X



京王電鉄(京王線系統) 2020.12.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無し野電車区 (ワッチョイ bd02-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:07:30.91ID:KIKNrddQ0
アンジェのBBQ、数年前に1回仲間内で行ったな。お肉や野菜も悪くはなかったし、
手ぶらで駅近だから運転も気にしないで参加者全員で二次会行けたり良かった。
百花苑は、夏のペッタンポンに付いていたクーポン使って冷たい流しそうめんを
食べたのが今でも覚えてる。初夏の時期には花菖蒲まつりが行われていて、
6030系の一部に花のイラストが描かれたヘッドマークが掲出されていた。
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 0201-8mlq)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:28:27.07ID:9P1KXN0x0
京王閣は、私鉄経営のレジャー施設としては有数の規模だったらしいね。
売り払われなかったら今はテーマパークになってたかな。
0298名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:28:10.91ID:6U3fjFKr0
あの競輪場の名称が「京王閣競輪」なのが、その当時の名残だよね

初代橋本特急の一部列車が京王多摩川に臨時停車していた時代も、もう20年以上前になるのか
当時の最新車だった9000系8連も、恐らくその臨時停車は辛うじて経験していたことがあるはず
0300名無し野電車区 (ワッチョイ 2d34-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:52:14.65ID:9K+JMGeG0
利用客が多少減った気がする。
優等は準特・区急のみにして調布から先は化けというのもありえるな。
その場合、各駅は新宿〜高幡・若葉台となるかな。
0301名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:59:38.41ID:6U3fjFKr0
>>299
20年前当時は上りのみが臨時停車、橋本特急が一旦消えた2001年3月改正で下りも臨時停車となっていた

>>300
次の改正では、データイムは20分パターンで6本とかになるのかな
準特急2本(高幡不動以西各駅停車)・区間急行2本(相模原線直通、調布で準特急に接続)・各駅停車2本(1本は高幡不動折り返し)
高尾線を20分間隔にするのさえ問題なければ、事業者側からはそれが現状での理想形なんだろうけどね
0302名無し野電車区 (スップ Sd82-lsxh)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:06:05.60ID:EAeBMF0zd
京王多摩川って階段の更新全然やらないよな
なぜか本社のある聖蹟桜ヶ丘もあのタイプで残ってるし
0303名無し野電車区 (ワッチョイ e101-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 02:58:27.03ID:xuNJndVh0
>>301
南平平山長沼が時間9本になってる

高尾山口直通優等はさすがに残すだろうから、準特は京八と高尾交互にして京八行きだけ各停化すれば良さそう

対小田急の名目で相模原線の準特は残して欲しいが…
0304名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:39:50.10ID:AiH7ZaZ10
>>303
後で確かに「準特急のうち、2本のうち1本は高幡不動以西各駅停車」でいいじゃないかと思った
北野折り返しは、また色々と面倒だから避けたいだろうし

そして相模原線がやっぱりしわ寄せを受けるんだよね、今更優等通過駅を20分間隔とする訳にも行かない
調布折り返しができなくなった(つつじが丘まで持って行かないとならない)のも大きい
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 2d34-tokz)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:19.74ID:ARifCYGN0
安住のラジオ番組で聖蹟のタワマンの宣伝がとりあげられていた。
>>293
京王多摩川に準特止めたいのかなあ。そうなると調布から先は本線も相模原線も
すべて各駅化かな。
いずれにしても新宿〜調布、相線、本線で折返できないのは自由度を制約しているな。

コロナ禍で用地買収が進まないらしいね。いつになるのやら。
仮に2面4線化しても交互発着で朝上りは変わらないだろうな。
030651歳童貞柏木由紀命 (ワッチョイ cd7c-cG75)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:30:53.16ID:fpi5Wuc+0
ユーたち、おはよう!今日は、渡辺美里・一世風靡・菊池桃子・国実百合・少女時代でも聴きながら、
硬券のフリー切符を使って、京王・井の頭・相模原・競馬場・動物園・高尾線を乗り鉄してくるおw
あぼぼ・・・
0309名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-Wvwl)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:13:51.02ID:peY4WDrZa
3番線 本線準特(不動から各停)
4番線 相線区急
4番線 不動各停

にすれば新宿駅12ホームと降車ホームを閉鎖可
0319名無し野電車区 (ワッチョイ cd7c-njb7)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:22:28.49ID:q71tvGiH0
ヒーリングっどプリキュアの登場キャラクターを京王線の電車に見立てると
キュアグレース・花寺のどか:8000系
キュアフォンティーヌ・沢泉ちゆ:1000系ブルーグリーン
キュアスパークル・平光ひなた:8020系、1020系オレンジベージュ
キュアアース・風鈴アスミ:5000系、1000系バイオレット
トロピカル〜ジュプリキュアの登場キャラクターを京王線の電車に見立てると
キュアサマー・夏海まなつ:8000系 キュアコーラル・涼村さんご:1000系バイオレット、5000系
キュアパパイア・一ノ瀬みのり:1020系オレンジベージュ キュアフラミンゴ・滝沢あすか:8020系
ミュークルドリーミーの登場キャラクターを京王線の電車に見立てると
日向ゆめ・安西ときわ:8000系 月島まいら:8020系 今井ことこ:1020系ライトブルー
南川朝陽:7000系のうちコルゲート外板(コルゲーション)の車両 
杉山遼仁:7000系のうちビートプレス外板(ビード)の車両
沢村百合:1000系ライトブルー 緑野わかば:1000系ライトグリーン 赤名かえで:1000系オレンジベージュ
白石はな:1020系バイオレット 美咲部長:1000系バイオレット 赤名もみじ:1020系オレンジベージュ
押尾部長:1000系サーモンピンク  北田翔平:9030系 丸山ヨシオ:9000系 角本スズ子:5000系
トリエ京王調布、キラリナ京王吉祥寺と京王八王子SCにはプリキュアプリティストアが、
多摩センターと八王子の京王プラザホテルにはプリキュアのお部屋さえできればいいねさえできればいいけどね
東京モノレールや京阪電車、沖縄のモノレール「ゆいレール」のようなキキララの電車、8000系を使って走らせてくれたらね
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 914a-b6Ib)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:41:34.18ID:ILjfG0mU0
>>320
7000系が8両を組成する機会が激減したからね
0325名無し野電車区 (スプッッ Sd41-uEaJ)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:04.42ID:HNy4x43Kd
>>324
コルゲート車は捨てる気満々だけどな
0326名無し野電車区 (ワッチョイ 4934-1xUP)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:28:09.66ID:960t67uA0
>>324
井の頭だけど3000系はバラバラだった。
21F〜は長く使いそうな気はするが、それ以外はここ10年でいなくなるかと思う。
アフターコロナで永遠に乗る人が減ったらどう変わるかわからないけど。
0327名無し野電車区 (スプッッ Sd82-uEaJ)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:34:03.90ID:1Xn7vYEGd
>>326
その前に乗務員逃亡で運休列車出そうな始末
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:35:37.91ID:sQABvClC0
>>326
7801F〜7805Fはどうなるか
動物園線ワンマンとも絡むから、01F・02Fはそれなりに長く残りそうに思うけど、
今だと4M4Tの8連として本線を走っても、足を引っ張ることにならなければ
03F〜05Fも当面残れるか
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 914a-b6Ib)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:24.64ID:Cys4NRNt0
>>328
7803〜5Fは相方消えて使い道しょっぱくなってきてたら流石に捨てるんじゃない
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:14:54.16ID:sQABvClC0
>>332
6030は性質上、9030の登場までは京王側の都営新宿線直通を一手に担っていたわけですが

6000だと、8000が一通り出揃って以降は、一部の橋本特急・最終高幡特急(2001年改正前)、
本線特急→高尾準特のうち1本程度しか、専属の赤幕優等絡み運用はなかったはず
平日朝ラッシュ時は、流石に急行以下の優等運用もそれなりにあったはずだけど
0335名無し野電車区 (ワッチョイ bd5f-8KkV)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:50:53.71ID:YPBJ4zDr0
東海道新幹線でも新型車両をこだまに優先的に使ってる。高加速力を最大限に活かして優等列車の遅れを防ぐためには新型車両を各停に使うのが有効なんだろうな。
0336名無し野電車区 (アウアウエー Sa0a-p3Q+)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:22:14.57ID:bGkJp0NAa
1月20日水曜日の夜、
特急新宿行きの電車で、金髪の男女がいました。
金髪は、不良非行行為なの乗車するのは、やめてください。
黒髪で乗車して下さい。
0337名無し野電車区 (テテンテンテン MM66-1xUP)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:39:33.37ID:W05oIhEDM
>>335
そうなの?
700sが入るまで西の700だらけだったと思うが。
あーあー、日本のどこかにー。

京王は8000系が入るまでは6000が優等や乗り入れに入る一方、より新しい7000が各停専用だったな。
0339名無し野電車区 (エムゾネ FF22-VTcC)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:14:51.35ID:9cND3zcyF
>>337
性能じゃなくて7000系の場合、各停用に作ったからね。
車体重量がかるい以外は差がほとんどないし。
7021Fが出来るまでは基本専属。

2本つなげて朝のみの運用に付いてることはあったけど
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 868c-SZfp)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:02:14.54ID:c6D/L/hk0
スレ汚しですみませんが、ほぼノックと見て間違いない人物の活動が確認されました

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 54列車目◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1609829304/542-559

他、延々と他人にマウントを取ったり論破しようと粘着したり、意味不明な屁理屈で他人に噛みつきまくるなど迷惑行為が確認されています

ヤフコメでも類似のコメントを繰り返しています
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/NhqBTvSQa3uUdIgCKRIspizh3mYG/comments/

ダイヤ改正スレ及びヤフコメを利用される方は注意してください
0342名無し野電車区 (オイコラミネオ MM29-1xUP)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:12:46.07ID:1xmJXt3GM
京王ライナーに、京急の新しいやつみたいな車両は無理だろうな。
なにしろケチなので若葉台や高幡にし尿処理施設を作るコストやその後の処理費を嫌がるだろうから。

しかしなぜ4両編成?日中の普通川崎〜文庫ピストンにでも使うのか?
0343名無し野電車区 (ササクッテロル Spd1-b6Ib)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:48:20.09ID:Q7vLbzvFp
殆どの電車が片道50km足らず、更に走行時間も1時間足らずで次の電車も概ね10分程度で来る上、駒場東大前と下北沢以外は全ての駅構内にトイレが併設されている
そんな路線の車両に何故トイレを求めるのかと
0344名無し野電車区 (ワッチョイ bd02-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:14:19.74ID:6zVa+5ml0
早速首都圏各路線の終電時間レア行先・種別があちこちに上がってるな。
京王では特にイレギュラーはなさそうで良かったが、緊急事態に深夜に
ホームに集まって写真撮って、普通の人が見たらどう思うのか考えてほしいよ。
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 9175-6UqI)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:36:05.53ID:q+0fH+Vu0
>>342
邪魔な時間帯は4両で各停に押し込んでおく
またはウイング運用時三崎口・浦賀とかやる為か
それとも今後発表されるかもしれない新しい何かが控えているのか
分割編成の話とは違うが京急のこれは浅草線直通のウイングとかできそうだな

京王も5+5を造り府中方面のライナーは京王八王子・高尾山口というネタを新設
は無いな
0348名無し野電車区 (スップ Sd82-VmT4)
垢版 |
2021/01/21(木) 03:22:03.49ID:fsb3jBILd
京急でスレチだけど8連快特にくっつけてサザンや大井町線みたいに4連は指定席にするんじゃないのかな
京王でやるなら特急8連に指定席2連かなぁ
普通車混みすぎるし指定席少ないしで無理があるか
0349名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-9who)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:04:30.95ID:QGOpwQZLa
ライナーも結局特急と時間変わらんし10両のうち1両を終日グリーン車みたいな扱いのほうがてっとり早かったかもね

準特停車駅レベルくらいの駅を11両対応にできたらすごくいいんだけど
0350名無し野電車区 (オイコラミネオ MM29-1xUP)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:31:56.01ID:1xmJXt3GM
>>349
Qシート方式は要員が必要だから京王はやりたくなかったという話が前スレであったなあ。
JRから技術供与受けて、特急あずさみたいな方式はとれないものかねえ。それがあれば1両指定でも要員いらないし、明大前でもドアを開けての停車が可能だと思う。
0355名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff2-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:34:35.17ID:clqAxDtZ0
減便のことでいえば京王は日中以降どの種別・方面も20分ヘッドというのが
わかりやすいけど、ネックになる面もあると思うね。

平日日中の高幡〜北野間の各停は毎時6本も必要ないと思うけど、3本では少ない。
15分おきに4本とか隔時で4〜5本にするとか柔軟な運用ができるといいと思うけどね。
優等との接続とかの関係で各停だけそうするのもな難しいのかもしれないけど。
0356名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-oj7S)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:07:02.20ID:oIKQZdUea
前5両が料金不要、停車駅は新宿 調布 聖蹟 北野 山口停車のライナー作れば減便しなくても済むんじゃね?(高尾だけ乗車のみ)
これなら京八特急 山口ライナー 京八各停 高尾各停のまま減便しなくても増収で賄える。
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-4fRw)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:07.94ID:qxPNDqGa0
そもそも調布までの利用者が優等の座席を占拠するというのにライナーまで調布に停めたら何の意味もなさない
指定席付きの特急とするならいいんだろうけど

JRみたく天井にタッチする方式にすればズルを見つけられるしやれたらいいんだけどね〜
京王は結構民度低いからズルをズルと思わない人や自分だけは許されると思う人多いもんな〜
0358名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-TfYy)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:52:07.20ID:/jj+AxYea
>平日日中の高幡〜北野間の各停は毎時6本も必要ないと思うけど、3本では少ない。

南平は辛うじて乗降1万人/日 台だけど、平山と長沼なんて4桁しかいない。
ガラガラだし昼間は毎時3本20分間隔でも問題無い。
0359名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-oj7S)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:15:43.47ID:oIKQZdUea
狭間 山田 片倉 長沼 平山 百草が4桁
しかも狭間除いて中央線に逃げるのが困難
狙われるのはここら辺かもしれない
0361名無し野電車区 (スプッッ Sdff-JeL8)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:44:08.83ID:JEhvp+J7d
ところが安易に現状より削減できない。K8まで2or3駅とかの近距離買い物客、10分ヘッドなら乗るが20分となると?電車乗らずに徒歩でコンビニに行くようになっちゃう。またそうした近距離非定期客は利益率が高く本数の削減できない。
0365名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-TfYy)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:20.87ID:EuWj8HOga
>>361
それは客目線
鉄道会社的には片道百いくらの短距離客の利益よりも運行本数減らした方がよりコストが削れて効率的
0370名無し野電車区 (スプッッ Sdff-JeL8)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:34:21.55ID:tZe2yvkvd
鉄道会社にとってダイヤは商品、磨けば光る。今後は特急、準特急の高幡不動以西の各停化が増える。ライナーの見直しは明大停車とか含め一切ない。また一部指定席とかも手間がかかり、分割併合含め一切ない。10分ヘッドの15分、20分ヘッド化もない。
0373名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-c/un)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:58:29.29ID:wYlp7kMGa
>>364
京王も高尾線は全部各駅化させたいんだろうよ
でもめじろ台は特急止まりますよーって言って開発したから特急をやめられないんだよ
その時期に住み着いた世代が天に昇るくらいまでは特急はなくならないんじゃねえかな
0375名無し野電車区 (ワッチョイ 2702-UxXy)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:54:57.25ID:Ep40lzHs0
>>361
八王子市民だからって八王子駅周辺にわざわざ電車で買い物に行く人は減っているはず。
そもそも八王子駅周辺に魅力的な商業施設がないから。車があれば高尾イーアスや
狭間ヨーカドー、みなみ野のアクロスモールや豊田のイオンモール、南大沢など豊富。
車を持たない層なら、どうせ電車に乗るなら立川や新宿まで行った方がはるかに
効率的。
0376名無し野電車区 (ワッチョイ 4734-ncJA)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:11:47.11ID:lMLzvmN40
調布以西はクルマ社会だと思う。
多摩センに住んでた頃は、休日、高幡不動のダイクマや帝京大付近のラブラブ、16号沿いのアイワールドでブラブラしてた。
全部潰れたけど。
0377名無し野電車区 (スップ Sdff-JeL8)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:08:14.86ID:Qa+rEFAZd
そうとも限らない。20代は自動車免許すら持ってない人や今後加速する高齢化で免許返納が増える。日用品は八王子だとドンキホーテ、K8新鮮市場を初めアートマン、何もない平山からは京八または高幡で京王ストアもしくは聖蹟なら京王SCならほぼ揃う。10分ヘッドを維持するのは沿線活性化とある種の社会的使命。
0380名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-ZAcU)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:52.58ID:IlOvoDYpa
>20代は自動車免許すら持ってない人や今後加速する高齢化で免許返納が増える。

八王子マイルドヤンキーの20代は都心の20代と文化が違うから積極的に免許取るよ
あの辺の高齢者はそこそこ金持ってるだろうから、家売って都心寄りのマンションに引っ越す人も増えるだろう


>10分ヘッドを維持するのは沿線活性化とある種の社会的使命。

鉄道会社は慈善事業ではありません
客が乗らなくて利益が望めないのに維持しなきゃいけないなら自治体から補助金もらわなきゃな笑
0381名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-ZAcU)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:08.87ID:IlOvoDYpa
ちなみに>>380内の
あの辺とは
平山や絹ヶ丘、北野台、片倉台の造成住宅地の事ね
0383名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-oj7S)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:27:04.19ID:WcMJTazna
京王に出来るのは真下に16号が通ってる事を活かして北野を高速バスタにする事くらい?
京八がバス路線の位置関係でどうやってもJRに勝てないし北野をなんとかするしかない。
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 5f02-b71I)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:02.39ID:blKodtWA0
9000系営業開始20年の日に、こんな議論ですか
なお20年前の明日は、6457Fが京王八王子まで特急として入った最後の日だったかも
9702Fのデビュー日だったことも何となく覚えてるけど
0389名無し野電車区 (ワッチョイ 7fda-eUek)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:11.62ID:cgkNNy0v0
9000系は側面の継ぎ接ぎとか正面貫通扉の安っぽさを見てがっかりした記憶しかないから
何周年もクソもない
とうとうコストダウンもここまできたんだなと思ったものだ
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 4734-ncJA)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:38:53.56ID:lMLzvmN40
9000系は今まで京王線の特徴であったドア横の窓を無くしたうえに、メインの窓の大きさはそのままだったからげんなりした覚えしかない。
前面も8000系と比べワイド感がなくなったし、唯一良かったのが次駅表示が付いてようやく私鉄他社と横並びになったと思ったわ。
あと個人的には梨地の外装が良かったけど、ギランギランだったのは嫌いだった。
0392名無し野電車区 (スップ Sdff-JeL8)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:06.40ID:doU5iVp6d
性能は良くなったんだろうけど、片方の妻ドアを省略、椅子が固くなった感じや顔にでかでかと9701とか主張し過ぎでその代わり真ん中に持ってきた行き先表示器が小さいのも好きじゃない。また側面がてかてかしていることも残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況