X



JR東海在来線車両スレッド86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能) (オッペケ Sr87-CrLU)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:57:38.79ID:CqWuEAxCr
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ

JR東日本車両更新予想スレッド Part278
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623642585/

JR西日本車両更新予想スレッド Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1616927270/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/

名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1619967966/

84は重複したので85は飛ばします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728名無し野電車区 (ガラプー KK83-UneE)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:40:48.84ID:SpcrU8NSK
>>709
フルカラーにしたところで使う色は
白(普通、時間、行き先)
赤(特急、ホームライナー)
青(快速)
朱色(新快速)
黄色(特別快速)
緑(区間快速)
の6色くらいかな
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:48:31.16ID:qTyQaYP20
昆布って何?
キモ瀬って誰のこと?
>>728
紫→ナイスホリデー
0730KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:55:07.71ID:B8GFSysl0
というか中央線を8両に減車するのに増員するっていうのは矛盾してるんだよね
利用者が増えてて運びきれないから増発・増員なら分かるけど
利用者が減ってて減車して増発っていうのはただ人件費が増えるだけだよ
いくらホームドアが8両対応だからってそれよりも高い人件費を増やすわけないじゃんw


あ、そうそうホームドアが増えると停車時間も長くなるしホームへの進入速度も遅くなるからねw
ATOとかを導入すればいいのかもしれないけど今の所そういう話はないよねぇ〜
0732UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:25:58.48ID:B8GFSysl0
まあ中央線の増発は絶対に無いな
朝の多治見始発の普通を削って高蔵寺始発にするだけで解決するし
唯一高蔵寺で快速に抜かれる614Mは高蔵寺始発に短縮だろう
あと朝の快速は廃止

完全な5分間隔ではなく高蔵寺始発を東濃便のすぐ前を走らせることで
混雑の偏りも解消できるからな

中00 高08 瑞10 高18 中20・・・
みたいな感じにすればいい
0733名無し野電車区 (アウアウエー Sabf-1VA4)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:42:52.14ID:YO7WjHxKa
>>647
私が乗ったのは近いうちに部分消滅するのでは?と言われているサハ車両だった様です。
4号車だったのでサハ車両に間違いないです。
編成表みると8両編成に一両しかない車両なんですね。
0734KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:56:04.00ID:B8GFSysl0
中津川始発3 
瑞浪始発3 
高蔵寺(愛環)始発6

でいいんじゃないかな?これで毎時12本、全部普通だね
今までは快速があったから多治見から始発を設定しないといけなかったけど
そのせいで快速のすぐ後に普通が出るダイヤになるから
どうしても快速に混雑が集中しちゃうんだよね

10両編成でも明らかに高蔵寺始発の普通だけは空いてるから
輸送力を有効に活かせてないよね
でも折返しで中津川行きになったりするから編成の長さを変えるわけにはいかないし
こういう偏りを無くしたら十分8両12本でも運びきれる輸送量と言えるね
0739UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:46.41ID:B8GFSysl0
まあ確実に言えるのは利用者が減ってる東濃がこのままのダイヤで残るわけがないってことだね

東海としては利用者がどんどん増えてる東海道線に力を入れるのは当たり前だし
なんで競合もないような中央線を増員するのか理解不能
まあ中央線なんて乗車率が200%超えようが問答無用でコストカットだろうね
0740KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:20:38.79ID:B8GFSysl0
(ファミワイ FFb3-oli+)




あなたとコンビにファミリーマート♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0741UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:22:16.50ID:B8GFSysl0
385 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-oli+)[sage] 投稿日:2021/06/25(金) 21:42:54.81 ID:qTb6+Fo3F
静岡勢、このスレだけで大暴れw
世論は静岡=非国民なのが目に入らないようだ

738 名前:名無し野電車区 (ファミワイ FFb3-oli+)[sage] 投稿日:2021/06/30(水) 18:12:33.37 ID:ZLmXZAz4F
なぜか中央線全体の利用者が減少してることになってるって
嘘を土台にした主張すんなよ


東濃にもファミマがあるのか
それとも金山駅前のあそこかw
0742USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:25.40ID:B8GFSysl0
ループ金山店かw

次の中央線の中津川行きは31分だなw
土岐市着は19:16だから20時頃に自宅回線になると予想w

今から金山に行けばキモ瀬に会えるぞ!www
0743名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:53.24ID:H2Y5sOtUa
>>735
いや、これに関しては別におかしくないぞ
距離が長い便の方がどうしても混むから短い便の方の間隔を開けて多めに拾わせるのはよくあることだ
この調整をしなくて良いようなところは大した混雑でないと言ってもいいくらいだ
もしくはスジ屋がバカか
電車ダイヤの路線で後続の電車が遅れた場合に、前を走る電車を意図的に遅らせて元々遅れていた電車を回復させる話はこの発想をアドリブでやってることになる
0744USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:41.37ID:B8GFSysl0
>>743
そうそう
まあ言ってしまえば東海のスジ屋はバカってことになるw
だって中央線の朝ダイヤなんて80年代からずっと今のままだからな
せいぜい通勤快速が廃止されたくらいで
211を入れる時にその辺考えて調整すればよかったんだが、
あの頃はとにかくポンコツ103を置き換えることしか頭になかったし
313も主力として白紙改正できるほどまとめて入れなかったからね
結果的に30年もずっと非効率なダイヤを放置したまま今に至る

あと首都圏みたいにダイヤがこれ以上詰め込めないから結果的に全部2分間隔になってるのはあるね
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:57:07.70ID:r6JpSBIy0
>>743
いやいや2分・8分はあり得ないよw
しかも快速を辞めて普通にするってことは平行ダイヤでしょ。
そんな糞ダイヤで名古屋市内も走らすの?
0746名無し野電車区 (アウアウキー Sac3-ZZB+)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:19.99ID:lXzDDeVJa
>>718
塩こんぶが好きやな
0747USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:30:04.44ID:B8GFSysl0
>>682
でもお前、昆布じゃん

>>685
でもお前、大学で勉強したこと理解できてないじゃん

>>687
全部の大学に意味がある訳ではないよ!
中部大学だと専門学校相当だから、取り扱いとしては同じだね!
0749KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:41.47ID:B8GFSysl0
>>745
だから並行ダイヤができるってことは混雑が大したことないってことだよね?w
名古屋市内なんて別に偏っててもいいじゃんw
中央線の混雑を平均化することと名古屋市内ユーザー(笑)のフリークエンシーはまた別の話

名古屋市内のユーザーを犠牲にしてでも中央線の効率化を進めるのは東海にとってメリットがあるだろうねw
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:42:01.88ID:r6JpSBIy0
>>745
知ってるよ。毎日乗ってるもんw
平行ダイヤなら5分ヘッドの方がいいよね。

間隔開けすぎるとホームに人が滞留するじゃん。
ダイヤとしては今の状態がほぼ最適解なんじゃない。
だから、長い間変わらなかったと思うんだけど。
0753KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:52:55.05ID:B8GFSysl0
589: 名無し野電車区 2021/04/13(火) 17:57:54.09 ID:dCNRk+IE
>>583
快速は残すと思う。
新守山と神領は快速停車駅になるかもしれないけど、定光寺と古虎渓に今以上に列車を止める必要は無いからさ。
乗務時間が無駄に伸びちゃうし、まわすのに必要な編成数が増えるかもしれないし。。



自分でも神領と新守山は停車駅になるって言ってるのにねwww
0755UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:01:57.95ID:B8GFSysl0
138: 名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-hUkp) 2020/10/04(日) 11:00:40.18 ID:gsrMdZxpM
中央線は快速が定光寺と古虎渓を通過するだけになり、快速と普通の差がなくなると思うよ
8コテ統一で昼間は名古屋~高蔵寺が毎時6本、高蔵寺~多治見が毎時3本、多治見~中津川が毎時2本に減便されるのでは
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:02:57.69ID:r6JpSBIy0
>>753
その発言に矛盾するような事は言ってないと思うけどw
ちなみに、自分の乗る時間帯だと始発駅によって混雑度が極端に変わることは無い。

>>754
茄子おいしいです(^^)
0757UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:10:26.17ID:B8GFSysl0
927: 昆布 2020/02/20(木) 16:41:37.13 ID:92fDwrWf
>>926
現にお前、JR東海の内部情報手に入れること出来ないじゃんw 何が予言だw ただ妄想が当たっただけだろカス

932: 昆布 2020/02/20(木) 20:14:29.91 ID:iDR3xV2a
身障イライラで草

934: 昆布野電車区 (アウアウウー Sae7-xq6S) 2020/02/20(木) 20:46:05.06 ID:Gqv12UuGa
>>932
心の拠り所の大垣が粗末に扱われるのが効くらしいな
可能性を示しただけでこれよw


陣僧が出てくる前の昆布がこれw
やっぱりAUなんだよなww
0759KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:18:47.45ID:B8GFSysl0
>>756
定光寺古虎渓のみ通過ってほとんど快速の意味ないじゃんw
高蔵寺から並行ダイヤだから等間隔だと混雑が偏るよねw

そんなこともわからないのかな?w
0760USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:35:22.45ID:B8GFSysl0
847: 名無し野電車区 2020/01/03(金) 05:57:13.61 ID:M/iOhC1K
374: 犬にゃん (ワッチョイ 49d2-Fu3+) 2020/01/02(木) 20:10:17.17 ID:eARRAXqv0
まず神領に入れて120km/hに引き上げて快速のスピードアップ
これだけでも大曽根〜多治見間が4〜5分は早くなるし
導入する効果としては大きいよね

これで高蔵寺で特急を待避するダイヤが多治見で緩急接続できるようになるよ


中1でも出来る数学すら出来ない鶴亀www 中部大生未満の知能レベルwww さすが60過ぎてでんちゃ好きな知恵遅れだけあるなwww
どう計算したら大曽根〜多治見を110km/hから120km/hにスピードアップしただけで5分も短縮すると思うのか・・・
0761USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:40:15.73ID:B8GFSysl0
858: 名無し野電車区 2020/01/03(金) 06:43:35.18 ID:6I2ZC8cA
>>852
そもそも大曽根〜勝川は120出せないんだけどそんなことも知らないの?w

857: 名無し野電車区 2020/01/03(金) 06:37:41.67 ID:ETyTFLOW
>>852
大曽根〜高蔵寺で2分も詰められるか?
駅間短いからそもそも120km/h化してもほとんど最高速出せなさそう、むしろしなのに早く追いつかれるようになるだけでは

873: 名無し野電車区 2020/01/03(金) 14:44:59.16 ID:uHA4j1io
>>861
直線のトンネルは定光寺からだぞ。高蔵寺〜定光寺は曲線が多くて383以外は110すら出せなかったかと
逆に勝川〜春日井、特に下りは120も出せるよ。今だって110まで力行したあと3ノッチに戻して定速運転する運転士さんも居るし。そんなことも知らないのか
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:40:53.76ID:r6JpSBIy0
>>759
通過駅が定光寺と古虎渓だけになっても快速を残すと思う理由↓↓↓

ハンドル時間が無駄に伸びる。
必要な編成数が増える可能性がある。

だいたい、一日の乗車人員が古虎渓384人、定光寺154人なんだから今の本数から増やす理由がないよね。

遠近分離については、>>756でもちょっと書いたけど、高蔵寺からほぼ等間隔の今でも混雑度の極端な偏りは無いよ。
0766KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:10:52.65ID:B8GFSysl0
>>764
快速がなくても困らない、とも言えるよね
快速を必要としているのは東濃ユーザーだし
大曽根まで各駅停車なのに困ることはないねぇ
0769UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:45:48.65ID:B8GFSysl0
315になるとスピードアップできるんだから快速を普通にしても大きな遅延にはならないよね
昼間はさすがに残すかもしれないけど、毎時6本に減便だったら神領新守山が毎時4本になっちゃうし

朝のラッシュに多治見〜瑞浪始発の普通を中津川発の普通に統合して高蔵寺始発を増やせばいいだけだよ
これで優遇されすぎな東濃も実態に合わせたダイヤになるし
0770UEにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:51:45.57ID:B8GFSysl0
>>738
まずキモ瀬のこのロジックって最初から破綻してるんだよね
「中央線全体の利用者」と「中央線の輸送量」を都合のいい時に使い分けてるわけ

「名古屋市内の利用者が増えてるんだから中央線を増強しろ」というのは
あくまでも春日井も東濃も全員が名古屋駅まで乗る場合の話
キモ瀬は自分で市外ユーザーは名古屋市内の各駅で降りる人間がほとんどだと言っているのだから
平たく言えば名古屋市内で乗客が入れ替わっているだけで中央線の輸送量はほとんど変わっていない

例えば中津川から千種まで乗る人間が一人いたとして、千種から名古屋まで乗る人間が一人増えたら
合計二人になったから二人分の車両を用意しろ、と言っているようなもの
結果的には中津川から名古屋まで乗る人間一人分の輸送量しかないんだけど
それを二人分だと言い張っているのがキモ瀬

だから中央線全体の利用者数なんて言葉に何の意味もないんだよ
0771KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:54:25.35ID:B8GFSysl0
>>767
じゃあ3分7分ヘッドにすればいいじゃないw
6・4でもいいかもねw

結果的に混雑が平均化して得をするのは君たち名古屋市内ユーザーなんだけどねw
来る電車によって混雑がバラバラでいいなら5分間隔でもいいけどw
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 0f7f-ZhR1)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:01:27.65ID:/3mhYtTP0
257:犬にゃん (ワッチョイ 5abd-7S+s):2021/05/26(水) 13:42:50.82 ID:grOhSgOh0
>>250
何度も言っているけど飯田線にはB400-500は行かない
B400をワンマン改造した時点で可能性は0
R100が抜けた大垣の穴埋めにB400が大垣に行く程度で
飯田線はR100とY30でしかないから
0776USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:28:54.21ID:qbZgJ/K40
463: 名無し野電車区 (スッップ Sdea-AS3Y) 2021/06/09(水) 19:44:11.56 ID:tqkY9c68d
313系の大して効きもしないくっせえモワモワなエアコンがフル稼働する季節になってきたな

469: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5d71-uR6V) 2021/06/09(水) 23:57:03.71 ID:V3TuA4/J0
>>463
掃除してないトイレの臭いがする夏の313系
毎年のことなのに全く改善されない


【今日も見つかる】三菱電機検査不正 相次ぐ品質問題 株主「不祥事のデパート」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625055817/

前スレで冷房にクレームつけてたバカは三菱に文句言えよバーカ

デブ乙
0777KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:29:59.56ID:qbZgJ/K40
これはもしかして三菱電機名古屋撤退フラグかなぁ!!!!!??????????

枇杷島の三菱エアコンも閉鎖でタワーマンションに変身かなあ!!!!????????
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 0f12-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 09:17:00.34ID:cZDulTRG0
枇杷島は三菱重工。
三菱電機じゃない。
0779名無し野電車区 (スップ Sddf-fPmE)
垢版 |
2021/07/01(木) 10:46:04.34ID:79M/XMUFd
ドルフィンズオワタ
0780名無し野電車区 (オッペケ Sra3-AMxO)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:00:26.99ID:ufWfHbKQr
>>771
自分で言ったこと忘れちゃったのかな(´・ω・`)


『完全な5分間隔ではなく高蔵寺始発を東濃便のすぐ前を走らせることで
混雑の偏りも解消できるからな

中00 高08 瑞10 高18 中20・・・
みたいな感じにすればいい』

しかし、ラッシュえあぷおじさんは常人とは発想が違いますにゃー(^^)
Y100神領転属説のときも思ったけどw
0783名無し野電車区 (スップ Sd5f-kILF)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:17:10.81ID:nAZby/mEd
これで青帯になった上で大垣に転属して311系の運用にでも放り込まれれば笑うけど、まあそんなことが起きるわけがなく
0784名無し野電車区 (オッペケ Sra3-fDS5)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:21:31.65ID:7D0YIZ4Er
           彡 ⌒ ミ
           ( ´・ω・)  何言ってんだこいつ
        /       `ヽ バリッ
       /          `ヽ ボリッ
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )
          |  |      T´
          | ム========ゝ
0785KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:51:21.47ID:qbZgJ/K40
819: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff3c-fOPT) 2021/06/15(火) 20:18:37.55 ID:5ky3icRY0
>>817
神領の313系3連10本を2本併結すれば5本になるよ
8500番代を飯田線に持っていき、東日本の運用も置き換え
代わりに東日本が中央線に乗り入れて2連運用を受け持つ
そんな感じになるのでは

829: 名無し野電車区 (ワッチョイ 63d2-IfCG) 2021/06/15(火) 22:03:13.65 ID:g6eFk/TE0
>>823
製造時期で言うなら、もっとというのは違うんじゃない?

1次車:B1-B3、B101-B103
3次車:B4-B5、B104-B107、B151-B153
4次車:B6

207みたいにペア固定にして、Y100のグループで使うなら問題ないと思うんだけどねぇ。

ちなみに一次車が廃車になるとB204までも廃車だろうから、B150はその時また飯田線に復帰と考えている。
つじつま合わせで多少、強引なところもあるのは自分でもわかっているけど、あくまで予想なのでw
0787USにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:54:01.73ID:qbZgJ/K40
>>780
>みたいな感じにすればいい

この部分が読めないらしい
さすが文章の一部を読んで揚げ足取りしかできない低学歴(^^)

ダイヤエアプおじさは常人とは発想が違いますにゃー(^^)
大垣にB200転属のときも思ったけどw
0790KMにゃん (ワッチョイ 3fca-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:10:28.93ID:qbZgJ/K40
>>780
>しかし、ラッシュえあぷおじさんは常人とは発想が違いますにゃー(^^)


ww
キミだって中央線の再混雑区間乗ってないじゃんw
千種→名古屋なんて中央線のラッシュとは無縁な区間だよw
新守山にでも引っ越してみたらいいんじゃない?w
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:19:58.20ID:YgJCw4570
>>790
てか、誰かさんの設定によると昼から名駅の近くで3時間ぐらいバイトしてるんじゃなかったっけ?
ラッシュ関係ねーw

設定上ではバイトで月収7万(手取り?)で、今池のボロアパートで一人暮らしで、車持っているんだよね。
無理ありすぎww
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-AMxO)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:30:19.13ID:YgJCw4570
>>782
そうそう。

ずっと気になっていたけど、なんで編成番号と車両番号が逆転しているんだろうね?
まぁ、K0も順番ではないから別に意味はないのかもしれないけどw
0796亀にゃん (ワッチョイ 3fbd-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:34:15.21ID:8PGauSP70
>>794
障害者雇用のことはよくわかんないや(^^)
なんか生きてる世界がちがうんだなーって思うよw
0800名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:02:07.59ID:jgfVOkWBa
wikiの青帯クモハ211-1の画像はK1になってるな
0801名無し野電車区 (オッペケ Sra3-fDS5)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:13:05.37ID:EY8AhPuxr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \歯/ /  \_/ /   \歯/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0803名無し野電車区 (オッペケ Sra3-fDS5)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:40:48.83ID:EY8AhPuxr
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒)___
            / ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
           /        \/     \,∴∵∴∵\
           /   ⌒  ⌒  |⌒  ⌒  | /   \.|
           ||   (・)  (・)  | (・)  (・)  .| (・)  (・) .|
           .|----◯⌒◯---|   つ   |   つ   .|
           |   ||||||||__   | ____  | ___ . |
        ,____/\  \__/ / \_/ /  \_/  /  ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \___/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-kILF)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:54:44.20ID:TrKi+Ldz0
>>804
定期じゃ中央線で営業運用に入ることもないしそこはあんまり気にするところじゃなくないか?
0806名無し野電車区 (アウアウオー Sabf-H0xr)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:01:20.71ID:jgfVOkWBa
色戻したら愛環封じ込めで
0811名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-mJLc)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:40:33.63ID:g5nrldLna
どこから?
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/07/02(金) 06:32:32.03
譲渡引っ張りだこ?冗談でしょw
海外譲渡ならまだしも国内なんて無いだろ
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 2f06-x7Hw)
垢版 |
2021/07/02(金) 06:52:44.08ID:XMvQ4rjv0
一部電装品に関する工事は必須だしな
だがそれさえどうにか出来るならまだイケるとは思う()
西の同世代はまだ使い倒すし東の211系もまだ具体的な置き換え計画は表に出てないようだし
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/07/02(金) 07:28:33.67
あのね、20m級拡幅車体を受け入れることが出来る
電鉄がどれだけあるかってことよ、要は車体限界の問題
何故東急の旧車両が引く手数多だったのか?
って考えれば答え出てると思うんだけど
0815名無し野電車区 (アウアウキー Saeb-mJLc)
垢版 |
2021/07/02(金) 07:59:43.74ID:2zRL+o9ba
20mの拡幅車体が入るようなところでも軒並みそうでないものを導入済みだからな
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/07/02(金) 08:22:36.29
地方私鉄の場合車両限界は18000mm*2750mmが殆ど
そう言えばえち鉄へ愛知環状鉄道100系を譲渡する時
えち鉄側が車両限界をよく確認しなかった為に
(100系の車幅は2850mmで裾が絞っていない)
いざ試験運転したらホームを削ったって言うエピソードがある
0817名無し野電車区 (スップ Sdaa-UGHH)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:19:33.63ID:bmkgqhVWd
まあ仮に引き合いがあるとしても6000番台くらいだろうねえ
2連トイレ無しで扱いやすいしワンマン化も213系と比べればやりやすいし
ただそれでもやっぱり補助電源の部品枯渇問題が付いて回るけども
0818名無し野電車区 (スップ Sd4a-Z9vJ)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:59:39.00ID:W/EIOh7Dd
国鉄〜JR車の乗り入れ実績があるところなら車両限界に関しては安牌かな

中部だといずっぱこや伊豆急、大井川、地鉄、長電、富士急とか…
0819名無し野電車区 (スップ Sd4a-Z9vJ)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:00:59.85ID:W/EIOh7Dd
長電は屋代からの乗り入れだったから長野駅に入れるとは限らないのか
0820名無し野電車区 (アウアウキー Saeb-mJLc)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:11:30.14ID:mFQ+Knp7a
>>818
伊豆急→209系説あり
伊豆箱根→同世代に置き換え済み
大井川→南海導入
富山地鉄→メトロ03
長野電鉄→東急8500、メトロ03
富士急→205
0823名無し野電車区 (スップ Sd4a-Z9vJ)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:19:58.68ID:W/EIOh7Dd
>>821
言われてみれば確かに

地鉄の03導入の件は初耳
0825名無し野電車区 (アウアウキー Saeb-mJLc)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:46:13.87ID:mFQ+Knp7a
>>821
でも既に他社のに手を付けてるから可能性はほぼ0だと思うぞ
0826名無し野電車区 (スップ Sdaa-UGHH)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:54:42.50ID:bmkgqhVWd
>>823
地鉄に03系は行かないよ
北鉄か何かと間違えてるんでしょ
0827名無し野電車区 (アウアウキー Saeb-mJLc)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:56:41.02ID:mFQ+Knp7a
>>826
それだ
地鉄は地鉄で何かあった気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況