X



JR東海在来線車両スレッド86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能) (オッペケ Sr87-CrLU)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:57:38.79ID:CqWuEAxCr
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ

JR東日本車両更新予想スレッド Part278
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623642585/

JR西日本車両更新予想スレッド Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1616927270/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/

名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1619967966/

84は重複したので85は飛ばします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 00:52:59.08
バ亀も以前内部の人間だからとか同じ事を言って
自分の妄想を断言してなかったか?
どの口がいってんだよ、さすがバ亀www

鶴亀へ、万が一違うって言うんならこの書き込みに
レスは付けるな&内容に触れるな
もしレスを付けたらこの内容は肯定されたと見なすぞ
0651犬にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:54:41.52ID:1Za7+kzL0
541 名前:名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)[] 投稿日:2021/06/28(月) 09:19:57.49 ID:WGHdZslBa [1/3]
この前383も大垣に行ってたけど転属するわけでもないし、単純に何かの訓練で余った車両を回しただけなんじゃないかな?

亀ついに苦しい言い訳になってて草
単純に何かの訓練で余った車両を回しただけって言うけど訓練なら今までだって気動車除けば自区の車両で訓練やってるし
あえて神領車が静岡に行ったのか説明できなくて草

そろそろ焦りだす亀が見れそうで楽しみ



ワッチョイあると便利でいいなー
0652亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 01:03:12.01ID:1Za7+kzL0
>>541
>単純に何かの訓練で余った車両を回しただけって言うけど訓練なら今までだって気動車除けば自区の車両で訓練やってるし
>あえて神領車が静岡に行ったのか説明できなくて草


え?説明できないから静岡に転属だってこじつけてるだけなんじゃないの?w
そんな鉄道マニアの妄想レベルの理由で3年も前から訓練するわけないじゃんww
そんなに理由が知りたいなら静岡車両区に電話かけて直接聞いてみたら?www
0653名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/29(火) 01:09:47.89ID:oOjDG35za
>>606
神領にY100(一部でもいい)とY30が飯田線で活躍するようであれば亀にゃんの勝ち
でなければお前の負けで公開処刑

勝手にハードル下げるな
ハードルを下げるのは絶対に許さん
さげたければ
0654名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/29(火) 01:13:01.50ID:oOjDG35za
>>606
全員の了承をもらってからだ
あれだけ豪語してたクセにハードルを勝手に下げるのは絶対に許さんからな
0655名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/29(火) 01:33:07.50ID:oOjDG35za
>>652
転属するしないは別として静岡に行ったのはイチイチ聞かなくてもわかるので
実際昨日大垣と同様何人か乗り込んでやってたけどね
それは他区に行ったら必ずやることなので
特段訓練とかの予定はない
0656名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/29(火) 01:45:24.98ID:oOjDG35za
一つ言えるのは今後ある理由で行く予定があるから大垣や静岡に行ってること
ちなみに大垣383と静岡サーモンはそれぞれ行く目的が異なる
ちなみに本格的に静岡に行くのはかなり先らしい
0657名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-H0xr)
垢版 |
2021/06/29(火) 08:06:46.35ID:OCmrZaC2a
>>656
>ちなみに本格的に静岡に行くのはかなり先らしい

これはHCも絡んでくるのかな?
0658名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-gGyC)
垢版 |
2021/06/29(火) 08:26:34.51ID:m9VTivewa
しかしまあ、なんで383が大垣行ったり313-8000が静岡行ったりしてるんだろうね?
「何かある」のは間違いないんだろうけど、何なのかさっぱり見えてこない。
0659名無し野電車区 (ササクッテロレ Spa3-zwXB)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:01:31.14ID:P55eMPESp
313-8000は静岡HL用じゃね
373系の後継は最小に留めたいがそれだと静岡HLの運用が足りなくなる
朝 浜松・静岡から沼津のHL
日中 沼津と熱海をピストン
夜 沼津から静岡・浜松のHL
これで置き換えまでは凌げる
0660名無し野電車区 (スップ Sddf-haIp)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:38:28.09ID:2Wyfd9eDd
朝の中央線は10→8両に減車なんて俄に信じられなかったけど、房総ローカルが実際にそれをやっちゃったな…

もっとも中央線は房総みたいに寂れてるわけではないけど
0661名無し野電車区 (スップ Sddf-haIp)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:40:01.25ID:2Wyfd9eDd
因みに内房外房は209の10連こそ無くなったけど、代わりに4連のような地雷が千葉に乗り入れることもなくなった

末端部を切り離した成果だね
0663名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-8vmj)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:15:20.83ID:KabCkZgfa
身も蓋もないことを言ってしまうと中央線の真のボトルネックは千種駅からの東山線だからな
15m車6連で20m車8〜10連を受け切れるわけないのでいくら中央線側で改良しても無理
0665徳田都 (エムゾネ FF5f-PW76)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:09:17.26ID:VjWhd9dcF
>>664
桜通線は不便なイメージがあるからねぇ…
対して客は流れなさそう

大阪でも御堂筋線に並行するバイパス線として建設された四つ橋線がたいして混まないようなものだね

四つ橋線は不便というほどの本数でもないのに、何故かイマイチ人気がないのはなぜなんだろ?
まあ、俺が大阪に住んでいたときは沿線民だったのでよく使ったけどさ
0666亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:25:43.39ID:1Za7+kzL0
>>653
Y100の神領転属はアイデアの1つだよw
最初から315は分散投入だったしww

昆布くんは315が1両でも大垣に入ったら公開処刑だね!www

>>654
そっくりそのままお返ししますwww

>>655
で、その根拠は?www

>>656
全く信用ならないねwww
静岡に転属しなかったら公開処刑だよwww
0667亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:02.63ID:1Za7+kzL0
>>657
絡んでないと思うwww

>>658
何かあるって決めつけるのには根拠が足りないけどね

>>659
静岡のHLはその373の送り込みのついでだから313-8000で置き換えても意味ないんだけどw

>>660
実際東濃は寂れてるよ
中央線の利用者は90年代と比べるとどんどん減ってきてるし

>>662
それだと要員が一人増えることになるからやらないだろうね
0668亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:47:12.26ID:1Za7+kzL0
>>663
だからこその城北線だね
中央線から名古屋に向かう人を勝川から分散させることで勝川以南の混雑を緩和できるよ!
大曽根で瀬戸線から流れてくる人も愛環〜城北線経由に流せば分散できるね

>>665
桜通線は栄を通らないからね
地下鉄はバイパス路線を作ってもあまり活用されないんだよ
理由は元の路線の方が便利でバイパスのほうが不便だから
四つ橋線は新大阪まで行かないし梅田の乗り換えも不便だからね
0669うさにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:52:15.56ID:1Za7+kzL0
まあはっきり言えることは静岡にB200が転属することはないし383も神領のままってこと
この手の話は実際に車両が動く前にリークされれば信憑性があるが
動いた後に出てくるものは後付けの屁理屈なので100%ガセ

このスレで事前に6月にB200が静岡に訓練に行くって情報書いたやついたか?いないだろ
で、何故か静岡に行った後に「〜らしい」と誰かから聞いた口ぶりでデマを流すと

こんなのいつもの昆布の虚言癖
低学歴のバカの与太話にいちいち耳を傾ける必要はない
0670犬にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:03:03.15ID:1Za7+kzL0
あと昆布も名前割れてて社員からも警戒されてるから
わざと偽情報掴まされてるって可能性もあるんだよねw

その割には名古屋駅のホームドアに315が対応してるって公式が言っても
中央線からの乗入れだとか言って大垣への投入を認めないし

中央線ホームのマーキングも8両に統一するならもっと先になるはずだし
言ってることが矛盾しまくり
0672名無し野電車区 (ワンミングク MM23-pIyn)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:38:40.10ID:XYrpnaI/M
>>662
運転台の他にトイレスペースも減るし、オールロングで収容力が増える
あとは加速と最高速度の向上により、1本増発すれば運転手や車掌の要員を増やさなくてもカバーできるね
0673名無し野電車区 (スップ Sddf-haIp)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:41:18.23ID:2Wyfd9eDd
更に全車両に多目的スペースがつく
0674名無し野電車区 (ワントンキン MM03-pIyn)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:05:13.39ID:bxD33pRKM
加速度2.0→2.8
最高速度110→120
この組み合わせで1駅間10秒弱短縮すれは名古屋〜中津川を3分短縮
往復で6分短縮すれば1運用は削減できる
その分を増発に回せば10コテから8コテに短縮しても輸送力はほぼ維持できるね
0677名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-0lVB)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:45:26.29ID:46wQtDee0
>>676
十何本も増やすとかならともかく流石に1運用分増やしたくらいで足りなくなるほど容量カツカツではないでしょ
そんなにカツカツだと現状でもダイヤ設定に制約が出てるレベル
0678名無し野電車区 (アウアウイー Saa3-jKop)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:51:05.20ID:d9sqLvvwa
>>660
まあまだ併結で8+2の10両やる可能性はゼロではないけどね。
中央線は列車ごとの両数にばらつきが大きいのが難点だけどある程度改善されそう。
0679犬にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:26:48.67ID:1Za7+kzL0
>>672
でもお前、昆布じゃん

>あとは加速と最高速度の向上により、1本増発すれば運転手や車掌の要員を増やさなくてもカバーできるね

加速度が10.0くらいになればできるかもね(棒読み)
0680うさにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:29:11.52ID:1Za7+kzL0
>>674
UA偽装しても「。」をつけなくてもMMで一瞬で陣僧昆布と分かる

常識的に考えてラッシュ時にスピードアップなんてできるわけがない
0681犬にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:30:57.72ID:1Za7+kzL0
>>677
やっぱり (ワッチョイ 7f10-0lVB)は昆布か

怪しいと思ったら案の定

偽装IDは単発しか無理だから家に帰ったら自宅回線に切り替わるもんな
0683亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:34:12.67ID:1Za7+kzL0
>>678
あれ?中央線は8両に統一なんじゃなかったのかな?(^^)
亀の子をやらないって言ってたのに東海は亀の子やるようになったよね!w
ってことは名古屋駅は折返しするから車掌側はセットバックなくてもいいことになるよね?w
つまり中津川方向に合わせれば4両でも6両でもホームドアに対応できるよねー!

←中津川 岐阜→
■■■■□□□□
■■■■■■□□
■■■■■■■■

あ、そうそう運転士さんは客室のドアから出ればいいね
だって終点だし一旦お客さんは全員降りるだろうし
0686亀にゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:38:15.58ID:1Za7+kzL0
>>674
朝の中央線は駅の停車時間が60秒だからどんなにスピードアップしても場内信号で引っかかるよ!www
前の電車が駅に停まっているのにスピードアップしても意味ないじゃんw


そんなこともわからないのかな?(^^)
0687名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:43:45.67ID:rfdIyVwf0
>>686
ちょっと気になったけど、全部の駅に場内信号機がある訳ではないよ!
東海だと非連動駅は場内相当だから、取り扱いとしては同じかもしれないけどね。
0688名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:46:11.56ID:lRAa/FHTa
>>678
その2連は転出に備えて改造が進んでいるようだが、どこから湧くんだ?
0690名無し野電車区 (ワッチョイ 3fbd-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:49:17.27ID:gA8VNZyt0
>>688
大垣に転属して中央線を走るってことだよ!w

言わせんな恥ずかしいww
0691名無し野電車区 (アウアウイー Saa3-jKop)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:17:05.28ID:d9sqLvvwa
>>688
中津川以東や関西線の分もあって1300番台は若干残るはずだし
その入出庫兼ねて10連も少しは残りそうな気がする。

名古屋駅では10番線発着ならホームドアの件は問題ないかと。
0694名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:38:09.01ID:lRAa/FHTa
>>691
関西線に残す余裕あるの?
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-Uzdj)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:33:36.92ID:b1HkHnWe0
>>648
超特大エベレストもビックリするくらいの超特大ブーメランで爆笑wwwwwwwwwwそれお前なwwwwwwww
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-Uzdj)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:38:51.76ID:b1HkHnWe0
>>669
そこは察しろよ
言えないから察された時に匂わせるんだろw
まぁともかくお前が大恥描くのは確定だから楽しみにしとくわ(╹◡╹)
0698名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-Uzdj)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:40:37.44ID:b1HkHnWe0
転属するのはB400なだけな気もするけどね
ともかく改造されていることには変わり無いのでB400は出されるだろうな
一応セラジェットの搭載位置もB500と異なるので
0699名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3c-pIyn)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:44:10.16ID:aqgjpwSs0
B200の飯田線への転属予想は書き込みあったね
そのとおりの展開で驚いている
ホームライナー存続のため、B200の転属はないと吠えていた人がいたが
0701UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:46:41.67ID:1Za7+kzL0
(ワントンキン MM0f-pIyn)
(ワンミングク MM23-pIyn)
(ワントンキン MM03-pIyn)
(ワッチョイ 3f3c-pIyn)


これも全部昆布だな
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-Uzdj)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:55:29.84ID:b1HkHnWe0
昆布大量発生してるけどなんでだろう?????誰にでも昆布認定したせいかな?
都合が悪くなるとNGかwwwwww
もう良いよ恥ずかしいんでしょ??????
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 3fbd-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:09:29.60ID:33ui7Dwr0
そりゃ昆布の相手なんて誰もしたくないから昆布以外誰もいなくなるのは当然じゃん
0706名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:50:56.32ID:elBKO7EJa
>>670
誰も東海道では走らないとは言ってないし公式に東海道線と言ってるんだから走るでしょ
東海道線を走る=絶対に大垣車とは言い切れないのでは
0707名無し野電車区 (アウアウウー Sad3-Ve4G)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:58:00.84ID:elBKO7EJa
>>683
台湾新幹線か
0709名無し線 (オッペケ Sra3-+haL)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:07:03.88ID:z9fTK6e9r
名古屋在来線発車標
フルカラー化。
0710名無し野電車区 (スップ Sd5f-kILF)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:16:53.38ID:iLzQ1zbtd
なんかここまで来ると昆布認定されたら一人前みたいな感じがある
0712名無し野電車区 (スップ Sddf-haIp)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:46.47ID:islrYjj2d
意味ねーwww
0715名無し野電車区 (スップ Sd5f-kILF)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:20:36.32ID:iLzQ1zbtd
>>713
ない
0719名無し野電車区 (スップ Sddf-haIp)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:42:01.52ID:islrYjj2d
>>714
本当は泣きたい
首吊って死にたい
エキノコックスが
春 おぼろ
0720徳田都 (エムゾネ FF5f-Sp2H)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:06.81ID:3YF8hW45F
>>677
そうじゃなくて、高速化及び高加速化したら消費電力増えるでしょ

それに、中央線走る電車は一本だけじゃないんだしさ
0721名無し野電車区 (スップ Sd5f-kILF)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:17:31.47ID:iLzQ1zbtd
>>720
だから数本増える程度で困窮するほどカツカツな容量にはなってないっての
それに広義の抵抗制御にあたる211系がなくなったり10連がなくなったりする分トータルの電力量で見ればそんなに大きく増えることもないでしょ
315系自体も高効率化で313系より消費電力も少なくなるのもあるし
0725UAにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:29:55.51ID:B8GFSysl0
まあどうせそのうち刈谷駅の続報が出てくるからその時に詰みでしょ
ホームドアに315が対応してるって書かれるだろうからね

そもそもマーキングしてあるからもうじきホームドアが設置されるって言うなら
中央線も東海道線と同じタイミングで設置されないとおかしいし
0726UAにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:36:53.25ID:B8GFSysl0
>>721
そんなにスピードアップしたいなら静岡に新車を入れずに神領に固めてさっさと120km/h運転してただろ
神領にポンコツで足の遅い211がこんなに大量に残ってる現実を見ろよバーカ

しかもお前の理論だと増発で増える人間のコストは含まれていない
誰だっけな、人件費が一番のコストだとかほざいてたバカは
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:38:13.75ID:qTyQaYP20
>>711
待てど待てど来ない青色快速
0728名無し野電車区 (ガラプー KK83-UneE)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:40:48.84ID:SpcrU8NSK
>>709
フルカラーにしたところで使う色は
白(普通、時間、行き先)
赤(特急、ホームライナー)
青(快速)
朱色(新快速)
黄色(特別快速)
緑(区間快速)
の6色くらいかな
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:48:31.16ID:qTyQaYP20
昆布って何?
キモ瀬って誰のこと?
>>728
紫→ナイスホリデー
0730KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:55:07.71ID:B8GFSysl0
というか中央線を8両に減車するのに増員するっていうのは矛盾してるんだよね
利用者が増えてて運びきれないから増発・増員なら分かるけど
利用者が減ってて減車して増発っていうのはただ人件費が増えるだけだよ
いくらホームドアが8両対応だからってそれよりも高い人件費を増やすわけないじゃんw


あ、そうそうホームドアが増えると停車時間も長くなるしホームへの進入速度も遅くなるからねw
ATOとかを導入すればいいのかもしれないけど今の所そういう話はないよねぇ〜
0732UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:25:58.48ID:B8GFSysl0
まあ中央線の増発は絶対に無いな
朝の多治見始発の普通を削って高蔵寺始発にするだけで解決するし
唯一高蔵寺で快速に抜かれる614Mは高蔵寺始発に短縮だろう
あと朝の快速は廃止

完全な5分間隔ではなく高蔵寺始発を東濃便のすぐ前を走らせることで
混雑の偏りも解消できるからな

中00 高08 瑞10 高18 中20・・・
みたいな感じにすればいい
0733名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-1VA4)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:42:52.14ID:YO7WjHxKa
>>647
私が乗ったのは近いうちに部分消滅するのでは?と言われているサハ車両だった様です。
4号車だったのでサハ車両に間違いないです。
編成表みると8両編成に一両しかない車両なんですね。
0734KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:56:04.00ID:B8GFSysl0
中津川始発3 
瑞浪始発3 
高蔵寺(愛環)始発6

でいいんじゃないかな?これで毎時12本、全部普通だね
今までは快速があったから多治見から始発を設定しないといけなかったけど
そのせいで快速のすぐ後に普通が出るダイヤになるから
どうしても快速に混雑が集中しちゃうんだよね

10両編成でも明らかに高蔵寺始発の普通だけは空いてるから
輸送力を有効に活かせてないよね
でも折返しで中津川行きになったりするから編成の長さを変えるわけにはいかないし
こういう偏りを無くしたら十分8両12本でも運びきれる輸送量と言えるね
0739UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:46.41ID:B8GFSysl0
まあ確実に言えるのは利用者が減ってる東濃がこのままのダイヤで残るわけがないってことだね

東海としては利用者がどんどん増えてる東海道線に力を入れるのは当たり前だし
なんで競合もないような中央線を増員するのか理解不能
まあ中央線なんて乗車率が200%超えようが問答無用でコストカットだろうね
0740KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:20:38.79ID:B8GFSysl0
(ファミワイ FFb3-oli+)




あなたとコンビにファミリーマート♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0741UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:22:16.50ID:B8GFSysl0
385 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-oli+)[sage] 投稿日:2021/06/25(金) 21:42:54.81 ID:qTb6+Fo3F
静岡勢、このスレだけで大暴れw
世論は静岡=非国民なのが目に入らないようだ

738 名前:名無し野電車区 (ファミワイ FFb3-oli+)[sage] 投稿日:2021/06/30(水) 18:12:33.37 ID:ZLmXZAz4F
なぜか中央線全体の利用者が減少してることになってるって
嘘を土台にした主張すんなよ


東濃にもファミマがあるのか
それとも金山駅前のあそこかw
0742USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:25.40ID:B8GFSysl0
ループ金山店かw

次の中央線の中津川行きは31分だなw
土岐市着は19:16だから20時頃に自宅回線になると予想w

今から金山に行けばキモ瀬に会えるぞ!www
0743名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:53.24ID:H2Y5sOtUa
>>735
いや、これに関しては別におかしくないぞ
距離が長い便の方がどうしても混むから短い便の方の間隔を開けて多めに拾わせるのはよくあることだ
この調整をしなくて良いようなところは大した混雑でないと言ってもいいくらいだ
もしくはスジ屋がバカか
電車ダイヤの路線で後続の電車が遅れた場合に、前を走る電車を意図的に遅らせて元々遅れていた電車を回復させる話はこの発想をアドリブでやってることになる
0744USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:41.37ID:B8GFSysl0
>>743
そうそう
まあ言ってしまえば東海のスジ屋はバカってことになるw
だって中央線の朝ダイヤなんて80年代からずっと今のままだからな
せいぜい通勤快速が廃止されたくらいで
211を入れる時にその辺考えて調整すればよかったんだが、
あの頃はとにかくポンコツ103を置き換えることしか頭になかったし
313も主力として白紙改正できるほどまとめて入れなかったからね
結果的に30年もずっと非効率なダイヤを放置したまま今に至る

あと首都圏みたいにダイヤがこれ以上詰め込めないから結果的に全部2分間隔になってるのはあるね
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:57:07.70ID:r6JpSBIy0
>>743
いやいや2分・8分はあり得ないよw
しかも快速を辞めて普通にするってことは平行ダイヤでしょ。
そんな糞ダイヤで名古屋市内も走らすの?
0746名無し野電車区 (アウアウキー Sac3-ZZB+)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:19.99ID:lXzDDeVJa
>>718
塩こんぶが好きやな
0747USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:30:04.44ID:B8GFSysl0
>>682
でもお前、昆布じゃん

>>685
でもお前、大学で勉強したこと理解できてないじゃん

>>687
全部の大学に意味がある訳ではないよ!
中部大学だと専門学校相当だから、取り扱いとしては同じだね!
0749KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:41.47ID:B8GFSysl0
>>745
だから並行ダイヤができるってことは混雑が大したことないってことだよね?w
名古屋市内なんて別に偏っててもいいじゃんw
中央線の混雑を平均化することと名古屋市内ユーザー(笑)のフリークエンシーはまた別の話

名古屋市内のユーザーを犠牲にしてでも中央線の効率化を進めるのは東海にとってメリットがあるだろうねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況