X



京王電鉄京王線系統スレ20210501
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/05/01(土) 21:34:44.13ID:4mCIMU8u
京王電鉄の京王線系統(井の頭線を除く路線)
を扱うスレです。

なお、ワッチョイのついたスレがありますが、そちらは人権侵害スレなので
無効となります。こちらが唯一無二の京王電鉄京王線系統を扱うスレとなりますので、くれぐれもお間違いの無いようご注意ください。

また、京王は歴史的にも府中方面が本線であり、調布から分岐する相模原線は支線となっております。歴史的経緯を無視して、橋本方面が本線だとかいうのはあれるので絶対にやめてください。

特急、準特急の京王多摩センター以西各停化については輸送実態に即しており、
なんだかんだで橋本厨房が必死に否定していた多摩センター化けも大増殖し、
逆に橋本まで優等運転をする準特急のほうが希少価値になって来ております。

また、京王城下町である多摩市は、沿線で最後まで郡部で残っていたような地域であり、本来は近隣の日野、八王子に対して頭が上がらないはずですが、現状では定期営業列車は全て止まるというように明らかにえこひいきされております。
そのような不平等を改称するためにも、特急、準特急の京王永山通過議論は
歓迎致します。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 09:47:22.05ID:iXeGWHdB
>>904
そもそも小田急バスの本社所在地は京王線仙川駅北口だしな
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 10:57:00.90ID:TiidCj8o
京王は小田急に比べても弱いもんな。小田急の2020年度は発表されていないけど。
単独駅で調布並みか以上が、本厚木、新百合ヶ丘、相模大野
乗り換え駅だと、町田、上原、登戸、海老名、下北、藤沢、大和
東急と比較してもそれくらい。さすがに西武には勝っているが。
これでは、新宿駅改良、笹塚〜仙川の高架はできないな。
つつじが丘〜柴崎の高架のほうが先にできるかもな。
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 11:42:23.74ID:USjuZAuQ
小田急バスの前身が、京王も小田急も関係無い会社なんだから仕方がない
0909名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 11:52:03.31ID:XUw/DNLH
>>904
八王子も神奈中が来てる
まあ、路線数は少ないけどね

逆に京王沿線で小田急系と全く無縁なのは府中と高幡不動くらい
その府中も駅前には来ていないが、小田急バスが乗り入れているけど
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 13:33:36.74ID:XkvwwzwK
>>903
京王は府中と調布以外は市の代表格じゃないし
こんなもんでしょ。
下4つは地形含めてほぼ同条件だし
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 14:34:39.19ID:d8yhLgEs
>>910
中野=明大前
荻窪=千歳烏山
吉祥寺=該当無し
三鷹=調布
国分寺=府中
西国分寺=分倍河原
立川=高幡不動
八王子=京王八王子

だいたいこんなところ
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 14:37:33.58ID:pXpb5qn+
854 名無しでGO! sage 2021/07/18(日) 11:25:03.30 ID:/B4Bta0F0
聖蹟桜ヶ丘駅西口徒歩3分
京王電鉄診療所
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 18:07:26.43ID:67zgRdk7
>>912
これは何のスレ?
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 18:41:01.92ID:rYcx32ds
中の人スレ荒れてるな
労働条件相当キツいらしいしなんか人間関係もすごーく悪そう
鉄道員目指したくてもここには入っちゃいけないんだなと実感
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 18:49:23.08ID:DgI4rmNa
>>404
まぁ同じ日車のデザインだったから(京王8000と営団06/07)
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 18:52:42.13ID:KlJ1Sjgh
>>915
通過待ちや優等待ち合わせの時に乗務員を外に立たせておくのって
異常な会社だよな
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 20:39:37.72ID:doczARgz
>>911
いい感じだね、
武蔵境駅に匹敵する駅がないのは
仕方ない。
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 23:19:16.48ID:wnmKDC1/
>>906
そうしてみると、利用客数の割には京王の郊外部は優遇されてるな
江ノ島線なんかは調布以西の京王線より明らかに利用客多いはずなのに、輸送力では高幡不動以西より下
高尾の末端の小駅でさえ10両の各停が来るのは羨ましくもある
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 00:42:51.56ID:BYbNwRQO
>>922
江ノ島線は設備的な問題が大きいので
(急行通過駅と藤沢1,2番線のホームが伸ばせない)
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 06:41:32.97ID:eRbSlLz1
>>923
休日に関して言えば各駅毎時6本だしこれくらい妥当じゃないの
平日優等通過駅が3本なのちょっとって思うところはあるけど

というか、特急も高尾線内各駅停車でいいでしょう
別に北野の平面交差と高尾の交換待ちで対して速達効果もないし
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 07:50:04.86ID:WFDJvjm/
>>925
平日日中だって高尾線準特急にすればいいのにな
北野で特急を見送る人が案外いる
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 10:50:59.11ID:nqJ1TC3d
>>925
平日の午前が酷すぎ
7,8時台は本数はあっても使えないし
9時台は絶望的に酷い
0928名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 12:16:41.10ID:pK/x9i8P
>>918
関西私鉄の運転士って、待ち合いなくとも
駅に着く→ライト消す→出入り口から外を見る→(車掌がドアを閉めベルを鳴らしたのを確認し)ベルを鳴らす→ライト付ける→発車
これを一瞬でやるんだからすげえと思う。
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 12:31:13.98ID:ohYdrsSu
>>925
高尾線は乗降数少ないから平日日中は毎時3本でもいけるよ
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 14:45:25.96ID:9/icFF57
11月末までにセブンになる京王ストア

京王ストアエクスプレス つつじヶ丘店
京王ストアエクスプレス 調布店
京王ストアエクスプレス 若葉台店
京王ストアエクスプレス 永山店
K-SHOP 聖蹟桜ヶ丘店
K-SHOP 高幡不動店
K-SHOP 多摩センター店
K-SHOP 堀之内店
K-SHOP 橋本店
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 14:52:26.42ID:pK/x9i8P
多摩センは手前にOXセブンがあり競合するから店ごと廃止かと思ったらちゃんと改装するんかい。
0932名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 16:21:02.40ID:G1i6OQLz
多摩センターは駅構内に3ヶ所もセブンイレブンができるんだな
周辺にも2ヶ所あるし
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 17:51:45.95ID:A2opCrYe
橋本のKSHOPはセブンになるのか
横浜線側の売店は残るか?
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 21:20:59.09ID:BYbNwRQO
>>925
平日特急は高幡化けでその分各停をすべて高幡折り返しにしよう
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 21:43:13.46ID:sKwZ38MS
長沼平山南平に待合室を作ったくらいだから
20分に1本化は考えられているんだろうと前スレから言われているな
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 21:44:37.37ID:eRbSlLz1
特急を笹塚停車、高尾線内各駅停車に
準特急は廃止

馬鹿ラスごときに便宜を図る必要など全くない
急行系で充分
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 22:07:06.40ID:M55jeZOO
運行的に使いやすくてライナー誘導もしやすい準特をケチ王が手放す訳がないじゃん。
更に使い勝手の悪い特急と急行を統合名目で消し去れるし批判の的に烏山がいる。
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 22:21:12.76ID:sKwZ38MS
調布〜府中の中間点に停める意味での準特急だからな
たいして時間変わらないしどうせ調布の手前でノロノロになるんだから
準特急に一本化でいいよ
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 22:41:32.59ID:FL0oAF+I
デビュー当時の準特急は府中まで特急と同じ停車駅だったからその名に相応しかったけど、
笹塚と千歳烏山停めたら特急でもなんでもないだろ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 22:50:10.22ID:eRbSlLz1
>>941
そっちは人権侵害スレなので無効です
そのようなスレで書かれていることに信ぴょう性など何もありません
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 22:53:06.96ID:eRbSlLz1
>>940
だから、つつじが丘から府中まで各駅停車が逃げようなんてのがそもそも無茶な話なんだよね
仙台の橋本特急の廃止の代償が救急接続だったわけだが、橋本特急が復活した今となっては
役目を終えたわけだし、調布では府中方面同士の緩急接続にすればいい

別に極端な話快速、区間急行はつつじが丘で特急通過退避でも何の問題もないだろう
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 23:04:54.13ID:4hJlMpIM
>>944
そうすると区急快速は八幡山か桜上水でも本線特急準特待避するようになるので却下
0946名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 23:09:11.69ID:nLX6a3n8
その二代目橋本特急も、平日・土休日とも風前の灯ってのがなぁ
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 00:28:17.17ID:XxnmQuzz
快速、区間急行がつつじヶ丘で特急系(準特急も含む)退避ならなんとかその後は笹塚までは
逃げ切れないかね?

あ、これも馬鹿ラスのわがままのせいで特急系の続行運転を無くした弊害で難しいか
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 04:24:48.51ID:KMU12ArP
>>945,947
快速は急行に統合でいいだろ
00 特急 
01 各停 八幡でW退避,調布,高幡で緩急接続
06 急行 相模原線・都営線各駅(現在の区急-仙川)
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 06:09:30.27ID:XxnmQuzz
>>949
下高井戸ガーとか言い訳するんだろうけど、そんなの毎時6本の各駅停車があれば充分だろう
見返りにオール10連にして

ついでに桜上水、八幡山も道連れにして
そうなれば、バカラスにとっては新宿出るのに現行の準特急と同じになる訳だから
多摩民の足である特急系(準特急含む)を止める必要も無くなる
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 08:30:11.56ID:il8Vc1zj
続行が嫌だったら、千鳥停車という手もあるにはあるんだけどね
例えばだけど、八王子系統の特急はつつじヶ丘停車で、相模原線系統は烏山停車その両者続行させる形

まあ、わかりにくいのであまり推奨はしないけど
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 09:37:03.19ID:F8ABvVmU
しばらくダイヤ改正はないのかな?
橋本特急が復活しないならしなくていいけどね
するなら18:01・20:01の準特急を特急に変えて欲しい
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 09:43:54.68ID:M++5TX1f
>>952
快適なケチ王ライナーをご利用ください、で終了。
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 12:16:03.12ID:eLpjw7pD
>>943
なんだ正しいスレじゃないか。

IPアドレスの類に人権なんて関係ない。
ごまかしたいのは二人だけ。
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 13:05:04.12ID:qbECTMfr
>>953
八王子ライナー直後に橋本ライナー運転してくれたら乗るよ。20分間隔でライナー運転してくれ。
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 14:40:19.34ID:F8ABvVmU
橋本へは調布で特急から急行に乗り換えたほうが速い

準特急橋本の3分後の特急でも所要時間は同じだけど準特急が稲城〜若葉台間でノロノロになるから改正されてから一度も乗ってない

急行に乗り換えできる特急がない時はライナーに乗ってる
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 16:29:37.42ID:08OJ+9kD
>>950
車庫の容量のせいで8両は無くせませんよ
現実を見ましょうね
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 17:14:54.28ID:wwotfa7R
井の頭線の高井戸駅で人身事故
電車止めてる区間は、踏切ずっと閉めっぱなしで車や徒歩も大渋滞
電車動かしてないんなら踏切上げとけや
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 20:05:15.25ID:jF3vJyym
>>957
別に10両固定編成にこだわることもない訳だが
実際に昨今でも7000の10両固定編成を潰しても(付属編成は車齢も8000系10両より若く
各駅停車メインだったのもあり走行キロもいっていないにもあるにせよ)付属編成には
廃車は出ておらず、6-2の各駅停車なんかも頻繁に目にするわけだが

極端な話、E257−0みたいに回送用の簡易運転台でも作っとけば最悪それでいいんじゃないの?

そして、
特急(笹塚、高尾線内各駅)新宿ー京王八王子、高尾山口
準特急(初台、幡ヶ谷通過、相模原線内各駅停車)本八幡ー橋本
各駅停車新宿ー京王八王子、高尾山口

をそれぞれ10分おきに走らせれば
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 20:06:47.72ID:G5b8ThEa
>>958
やるなら調布の地下化ではなくてもっと前にやらないと。
元々人が住んでていたところだし20m8両化のときでもないとチャンスはなかったと思われるが
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 21:22:59.63ID:IMjPxeNd
布田は2面3線で相模原線内各停の折り返し線設け、
2001〜2013ベースのダイヤのままであるべきだった。
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 21:50:35.59ID:tA2GcVgX
>>959
大昔たが、311の時は明大前周辺の踏切に、係員がいて上げ下げして歩行者や車通してた記憶ある
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/07/20(火) 22:02:27.73ID:+RLtyCaL
對比地?さん、お口大きい
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 00:34:52.78ID:M/aRK+be
>>955
そもそも八王子ライナーと橋本ライナーはごく一部の例外(桜ヶ丘団地)を
除けば客層は被らないんだし、別にライナーが続行したって問題ないだろう
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 08:49:59.66ID:Ezn4pJiM
これから終日に亘って20分毎のライナーを軸にするから待ってろ
8編成目が落成したら夕方でも京八ライナーと橋本ライナーを20分間隔で交互に運転できる
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 08:50:58.07ID:xArZUi0P
>>968
そんなものを作ったら地下化工事全額が京王の支払いになる制度であることを知れアホ
20年前の野田線野田市内の単線高架化とかで鉄オタなら知っていることだろ
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 09:29:11.29ID:9RwkYb2C
調布ー新宿と布田ー新宿だと往復で運賃100円違うんだよね
この差は大きい
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 10:00:17.80ID:ECsTqvze
>>969
交互で40分おきの覚えにくいものにするくらいなら、続行になっても
八王子行きが30分おき、橋本行きは1時間おきで、場合によっては続行にでも
した方がいい

元々中央線グリーン車対策で計画されたものだし、橋本はおまけだからな
今は橋本特急の間隔が空いたところにうまい具合に橋本ライナーを挿入して
誘導してるだけであってメインはあくまで八王子だから

八王子は元々ほぼ終日毎時6本の特急系がある上、ライナーの前後に露払い的な役目を果たしているから
結果的に乗車率が芳しくないだけの話

聖蹟大本営を通るんだから優遇してくるだろう
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 10:03:15.80ID:miDiytTh
>>957
まあ八王子方の各駅とかラッシュ直前の各駅下りなんかは8連でも十分だしね
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 11:39:32.87ID:0IgYhxQU
>>967
バラけてたほうがTAMAどっちーもユーザーには便利じゃない?空いてた方に乗ればいい。
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 11:51:08.18ID:ECsTqvze
どっちーも多摩なんて買うやついるのか?
それこそ桜ヶ丘団地民くらいだ

駅に自転車止めてって訳にもいかないし
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 12:54:53.21ID:Ezn4pJiM
>>972
それだとダイヤサイクルと運用が壊れるからK8 K8 橋本でいくか
帰りは停車駅絞ったライナーで新宿に返却
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:30.07ID:yXzSn5wQ
京八、高尾、橋本の3本建てでいい
なんなら高尾行きは明大前停車で府中、分倍河原通過にして
そうすれば明大前乗車分のとりっぱぐれも心配ないし
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 15:02:42.07ID:0raYJX43
相模原線は優等を全部ライナーにすればスッキリするんだけどな。調布で10分間隔の八王子行特急に接続する各駅停車と20分間隔のライナーで十分捌けると思う。
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 16:04:41.00ID:Q3L6ZQIF
またライナーの停車駅の話題か。現行の見直しはないない。高尾に、明大停車?論外。で府中、分倍を検札時間稼ぐ為に通過?大笑。
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 17:01:26.84ID:AhyI+btU
次の改正もケチ王信者の皆様を呆れさせる内容ですので
お楽しみに
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:22.35ID:ZkTa9bUR
>>979
京急蒲田や武蔵小山のように高架化or地下化時に構内増線した例はあるが…
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 18:35:50.31ID:RKm9olrs
>>982
「ケチ王ヲタの期待と妄想を容赦なく打ち砕く」が正しいなw
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 19:55:47.21ID:M/aRK+be
武蔵小金井の場合はどこかの留置線を潰した代わりに1線増やした形のはず
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 20:08:54.77ID:ex2pD938
高架だったら引き上げ線ぐらいは作ったかもしれんが、地下2層式で上下選別の単線シールドだから引き上げ線作ろうとすると追加費用がね
布田も単線シールド2線を繋げただけの必要最低限の構造にしちゃったし、調布の地下による平面交差解消の追加費用だけで一杯いっぱいだったんだろ
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 20:24:25.87ID:M/aRK+be
ワッチョイなど言論の自由を否定するようなものなど不要です
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/07/21(水) 21:29:23.59ID:DJ5mksTU
>>976
東武が野田線の改良に積極的になると思う?
稼ぎ頭の東上線でさえ日光系統の養分にされ手をかけられてないじゃん。
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 00:21:50.24ID:V62ETS3H
>>984
期待も何も「減便」「急行系の末端区間各停化」「特急の準特格下げ増加」「京王ライナー増発」位しか思い付かない
京王ライナーは個人的に土休日は日中も走らせてほしい
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 06:33:18.96ID:g56O+1n9
東武の川越特急みたいにクロス状態の特急かそれより格上(調布通過)とかが
あってもいいと思うが
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 06:38:43.53ID:7ZrihtQk
>>990
高尾線・相模原線は、ライナー以外の全列車各駅停車とかされそうだな
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 06:41:39.74ID:g56O+1n9
相模原線は駅間距離も長めだし、多摩センター以西どころか調布から各駅停車でも
充分だな

代わりに調布から各駅停車の準特急にしてあげれば調布での民族大移動がなくなるし
みんなwin-winだな
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:00:56.88ID:g56O+1n9
996
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:01:15.07ID:g56O+1n9
997
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:01:28.71ID:g56O+1n9
998
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:02:18.06ID:g56O+1n9
快速つつじヶ丘行きです。この電車はつつじヶ丘から
銀河超特急>>999アンドロメダ行きとなります。
1000名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:03:07.86ID:g56O+1n9
>>1000なら橋本ライナー廃止
平日夕方の高尾ライナー新設
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 9時間 28分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況