X



【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線 2番電車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 10:18:35.97ID:8yIrBVUI
頑張っぺ!!。
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 17:10:19.62ID:KEvCTRpQ
今さら気づいて悔しがってるマヌケがいるな
0604名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:21.12ID:D5GacOc3
E131系になったら仙石線マンガッタンライナーは廃止かもね。鈍行で石巻に行く観光客もいないだろう
代わりにHBに1編成くらい設定されるんだろうか
0605名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:03.31ID:U9e/lMLM
>>595
「改造車両」って719-5000の機器更新のこと?
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:40.01ID:D5GacOc3
>>596も言ってるけど、話の流れ的に「車両基地の業務を委託するなら新系列じゃないとね」「新系列入れるなら労使協議が必要だからね」「この場合の新系列ってのは新車ないしはVVVFに更新済みの車両のことね」ってのを労使お互い確認したというだけの内容ではないかと
具体的にどこのとは読み取れないな。ただ、前に出て後に差し替えられた資料と合わせると宮城野車両センターの205系をE131系に更新することを含んでいることが窺えるけど
0607名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 19:09:44.69ID:cJ7YGLH+
えぇ、随分まじめに書き込みしてるんじゃないです
関係者ですかね。
0608名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 19:13:53.06ID:cJ7YGLH+
HBが、常日頃小牛田で2編成4両が小牛田で寝てるのは
効率が悪いと言う批判があるけど、
ここも改善の余地がJR東日本としてはあるよね。
まぁ、2両編成で陸羽東線小牛田駅⇔新庄駅or鳴子温泉駅で
運用すれば効率よく運用できるんですがね。
0611名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 01:28:29.80ID:OwKPceky
数字が下がるので古いのを入れるように見えてしまう
0612名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 11:00:36.28ID:EEIxRs1Y
なんか色々書いてあるな。

【2021.11.08】粘り強く。
本日は「仙石線、古川・女川間鉄道促進期成同盟会」として知事に対し要望書を提出した。
https://go2senkyo.com/seijika/161660/posts/331483

災害対応力強化へ 仙石線整備期成同盟会、本年度事業決まる
https://kahoku.news/articles/20210731khn000019.html

 沿線の自治体などで構成する仙石線整備促進期成同盟会の2021年度総会と古川・女川間鉄道整備促進
期成同盟会の通常総会が27日、石巻市千石町の石巻グランドホテルであった。

 構成市町の首長や地元選出の国会議員、県議、経済界の代表者ら約50人が出席した。
両同盟会とも20年度事業報告や21年度予算など5議案を可決。本年度事業計画では、災害対応力の強化や運行、
駅施設の利便性向上などに取り組むことを決めた。

 JR東日本など関係機関への要望事項では、仙石線期成同盟会は仙石東北ラインの女川駅までの運行の増便などを
新たに加えた。
0614名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 12:08:16.38ID:HxE/Zmow
「205系の更新」とかいう趣味でやってるオタクみたいな文言入れるわけねぇな
社会で仕事してない奴の台詞だね
0615名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 12:11:51.37ID:RqluRsWB
新型車両への置き換えが入っていなくて草
0616名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 12:38:08.98ID:HxE/Zmow
アナガアッタラハイリタイ・・・

162 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/09/03(金) 20:13:19.26 ID:nbkvbKi7
新車欲しいからという理由でE131を予想するのはバカでもできる

239 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/09/21(火) 20:54:04.51 ID:o5/mfsIu
>>235
それなってw
だから横浜や京浜東北には新車がキッチリ入り仙石には233が横滑りしてくるって意味なんですけど

255 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/09/22(水) 17:37:32.02 ID:XofCVBPq
E131を早急に投入しないと許さない会の人が多いからな

326 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/10/09(土) 14:59:23.61 ID:36PCspPD
131が来なかったら詰め腹やな
0617名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:54.35ID:deeupOEO
>>615
ニホンゴワカリマスカ?

>6 運行車両等の環境整備を図ること。
0618名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 13:06:21.56ID:deeupOEO
>>610
何年も前に石巻市議会だかで議決されて塩漬けになってるね
JRから断られたか、もしくは205系を入れ替える時まで待ってねと言われたか
0620名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 18:18:19.94ID:PAA0M5gd
てか仙石って幅広のE131入れるの?

入れないなら209-1000とE231-800の改造車でいいよね?
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 18:28:21.60ID:5XWDYY1b
一部曲線区間の架線柱を移設するかどうかじゃない。
あと、苦竹のホーム隙間がどうなるかか。
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:12.15ID:BDPWu92g
つか幅広で入れませーんってだけで導入できないって言うならわざわざE233系2000番台なんて作らないで新形式起こすよね
0624名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:42.38ID:ckWruxSy
そもそもEast i-Dがあおば通まで入線していることを思い出すべし…
0625名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:08.42ID:PBqanHf1
よく知らんけど、車庫の問題以外で幅広車入れない路線ってあるの?
0626名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:23.01ID:xPhJNJ7F
>>625
常磐緩行線
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 02:47:25.52ID:sSRSDE3L
煙を吐く気動車をトンネル扱いではない
地下区間に入線させること自体が間違い
っうかできない。
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 06:33:14.25ID:omD5VH+C
「ガラスを介した視界は空間に見えているか」
「無理でしょうな」
「車のフロントガラスは曲がっております」
「家の窓も同じですなあ」
「うちのガラス窓は曲がってませんよ」
「曲がってるとは何だね曲がってるとは」
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 15:17:51.56ID:sSRSDE3L
いや、目撃情報がないだけで仙石線の全編成ではないが
かなりの両数で組み立てが完成していて、どっかの
駅に疎開してるんだと思うんだな(仙石線E131系が)
まぁ、陸前山王駅でないことは確実なんだが(笑)!!。
0630名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 15:43:47.03ID:GdikCTW/
こびとさんが隠れて作ってるんですね
わかります
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 15:48:54.19ID:IvSNkx8L
Nゲージだったらどっかの駅の倉庫に置いとけるな
0632名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 15:52:00.51ID:IvSNkx8L
で、乗客はメルモちゃんから赤いキャンディ2個もらって、小さくなってから乗り込むの
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 16:19:01.10ID:sSRSDE3L
JR仙石線仙台トンネル(陸前原ノ町駅からあおば通り駅まで)
トンネルとは入口と出口が存在するが仙台トンネルは陸前原ノ町駅方向にしか
出入り口が存在しない。あおば通り駅には通気孔は存在するだろうが出入り口
ではない。
で、鉄道法でも(よくわからんが)地下鉄の区分に入ってないらしい。
0635名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 18:37:37.10ID:dxYLWR1L
横総の東京トンネルも地下鉄では無いし、京葉線も同じだよ
珍しい事では無いでしょう トンネルの規格の違いでしょう
0636名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 22:26:18.87ID:EnRnOd4/
事業者が地下鉄と言えば地下鉄になる
じきが地下鉄と言わなければ地下鉄にならない
地下鉄と地下鉄以外所詮その程度の差しかない
0637名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 22:44:38.05ID:qg/WMk6e
だよなぁ
地下鉄を気動車が自走しちゃいけないってのは、何が根拠なんだ?
0638名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 22:58:52.76ID:wGfPS7nV
人間が一酸化炭素吸ったら死ぬってのが根拠
0639名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 00:08:06.47ID:yqOPH30A
昔、新名古屋にはキハ8500が出入りしていたしな
0640名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 05:52:40.31ID:YPtaqZtz
E131系の話題になると、爺婆がメルヘンチックになってえぇな。
メルモちゃんは鉄腕アトムにでてくるのって かあちゃんに聞いたら
はぁとか言われた。
なんかアトムと作家は同じらしい。
0641名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 07:44:00.95ID:T8m+1fa0
>>636
そんないい加減じゃあないよ
国土交通省の基準が有るよ
因みに仙石線が地下鉄基準なら205系は乗入れ不可な車両だよ
0642名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 08:18:10.04ID:YPtaqZtz
おぉ、よく言ってくれたね
あんたは偉い!!。
㊗ 仙石線 っう感じですね。
0643名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:38.67ID:0rBsWB6I
福田町駅が宮城野派出内に移転したらホームから車両基地に入出庫できるようにするんだろうか
そうなると宮城野信号場も福田町駅構内に統合されるんだろうか
0644名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 14:06:14.81ID:zjzaPdCF
大井町線の奥沢みたいな感じになるのかな

しかし福田町をふくでちょうと誤読が頻発しないか心配
0645名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 14:29:33.98ID:YPtaqZtz
そしたら、
宮城県人だったら 下馬 げば って読むけど
東京人(含む 神奈川県人)は 下馬 しもうま  って読むから

まぁ、しょうもない書き込みですまん。
0647名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 15:58:19.55ID:yqOPH30A
>>645
世田谷区民以外は鎌倉の下馬のイメージが強いんでないか?
0648名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:50.21ID:UCbUidWy
>>641
それはない
仙石線の205系は1969年に制定された地下線を運転する車両の
A-A基準に適合している。
トンネル車両の間に400mm以上隙間があるトンネルで有れば地下鉄であっても走行できる。
0649名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 22:03:03.00ID:qUUHX3oh
結局のところ事業者が地下鉄と言えば地下鉄になる
事業者が地下鉄でないと言えば地下鉄にならない
その程度の違いしかない
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 23:22:22.85ID:GDsu5TuX
>>641
基準があるのはあくまでトンネルの規格であって、地下鉄と称するかどうかの定義ではないってことだな
地下鉄と名乗っていようといなかろうと、基準に満たない規格のトンネルであれば乗り入れられる車両も制限されるだけのこと。
0651名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 09:52:11.45ID:5aRzxadc
もし仙石線が地下鉄規格なら前面非貫通の205系はアウトでしょ。
0652名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:16:54.51ID:1a9R0ii1
地下規格は地下鉄規格にあらず
結局は事業者が地下鉄と言えば地下鉄になるし
事業者が地下鉄でないと言えば地下鉄にならない
0654名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:17:56.50ID:nqYrctpy
そもそも地下化された頃はノーマルの103だっただろ
0655名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:22:01.57ID:XgJfHICP
>>648
建築限界と車両限界って知ってるよね
地下鉄基準は建設費抑制のため、トンネル幅・高さが狭く設定されていので非常時に側扉から
脱出出来ないので、車両前・後部に脱出口を設ける必要があるが、
一般的な山岳トンネル工法ならば側方に余裕があるので、前・後部の脱出口は要らないのね
東京メトロ、都営地下鉄、田園都市線、目黒線は地下鉄基準だけど
JR横・総、京葉線、小田急地下区間、相鉄・JR連絡線、通称武蔵野南線は地下鉄基準でなく
山岳トンネル基準なのは有名な話しだよ
0658名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 11:31:14.68ID:kfdLQVZh
話を元に戻すと、仙石線地下区間に気動車が入れない理由は何なのか?
0659名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 11:45:00.37ID:eQwahZWR
>>657
陸前原ノ町〜あおば通の仙台トンネルの中が煙と排気だらけになって大惨事不可避w
0661名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:21:12.92ID:nqYrctpy
別に入れなくは無いんじゃないか?
入らないようにはしてるんだろうけど
0662名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:35:25.89ID:kfdLQVZh
>>627が自信満々に言い切ってるけど、法令上の根拠ってないはずなんだよな
0663名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:36:41.36ID:4FLNp9cw
こういう話になると必ずEast i-Dガーって始まるけど、そもそも入ってるの見たことある奴いるの?
入ってたとしても夜間とか一般人がいない時間に十分な対策して入線してるんだろうから旅客用車両と同列に語っちゃうのはいかにもアレなオタク的で、少なくともまともに相手するような手合いではない
0665名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:43:46.68ID:a+jsFwmW
いつものマナーがアレな仙石線の人か
自信満々に書いて収拾つかなくなったかw
0666名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:51:55.32ID:4FLNp9cw
そちらこそ誰かと思ったらいつもの無理筋屁理屈のスップ君じゃないですか
0667名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:54:07.53ID:w5kpWNfn
車両更新予測スレでe131導入説を必死で叩いたもんでいじめられていた人?
0668名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 13:34:52.11ID:SN3B0TpW
まぁ、JR東も焦っているから(205系故障頻発で)
試作車が1編成完成していて、いつでも仙石線内で
試運転ができる状態なんですよ!!=B
まぁ、瑞V津の工場構内bノひっそり隠れbトいるんです。
0669名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 13:52:55.51ID:D7AtA6eX
>>663
このスレを「east」で全文検索してみたのだが、直近のは広幅車体が入れるかどうかという文脈の話だな。

その前となると9月8日の書き込みが1件あっただけなのだが、そんな昔の話を今とりあげて何がしたいの?
0670名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:04:28.78ID:6zlxIzFw
幅広云々の話で言えば、JRの連立事業区間なのに地下化後にJR規格の車両が入れないなんてする筈が無いよな
改築前が既存不適格なら改築後に是正しない訳がない
0673名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:11:35.02ID:KGYFBJe2
>>669
気動車が入れない根拠は?とかしつこく書き込んでる奴がいるんで、その話ですよ
だれも拡幅車体の話なんかしていない。してるのはE131が入るので悔しがってる変な奴約1名のみ
0674名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:11:35.20ID:ckYjxuQZ
>>672
E129 vs E131の最終決戦がいよいよ行われるのか
0676名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:18:19.10ID:ckYjxuQZ
>>620が幅広車体の話を始める
>>624がEAST i-Dの事例を出す
>>627がトンネル扱いではない地下区間に気動車は入れないと断言する

以降、幅広車体の話と気動車の話で話題が発散する
0677名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:22:33.71ID:D7AtA6eX
>>676
627から話題が変わったわけだよね?
そのうえで>>663読み直してみると、ますますおかしいのでは?
「入ってたとしても」だから、入っていないことを前提としている文章だよね?

それと>>673が言うようなE131系が入ることを悔しがってる人って、その流れの中に一人もいないようだけど、そこは?
0679名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:27:00.60ID:KGYFBJe2
そうだな。必死で連投して大変そうだからそろそろ勘弁してやるか
0681名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:30:06.21ID:ckYjxuQZ
E131が入って悔しがってる奴はどこにいるんだ?
本当にE131なのか?と疑っている奴は居ると思うけど
労組の文言も削除されたし
0682名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:31:18.05ID:GYDvi7tj
>>679
誰も拡幅車体の話はしてないって言い切って速攻で嘘がバレたニキちーす!
0683名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:52:51.84ID:sS3FuFNS
嘘しかない書き込みして即論破されてそろそろ勘弁してやるとかいまどき吉本新喜劇でもやらねえぞw
0684名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:59:34.53ID:KGYFBJe2
悔しがってる奴出てきたな。まぁもう勘弁してやることにしたんだからいいか
0685名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:02:16.96ID:FNIc2gQ7
いくら匿名でも哀れの度が過ぎる
正気でそれなら哀れの度が更に過ぎる
0686名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:22:53.94ID:SN3B0TpW
それで、それなりの立場の人の話しを聞いてきた人はおるんかい。
河北新報にも記事がでないはんで、E131系が入るのは数年先で
それには #今後の205系の動向次第# っうクレジット付やねん。
0687名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:23:00.05ID:Z2aIozPR
別によくわかんないこと言ってるなぁという流せばいいのにここまで必死で反応するってことはなんらかの心当たりがあるんだろう
0688名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:28:40.37ID:hDsgCOlf
いくら5chでも嘘つきはあかんわな
0689名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:37:01.39ID:4FLNp9cw
East iが仙台トンネルに入線してるって話は真相はともかくよく言われてる話だし、このスレで気動車が入線できないことを疑う書き込みがしつこくなされているのも事実
拡幅車体の話はとっくに終わってるのも事実
スレを遡れば必死でE131系を否定してた人がこのスレにいるのも事実
嘘って?
0690名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:40:16.99ID:5dlyqVq0
必死な奴がいるのは事実
0691名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:44:23.34ID:hDsgCOlf
>>689
嘘つきはおまいさんではなく別の人だ
そこはほじくると飛び火する可能性高いから気をつけてな
0693名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:55:02.85ID:D7AtA6eX
>>689
真相も何も鉄道ダイヤ情報ほ買うなり図書館で見るなりすればEast i-Dの運転予定は載ってるし、
疑う向きは次に仙石線の検測予定が載った時に見に行けば良い話かな。
繰り返すけど「入ったとしても」と言っている以上、あなたの立ち位置は「入っていない」という見解と捉えて良いんだよね?
0694名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:56:50.55ID:hDsgCOlf
後からゴールポスト動かす奴はスルーした方がいい
0695名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:58:37.93ID:61D4DX79
変な擁護が目につきますねw
0696名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 16:01:54.70ID:G7nGUntR
>繰り返すけど「入ったとしても」と言っている以上、あなたの立ち位置は「入っていない」という見解と捉えて良いんだよね?

うわぁめんどくさいの来たな
0698名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 16:19:00.01ID:hDsgCOlf
それはそうだろう
情報の確認を怠ってると遠回しに指摘された地点から
ゴールポストは動かしたいだろうよw
0699名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 16:50:01.75ID:tJrzpb29
拡幅車は入線オーケーって事で良いんだね
で、オレが知りたいのは気動車の方なんだけど
運用上入れないようにしてるのは誰でもわかるが、法令上の根拠があるのかどうか
0700名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:04:32.07ID:KVAjQ7OX
法令で規制されてなければ毒ガス撒いても許されるのかよ
0701名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:15:46.58ID:Zm7HEI72
過疎スレが凄い勢いで埋まって行くのを見ると
131は効いとるな
0702名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:16:07.90ID:tJrzpb29
誰がそんなこと言った?
やるやらないじゃなくて、法令上の根拠の有無を聞いてるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています