X



【整備新幹線】九州新幹線 西九州ルート 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 12:09:06.87ID:oKz4HNpM
>>43
その自称鹿児島県民のことは知らないが
俺はIDなしにレスしただけで佐賀と呼ばれても
興味がないからスルーしているフル派なので
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 12:11:16.60ID:KRmKnvNF
>>35
それはだいぶ酷い話
JRになってから建設促進のために運輸省がスパ特化を提案してトンネル掘削も始まったが
富山区間の在来線はまとめて3セク化なのに新幹線駅は新設されないことが後から問題になったので
富山がルート変更で平行在来線部分の短縮を要望し消化済み建設費を全部被ることで承認された
ところが最終的にフルでの整備に変更されて富山の新駅もないまま全部経営分離されるという泣きっ面にハチ状態
これに味を占めた国交省が長崎ルートでも無茶ななゴリ押しを再現しようとしてるってわけだ
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 12:50:05.32ID:mLwRd1dR
未成線になれば建設費は前例踏襲で佐賀県・長崎県負担にされるかも
とすると財務省がストップしない限り、開業して短期間で廃止かな
開業1年後、JR九州が赤字に耐えられず廃止申請
その1年後に廃止へ
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:55.73ID:7dOTCZvF
>>51
佐賀と言われても勝手に居住地を推測すれば?とスルーできるが
知らない奴と同一認定されるのは放っておけないようだ
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 12:57:56.65
JRが切りたいのは在来線と新幹線のどっちか分かり切ってるのに、
まだサルは白昼夢にすがってるのか
0056名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 13:00:11.06
>>54
出身地を隠したがる佐賀県民や姑息で卑劣な偽鹿児島についてコメントしただけで、誰もそれがお前とはいってないな
0057名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:17.27ID:mLwRd1dR
>>55
JR九州「株主」にとっていらないのは赤字路線
赤字路線を開業して無策のまま営業し続けたら社長の首が飛ぶ
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 14:05:43.59ID:FuZSaUUp
>>57
ファンド株主はそもそも鉄道事業自体いらないと思ってるだろうし、ヲタ株主は赤字路線もいると思ってるだろうし…
北海道のように自殺するような事態はやだな。
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 14:05:52.00ID:v2fsv5xg
>>53
>未成線になれば建設費は前例踏襲で佐賀県・長崎県負担にされるかも

さすがにそれはないやろ。
鬼畜すぎるし県も県民も黙ってない。
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 14:32:10.37ID:jMQ6uNmL
>未成線になれば建設費は前例踏襲で佐賀県・長崎県負担にされるかも
といっても、整備新幹線区間で未成線になった新幹線はない

ID:mLwRd1dRのほざいている前例と言うのは、新幹線鉄道規格新線で作られていたけど県の「フル新幹線」へ方針転換によって使われなくなった加越トンネルのことだろうけど、
これは富山県の方針転換であるため富山県が引き取っただけ

営業主体のJR九州や建設主体の鉄道運輸機構そして監督官庁の国交省が方針転換を行った長崎新幹線とは全く異なるし、
加越トンネル同様方針転換を行った側が責任を取るから、JR九州・鉄道運輸機構・国交省が引き取れる
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 14:44:36.44ID:qejzjghQ
未成線になるとすれば、FGT提案したくせに作れませんでしたって言う奴が責任取らないとね。
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 15:12:35.41ID:mLwRd1dR
じゃあ佐賀県が長崎ぶんを含む全額負担で
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 15:23:47.94ID:Sxb1MAo8
>>63
佐賀県は現行合意どおりにさっさとやれとしか言ってない
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 15:31:52.14ID:E8JnBoFZ
>>63
気違いはFGTは佐賀が提案して開発していたと信じているんだな
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 15:48:21.98ID:mLwRd1dR
>>64
FGTをやれと言うなら失敗したときの責任もセットだろ
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 15:51:05.46ID:qejzjghQ
やると言って失敗した奴がまず責任取れってこった
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:05:35.66ID:E8JnBoFZ
>>66
FGTの開発を責任を持って進めると確約したのは国と国交省なんだが
気違いの脳内世界ってどうなっているんだろうな
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:06:30.12ID:Sxb1MAo8
>>66
佐賀はFGTをやれとは言ってない
あくまでも合意どおりにやれと言ってるだけ
FGTやると言ってるのは国交省
佐賀は別にリレーのままでも困らないわけだし
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:34:01.41ID:U7iXC2UD
佐賀は提案があるなら聞いてやる
長崎は静観
JRは渋々運行
とりあえず渋々リレー開業ですな
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:41:48.59
このように、佐賀がねじ込んだ短絡ルートの、それも佐賀がねじ込んだ駅同士の区間でトラブってるのに、まるで当事者意識がない

佐賀の助成金詐欺と言われる所以である
ボールは佐賀にあるのだ
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:47:29.78ID:rYV/37g9
ボールを投げないのも自由だなw
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:56:04.12ID:mLwRd1dR
国土交通省、JR九州、長崎はFGTは失敗に対案を出してるのに
佐賀だけがフルやだミニやだFGTって言ったもんとゴネてるんだろ
それならFGTが失敗したことによる損害は佐賀が負担しろよ
投げ返すべきボールを作為的に投げ返さないことによって他者に損害が生じたなら
賠償しないといけないよね
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 16:57:20.73ID:rYV/37g9
50年ほど放置。
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 17:47:54.00ID:7dOTCZvF
>>56
訂正
佐賀と言われても勝手に居住地を推測すれば?とスルーできるが
俺宛のレスアンカーを付けて知らない奴の話をされるのは放っておけないようだ
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 17:51:13.12
>>79
まれにみるしつこさだな
放っておいても構わないんだぞ
偽鹿児島人や偽東京人の佐賀サルに興味なければな
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 17:55:04.17ID:vq7ilrz2
かわいそうにリレーが続くから錯乱してるしようだね
すべての人が佐賀の人に見えるようだ
世の中には長崎新幹線のような田舎の枝線に税金を投入するのを良しとしない人が多いのに
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 18:06:08.69ID:U7iXC2UD
ここまでキチガイ池沼が進行した佐賀猿ねじ込み君だからこそ成せる技ですw僻地長崎の中の蛙ww
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:18.19ID:7dOTCZvF
>>80
偽鹿児島人や偽東京人の佐賀サルと呼ばれている奴には興味ないが
IDなしからレスアンカーを振られると放っておけないようだ
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 18:23:02.18ID:mLwRd1dR
>>77
青森も新潟も受け入れました
ゴネてるのは佐賀だけ
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 18:24:48.26ID:7dOTCZvF
>>85
そうだな
お互いにレスアンカーを振られると放っておけないようだから
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 18:50:07.78
キモいよな
今時ガラケーで、しかも写メ()でPC送って、お絵描き掲示板で加工ときてる

佐賀猿は無駄な情熱をもっと別のことに使えば、もっとましな端末が手にはいるのに
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 22:16:34.69ID:k8CCdm36
推進派の人って、佐賀をフル合意させたとしてもそこから数十年間は武雄でリレーという現実には一切触れないけど、そこんところどう考えてるの?
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 22:24:20.63ID:IeQtPc6C
何も考えてなきでしょ
ここで現実逃避してデマと誹謗中傷繰り返すだけ
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 23:08:05.38ID:H1kg8X9g
長崎は永久リレーまたは未成線
北陸は敦賀止め
完成するのは北海道だけ
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 23:08:30.96ID:mLwRd1dR
>>91
部分開業の長崎ルートをJR九州株主に説明するのに
20年後には全線つながるから今の赤字は辛抱して欲しいと言えるが
永久につながらないなら赤字をかぶる説明がつかない
即刻廃止するしかなくなる
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 02:27:31.97ID:T9SBh6xv
北海道新幹線は完成してもすぐに廃線だろ
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:00:50.55ID:fnPHXd+y
長崎ルートは新鳥栖から長崎までの工事に対してBCが出せないくらいだからやめた方がいい。
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:11:58.64ID:yvBRbL2Z
じゃ、無くそう。
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:14:12.13
ほう、二枚舌の佐賀にできるのか?
騙し取った助成金はちゃんと国に返納しろよ
0104名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:17:59.87ID:GIAlR1/b
おそらく開業前に利益見通し立たずで
新卒採用すらできない貧乏なJR九州がリストラ策として営業主体から降りて今年中に長崎新幹線は未成線だろうな。
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:18:09.60ID:5zu/5aD3
>>99
長崎〜武雄温泉間だけの流動は期待できない西九州ルートと違って
北海道新幹線は札幌〜函館市の流動だけでもいくらかはあるからな
0107名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:54.99ID:yvBRbL2Z
嬉野、武雄も在来線に修正するのは
そう難しくはないだろ。
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 08:58:20.48
>>106
長崎は起点だし、大村は嬉野ねじ込みのあおりだろ
猿真似すりゃいいってもんじゃないぞ
0109名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:03:24.62ID:fnPHXd+y
BCが1超えるからわからないような長崎ルートはやめた方がいい。税金の無駄遣い。
0111名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:12:05.82ID:gEYslMqt
>>107
全幹法的には不可逆ではある
基本的にスパ特→フルであって、フル→スパ特は想定されてない
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:13:01.57ID:sr4HOox0
>>109
全くその通りだ

>>110
これからねじ込もうとする長崎に人のことは言えないw
0113名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:14:13.68ID:JFEliv4f
佐賀をバカにするな
佐賀アリーナやめたら金など返せるわ
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:19:37.30ID:fnPHXd+y
>>110
佐賀は関係ないだろ。
長崎ルートに関係ないところからしたら税金の無駄遣いはやめてくれと言ってるだけ。
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:26:15.21ID:g7d0hr+U
>>112
どこに駅を追加するんだ?
長崎県内に新たに新幹線を作る計画がないのに駅を追加しようがない
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:36:38.48ID:ew6OubKG
>>116
昭和48年に西九州ルートの整備計画を決定したのが問題であって、全幹法改正の必要はない
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:41:17.54ID:fnPHXd+y
>>116
法改正なんか要らないだろ。BC1超えなかったり、在来線分離を認めなければ着工できないんだから。
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:49:44.03ID:kjgV71k3
全て長崎県の請願駅
諫早−長崎間 新肥前古賀駅
 現肥前古賀駅からほぼ南へ1kmの場所

嬉野温泉−新大村間 千綿郷駅
 千綿川橋梁とその周辺

般若心経「この2駅を作るから請願駅として請願するニダ」
チュウ・ソン知事「はい教祖様」
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:08:53.68ID:fnPHXd+y
新鳥栖から長崎を言ってるんだけど。超えてるの?
在来線分離も認めてないから無理だろ。
0123名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:09:27.91ID:HotEEt1i
日本の癌長崎を自覚しろ
不必要なんだよキチガイ長崎www
0124名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:13:23.89
博多〜長崎までもルートなのに一部
抜き出してどうしろと
肥前なんちゃらで尻切れトンボになる在来線の切り捨てが先になるだろうな
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:28:53.32ID:fnPHXd+y
私に言ってるの?
だったら気にしないでいいから。
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:31:54.55
お前こそ気にするなよ
独自試算で勝手な憶測並べてりゃいい
0130名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:39:09.37ID:0lfHWB53
全棺法loveのおかげで面白い論評見つけた

第5条について
>現状はと言うと,整備計画や基本計画が何十年も放置されたために,本来は基本計画を立てる段階で行うような基礎的な調査(需要予測等)を,
>この条文(整備計画を立てる段階の調査)をもとに調査しているという,何とも計画論的には恥ずかしい状況にある.

つまり担当省自身が既定のルートを確定なものと考えていないというわけだ

第6条について
>日本国有鉄道から民営化された直後の旅客鉄道各社だったころは,国鉄時代の名残で各整備計画線の営業主体はどこがするのか,
(どの法令にも書かれていないが)半ば「予約」されていた.
>ところが四国と北海道と貨物を除いて各旅客会社の株式が民間に放出され,法制上は南海や東急や阪急や京成等々の鉄道会社と全く同じ扱いになっているにもかかわらず,
>なぜか国は旅客鉄道会社の営業権を気にしており,今後建設される新幹線の営業主体は当然○○本線を営業している鉄道会社が引き継ぐかのような雰囲気になっている.
>新幹線は公設民営になっているので,税金で建設されたインフラの使用権は,入札であってしかるべきなのに,なぜか誰も何も言わない状態である.
>まぁ,入札を実施しても応札者がたくさん現れるとも思えないが,形式すらそうしようとしていない.プロセス不明なまま,大臣が営業主体を指名してしまうわけである.

つまり不公正がまかり通っているというわけだ
この後全世界的な自由化を進めるに当たって海外から自由化圧力がかかる可能性を指摘してる
0131名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:39:35.71
自分からねじ込んだルートの、それも自分でねじ込んだ駅同士の接続でゴネる前代未聞のキチガイだからな、佐賀は
0132名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:45:16.33ID:T9SBh6xv
>>105
知恵遅れの馬鹿!
札幌〜函館は超過疎路線で日本一の赤字路線ww
大赤字のJR北海道の中でも北海道随一の赤字で莫大な赤字路線だ
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:49:16.37ID:T9SBh6xv
>>105
忘れていた現在日本一の超赤字路線は北海道新幹線だったなww
0134名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 13:56:00.87ID:0lfHWB53
せっかく全幹法根拠にゴリ押しするのは無理スジだと煽ってるのに逃げちゃったのか
0136名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 19:19:09.17ID:MU5G6ADL
>>130
武雄行き新幹線の入札やっても日本の鉄道会社はどこも応札しないだろう
中国か半島の会社が背伸びして応札して、デタラメやって大事故起こしそうな悪寒
0138名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 20:10:45.71ID:aX03TO5B
>>137
よそにたかりまくるだけで、一方的に情をもって接しろと喚くしか能がないところの直営なんて、世界一ヤバイ体制だろw
0139名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 00:56:12.72ID:LYwChefb
>>130
それ書いた人、法32条第4項みなし指名を認識していないぞ。
「(どの法令にも書かれていないが)半ば「予約」されていた.」が証拠。

いわゆる整備新幹線に関して営業主体の入札を行えば違法だし、
法でJRの指名済みが定められているのを、
「引き継ぐかのような雰囲気になっている」、
「プロセス不明なまま,大臣が営業主体を指名してしまう」
は明らかな事実誤認。

新幹線について個人的に論評している人は、そもそも全幹法を知らなかったり、
あるいは9条第4項、32条、付則第6項を見落としていることが多く、
前提を間違えて議論の俎上にも載らない意見が散見されるから、注意が必要。
0141名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 08:54:52.55ID:owUjkfbA
>>139
他の意見
>みなし許可のパターンは、営業主体と建設主体が同一か否か、建設主体が独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(2003年9月までは日本鉄道建設公団)か否かによって異なりますが、
>現在工事中の整備新幹線は、いずれも建設主体が鉄道・運輸機構なので、開業後に営業主体となるJR各社が第一種鉄道事業のみなし許可を得ていることになります。

この人の解釈に拠ればまず「開業後に営業主体となるJR各社」という状況があってそれを根拠に「みなし許可を得ている」という倒立した論法を展開してる

条文の番号だけ投げ出すだけで人を無知呼ばわりしてないで
機構が建設主体として指名された経緯と自動的に運営主体がJR各社に振り分けられる理由を条文なりを具体的に引用して説明しろよ
自分で調べろよは通用しないぞ法令には常に解釈問題が付きまとうんだからな
0142名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 09:08:09.05ID:owUjkfbA
もっといえば法令が存在しているからと言って適法の根拠にはならない
一般論として憲法等上位の法令に触れれば違法だ
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 09:54:42.53ID:sn7XeNo2
>>139
確かに、みなし指名されているのだから
大臣が指名する行為が行われるわけないわな
0144名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 10:06:59.22ID:CQHow5T1
>>141
「開業後に営業主体となるJR各社が第一種鉄道事業のみなし許可を得ていることになります。 」

書いてあるのは「第一種鉄道事業のみなし許可」の推定であって、
国鉄承継に伴う営業主体の「みなし指名」の事ではない。
書いてあることを理解しないのは、書き手に対して失礼と思いますよ。

法令解釈問題が付きまとうという教科書に書いてあるような美文を言っておられるが、
解釈問題の有無は個別問題。法32条第4項に関しては明確であり解釈の幅は無い。
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 11:29:21.74ID:WFf3xwft
その可能性は、凄く気になる。
可能性があるなら、JR九州は絶対に断れない。
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 11:46:53.53ID:P0jtxpxz
永久とか絶対とか使うと胡散臭く感じるからやめとけ
もちろんヘイトワードも(5ちゃんではNGするから見えないけど)
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:50.94ID:OOy4N+z/
何を揉めているのかわからないけど、JR以外に新幹線運営能力があるのかという素朴な疑問

全幹法第六条第六項
第一項の規定により営業主体又は建設主体として指名しようとする法人は、その営業又は建設を自ら適確に遂行するに足る能力を有すると認められるものでなければならない。

超高速優等&複雑な路線運転管理の二つを鑑みても近鉄と京成以外無理だし、
この2社だって200km/hを越える速度や交流電車についてはノウハウがないので取得に数年間必要(3セクを除く私鉄で交流電車は皆無)
0150名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:22.64ID:JWYcD3JW
>>149
中国国家?路集?有限公司「」
台灣高速鐵路股?有限公司「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況