X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/10/10(日) 00:22:03.47ID:8F7KPNrE
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線を語るスレです。
新型コロナの影響が鉄道会社にも顕著に出始めた中、まずは秋改正で日中の奈良〜加茂間が削減されました。
さらに大規模なダイヤ改正が春に実施が予告済み。どうなる奈良エリア。

スレ違いの話題を執拗に続けることは禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630936503/
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 08:42:59.47ID:bU1eIKo6
八尾志紀間で踏切自動車立ち往生。
大和小泉で40分も停止したわ。

ホンマに迷惑。
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 09:05:40.28ID:Nr60REtv
八尾志紀間って車通れるような踏切あったっけ?
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 09:49:52.68ID:bU1eIKo6
どこやと見てたけどないな(笑)
アホがまた無理強引運転したんやろ。
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:07:33.05ID:OkRXD3+p
>>799
近鉄に振り替えであるかされたのに近鉄で着いたら振り替え終了だとさ。
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:57:48.84ID:jN0eg2uo
八尾〜志紀間にクルマがフツーに通れる踏切は無いね。
どこも狭い、もちろん行き違いなんて出来ない…

マジ、住宅が密集しているのに不思議な区間だよね。
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 11:01:17.37ID:jN0eg2uo
八尾駅の振り替え駅は近鉄八尾駅より久宝寺駅からおおさか東線でという案内しないのは何故?
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:11:26.65ID:Dp+/lpXy
>>805
八尾−藤井寺の旧街道跡にある踏切は一応二車線分の幅があったような
踏切南側の道は狭いけど
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:43:13.18ID:jN0eg2uo
>>808
隣接しているから案内しないでも知ってるんじゃないの笑
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:47:16.69ID:jN0eg2uo
>>807
じゃ、おおさか東線でトラブル発生時
JR俊徳道駅利用者は振り替え票もらえない??
隣駅から対応する社員が来て対応すると思うけど…
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 13:41:18.47ID:0kPGs6j4
105系時代の一昨年まで車内でいろんなワカカツしてたのに、227系に替わってからはさっぱりやらなくなったな
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:29:24.11ID:kkG7YzfJ
>>792
部落解放同盟が作った副読本か
奈良県は「なかま」だったな
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 14:48:34.27ID:Aux5tC1B
小学校の道徳の時間って、ほとんど同和問題と半島関係しかやらなかったので、まじで大学で教職とるくらいまで「道徳」教育の意味を取り違えていたよ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 15:35:43.65ID:w/IS7KDA
>>815
小学校の道徳で、奈●県●牧町に部落あるって知った。
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:27:31.80ID:sFXydE9V
>>795
大阪府公認ってことで…

副読本、奈良にもあったけど大阪の話のパクりがあった(おとんにDVされて玄関先までふっとばされる話)
でも奈良のは学校行かずに傘の代わりに蓑を来て田んぼに出る近所の子供の描写があった
昭和末期の大阪育ちだから蓑とか見たことなかったし衝撃だった
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:35:42.19ID:7Pz755YS
野良仕事をしてるんなら、貧乏のBではあっても●●●のBではないんじゃ?
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 18:20:08.16ID:F7B5MlIt
>>811
加美は無人時間には窓口しめて逃げてったぞ。働き方改革のじだいやからな。
アベに文句を左藤は大谷大学オーナーの本業に戻ったことやし。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 18:22:16.70ID:F7B5MlIt
>>817
せやで、新幹線駅や地下鉄の車庫、公立大学や人工川は差別地区に押し付けられてるんやで。
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 20:21:32.67ID:o8+STWD4
>>825
ナゼ新大阪駅があんな所に出来たのか
(淀川を2回渡らなくてよいから は建前)
ナゼ御堂筋線の車庫が我孫子にあったのか
ナゼ人工河川の大和川が変に蛇行してるのか
ナゼ大阪市立大学があんな所にあるのか
答えはあの副読本に載っていた
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 20:31:30.17ID:pJn/dRzb
>>829
本当かどうかは知らんけどな。
というか浅香山を削るの面倒くさいやろ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 09:16:29.30ID:iK3Cw5BN
八尾南の車庫もそうなのか
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 10:57:57.60ID:hnc0is0Q
八尾南のは元飛行場
旧軍までさかのぼるんじゃないか?
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 13:59:09.55ID:9XUlYfUl
南海の天下茶屋工場がなぜ千代田に移転したのもありそうだな
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 15:32:40.97ID:9WmHm/KW
>>815
> 小学校の道徳の時間って、ほとんど同和問題と半島関係しかやらなかったので、まじで大学で教職とるくらいまで「道徳」教育の意味を取り違えていたよ。
偏りすぎてる
流石に同和問題ばかりじゃなくて普通の道徳の教科書もやったな。

Bのない奈良県の市町村ってなかったはずだが。
北葛城郡か生駒郡にあったんだっけ?
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 17:40:51.36ID:T87m+l73
>>835
斑鳩と明日香はないぞ。
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 17:41:48.37ID:T87m+l73
>>840
流入云々言う奴いるかもしれんが、そんなこと言い出したらキリがないしな
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 17:42:35.50ID:YVlSSCdZ
中学時代は社会科教師が、授業で共産主義を熱く語ったり、思い切りストライキしたり。
終わってるわ。
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 19:03:37.38ID:zFb9TCaq
>>835
ハシゲ以前の大阪では全国常識の道徳教育は有り得ない状況だったからね
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 04:39:05.84ID:pdf63YU0
赤金帽って駅長だっけ?
赤帽は運転取扱いできる平駅員?

190 名無しでGO! sage 2021/11/21(日) 01:02:55.19 ID:l7AU7ej6O
>>167
芦原とか今宮はソレ絡みで赤金帽だが、吉野口はどうだろう?近鉄受託絡みで直営(信号あるから資格的には赤帽らしいが)説を聴いたが、近くにB地区もあるから何とも。
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 06:45:34.31ID:qoGULWkR
岡山に導入される227はどんなラインが付くのか気になる
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 07:38:02.33ID:CbnHmWOl
伏見稲荷の近所の立命館高校専用通学路だったとこなくなってたな。伏見工業はビンボーやから通学路の家賃払われないので撤去されたのかな。
ケチやな。JR西日本。
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 09:23:11.83ID:4XHPfHE3
227系の導入路線のラインカラーは地域の末期色に近い色になるのかな。
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 09:53:19.78ID:Um+g1FqP
>>838
田舎中心にボロいのどんどん新品に置き換えか。大和路が新品来る時は229系ぐらいだろうな。
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 12:03:11.18ID:kfAI4PJS
>>852
環境対策で洗浄する回数を減らしてるのかもね。
そのうち一気に綺麗になるかと。
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 15:24:40.80ID:qoGULWkR
岡山の227は105や117のような黄色と思ってたのに
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 16:19:55.60ID:YPMLb/Ls
新田駅指定席年末で取り扱い終了
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 18:33:22.54ID:sPIocaFd
岡山は学研都市線から消滅した黄緑色でしょ
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 21:26:59.36ID:1fXDQ75i
来春からは大和路線、そんなに減るかなあ。
今でももう外国人がいないだけで普通に戻ってきてるけど。

来年1月末ころ発表だろうな。あまりえげつないことはしないでほしいわ。
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 22:05:57.84ID:CbnHmWOl
>>860
混んでる時間に201を運用してるけど全車引退やろ。
コロナを普及させて混雑対策かな。
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 22:15:15.03ID:1Yq3oR5Z
>>862
よう、近鉄特急スレでキセル発言をしているゴミネオ使いのバ関西弁ジジイ
688 名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-iGCD [150.66.99.192]) sage 2021/11/22(月) 22:08:08.72 ID:CbnHmWOlM
>>684
18切符で南福岡〜博多を割と特急乗せてもらってる気がする。
近鉄では最初から特急料金要らんから特急に乗り換えろは経験がない。
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 22:56:48.71ID:02rUpbNw
奈良線のみやこ路快速は近鉄対抗の意図があるから区間快速にはならんだろう
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 13:14:49.72ID:u6nytDk+
>>864
夕方以降の快速→区間快速への格下げと、それに伴う普通の全線走破列車の城陽折り返しあたりじゃないかな?
奈良行きが毎時4本あると言っても、宇治での緩急接続があるから宇治以南で運転間隔が偏っている事を考えれば余裕でとは
言わないけれど、区間快速だけで運びきれるはず。普通は宇治折り返しでも良いけれど、上りか下りかのどちらかが階段の
昇り降りを強いられる事と城陽までは乗降客数が多いから、緩急接続をしない代わりに逃げ切るダイヤにして乗客の分散を
図りたい。
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:00.66ID:DYJgwnjT
>>866
普通が全便城陽折り返しならわかるが…
今のダイヤ、区間快速の時間帯に奈良〜京都を全区間走る普通があるのが理解不能なんだけどな。
城陽以南、昼やラッシュ時より夜間の方が多いとかおかしくないかと。
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 13:38:08.78ID:AVHCng+1
20分間隔の時間帯ね
区間快速の出発直後に奈良行き普通がデルダイヤで、勤務帰りで乗るときイマイチ旨味が少なかった記憶
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 13:52:37.84ID:Ji3zaoGT
227岡山の次は播磨に導入かも
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:00:03.04ID:cKYFSgZs
奈良は県民の気質なのか
ホテルが少ない。

奈良の寝倒れか、遺跡の件もあるため
なかなか再開発ができない。

でも奈良はのんびりしている。

和歌山人と一緒で
別に再開発はしなくても
そのままでいいということ?
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:05:57.55ID:ng4uyCCX
>>870
奈良に一定本数を運ぶためなら、城陽以南を全部各駅停車にする必要あるか?と思うのだよな。
この時間帯こそ快速にして時短計った方が運用効率もよい。
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:12:37.79ID:WfMgvrL9
>>861
日中ならな
直通快速(土休日)と高田快速、柏原快速も削ろうと思えば削れる
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:24:38.48ID:SmB9OsBh
>>872
たしかにな
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:26:34.95ID:SmB9OsBh
>>873
あとは土日朝の王寺快速。これがいちばん不要。
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:43:18.76ID:dP8RhJth
削るだけでいいのなら、大和路快速も時間2本で問題ないだろ
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 15:49:50.63ID:SmB9OsBh
>>876
頭大丈夫か
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 16:18:12.80ID:Ji3zaoGT
仮に227が播磨地区に導入されるとカラーはどんなものになるのか気になる
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 16:50:42.07ID:DuDpdhg3
>>878
現行103と同じく播但と加古川で色分け
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 16:58:14.28ID:AVHCng+1
播但は223系を転用するのかなと思ってるけどな
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 17:04:18.48ID:Ji3zaoGT
加古川線=グリーン
播但線=レッド(広島と同じになってしまう)
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 17:11:03.21ID:DuDpdhg3
岡山地区は濃黄色ですんなり行くだろ
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 18:56:00.34ID:93fB79E7
>>880
先頭車の余剰化も考えにくいし、ワンマン化改造の手間や費用も勿体ないから、それはないな。
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 00:59:12.50ID:kLpyQqRd
>>883
共通化する場合の車両のラインカラーが気になる
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 03:40:47.81ID:EIvxT2d4
東京から和歌山線直通列車ができる
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 07:03:04.21ID:MjioHDk9
正解は日中柏原から先はキハ120に変更だからな
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 08:10:23.88ID:zbFpHP1o
柏原からコッチとムコウでそれほどは変わらんだろ
…腐りエリアという点では w
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:22.34ID:Mw1XuctB
来年の改正トリッキーな予想してるけど単にサイクル延ばすだけだろ。
大和路線は15分→20分、奈良線は30分→35分にそれぞれ5分延ばすだけ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 12:22:11.69ID:iF3inzS9
それしたらアーバン全体がめちゃくちゃになるぞ
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 12:27:14.60ID:cnGE3wGe
>>890
15分を20分にするんなら30分を40分にしないと接続やら色々ずれまくり
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 13:49:51.49ID:QpAyDdnF
加古川線は4両の時でもワンマン運転
一方の播但線は4両の時は車掌が乗ってる
どっちも謎だ
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 14:49:13.32ID:FzsLx07z
>>876
現在は環状線へいくのが過剰な状況だから2本はJR難波発着の通常の「快速」に変わる可能性があるのは否定できない。
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 15:01:07.95ID:aNzW6B83
>>881
沿線加西市の名産ぶどう=ワインレッドで良くないか?
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 16:16:43.13ID:QpAyDdnF
加古川線だと103だけ置き換えで121は残りそうだと思う
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 16:30:27.31ID:cU+TJ4QS
>>871
奈良県は高い建物が建てられないためホテルを建てても収益が得られない
0899名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 16:58:13.80ID:+ZM12jYM
>>894
難波に行ったら行ったで、そっちも過剰なんだよな。直通快速もしかり。
それに今のサイクルで大和路快速を難波に振ったら、天王寺や新今宮の外回りで約15分間隔開く状況になるんだよな。
昨日も環状線外回りの大和路快速が多客で遅延している中でこれを抜くのはどうなんだと思う。
パターン変えずに等間隔で抜くなら関空・紀州路快速の方が効率は良いんだが。
結局変わらずになりそうな予感がするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況