X



全国のホームドアは廃止するべき!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 21:45:05.06ID:jBackvpf
人の命の方が大事
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 21:47:32.83ID:rUiPlYz9
待避線が無い新幹線駅(例:熱海・新花巻)以外は無しでいいわ
無駄なコスト掛けるな
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:05.16ID:39Vz4bVv
天井まであるタイプの駅は死ぬ覚悟で使えよ
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 01:32:32.87ID:YjxbMH+6
ロープ式以外は危険で到底使えんな
0005 【大吉】
垢版 |
2021/11/01(月) 20:53:50.77ID:UnKfa3n/
全国の無人駅に全てホームドア付けるべき
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 21:13:00.21ID:VebRnp46
エレベーターにもしフロア側のドアが無ければ、エレベーターへの飛び込み自殺とか起こるのかな
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 21:25:04.96ID:CeLpnvWg
>>2
新幹線が高速通過する駅は柵とホームの端が離れてて人が2人くらい横並びできるくらいのスペースがある
あと新幹線駅のホームドア開閉は駅員がやる
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 22:49:03.01ID:AxeNr62P
>>6
韓国みたいに車椅子で突っ込むのがいるからそういうのはあってもなくても変わらんのでは?
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 22:53:52.96ID:Zfdw2/Vj
そもそも電車のドアを開けなかったんだから
ホームドアあってもなくても同じじゃね?
ちなみに、ホームドアにも非常脱出口みたいのあるから
そこは目立つようにしておいたほうがいいかも。
0010名無し野電車区
垢版 |
2021/11/02(火) 07:20:20.04ID:nCZT9De4
>>9
リメンバー桜木町事故
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/11/02(火) 23:04:48.31ID:Nn4b+ApK
あんな事件より人身事故のほうが圧倒的に多いこともわからないバカ
飛び込みもある意味テロだし
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:12.28ID:6BqbIb2H
>>11
ホームドアは酔い客が落ちるの防ぐだけで自殺者はホームドアよじ登るから意味ないぞ
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 11:34:34.83ID:/tlWRE6F
一部のJR駅についてる簡易的なやつなんか子どもでも足掛けられるしな
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 12:47:27.86ID:V45djyXz
>>12
ここにいて新小岩もしらんのか?

あんなもん誰でも乗り越えられるから意味ないと散々言われていたが結果は飛び込みほぼ無くなった
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 13:12:52.77ID:CuN8qV3S
>>4
 以前から、ホームドアが危険だ、災害や停電に対応してない↓など様々な懸念はあった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506823465/26

しかし、業者の仕事増やすためか、なぜか急速普及の結果、当然こんなことになった
多大な監視コストの他、
乗客脱出阻止の牢獄としてもホームドアが脅威に
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 13:14:53.98ID:lIao2YMg
死にたい人の邪魔をする効果、車内から逃出したい人達の壁となる効果。
この二者を比べて前者に価値を見いだすなど悪魔に等しいわ。
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 14:48:36.20ID:iDIHQRBK
細い棒が動くタイプならよくね?
││││││→‖⇔‖⇔‖な感じで
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 16:26:42.18ID:lrdPPYvN
ホワイトガソリン
爆発的燃焼していたな
         ∧_∧
       ( ゚д゚ )
       / 服部 ヽ     l二ヽ
..     / | |  .| |      ) )
.     /  \ヽ/\\_   / ̄ ̄ ̄ヽ
     /     ヽ⌒)==ヽ_)= | (\/) |
    / /⌒\ \ l|   ||  |  > <   |
  / /     > ) ||   ||  | (/\) |
. / /  .  / / ||_ || ライタ油_,/ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
KO線ハッタリだ: 怖いか?  津田 ウナギ犬
再開するな ウナギ犬 あほか 撹拌卵焼き交差点爆破
ガース非正規派遣の実情痴れ あほんだら
 青葉台駅青葉 パクリだ 
ライタ等ホワイトガソリンだ 古典的な火打石火花で引火する。
350ml入り20本用意した 爆発的燃焼していたな
ハッタリ 服部だ 
青葉台駅青葉みたいにやけどなし ホワイトガソリンんベース添加物
KO8005 ユニット2両は廃車か? 
 地下ホームだと朝鮮のTEGみたいになっていたな
新幹線小田原駅ホームドア取り付けは予算の都合で延期だ 
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 22:50:24.27ID:VdtHv7K8
なかなかの危険設備
ホームドア開けたまま列車が動く→ギロチン の危険もある
0020名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 00:40:34.18ID:rv/PhfVX
車両に投げるボール(銀行とかにおいてある色が付くボール中身は消火液)を今までの消火器の代わりに
前と後ろに設置して凶悪犯に対して誰でも投げつけれるようにしたらどうだ!
ぶつけて目くらましと消火を同時に出来る。
0021名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 00:45:32.36ID:VzVVcN/8
そもそもメクラや酔っぱらいががホームから落ちないために
電車を遅くして一般人に迷惑かけてまでホームドアなんか作る意味ねえよ
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 13:17:39.42ID:5y3VSpTb
とりあえず、安全簡易な新型が普及するまではホームドア撤去でいいわ
その間は簡易の柵でもつけとけばいい

焦ってあんな危険物を普及させる必要はなかった
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 13:48:36.59ID:PFXnxdxk
昔東急にあった簡易柵でいいよな
0024名無し野電車区
垢版 |
2021/11/05(金) 13:18:10.29ID:RD3FfRsR
まあとはいえ刃物放火キチガイがそんなに頻繁に出現しないからねえ。
0025名無し野電車区
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:19.09ID:T3vS9cTP
ホームドア廃止は過激な意見なのでは…
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/11/05(金) 21:53:01.00ID:AjNQ3irj
速度帯は違うが少し前の日本はそうだったし、都市部以外は世界中似たようなもの。
本来これが普通であって、周囲の状況を把握し身の安全を図るのは人間に限らず動物なら当然のこと。
柵がなければ死んでしまう奴は生きるのに向いていない。
0029名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 13:53:23.54ID:DGHvCQNQ
異論は多数出てたのに、強引に設置を進めたからこんな状況になった
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 14:02:48.74ID:B5QFYuom
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 14:03:41.44ID:B5QFYuom
>>25
在来線ごときでホームドア付ける方が異常だわ
そのせいで運賃が値上がりしてるしな
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 17:50:15.11ID:mV17Hgoc
たかが100キロでホームドアつけるなんてアホ
他は160〜200でも付いてないのに
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/11/06(土) 20:45:22.40ID:hi7ZgL3w
ホームドア撤去で問題解決するんか…?
0034名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 03:03:16.99ID:a8/611MO
その問題の根本は人が生き物であることに起因する。
生き物を檻で囲むのを良しとするかしないかの問題だ。
0035名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:05.15ID:SulXfgPE
何でもかんでも檻にしか見えないのか…
0036名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:45.79
>>1
バ貨物ヲタ乙
0037名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:49.90ID:bcpoxyDO
>>26
これホームドア以前に放送すらないやん
0038名無し野電車区
垢版 |
2021/11/08(月) 11:01:22.99ID:ZDuLbsdK
>>26
善き哉。
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/11/08(月) 12:15:30.65ID:JT0cYxN5
>>38
こういう轟音でものがやってくるのに逃げないなんてボケでしかない。
そういうボケの命を守れと、口で言うだけの連中に振り回されているのが現代日本。
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/11/08(月) 19:08:33.65ID:9IQoHlLq
インドと比べるのは如何なものか…
0041名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 00:16:51.68ID:4WpzEAaS
人口密度が低いからね
といってもデリーの辺りは東京より高いとか
0042名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 22:06:26.11ID:EEwUKvek
時速155qでの通過は迫力あるね。
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/11/11(木) 01:58:46.69ID:sofqg1jv
ほくほくにもホームドアないよな
美佐島はさすがにドアつけたけど基本いらない
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/11/11(木) 06:59:56.53ID:GbwLWyNZ
>>39
そのとおり。
ホームドア無いから過失で亡くなるのは大体一人。
今回はたまたま死亡者出なかったが、ホームドアのせいで逃げ遅れたら何人亡くなるかわからない。
しかも亡くなる方に過失無い。
自殺者だって自らなんだから、被害者では無い。
巻き込まれも稀にあるが、今回のように可燃性物質撒かれたらいくら難燃材でも燃える。
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/11/11(木) 10:48:03.17ID:OpsrXPDx
>>44
もし今のホームドアまみれの世の中で地下鉄サリン事件が起っていたら
乗客の死傷者は当時の何十倍になっていただろうな。
火災は煙が見えるが無色無臭で何が原因かも分らず阿鼻叫喚の上に
脱出経路が塞がれているのだから。
そう考えるとカルト連中にとってこれほど好都合な設備はないな。
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/11/12(金) 20:09:54.66ID:wiReC5AD
ホームドア危険で全て解決出来るか…
0047名無し野電車区
垢版 |
2021/11/12(金) 20:21:27.94ID:raQvPKO9
>>1
お前は千葉支社社員か動労千葉か京成社員
救いようの無いホームラン級の馬鹿だな!
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 00:52:18.02ID:Pk+N6RJ8
新幹線が全便停まる駅のホームドアが1番無駄・不要
無駄なもの付けて高い料金取るとか、家電製品や自動車と同じだな

JRはウンコな会社しかおらんようだ
0049名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 01:30:22.14ID:DnD+mXLU
各停しかない地下鉄路線もいらんな
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:05.83ID:VfHIYXN1
諸外国ではホームドア義務付けの所もあるんだけどな…
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:27.08ID:cWWTFI9g
そらオリンピックで慌てて整備しただけだしな
0052名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 00:26:12.54ID:EcgQhV6e
エレベーターも減らすべきだな
あの車いすおばさんを叩いた奴はホームドア・エレベーター増設に反対してくれるわ

健常者の負担(運賃・料金)で成り立ってるのがバリアフリー化だしな
0053名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:43.97ID:4bR6SFl9
嫉妬的理由でバリアフリー化反対…
0054名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 20:47:19.43ID:/VFPuYf6
>>50
今回の事件が海外でも取り上げられたから全面見直しだろ。
テロが日本より多いからなおさら
0055名無し野電車区
垢版 |
2021/11/14(日) 22:42:09.61ID:hwpisxP8
行政が推進する段階でリスクはわかってたしな
今まで同調圧力で異存を封じ込めてただけだし
0056名無し野電車区
垢版 |
2021/11/15(月) 01:23:19.86ID:KzMeTK2j
>>52
いらないのはエレベータでなくエスカレータ
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/11/15(月) 15:21:43.02ID:Oi5045Fk
うんち
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/11/15(月) 19:41:05.05ID:USCeHl9G
>>56
エスカレータは楽で良いのに…
0060名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 08:40:24.44ID:cABUURoI
>>59
エスカレーターは場所取るのと値段が高い
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 18:22:59.75ID:EKOB11Lk
ないと階段がきつい…
0062名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 18:49:58.38ID:utnLguJR
ホームに階段だけで済ませられるのかどうか…
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 19:15:27.07ID:wRy37dSj
宇津井駅なんて5階のホームまで階段だったぞ
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/11/17(水) 21:23:22.00ID:ImyvJ30C
昔は、それが普通だろう
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 15:03:00.31ID:XQvhGDrU
土合とか地下10階なのにホームドアもエレベーターも無いんだぞ
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 19:13:43.37ID:6fm+0Ybn
>>1
リメンバー新大久保転落事故かよ
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 22:04:08.87ID:WhqI/90U
地下鉄は暗いから足元危ない、新幹線は理論上でわかるけど、あとは要らないな。
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 22:12:45.16ID:r8oVbXvE
盲や酔っ払いが落ちても責任外ですか…
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 23:39:13.41ID:WhqI/90U
壁にする意味もわからんし。柵やロープやガードフェンスみたいなものでもよくね?
つまり緊急時にはくぐれたりもする。
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/11/18(木) 23:42:47.91ID:WhqI/90U
下に低い縁石みたいにおいて、視覚障碍者の杖や足がはみ出ないようにして、
もし躓いたとき用に横になればくぐれるぐらい用の手すりを適切な数だけ柵状にするとかでもいいし。
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 12:00:01.36ID:TONnnAXB
>>67
地下鉄の駅は照明があるから安全柵は要らん
安全柵設置は待避線の無い新幹線駅だけでいい

ついでに、品川(上野)や新横浜(大宮)や新神戸全便停車も不要
速達性を下げるなクソJRども
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/11/19(金) 18:05:28.40ID:pZ50+Ihh
盲対策なら道路に生えてるゴム柱を等間隔で置いた方がいい。
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 10:59:54.53ID:nu2z1dih
ホームドア撤去してもカタワと自己責任の酔っぱらい以外誰も困らない
生産性のない一部のクレーマーのために全体が不利益を被る
人権思想とやらはもううんざり
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 12:11:23.71ID:qQxza1wD
ホームドアにしてもロープ式
もしくは簡易柵でいいかと
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 16:35:36.38ID:w1M9nM5V
ホームドアがあることで健常者になんの不利益があるの?
ホームが狭くなること位しか思いつかないんだけど?
そりゃ、撮り鉄にとっては邪魔くさいだろうけどね。
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 17:45:46.12ID:3PNqURyM
狭いところがより狭くなったので滞留の程度が酷くなった。
連動が糞で所要時間が延びた。
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 19:14:19.47ID:nu2z1dih
>>75
バカかお前は。
莫大な費用がかかっているんだぞw
電車は昭和40年代レベルまで遅くなってるしな
遅くなった分編成が足りなくなって、数十億かけて電車の編成を増やしてる

自分のために余計な設備を作らせておいて、運賃は半額しか払わない
ほんといらない存在だよカタワはw
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 21:51:59.83ID:w1M9nM5V
>遅くなった分編成が足りなくなって、数十億かけて電車の編成を増やしてる

そんなの初めて聞いたな
俺が無知なだけか?
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/11/20(土) 21:57:11.64ID:nu2z1dih
>>78
そもそも新性能電車が投入されるメリットとして、高加減速車両の投入による
スピードアップで所要編成数をへらせるってのもあった
それが元の木阿弥

銀座線とかはホームドア導入によるスピードダウン対応で1編成増やしてるよ
0080名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 01:10:41.45ID:xRn/K6x4
>>75
運賃値上げで健常者も負担するハメになるのだ
安全性確保には、それなりのコストが掛かるからな

自動車と一緒で鉄道も安全設備が過剰なのだ
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 01:16:40.32ID:PUsEExrv
自動車は過剰な乗員保護のためにボケ老人が前後に何度もぶつけるような事件が起る。
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 02:09:12.13ID:gbJk9vv7
>>71
東京メトロとか暗すぎてびっくりするけどな
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 07:12:13.45ID:n03S0ZDN
京王の件は京王がアタマ悪かっただけだろ
そんなことでホームドア廃止してどうするんだよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 08:40:15.81ID:T2xCWO/I
京王ジョーカーの件は乗務員が何も言わんのに勝手にドアコック使って英雄気取りした奴が悪いわ
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 10:53:06.94ID:/xBYVCKJ
>>75
ホームドアの整備費用は、受益者である障害者が負担すべき
障害者割引は必要ないな
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 11:59:07.00ID:G0/S7fu0
>>75
スピードダウン
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 18:55:28.97ID:SIjANlxP
>>83
過剰反応…
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 19:22:18.16ID:/cUcm3qU
>>87
京王アタマ悪杉
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:17:11.71ID:tXoranwq
今回は犯人が意味不明だったから犠牲者0だったけどテロなら百人近く死んでるからな。
殺人ホームドアなんて見出しが出る前に簡易柵に改めるべき。
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:18:27.92ID:7Meftnea
素直に撮り鉄の邪魔だって言えばいいのに
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:24:25.43ID:d9wafWXP
>>90
単純に無駄なコストだと言ってるのだ
それらのコストは一般利用者が背負うからな
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:27:10.24ID:gbJk9vv7
それで料金値上げになってるからやだ。
海外と違って日本人はお行儀良いし、狭い東京でも通勤電車に乗る技術として
慣れ身に付け曲芸になってるんだから日本人が多い所は要らんやろ。
ウサギ小屋にでも住めるような日本人には。さらに田舎はというと
別の意味で摩擦が少なくて安全だしモラルある日本人が乗る前提なんだし。
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:32:00.48ID:tXoranwq
>>90
撮るだけならホーム端があるから変わらんし簡易柵も撮る邪魔にはなるよ。
副都心線とかつくばみたいに通過運転がある地下駅は風圧で線路に少し引き寄せられるから付ける価値はあるけどそれ以外は無用の長物。
むしろテロの格好の的にしかならない。
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 21:47:17.14ID:/cUcm3qU
京王のアタマの悪さだけが際立ったこの前のジョーカー事件
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/11/21(日) 22:46:17.78ID:/xBYVCKJ
もうホモ、フェミ、カタワが社会の特権階級みたいな政治はやめないと。
誰もそんな事望んでない当のキチガイ以外は
一般人の生活が第一だw
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 10:47:18.66ID:hFmPCDcP
ホモやフェミはともかく、不慮の事故でカタワになる可能性はお前さんにもあるんやで?
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 16:37:44.27ID:hpF/nH0h
不慮の事故などでの身体障害者は暴走系障害者グループには加わらないイメージがある。
先天性の身体障害者が主に気ぃ狂っとる場合が殆んどなので。
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 14:06:22.50ID:jgpCoZqP
支援と称して左巻きがよってたかって舎弟に仕立てるからな。
障碍その物でなく左巻きの養分にされ世間から疎まれるのが不幸。
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:02.86ID:XnTErBQM
今後、日本の鉄道会社に機械である可動柵を維持できるほどの体力は残ってないと思われる
それでもやれというのは、鉄道を淘汰してくれと言ってるのと同じ
0100100
垢版 |
2021/11/24(水) 16:22:04.30ID:/ZfeRown
100(σ・∀・)σゲッツ!!
100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100(・∀・)イイ!!
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/11/25(木) 10:45:16.52ID:XdFhL0HU
ホームドアの利点って…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況