新大阪発で多い時間帯は今のところ7本/時
そのうちの一つ18時台 →博多着(別記はその終点)→鹿児島中央着 +*付は*×60分ずつ追加
のぞみ博多 02(東京1530)→30 44発つばめに連絡→34+1熊本
みずほ鹿児島中央 06→34→57
さくら鹿児島中央 18→55→36+1
のぞみ広島 23(東京1551)→52広島 広島55発こだまに連絡→57+1(博多南駅直行)
こだま博多 32→19+3(博多南駅直行)
のぞみ博多 38(東京1609)→06+1 22+1発つばめに連絡→12+2熊本
ひかり岡山 59(東京1603)→19岡山

ゴネ連中は「博多のぞみ過剰」だから、1本減らす
ただし、広島までは乗っているので同駅止めとし、広島以西を別列車で運転する

のぞみ博多(47号)38を広島止めにした場合、広島着1958
のぞみ広島(97号)23から連絡された広島始発こだま(789号)55が3分前に発車
ただし、のぞみ97号がホームから離れるのは02+1.つまり、のぞみ47号はこだま789号が出発したホームに入る

だから、のぞみ博多(45号)02を広島止めにするほかなく、広島着1923
その後、こだま863(1927-1928)、みずほ613(1932-1933)が隣のホームを発着
連絡列車を出す場合、こだま863を東広島で長停車させて1926発を、ないしみずほ613の後1937発、このどちらかしか設定できない
1926発の場合、新山口でみずほ613に抜かれるしかない
1937発の場合、9分後に来るさくら569ともろかぶり