じゃなくて民間企業がやってるから許可おりなければ何もできないよ
許可求めて裁判でもするのかな?
0638614
垢版 |
2020/11/08(日) 13:30:14.19ID:hxUvW4BX
>>629
共用化は単なる思い付きで書いたけど
なるほど具体的な数値ではそのぐらいか、普通に検討できることだね
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 14:06:14.88ID:PXXN42vd
>>629
国民の血税3兆円を小浜京都ルートに注ぎ込む理由にはとてもならんな。
頭悪いのか。敦賀ニートの必死な訴えなのか。
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:12.56ID:ccJ6fx3o
敦賀ニートがIDコロコロで連投、自作自演なんていつものこと。
マジレスするのもアホらしい。

レスの8割以上は敦賀ニート社員の雇用対策に必死な糞スレ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 14:49:25.41ID:0YvzZ0Bw
ニート社員

相変わらず日本語が不自由なようでww
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 14:49:54.37ID:Tn0xNDqx
>>637
あそこ以外の工事は粛々と進んでるよw
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 15:58:57.61ID:PTQMHj2v
北陸新幹線米原派と関空リニア派とが組んだら面白いことになりそうだな。
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 17:43:48.33ID:g8AbapUE
 ―整備新幹線等鉄道調査会長としてどう取り組む。

 「大阪までつながって初めて北陸新幹線。敦賀以西は23年春着工を目指している。もしものときは、同時並行で取り組まないと大阪延伸が遅れる。今回の問題が影響ないようにしたい」

https://www.google.com/amp/s/www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1201373
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 18:00:59.76ID:lBUP5DZ7
>>597
そら現在計画されている北陸新幹線は関西と北陸を繋ぐってのが主眼だからな
名古屋都市圏とか関係ないわさ
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:45.51ID:lBUP5DZ7
>>614
これもそうだけど6000億ぽっちと言いつつどんどん追加設備や費用がかかることを平気で提案してくるのが米原派。
一体いくら追加すれば、何時になったら直通乗り入れで完済するのか?あてに出来ないって結論は至極当然
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 19:10:39.70ID:80dE82gt
>>646
2020年代に入ったのに、1970年代の妄想を出されてもねぇ・・・
40年以上前のアホな計画なんか変更すべき

柔軟な対応出来ないから日本は経済も地方もボロボロなのだ
新幹線出来て地方創生とかありえん
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 19:27:19.77ID:OCKEpex8
やはり山陰新幹線の力が大きい
米原では唯一併用できない

やたらコピペが連投されるのも米原を選ばない
理由付けになる脅威だからだろう
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:08.25ID:hxUvW4BX
山陰新幹線ww
もはや妄想の域だな
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 22:25:47.03ID:HP/trYYM
>>614
それができるようならもっと前に米原ルートになってるはず
そうならない理由を考えていたらいい
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 23:12:17.79ID:CLqYsWkg
米原なんて繋がなくていい
敦賀で打ち止めしておいて
敦賀から金沢まで在来線狭軌で走らせたらいい
敦賀から金沢まで最高速度160qで走らせればいい

四半世紀もの間敦賀乗り換えとか
糞過ぎるんだよ
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 23:17:36.82ID:fcsiDl2v
米原につなぐも何も、滋賀県は北陸新幹線、整備新幹線を誘致していない。
要求していないところにルートが引かれるわけがない。
だから敦賀から小浜を通って京都に行く。
要求していない県には線路は通らないのが現行のスキーム。
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 23:26:20.03ID:fq6XtMRX
>>654
その通りなんだけど、要求していない佐賀に財政負担を
強要して新幹線を通そうとしているという例もあるw
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 00:21:55.81ID:FOUH9wbi
>>655
全部そう。
北陸新幹線の滋賀県、長崎新幹線の佐賀県、四国新幹線の岡山県。
欲しくもない新幹線を、鉄ヲタの自己マンために負担させられそうになっている。
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 00:44:10.37ID:oS7Yk9Vv
>>656
オタより政治屋とJRだな
佐賀県議も今村も全線フル推しだし、見苦しいったらありゃしない
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 01:10:12.94ID:ASj9R/5a
全部既に新幹線が通っていて分岐点になる県だな
整備新幹線スキームの一番の欠陥だ

既に新幹線が通っている県の負担は免除か軽減しないと
常にこの問題が付きまとうことになる
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 02:44:18.21ID:t3HnENcc
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)地質調査16
大阪府交野市で、土質ボーリングおよび岩盤ボーリングを実施し、地質工学的諸性質を把握するとともに、
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の路線選定、トンネル計画の基礎資料を得ることを目的とした調査
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009980924a.pdf

北陸新幹線(敦賀・新大阪間)地質調査17
大阪府守口市で、同様の調査
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009300924a.pdf

令和 2年11月 5日、ともに担当は、川崎地質(株)と決定。
履行期限は、本年度中の 令和 3年 3月19日まで

https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/kekka_body.aspx?NO=%3a75%3a66%3a78%3a61%3a50%3a38%3a83%3a83%3a67%3a68%3a61%3a53%3a38%3a78%3a79%3a61%3a53%3a48%3a49%3a48%3a48%3a56%3a53%3a38%3a72%3a70%3a76%3a71%3a61%3a48
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/kekka_body.aspx?NO=%3a75%3a66%3a78%3a61%3a50%3a38%3a83%3a83%3a67%3a68%3a61%3a53%3a38%3a78%3a79%3a61%3a53%3a48%3a50%3a48%3a48%3a50%3a54%3a38%3a72%3a70%3a76%3a71%3a61%3a48
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 05:47:42.31ID:iKdzInme
>>656
オタより敦賀ニートだな
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 07:40:54.86ID:DVqw/I2W
>>242
論破された話を何度と書きこむなよみっともない
そんなことで何かかわると考えているなら勘違い
ただの負け惜しみなら恥の上塗りだと申し上げておきましょう
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 07:44:09.62ID:sEM/ZUrW
>>663
また嘘ついて、いつ論破したんだ?
脳内妄想はやめような。

小浜厨は数字を出されると、いつも黙り込んでしまう。
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 08:27:25.85ID:wu8YcG2b
小浜京都ルートは京都市民の負け惜しみ。
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 08:30:23.11ID:ydr6J/Ry
まだこのスレ存在するのかw
完全な反対派のストレス発散負け惜しみスレになっててワロタ
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 08:40:35.41ID:xe4bxR1Q
反対派って何?
米原反対派、小浜反対派、舞鶴反対派、敦賀止め反対派、フル規格反対派、新幹線工事反対派、大深度地下反対派
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 09:14:36.14ID:LNvETAcB
>>663
何度も論破すればいいんじゃね
論破したことあるならね
コピペするだけじゃん
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 09:18:09.72ID:ydr6J/Ry
反対派反応してて草
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 09:19:31.15ID:ydr6J/Ry
舞鶴反対派とか無理矢理反対派を作ろうと必死でワロタw
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 09:37:24.99ID:FOUH9wbi
滋賀県は北陸新幹線建設促進同盟会に加入していませんよ。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/

このページの一番下見てね。米原ルートとか寝言ほざかないでね。

北陸新幹線建設促進同盟会

大阪府 京都府 福井県 石川県 富山県 新潟県 長野県 群馬県 埼玉県 東京都
Copyright c HOKURIKU SHINKANSEN KENSETSU SOKUSHIN DOUMEIKAI All rights Reserved.
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 10:32:58.54ID:Gw0jv09e
大阪まで完成が最優先課題よ

小浜ルートで良いけどもし社会情勢の変化とかで敦賀以西が凍結されたときの為に米原ルートは予備として暖めといた方が良い
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 10:39:20.38ID:FOUH9wbi
>>672-673
誘致していない滋賀県には通りませんよ。
国から要望なり命令されて整備新幹線が通った都道府県は有史以来ありませんから。
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 10:55:24.47ID:Uc3QnwMN
米原ルートなら入る
小浜京都ルートなら入らない
ただそれだけのことw

結局はルート次第で決まる。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 10:58:17.64ID:qZQEsOpW
米原ルートは正式に落選、廃案が確定し終わった話
ただそれだけのことw
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 11:00:34.40ID:YGjjrmNV
>>677
小浜京都ルートは費用便益比1割れてるから、米原ルートしかない
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:12:12.52ID:KDr4wVnJ
>>678

まだ正式に経路確定もしてないうちから
便益費発表ない鉄建公団・国交省・J
R西日本の断念報告と関係自治体の
承認もないので結果は変わらん。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:12.82ID:nzkm8RII
時間を無駄にしても我田引鉄したい
そういうエゴから抜け出せない
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:42:12.24ID:VMjvFbZI
>>680
それって米原厨のことだろw

小浜京都ルートなら金がないという理由で敦賀止めになるのにw
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:43:21.94ID:+cmwDzPA
>>673
米原ルートにする必要はない
米原ルートにしても乗り入れられなければ敦賀止め以下だから

つまり建設費をかけるだけ無駄
敦賀止め以外の選択肢は事実上ありえない
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:43:35.48ID:nvofgSCq
>>666
今、一番有力なのは敦賀止め
小浜厨はもう負け組
コロナで状況は一変した
小浜厨は2016年で時が止まってる
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:45:27.32ID:8N0pYF/r
>>677
そのとおり

>>678
米原ルートは乗換なら舞鶴経由と同等のダメルート
乗り入れ確約を待つなら2050年以降の開通で小浜京都ルートの後になる
実際は敦賀乗換で十分
利用者もいずれ理解できるようになる
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:46:47.18ID:8N0pYF/r
>>683
米原厨は2016年時点で負け組
時間が止まっているのは小浜厨も米原厨も同じ

おそらく敦賀止め以外の有力な選択肢はない
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:26.35ID:0M8BvYNJ
>>681
ロールスロイスを買う金はないし、無駄。
だからといって、車がないのも不便。

ああ、つまり米原ルートが安くて、なおかつ便利ですねということ。
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:57.53ID:0M8BvYNJ
>>684
乗り入れの条件付き合意でよい。
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:57:02.28ID:0M8BvYNJ
>>685
ロールスロイスを買う金はないし無駄。
だからといって、車がないのも不便。

つまり米原ルートが安くて
なおかつ便利でベストですねということ。
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:57:59.82ID:0M8BvYNJ
誰がみたって米原ルートが優れてるのは明らか。
そこを政治がおかしなことやってるのが、この問題の元凶。
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:42:32.68ID:qZQEsOpW
>>689
途中で全員が面倒で速達性を毀損する無駄な乗り換えを強要され
さらに無駄な二社跨ぎ割増運賃を払わされる、
さらに冬季は雪害で乗り換えダイヤまで乱される
利便性敦賀止め以下の糞ルート米原が優れてるとか頭おかしいだろ

おまけにスキーム上永遠に着工不可能、
正式に落選、廃案確定済みの終わったルートをいつまで妄想してるんだ
いい加減にしろ味噌カス
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:44:08.74ID:qZQEsOpW
米原味噌がネットで毎日にように
負け惜しみの強弁を書き込み精神勝利宣言したところで
現実は何も変わらない

負け犬の遠吠えに意味は「無い」
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:47:49.25ID:qZQEsOpW
お前らがここで何を書き込もうが
小浜京都ルートが粛々と建設されるだけ

便所の落書きで何を書くのも勝手だが
現実はそういうことですw
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:52:19.80ID:qblGakoQ
京都の自治体が環境アセスすら拒否ってたのは解決したん?
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:55:24.65ID:M+hOKpo0
>>688
米原ルートはモーターショーで展示されただけで実際には商品化されなかったモデル
小浜京都は販売はされたが、結局カネがなくてて買えませんでした
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:57:13.43ID:M+hOKpo0
>>692
小浜はコロナ前で時が止まってる
こんな状況で粛々と行くわけないだろwww
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 14:09:16.59ID:nlbl4QNk
>>693
拒否できない

第十二条 第五条第一項の規定による国土交通大臣の指名を受けた法人若しくは建設主体又はその委任を受けた者は、新幹線鉄道の建設に関する調査、測量又は工事のためやむを得ない必要があるときは、その必要の限度において、他人の占有する土地に立ち入り、又は特別の用途のない他人の土地を材料置場若しくは作業場として一時使用することができる。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 14:18:14.73ID:vrSefb9E
時代はリニア。
京都〜新大阪&関空はリニア方式に変更、敦賀〜京都は凍結。
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 14:26:06.11ID:j/kgTKDu
>>697
ないないw
リニアは予定通り品川ー新大阪で京都はなし
関空へはなにわ筋線で終了
敦賀以西は需要減、建設費高騰、財務省に精査されて国交省もインチキできずB/C1割れで凍結
米原?論外で検討すらされない
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 14:30:55.83ID:D8vp2aQF
金沢ー敦賀はトンネル問題、特急存続問題、2023年春開通は無理とアホ三昧
狭軌だけにして特急の160km/h運転で十分

見栄張って高規格なもの造るから問題起こすんだよw
681系で十分だったな
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 15:11:15.15ID:Dp0n1IBV
最初から
東京ー金沢は北陸新幹線
金沢ー京都、大阪はサンダーバード
でよかった
今何か問題あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況