>>497
西の場合、北陸本線の直流化を考えていたんでは?
大昔は変電所にも職員常駐させてたから、変電所の数が少ない交流電化はメリットあったけど
変電所無人運転出来る時代になったら、車両の構造が複雑になる交流より直流の方がいい。

福北ゆたか線の電化の時に作った変電所はあれだけ距離があってもひとつだけ。鹿児島本線からの
延長給電と組み合わせて変電所少なくて済む交流電化のメリットを生かした九州、って会社もあるけど。