>>543
九州の場合は交流専用車両。
冷房などの電源を、変圧器から単相交流で直接得て、単相交流の冷房装置などを動かしている。
大容量SIVを設置しなくていい、って交流電化のメリットを上手く使っている。

東の701などの交流専用電車が同じ事をやらないのが不思議でたまらない。