X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねじ込みゴネの長崎・国交省鉄道局 祈りの佐賀
垢版 |
2021/03/01(月) 13:08:29.04ID:Yo7h6axv
佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

★★荒らし:IDなし般若心経(ねじっこIDなし。荒らしbot確定)・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミ★★
★★荒らしは会話不可能。荒らしにノセられてレスしたらあなたの負け。荒らしをノせてバグを吐かせるのが神★★
○荒らしをノせるスレは別にあります。そちらをご活用下さい○
→【整備新幹線】九州新幹線 西九州ルート 113
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614157142/

荒らし自爆履歴→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/964
「新鳥栖駅イラネ 不要だ 余計な金使いやがって、廃止するなら、金返せ」は長崎フル厨"佐賀派狂"の自作自演です→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600769585/909,938,958,965
IDなし般若心経の出した「新鳥栖駅ねじ込み」ソースを精査するとIDなし般若心経のウソがもろバレ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/804,805,807,808,810

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html
だいたいの経緯 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/801,803
テンプレ>>2-10あたり

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613881228/
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 05:54:02.29ID:Qtwn7Ugw
>>746
1400億で引き直せると国交省が試算を出しとる
新鳥栖ー武雄間をフルにすると6000億位かかり、車両開発費を考えても圧倒的に安く出来るのに何で合理的では無いのかな

FGTが失敗しそれに代わる新たな車両が必要となるので、スーパー特急の開発は無駄にはならないな
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 05:55:31.49ID:CJsz6N6u
まず限られた予算を集中投下して速攻で佐賀まで先行開業させる。佐賀駅は16 両対応としのぞみが乗り入れる形で新幹線延伸効果を出す。佐賀までなら在来線をJRが維持することも難しくないから並行在来線の問題も発生しない。
すると武雄嬉野から早くこっちまで繋げという声が挙がって無事残りも作れるという寸法だ。並行在来線は久保田までJRが維持し残りは鹿島方面も含めてBRTでいいだろう。廃線跡を専用道路として利用すれば定時制も確保でき、佐賀駅だけでなく高校などに直接乗り付けることのできるバスの方が利用者に喜ばれるはずだ。
のぞみは佐賀までしか乗り入れできないがこれに接続する形で佐賀長崎ノンストップ便と博多長崎各駅停車便を運行すればいい。のぞみの走っていない時間帯には新大阪長崎便も運行できるだろう。
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:04:35.17ID:tzAEyZs8
建設中の新幹線キャンセルするので、建設会社さん返金していただけませんか?
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:13:54.98ID:zM1MGlA5
損害賠償を、キャンセルした方が請求される立場だ。
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:34:55.59ID:MYwVeyeC
来年になって何も進展が無ければJR九州が
営業主体から降りると騒ぎ出す。
で未成線になると。
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:54:27.02ID:RI0JSxOh
>>747
そんなことやったら並行在来線切り捨てを受け入れないといけなくなる
フル容認とはそういうことだ
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:55:39.87ID:QNYFsNBU
>>748
長崎県が佐賀県の負担額を肩代わりするくらいしかないだろうな

この方法なら代わりに負担する自治体が存在しないと成立しないから
東北や北海道、鹿児島ルートには影響しない
敢えて言えば、敦賀〜新大阪間の建設費を北陸各県も負担しろという話が出るくらい
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:57:35.06ID:RI0JSxOh
>>751
長文必死だが、佐賀以西を並行在来線分離してるから並行在来線問題発生しとるだろアホかよw
そんなの沿線自治体の拒否権発動であぼーんだ
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:58:22.75ID:PF0F3Q5D
万が一、FGTが実用化出来たら目玉列車となるのに、それを拒むとか長崎とJR急襲はアホ杉
無味乾燥なN700Sとか面白く無いだろw

観光需要が欲しいなら、FGT実用化に賭けろよ
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 06:58:47.11ID:QNYFsNBU
>>755
そこは、JRQに永久リレーと
フルかつ在来線維持のどちかにするかを選択してもらうしかない
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:10:06.34
またワガママ放題の佐賀猿が好き勝手なことほざいてるな
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:15:36.65ID:5Wo/6dTs
新幹線に勝てる特急なんて存在し得るのか?
旅情ならローカル気動車でいいしなぁ
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:22:38.45ID:Ee8P2si9
末端部が開業すれば世間も佐賀区間のせいで不便なことに気付くだろ
0763名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:23:02.15ID:gaE8e6sB
>>748
負担軽減には財源についての法改正が必要
同時に並行在来線経営分離の沿線自治体同意条件を撤廃すればいいだろう
民主政権が導入した非効率なだけのポンコツ条項だしな
佐賀みたいな県が出てくることの予防にもなる
それでシャンシャン丸く収まる
0764名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:24:02.05ID:JNl16vV3
最初から協力的な長崎は経営続行
妨害ばっかする佐賀は管内全分離

普通に考えて妥当な結末だな
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:29:25.16ID:ZI4lFPeO
佐賀がゴネればゴネるほど撤廃のハードルは下がる
よし、もっとゴネてもらおう
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:31:09.50ID:PF0F3Q5D
>>762
仮に気付いても誰も気にしないだろ
だって、福岡や関西ですら全フル化に関心無いんだものw

九州以外の都道府県が気にするわけがない
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:38:19.10ID:N7Qiu69A
ど田舎が根回しもせずにアホ強行しようとして失敗したなw
長崎県てどれだけ行政能力ないんだwとバカにされるだけだろ。
根本的に長崎ルートのフル新幹線なんて、全国的なイメージだと不要、税金の無駄使いってだけ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:42:09.50ID:JNl16vV3
>>765
ここで切り捨てとかないと
以後もずっと爆弾抱えて経営していかないといけなくなるみたいなもんだしな
0769名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:46:35.21
佐賀がしつこくゴネ続けているという印象が全国に広がるのはいいことだな
佐賀県内からフル推進派が声をあげ始めると内紛の勃発だ
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:48:45.18ID:ZI4lFPeO
>>768
着工条件は経営には関係ない
新幹線行政についてならそうだが
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:48:57.03ID:q54D3eqt
メリット受ける所が費用負担する。長崎県が費用負担するのが合理的だろう。
フルがBCがいいのでフルで整備するのが合理的。
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:53:02.46ID:q54D3eqt
長崎県がフルを望んでないならいくら合理的とはいえ無理強いはできないけど。
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:55:42.92ID:QNYFsNBU
>>763
長崎県が負担する気になれば
それができるようにする法改正自体は誰も反対しないから
淡々と改正事務処理を進めて行くだけ

並行在来線は、JRが分離を提案しないことは今のスキームでも可能だから
永久リレーを回避するためと思ってJRQが維持を受け入れるだけ
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 07:57:26.36ID:N7Qiu69A
また、佐賀は嬉野ねじ込みデマを呼び込んでしまったか。
嬉野温泉の便益が〜、武雄温泉の便益が〜とかの長崎県負担拒否。長崎県は、ただでほしいだけだから。
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:00:56.98
負担拒否?
スキームの負担は済ませて在来線負担は佐賀の倍額してるのが長崎

一方、佐賀は散々ねじ込みまくったあげく、スキームの負担すらしたくないとゴネている
0776名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:02:08.15ID:FQp88Bpt
新幹線より在来線が大切な佐賀県から在来線を奪う上にメリットがない新幹線を、長崎県より多額の財政支出して作れとかどんだけ強欲やねん?
0777名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:03:38.80
佐賀がねじ込んだルートだぞ
文句は佐賀に言えよ
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:04:29.24ID:N7Qiu69A
ほら来たw佐賀県が合意に定められた負担を拒否した事実があるなら客観性ある根拠を示してほしいものだ。
長崎県のように、上振れは災害扱いだとか池沼理論で合意済の負担軽減をねじ込もうと画策したこともない。
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:05:46.83
で、ゴネ区間はどうすんだ?ねじ込み佐賀

佐賀県知事謹製ねじ込みルート

●博多駅
+フ
+ル
●新鳥栖駅(佐賀ねじ込み)
xゴ
xネ
x区
x間
●武雄・嬉野温泉駅(佐賀ねじ込み)
+フ
+ル
●長崎駅
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:01.29ID:oAkFtQg5
>>757
そらについては上下分離は経営分離として扱われず自治体には拒否権無しって前例として古川氏が道筋を作ってくれただろ
知らんのか?
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:19:37.43ID:gurMSftC
>>803
そのせいで古川康は小選挙区で勝てないね
自民党はさっさとこんなポンコツ棄てちゃえよ
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:20:34.55ID:QNYFsNBU
>>776
負担額は沿線距離≒駅の数に比例してじゃないの?
一般的にはメリットと比例するが長崎ルートでは当てはまらないので
メリットが多い長崎県が在来線では多く負担することに同意したんでしょ?
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:25:05.94ID:RI0JSxOh
>>780
その上下分離の維持費用出すのは佐賀県の時点で無理だっての
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:26:26.98ID:zlOJKtYU
>>785
それは佐賀新聞の誤報に近い印象操作
長崎側は詰めてない部分を確認したかっただけ
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:16.25ID:N7Qiu69A
>>787
いや、災害扱いの発想自体があり得ない。負担減をしようと合意のあら探ししている証拠でしょ。
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:35:40.78ID:zlOJKtYU
こうやって疑心暗鬼の深読みがことごとく的を外しているのが佐賀
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:36:05.05ID:CJsz6N6u
鹿島を切って嬉野に駅ができるなら佐賀県全体としては利益が大きいということでできたのが現行のスキーム。
佐賀県全体として利益になるなら再び一部地区の切り捨てはありうる。
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:37:33.56ID:N7Qiu69A
>>789
同じこと。アクロバット屁理屈で負担を相手に押しつける体質ってことだ。
それが相手にどれだけ不信感もたれるかを気にもしない。
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:39:49.24ID:zlOJKtYU
>>792
同じではない
同じなら長崎新聞の報道は大誤報になる
そういった見方は佐賀人の疑心以外のどこにも存在していない
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:41:34.67ID:m1nZ/bjE
>>778
こいつが佐賀がたかっている証拠だ!とイキって出したリンクは、
与党PT
自民党佐賀県連
長崎県
が佐賀の負担軽減を求めているという記事だったよ
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:46:21.97ID:oAkFtQg5
>>786
無理とかじゃなくて上下分離は経営分離として扱われないから自治体に拒否する権利は無いって結論になったでしょ
知らんの?
0796名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:51:37.42ID:N7Qiu69A
>>793
佐賀新聞は誤報、長崎新聞は誤報ではない。
立ち位置が良く分かるw

佐賀県が長崎県に対して不信感を招くネタだということすら理解できないから、フル強硬派は佐賀県に不必要な喧嘩を売りまくり。
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:51:54.86ID:4vV64Mye
どうして、新鳥栖駅を作ったら、長崎まで新幹線を作らなきゃいけないのか。
その理屈が全く理解できない。
子どもにもわかるくらいに説明して欲しい。
嬉野温泉駅については、古川前知事が、諫早ー肥前山口間を切り捨てる見返りでねじ込んだ、と個人的には思っている。
だから、建設費の負担もしているし、その分の取引は完結しているのではなかろうか。
0798名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 08:56:32.73ID:ZI4lFPeO
>>796
ポジションは関係ない
内容と事実関係のみでそう言える
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:01:52.28ID:N7Qiu69A
>>798
長崎県の主張、国土交通省からも与党PTからも賛同されなくて却下されて残念だったね。無かったことにしたいんだろ。
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:04:56.32ID:6vFeWa8t
コロナの鐘以降、世論も佐賀知事の変さに気づいてしまってる
あんなに新幹線反対だったヤフコメも佐賀批判に傾いた
そろそろ諦めよう
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:07:56.18ID:6vFeWa8t
つーか俺もあそこにコメントいくつか書いてるんだが、ずっと事実しか書いてないのに最近はいいねばっかりつくわ
何だったんだ今まで
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:08:32.13ID:N7Qiu69A
ヤフコメに工作員投入しました、か。こっちは減ったもんな。
埼玉県を思い出すコピペ→今日初めて書いたとか、ぼろ出しすぎたもんな。
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:10:58.66ID:RI0JSxOh
>>795
だから金出す佐賀県が拒否すれば無理っての理解できんの?
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:25:48.85ID:Usqy9D5O
>>805
佐賀が出さないと言ってるのに出せと決まることはないよ
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:11.72ID:jAYaUPfL
>>804
どうせネット弁慶だろうと煽りで呼び出すのも狂ってるし、呼び出しに応じる一般県民の勇敢さもすげえ
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:29:25.79ID:jAYaUPfL
自分が不利な話し合いから逃げまくる性格だから、どうせネット弁慶も逃げるだろうと思ったんだろうなぁ
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:39:17.96ID:N7Qiu69A
>>810
完全にスレチで全く効果なかったよな。
根本的に長崎ルートは佐賀県知事個人がどうこうの問題ではないから。
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:46:49.79ID:Kwef61qX
>>810
万超えの証拠を見せてみろニダァァアア!!
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:47:28.45ID:tgp5YFxq
長崎はアホしかいないからw
合意変えろ、リスカブス論、佐賀知事の話しかしてないw
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:20.96ID:Kwef61qX
どうせ証拠は無いニダ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:49:40.25ID:hv09/CgX
佐賀負担分を長崎が代理負担は与党が長崎に打診したが長崎が拒否した
法改正して、佐賀実質負担の半分、330億を国が代理負担するかわりに
佐賀県内の在来線を含むJR運賃を年額11億✕30年上乗せして回収ぐらいが落しどころだろう
それも佐賀が拒否したら、部分開業新幹線を廃止するか佐賀県廃止かの2択だな
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 09:58:56.69ID:W6D5Q+lH
値上げして収益が増えるなら2枚きっぷなんてあるわけ無いんだよなぁ

まあ2枚きっぷがJRQの善意で売られてると思ってるならそう考えるのかも知れんが
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:14:07.75ID:hv09/CgX
じゃあ165億を佐賀県内のJR運賃に上乗せ
あと165億は佐賀県内のガソリン代に上乗せで
佐賀ナンバーの車は他府県でガソリン入れても上乗せ
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:19:54.81ID:hv09/CgX
長崎の人も武雄止まり新幹線ならないほうがましと思ってる人が多数派だからご心配なく
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:25:13.67ID:Usqy9D5O
なんでいらないものを押し付けられて金取られるんだよ?
ヤクザの押し売りかよ
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:35:11.03ID:eRFMufLd
博多〜佐賀間は特急利用する距離では無い、特急が停まる駅を博多〜鳥栖〜新鳥栖〜武雄温泉にしてしまえ、
通勤通学は普通電車で急ぐなら車か高速バスが有るだろ。
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 10:54:37.69ID:N7Qiu69A
特急乗るまでもない距離のために新幹線整備しろってw
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:04:55.47ID:hv09/CgX
その理屈だと八戸―青森に新幹線いらない
京都―小浜も新幹線に乗る距離じゃない
整備新幹線そのものの否定だ
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:07:10.09ID:N7Qiu69A
長崎ルート整備新幹線はいらないってことだな。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:08:47.02ID:hv09/CgX
長崎が欲しいのは博多や新大阪に行く新幹線
武雄温泉行き新幹線なら、ないほうがましだな
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:09:54.04ID:N7Qiu69A
つまり、長崎ルートは誰も望んでいないってこと。
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:16:23.11ID:N7Qiu69A
ゴミつくった谷川建設は、佐賀支店だかでまだゴミをつくりたいみたいだが。
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:18:59.08ID:bGVg4ZI0
>>823
整備新幹線はどこも要らんからな
国鉄時代に開業した区間で十分

整備区間では無いけど、新幹線の上野ー東京ですら不要
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:43:24.87ID:qtrh7VXP
バカに釣られて15レス
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:09.09ID:qtrh7VXP
>>804
15年ほど前に「長崎に新幹線などいらない」とネットで掲載していたホームページ管理者に長崎県議会議長が封書を送付したのは無視ですかふーん
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:19:05.19ID:/9H4iQhF
煙たがられるとID変えるいつもの佐賀キチ
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:21:44.65ID:RI0JSxOh
>>815
バカかお前w
そんなことほざくなら新幹線は開業不能となるだけだ
現在の合意を守れない佐賀以外の連中の責任でなw
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:23:44.07ID:ziGAoseE
一番良いのは長崎〜武雄温泉区間を単線標準軌、単線狭軌の2線にする
そして速達が長崎−武雄温泉の新幹線
各駅停車を特急にすればいい
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:23:44.31ID:RI0JSxOh
>>817
なら佐賀県内を通る新幹線在来線と道路を通過する奴は佐賀県通過税だなw
長崎県が自爆するだけならいいが、一番迷惑するのは福岡県という笑えない事態になるなw
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:29:20.51ID:/+PWZSFh
>>785
本来の負担割合以上での合意なのに「すら」と言われる筋合いがないし
提案しただけで破ろうとしたと言われる理屈も分からないな
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:17.17ID:iQvNqQEF
>>833
絡むネタないから書いてないだけだが、相変わらず全線フル反対意見は一人しかいなくて、ID変えまくっていると思い込んでいるのか?
勝手にID変わっていることもあるけど、予想できんな。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:35:17.57ID:iQvNqQEF
>>837
一度決めた合意を、自分にだけ都合良く変更しようと持ちかけられる神経がもはやおかしいな。
本来の割合どうこう言う時点で不誠実。
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:42:51.02ID:/+PWZSFh
>>839
本来の割合は「すら」という言葉に対してね

変更を持ち掛けるのは、何らかの要因で合意時の認識より自分が不利になっているのを是正したいからだから
一度決めた合意について、提案者に都合良くなる持ち掛けをすることになるのは当然と言えば当然だな
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:45:55.80ID:tmPtnEC1
上振れがきついから見直してはわからないでもないけど長崎県側は何と言って見直しを求めたんだろう。
上振れが災害などに該当するとかいったんだったらそれはまずいと思うけど。
鳥栖武雄間をフルにしたいとか言ってる時に出す話ではないと思う。
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:56:31.05ID:iQvNqQEF
>>840
新幹線の六者合意を全線フルに変えたいくせに、一番佐賀が問題にしている在来線の扱い「すら」長崎有利に合意を変更しようとする。
長崎とはどんな合意しても、変更前提だと思われて当然。
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 13:23:48.06ID:Os3IU28f
>>833
Wi-Fiオンオフとヒコーキを全力で駆使して書き込みしてるんだからそこは気付いてないフリしてやれよ
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:41.40ID:HPQVyJvK
ガジンは手口がバレて赤面wwwww
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 14:03:55.36ID:FvDP6hFF
wの数はバカさと比例。頭空っぽなのがばれているのまだ気付いてないみたいだな。
長崎の連中は本当に学習能力が皆無だ。
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 14:05:17.61ID:68XXzszM
僻地の長崎から見れば、東側はみんな佐賀なんじゃねw
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 14:26:50.25ID:HPQVyJvK
>>849
毎年毎年最下位争いの佐賀さんゴメンねwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況