X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/11/25(水) 20:51:04.80ID:3XOlsy8I
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★284
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605171649/
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 04:28:32.62ID:JjALBG49
もうセパ2リーグ制は廃止して昔の1リーグ制総当たり戦に戻すべきだろ。
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 09:19:39.57ID:jB3mSPjS
早期に北陸山陰新幹線開通を〜
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です

    北陸
     |
 山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
     |
    新大阪
  (北陸新幹線)

京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
 出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 11:36:41.48ID:S1qgeeig
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 12:54:55.32ID:0yjcmxVd
関西広域連合(2府4県の懇談会)による
小浜ルートを100とした場合の費用対効果

@小浜ルート 100
A湖西ルート 133
B米原ルート 211
C米原ルート(乗換) 200
http://imgur.com/JPQVDPt.jpg
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 14:22:25.21ID:s9Qu421i
>>10
このルートだと敦賀ー新大阪は138Km 42分か

祇園、平安神宮、京大駅作りたくなるな
京都の交通問題、大きく改善するよ
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 14:36:34.77ID:ahVZW6xs
どのみち、費用便益比1.0超えられないから建設できない。
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 15:30:21.75ID:ZZIzUZB+
当初 1兆1860億円
現在 1兆7000億円(1度目は2260億、2度目は2880億追加)

予算増加率約44%のイカサマ事業w
こんなものを容認する関西人は居る訳無い
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 15:31:16.49ID:rdLhmJna
>>11

京都ー京大本部or京大病院前に退避設備兼
博多南めいた特定特急料金駅って妄想が
割と捗るよなあ。
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 15:39:55.85ID:EASbLaeS
>>11
松井山手から京大前まで狭軌在来線で造れば良いやん。
新幹線は中止して。
0017うさにゃん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:54:15.16ID:ikuykA1T
怒涛の敦賀止めで小浜厨息してないなww
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 17:11:01.53ID:IYx5nCuj
>>17
いや、小浜推しだけど米原じゃなけりゃ敦賀どめでいいと思うや
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 17:17:47.77ID:hHtJmPdc
>>16
政治にすがった計画は自由だぞ
実質的要件を満たせない形だけの計画な
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 17:47:28.43ID:30uDYssR
同じ敦賀止めでも
敦賀まで全区間フルで整備する以外に
福井〜敦賀間はスーパー特急方式で整備する案もあるのか。
旅客流動的には後者のほうが正解だと思うなぁ。
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 17:52:56.94ID:S1qgeeig
いくらなんでも新幹線はこんなに垂直には曲がれんだろ
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:15:33.91ID:Yxvzq2cN
東山の地下水を一網打尽に枯渇だな
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:20:21.14ID:S1qgeeig
東山のあたりは寺が多いから補償交渉が大変やで
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:43:14.22ID:mdZT/g8T
>>5
一般の国民から見たら無駄な税金を使う

金沢以西や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに 四国新幹線も不要!!

これ以上は新しい新幹線路線は要らん!!


亀岡に新幹線は要らん!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない

北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して
大迷惑

北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!

北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!!
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:43:33.33ID:mdZT/g8T
>>5
一般の国民から見たら無駄な税金を使う

金沢以西や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに 四国新幹線も不要!!

これ以上は新しい新幹線路線は要らん!!


亀岡に新幹線は要らん!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない

北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して
大迷惑

北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!

北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!!
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:44:07.67ID:olRVIKe4
乗り換えありの欠陥ルート建設こそが一番の税金の無駄
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:50:40.77ID:8q6zI1YF
腸のバイパス手術に例えると
米原接続はもう一つ盲腸を造るようなもの。
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 19:55:19.51ID:y34xL2IV
乗り換えなしなら文句なし
ということでよくわかった。
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 20:30:22.29ID:2qWc8FVQ
>>10
京都駅の東側、つまり鴨川のほぼ真下及び地下京阪線の真下で
東海道線と交わるルートということだが。
北陸新幹線と東海道新幹線・東海道線との連絡工事は
敦賀駅のように工事費の高騰と遅れが出ると予想されること、
北陸新幹線はわずか30往復で、特急料金も必要なため、
京都−大阪の区間利用はできないこと、
を京都府民によく周知した方がいいだろう。
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:14:07.59ID:AqnQD/ZW
>>29

運賃や料金は東海道新幹線と揃えるだろ。
大阪近郊区間エリアなんで実際の距離と
無関係に設定出来る。出来てみないと
運行本数はわからんね。新大阪ー富山は
東京方面と違って空いてるから多客期に
時間4本以上は確保できるだろ。
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:16:26.06ID:hkr3IS9k
>>30
東海道新幹線で十分。
リニアもできるし、そんな税金の無駄遣いはいらん。
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:13.58ID:2qWc8FVQ
>運賃や料金は東海道新幹線と揃える

米原ルートは従来のルールどおりだけど
小浜ルートは新ルールでするとか、
東京−金沢は2本/hだけど新大阪−金沢は4本/hだとか、
言い方を変えるとむちゃくちゃ言ってるな。
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:53:17.82ID:uWFQjaMN
首都圏ですら無い複々新幹線とか要らん
人口減って輸送力に余裕出来るから、在来線特急で十分

新幹線は金沢止まりで敦賀ー金沢は特急専用でいい
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:00:09.02ID:c+SJLAkT
>>9
関西広域連合(2府4県の懇談会)による
小浜ルートを100とした場合の費用対効果

小浜ルート 100
湖西ルート 133
米原ルート 211
米原ルート(乗換) 200

米原は距離が短いしトンネルも少ない
名古屋方面にも使える

小浜の観光客数 <<< 米原の名古屋方面利用者数
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:45.40ID:h/hJVgyk
>>33
それは福井が文句言うだろうよ。
東京まで新幹線で直結することがポイントだから。

そうすると、福井以南を特急にするとなると、今度は富山、石川が関西、名古屋と行き来が不便になる。

そうやって、結局まとめていくと、
敦賀までフル規格で完成させて、
残りをどうするかということになるんだよ。

北陸の二大需要はサンダーバードとしらさぎ。
これらを税金でいかに安く作るかとなると、米原ルートでフル規格、リニア後に乗り入れが正解でしょってのが結論。
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:03:50.24ID:AqnQD/ZW
>>32

新大阪ー米原は東海道新幹線も大阪近郊区間。
北陸新幹線経由も追加されてもおかしくない。
山陽新幹線 新大阪ー西明石の除外は
新神戸が新幹線単独駅だからだろ。
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:05:02.40ID:h/hJVgyk
米原ルートでリニア後に乗り入れなら、
北陸3県と首都圏、関西、名古屋圏がつながり、東海道新幹線、リニアともつながる。

税金で造る建設費もはるかに安いし、
乗り換えの不便も無くなるし、
環境破壊も地下水枯渇もリスクを減らせる。

誰も問題ないでしょ。ってのが結論
0040うさにゃん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:25.91ID:ikuykA1T
>>13
名古屋人だって認めるわけがないぞw
0045うさにゃん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:42:49.35ID:ikuykA1T
>>37
マンション激突信者今日も必死


あ、まあ必ず死ぬってそういう意味じゃないがw
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:14:57.66ID:nDqjRQ2a
>>38
東京駅に向かうなら北陸新幹線周りが圧倒的に多いと思うけどな。
米原に行って乗り換えで名古屋に行く時間がなぁ・・・
2回も乗り換えるのはマニア以外いないと思うよ。
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:18:58.41ID:a4O5OkzA
>>28
そうだよ。
全てはそこ。

あの米原ルートでさえ、乗り換えなしの直通なら全然ok。
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:18.04ID:A6VxmOcr
>>47
米原ルートなら名古屋まで直通して、リニア接続だ。
北陸新幹線経由より1時間も早くなる。

それに首都圏は東京駅だけじゃない。
米原以東、品川周辺を除いても2600万人ほどいる。
関西よりも多い。
品川入れたら3000万人。
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:39:48.64ID:A6VxmOcr
>>48
乗り入れさえすれば、
2兆円の税金が節約できるし、利便性もベストになる。

B/Cで小浜京都ルートは1割れてるわけだし、最終的には、米原ルートで話が進んでいくと思う。
今は政治屋のやりたい放題が行き詰まる過程。
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:44:55.30ID:nDqjRQ2a
敦賀延伸時に鉄道系ユーチューバーが敦賀からどっち周りで早く行けるかやってくれるでしょう。
リニアはどっかの知事が辞職しない限りまだ開業は未定ですね。
0052うさにゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:48:59.26ID:b0F1RNVC
>>47
さすがにデルタ線になって名古屋方面にも直通するだろ
乗り換えは1回のみ
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:57:09.42ID:FeF7NDt4
>>51
リニアが未定なんていってるのは
世間知らずの小浜厨だけw
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:57:58.78ID:FeF7NDt4
小浜京都ルートが未定←すごくわかる

リニアが未定←常識的にありえない
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 00:59:44.05ID:FeF7NDt4
リニアは、静岡以外の10km以外は
各都県で着々と工事が進んでるぞ。
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 01:33:07.63ID:gB+ZpEQu
北陸の新大阪延伸は2046年予定とか笑える話だ
そもそも、予算オーバーで延伸不可になるかもしれんけどw
0057冬釣り
垢版 |
2020/11/27(金) 01:44:08.81ID:sqsiTrd5
>>38
やっぱり米原ミニだよね!アセスほぼ不要、在来駅廃止無し三セク無しでスキームの問題無し、建設費さらに半額!
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 01:48:57.25ID:EOCv6X7q
>>56
インバウンドが右肩上がりなら計画通りも有り得たが、今の現状なら2046年はマズ無理だ
一部で2046年より早期に全線開通させろと言う意見も出てたが、それも無くなるであろう。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 01:58:25.85ID:Y+LFn1hc
>>58
リニアも一緒だな
ビジネスマンすら見込めない時代になりつつあるし、東海道だけでいいな

静岡は一貫して工事を容認しないままでいい
0061うさにゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:05:54.53ID:b0F1RNVC
>>60
刈谷爺はアルバイトsるあ見込めない時代になりつつあるもんなw

生活保護で毎日ネットサーフィンw
0062うさにゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:06:11.95ID:b0F1RNVC
>>60
刈谷爺はアルバイトすら見込めない時代になりつつあるもんなw

生活保護で毎日ネットサーフィンw
0063うさにゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:07:08.88ID:b0F1RNVC
>>51
マジレスすると普通に知事選で落ちるだけだと思うがwww

まあ川勝ならスキャンダルで辞職もありうるがw
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 07:35:48.63ID:eKhbFmfs
>>50
だが乗り入れできないから米原は論外。
簡単なことだ。
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 07:38:53.77ID:6XhtLbVW
>>64
乗り入れできれば、文句なしということで。
よくわかったぞ。
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 07:42:20.68ID:uG3O+3Ue
>>20
湖西線経由ならなら福井ー敦賀の新幹線を
狭軌にすればもうほとんど
京都ー福井はスーパー特急完成してるからな

これ以上の無駄も無い
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 08:00:55.54ID:pYFvHgHD
1.現行の小浜京都フルルートの京北経由で建設
2.小浜京都フルルートを京北経由→堅田経由に変更して建設
3.湖西フルルートに変更して建設
4.米原フルルートに変更して建設

3と4の場合、
補償として若江線=琵琶湖若狭湾鉄道も併せて建設となる
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 08:35:01.15ID:BymrtrGW
中央リニア新幹線建設資金枯渇
       ↓
東海道新幹線名古屋〜新大阪を国に売却して資金調達
       ↓
北陸新幹線化し西に貸し出して米原から新大阪/名古屋に乗り入れ
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 09:45:05.36ID:i/60l1j2
>>65
だが乗り入れできる可能性は完全に無いので、死んだ子の年を数えても仕方ない話だ
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 10:06:50.59ID:Gj/iDp4U
>>32
新幹線の運賃は駅間ごとに決まり、特急料金は路線の営業キロをもとに算定されているのを知らないのか?
>>33
首都圏には大宮駅の北側約6キロが複々線になっている。しかし、東京-大宮間が複線になるため複々線区間を東北新幹線と上越・北陸新幹線が同時に同じ進行方向に運行していない。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 10:09:26.52ID:VQSlY+dA
JR東日本を見習え
東海はバカだから北陸へカニを食べに行かせるには、米原接続を認めるのが早いと思うが、北陸から名古屋圏には来なくても、東京新大阪間に満足で他には興味は無いのだろう
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 10:28:24.98ID:j0MGlhF4
今東京駅はカニのポスターだらけ
もし米原ルートになったら東海道新幹線使うかもしれないので、JR東は北陸を宣伝しなくなる

逆に東京駅のJR海エリアは、京都と伊勢のポスターしかない
他線区の山陽の宣伝はしないのがJR東海スタイル
米原ルートになっても北陸の宣伝をすることはない

北陸は首都圏からも関西からも見捨てられてしまう
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 10:36:04.07ID:nv+cidCw
>今東京駅はカニのポスターだらけ

ところがカニを食わす所が全然感染対策してないんだよね
1席ごとに高い仕切りを設置してる所なんかあるのかね?
客に感染させても知らん顔だろ
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 11:41:56.98ID:UmYRoi1Q
それは安い日帰りバスツアーだろ
新幹線のは旅館宿泊部屋食で問題ないわ
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 12:41:45.35ID:30RGWIbK
惨めったらしく5ちゃんでわめくのはやめろ!! そんなことが通用するなら小浜京都ルートは採用されてない
小浜か 米原かの時に滋賀県工費負担拒否、滋賀県内在来線分離拒否で総スカン食らった米原を通す? 東海道に乗り入れる?

「笑止 千万!!」

「滋賀には何の権利も選択肢もない 悉く小浜京都ルートで西田にねじ伏せられるのみ!!」

「米原を通す方法は東海なら知っているかもしれない だが 東海が滋賀の意志や願いを尊重してくれると思うなよ」

「当然 誰も滋賀県を尊重しない それが現実だ」
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 12:52:50.20ID:Xx0eCm5W
>>66
直江津〜六日町もスーパー特急ほぼ完成してるから
なんとか北陸新幹線3線軌化して大阪〜越後湯沢にスーパー特急走らせたいなぁ。
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 13:33:07.32ID:H7mQ3Ifb
>>70

新大阪ー豊橋は新在同一運賃で
岐阜羽島と岐阜は場所が違うが
制度上は同一駅通った扱いだろ。
小倉ー博多は運賃違うから別扱い。
北陸新幹線で新大阪ー京都を実距離
ベースにするかサンダーバード置換で
JR京都線経由扱いにするかは実際に
開通と発表があるまでわからんが
運賃表変えるコストが面倒だろ。
0079うさにゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:23:54.89ID:b0F1RNVC
>>71
落ち葉で滑ってるような間抜けは黙ってて^^;
0081犬にゃん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:27:24.03ID:b0F1RNVC
意地でも東海を悪者にして北陸から切り離したい大阪土人

ところで西日本は東海エリアの宣伝やってるんですかねぇ?
京都のポスターなんて見たことないけど
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 17:28:20.49ID:L/Cvba/m
>>80
ワロタ
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 17:53:41.30ID:vTfNwI3D
>>80
レベルが違う
東京駅、山手線車内カニカニだらけ
東海のなど実際には見たことない

博多駅には京都鉄博物へ行こうのポスターはある
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 17:57:25.90ID:MXXUG2wH
米原は乗り換えがネックだよなぁ
東と東海は思想が違いすぎて別の方向に進んでるからなぁ
時間が経てば立つほど互換性が失われていくわ
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:20:52.69ID:B7vTGBTB
乗り換えありのゴミ新幹線イラネ
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:25:23.34ID:tTqqwQuU
今後は正式に決まった小浜京都が粛々と建設されるのみ
というか既に着工に向けて環境アセスまで始まっているからな
それ以上でも以下でもない話だ
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:43:47.50ID:iRx3uT6z
>>83
北陸新幹線でも、リニアでも、東海道新幹線でも、宣伝して貰えばいいじゃないか。
米原ルートなら、どれでも宣伝してもらえる。
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:44:50.79ID:iRx3uT6z
>>84
リニア後は乗り入れ。
これで2兆円の税金が節約できる。
北陸と名古屋、東海道新幹線、リニアもつながる。
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:36.38ID:ztE6nmRo
>>86
費用便益比1.0割れてるから建設できない。

自民党、野党に転落するかもな。
0091名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:46:36.96ID:lPc+2wHd
米原ルート経由(スイッチバックなし)で名古屋から長野通すと最速達だと2時間くらいなのに驚いたわ
かなり大回りなのにしなのより速いんだな
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:49:33.20ID:lPc+2wHd
>>90
費用対効果0.5以下と0.8以下で開業予定だったり、総工費が普通に当初の1.5倍くらいになる整備新幹線業界ってもうなんでもありだろ正直
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:52:20.01ID:mnVpv32o
>>92
着工前と再評価は違う
財政制度審議会の建議書が25日に出たから読みたまえよ
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:53:33.74ID:/ERIv2W+
セコガニも一杯1000円くらいまで値下がりしてきたな
もう少し値段が下がったら手が届く値段になるんだが
現地で食べる方が安いのなら小浜まで電車で行く価値はあるな
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:54:29.21ID:lPc+2wHd
>>93
普通着工前に最悪総工費がこのくらいに膨れ上がりますよって示すだろ・・・
もはや予想総工費=基本給 実際の総工費=基本給とボーナス くらいになってるじゃん
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 18:56:52.76ID:htxDoDVj
>>91
長野ー大阪はしなの&東海道で十分
新幹線を水没させるウンコ会社に金落とすのは避けないとなw

本数豊かな東海道と快適な特急しなのを利用せい
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 19:18:31.82ID:mnVpv32o
>>95
意志決定してもタイムマシンが無いので、過去に戻って取り返す事はできないのだよ
これからの事しか変えられないの
埋没原価と機会原価というのです
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 19:19:12.28ID:lPc+2wHd
>>96
名古屋〜金沢〜長野って絶対運賃バカ高いだろ 出来ても使えるは余程の金持ちくらいしかおらんわ

ところで京都市内の経由は岡崎公園のほうなんだな
四条河原町あたりに駅あったら便利だったのに
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 19:49:50.34ID:fld/uMYv
>>94
敦賀や城崎の方がいい。
2億円も個人ごとに税金使うな





いや、2兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況