X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★337

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/12/30(木) 14:43:29.12ID:PUcbIB2g
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

ルールを守らない人がいるが、ルールを守ってください。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレへ。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336 ワッチョイなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640573211/
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 17:17:19.17ID:ZnreVWT/
>>899
いらんよ
名神高速+北陸道がある上に
東海北陸道もあるし
これを否定するなら米原厨は名古屋人ではない
0901名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 17:18:57.87ID:tmu+EQgE
>>899
そう言う要請もなく、関西北陸の構想にタダ乗りしてるに過ぎないマイバラーの主張には説得力がないんだよね。
0902名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 17:22:02.73ID:ho3234Br
>>892
バスで直結\(^ω^)/
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 17:56:35.18ID:ZnreVWT/
>>903
やれるんなら
小浜京都で問題ない
でも本当にできるの?
0906名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:55.06ID:wvrngKXq
>>904
リニアに比べたら障害は無きに等しい
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:02:47.42ID:5Ew8UVmR
>>899
小浜京都も北陸中京も、
北陸で負担を肩代わりするくらいでないと無理だろうな
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:05:33.86ID:ZnreVWT/
何か勘違いしてる向きが多いが与党PTのルート決定っていうのは沿線自治体や西の要望を盛り込んだのが小浜京都ルートって事
実際に建設するっていうのはまた別の話で今後問題は当然山のように出てくる
それをクリアー出来れば着工となるし、課題をクリアー出来なければそれはルートも変えるしかない
ただでも財政も厳しいし、この先人口減少が確実で小浜京都が本当に相応しいのかという議論もまだまだ先
ルート変更は充分あり得る
ごくごく当たり前の話
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:07:34.97ID:6UgIBAzM
>>905
京都までもしんどいし京都〜大阪間もしんどい…
もう敦賀〜小浜〜舞鶴〜豊岡〜鳥取と西進して人の流れ変えれば
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:08:50.48ID:VDt8p5o6
>>897
北陸新幹線が敦賀まで延伸したときに、大阪、名古屋方面から乗り換えた人にアンケート
をとってみるといいと思う。
大阪・京都近辺では「延伸希望」が少しあるだろうが、滋賀、兵庫、奈良、名古屋
方面では、「延伸不要」の意見が大半を占めることになろう。

東海道新幹線の米原で輸送系統が分断されるのは、「延伸不要」の方向性を先取り
している意見だと思う。

関西・中京方面から北陸方面には、高速道路利用で3〜4時間以内での到達が可能。
新幹線の運賃+特急料金は、6000〜8000円程度になる可能性が大。高速道路は1台
の料金で4000円〜6000円程度であり、圧倒的に価格が安い。
よって、新幹線では思ったほど乗ってくれない可能性が高いと思う。
九州新幹線の博多〜熊本、東北新幹線の仙台以北、山陽新幹線の新大阪〜岡山等、
新幹線の料金が距離に対して割高なため「乗らない」区間は多い。
0911名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:09:08.00ID:mWNd8nP1
福井ー名古屋を30分台
福井ー品川を1時間半
福井ー羽田を2時間で結ぶ

それが北陸新幹線の役割ね。
ワクワクしてきます。
0912名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:09:26.70ID:ohQS5jqi
>>906
経済効果がリニアと小浜京都では桁違い
結局、障害があっても建設するか否かは経済効果次第
リニアは建設する価値あり
小浜京都は?w
最後は金目よ
0913名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:12:47.03ID:q94Gb1zm
>>908
沿線自治体が費用負担断念も含めて不要と判断すれば中止になるだけであり、他の自治体経由でのルート再考とはならない。
沿線断念で北陸新幹線が終了で、北陸中京新幹線建設論議になったとしたら、福井・滋賀・岐阜・愛知が検討する話になる。京都・大阪は無関係。
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:14:46.36ID:q94Gb1zm
>>911
北陸中京新幹線の役割であって、北陸新幹線の役割ではない。
0915名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:16:19.37ID:6UgIBAzM
京都大阪とは地元負担で折り合えないでしょ
佐賀と同じく地元の同意取り付けられない(財源確保できない)から政府与党申合せに至らず
他に自ら積極的に負担したがってる地域いくらでもあんねんからそっちに振り向けたほうが建設的やのになあ…
(伊予西条〜松山の短絡線とか、山陰とか奥羽とか…)
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:16:30.28ID:JALCOPPt
>>912
小浜ルートの費用は名古屋ー新大阪のリニア建設が可能な額ですよね。
誰がどう考えても小浜やりリニアが先になると思います。
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:21:21.00ID:VDt8p5o6
>>912>>916
経済効果を精査して、北陸の小浜ルートの建設の是非を判断してほしいと思います。
>>910のコメント参照)
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:23:17.59ID:q94Gb1zm
>>915
北海道札幌延伸、九州武雄温泉以西が終われば次の整備線昇格の話が出るだろうから、北陸新幹線関係無く進む。
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:25:59.26ID:q94Gb1zm
>>916
リニアの建設は東海主導で進んでいて整備新幹線とは別物。
東海が地元負担を求めるなら、整備新幹線とは絡めず検討となり、対象自治体は愛知・三重・奈良・大阪。
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:29:32.38ID:z/ajHmKd
>>919
リニアも米原経由にすれば東京と北陸が近くなりますね。
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:32:19.22ID:z/ajHmKd
敦賀ー米原もリニアで建設しましょうよ。
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 18:53:58.75ID:sNMjU3/N
ここさぁ
誰とは言わないけど
まだ北陸民でもないアンチ東海の輩が支配してるの?
それも全く関係のない東海の分際なのに東日本が大好きなんだよね
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 19:06:40.84ID:c8TCiCHg
リニアなんて十中八九頓挫すると思うんやが。
あんなん東京大阪一括開業出来ない以上は、どうしようもない負の遺産になる事が確定してるでしょ。
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:15:44.41ID:qL56/Nic
福井ー名古屋30分台
福井ー中部国際空港1時間
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:16:59.37ID:Kp5o6ht9
リニアもどうせプロレスでしょって思ってたら、静岡県知事話しすらまともにしなくてどうすんだろね?
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:17:38.30ID:frRNzxEp
>>924
そう思うのは東海信者のみ
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:18:06.85ID:Kp5o6ht9
>>927
国策としてハブは羽田だから中部国際空港はないわ。絶対‼
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:23:30.64ID:jeCzllug
>>931
多分ラピートと同じく将来古臭さを感じないデザイン。東海のは先見性もセンスもない。
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 20:53:59.21ID:oJl7y/o0
>>931
乗ってみたい
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 21:00:31.31ID:w44ATscG
小浜ルートは中止よ
湖西ルートに決定。
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 21:24:12.18ID:4SJ8DIsG
小浜京都ルートで決まったんだよ精神病院行けよ妄想性障害の朝鮮人
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:07.98ID:6UgIBAzM
日本海縦貫ルートで鳥取いこうぜ
小浜以南は工事無理やあんなん アセスもようできてへんのに
0938名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:08:17.27ID:fbho8YEq
>>910
たぶん延伸不要が多数を占める
誰も自分の使わない新幹線に税金が使われるのは望まない

金沢〜敦賀は、北回り首都圏客、北陸〜関西、北陸〜中京の客が使う可能性がある
その先への延伸は、使う客が限られる
最も意味がないのが米原ルート
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:08:57.96ID:RESY95dW
>>923
俺もリニアの新大阪延伸こそ間違いなく実現しないと思う
名古屋まで繋がるかも疑問
北陸の小浜京都ルートよりよほど怪しい
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:10:25.71ID:fbho8YEq
>>898
だからこそ米原厨は対関西の流動を巻き込む

>>901
我田引鉄だから説得力があるわけがない

>>902
バスで直結できたら新幹線はいらない
新幹線は敦賀止めで十分
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:14:23.28ID:fbho8YEq
>>909
なんか人の流れの少ないところだけねw

>>911
それは北陸新幹線とは無関係
最後の福井〜羽田2時間は、福井空港から羽田便を設定すれば楽勝
新幹線を建設する意味はない

>>912
リニアは基本自前での建設
小浜京都ルートは整備新幹線スキーム
だから両者を直接比較する意味はない
0943名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:16:07.27ID:fbho8YEq
>>913
滋賀県は入ってこないでしょ

検討の結果、北陸中京新幹線も滋賀県を通らないルートになるが、
岐阜県や愛知県が費用負担せず終了の流れになるのでは

>>915
山形新幹線フル化の推進運動はあるね
0944名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:18:55.77ID:fbho8YEq
>>939
リニアが名古屋までつながってそこで凍結されたら、
米原厨の願望は完全に打ち砕かれる

そして東海道新幹線の米原の停車数は毎時1本に
半永久的に東海道新幹線と北陸が分断されるw
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:21:12.89ID:fbho8YEq
>>931
大阪メトロ中央線か…
そろそろ車両の置き換え時期だもんな
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:25:02.49ID:fbho8YEq
>>927
それができるのは福井or越前たけふ〜名古屋の直線ルート
問題は地元が費用負担に応じるかどうか

もしできたら車の利用者が鉄道になびく
その区間をJR西に運行させたら、
会社跨ぎもないから爆発的に利用が増える

名古屋〜福井 約35分
名古屋〜金沢 約1時間
名古屋〜長野 約2時間

ここまで時間短縮できれば、特急しなのの客まで奪えてしまうw
あくまでも妄想だがねw
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:25:58.87ID:LSdxTD4b
リニアはこれまでの建設費増加が1.5兆円
大阪まで最終的には3兆円は増加
コロナによる資金不足が2年分で5000億円、2027年までに需要が完全回復しても合計1兆円不足
工事の遅れによる経費増加が最低0.5兆円
トータル4.5兆円の資金計画の狂い
ルート変更するとさらに1兆円

大阪延伸どころか、名古屋ですら工事ペースを落とさないと支払えない
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:26:37.77ID:fbho8YEq
>>934
凍結されたらそれぐらいしかないね
それもダメなら敦賀永久凍結

それで困る者は米原厨のみw
0951名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 22:28:06.98ID:fbho8YEq
誰か次スレ建ててください
ここからは建てられません

>>949
幸いなことに静岡県がごねて工事ペースが落ちる方向w
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/01/03(月) 23:48:11.62ID:vJcnTFQX
>>909
財政の無駄
近畿北部や山陰は車や高速バスで十分だろ
0953名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 00:06:28.75ID:5qQnlwzz
>>947
しなの より便利になるなら名古屋ー長野も金沢経由でよいではないのか。
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 03:25:28.75ID:5pk2K4+9
>>928
県知事は暴言連発で蟄居謹慎中
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 04:48:01.74ID:5pk2K4+9
>>955
何が言いたいのかさっぱりわからんなw
0957名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 06:27:14.65ID:5qQnlwzz
長野ー名古屋はリニアが出来たら東京から北陸新幹線の東回りが最速。
敦賀〜近江長岡延伸後は金沢経由の西回りが最速になるね。
0958名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 06:51:48.33ID:hPI0XHg8
>>953
ここは速さと値段との兼ね合い
ただ、この手のルートができないと、
名古屋〜長野が北陸経由になることはない
例えば、米原ルートができても、しなのの客は減らない

関西〜長野は、現状では東海道新幹線〜しなの
敦賀延伸後は北陸経由が増える
問題は、リニア全線開業した場合の話で、
北陸新幹線が小浜京都ルートなら北陸経由だろうが、
間違って米原経由にでもなったら、
リニア中津川経由の割合が増える
敦賀止めでもそうなり得るが、
米原ルートとの違いは、建設費がかかるか否か
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 06:55:00.05ID:hPI0XHg8
>>957
問題は片道2万円かけて行く奴がどれだけいるか
現状東京経由の客がそのまま移行するだけでは?

あと、近江長岡延伸はあり得ない
高速で合流や分岐はできないし、
単なるプラレール思考でしかない
料金の3社跨ぎでリニア中津川経由に負ける

名古屋〜リニア中津川〜しなの の乗換も
現実的であることを忘れないことだ
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 07:52:51.76ID:hPI0XHg8
>>960
米原厨が困らなければ誰も困らないの意味w

まあ、敦賀延伸時に、北陸〜首都圏の南回りは
役割をほぼ終えることになる
この観点では誰も困る者はいない

東海道新幹線利用者など、遅れの原因が減ることで、
プラスに働くことは多い
米原経由は在来線接続でも東海道新幹線の遅れ拡大の要因になっていたからね

敦賀延伸で北陸側での遅れはなくなる
滋賀県内の遅れはどうしようもない

米原につないでも根本解決にはならない
それは年末年始の大雪で立証済み
京都や名古屋に直接つながないと救済にならない
米原に放置されたら救済措置はない
それが理解できないのは米原厨だけ
多くの利用者は迂回か移動見送り
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:12:14.19ID:hPI0XHg8
>>910
敦賀延伸後の福井〜名古屋は、
おそらく高速バスが増える
今の富山〜名古屋と似たような状況

他地区の新幹線だと、博多〜熊本は
JR九州が値下げ販売をやめた
この区間は、所定運賃料金だと、
JR北海道区間の次に値段が高い区間だ
アフターコロナでも需要が戻らない可能性が高い
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:24:50.35ID:WLYZQ5Ed
名古屋名古屋とうるさいぞ東海信者
ここは北陸新幹線スレ
名古屋は建設目的には無い
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:35:39.99ID:0Mpg3fdb
>>962
対東海方面の需要はバスで十分なんだよな
高速鉄道を整備するほどの流動数がない
関西圏と東海圏では域内人口が違うし
関西方面により早く、乗り換えなく快適で、
同一会社で安く移動可能でき、大雪時にもダイヤの乱れにくい
小浜京都ルートが採用されたのは極めて合理的な判断だと思う
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:52:02.42ID:S9znZnjm
>>965
対東海方面がバスで充分なのは同意だが、対関西も新幹線が必要な程の需要があるかは甚だ疑問
在来線特急で充分で小浜京都は明らかにオーバースペックすぎる
この先、人口減少が確実な中とてもじゃないが合理的な判断ではない
本来サンダーバードで充分な所に無理に新幹線を造ろうとするから非合理になるのは必定
それでも新幹線を造るなら乗り換えなしで米原ルートぐらいしか選択肢がない
東海道新幹線に繋げば格好ぐらいは付くからな
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:58:10.25ID:ZtvIDMki
>>966
長野新幹線開業時のあさま程度の需要は既にある
サンダーバードは新幹線化すべき路線である
しらさぎレベルで新幹線化はありえないだろう
0968名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:58:20.78ID:S9znZnjm
需要でいえば
首都圏>>>関西圏>>中京圏

新幹線>>>サンダバ>>しらさぎ(バス)

で充分
それを無理に新幹線にするんだから
サンダバ+しらさぎ(バス)=米原(乗り換えなし)
ぐらいが合理的
0969名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:59:11.68ID:2D5JMjSA
そこに小浜はないね
小浜は道路
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 08:59:29.46ID:2D5JMjSA
需要からして道路が向いてる
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 09:02:45.39ID:ZtvIDMki
>>968
ときやあさまレベんの需要があるのに新幹線化しない理由はない
国土の均衡的発展のためにも小浜ルートは重要
0972名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 09:42:27.15ID:UkI6xIoI
沿線人口から考えると北陸新幹線は、利用者数で東北新幹線を超えて、東海道山陽新幹線に次ぐ規模になる可能性がある
0973名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 09:54:14.56ID:NpKQkVNE
>>969-971
小浜の需要は関係無いの。
費用負担と在来線分離の拒否をする滋賀を回避した結果、小浜付近を経由しているだけ。
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:03:59.51ID:Wld7okiQ
>>971
まだ発展?
日本はもうどう手仕舞いするかって時代なのに
首都圏、関西圏、中京圏を一つの経済圏にするっていうリニアはともかく地方に割く余裕なんてないよ
そもそも均衡的というのは物流も災害にも役にたつ高速道路網の整備であって新幹線の役割ではないよ
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:07:27.14ID:Wld7okiQ
>>973
それで規模が膨大になっては本末転倒
いかにミニマムに済ますのかが時代の趨勢
小浜厨は時代錯誤が甚だしい
0976名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:08:50.44ID:OlOkL7Bg
>>939
>>944
リニア名古屋開業なんて、メインの東京大阪通し客には不便しかないよね。
列車が名古屋に着く度に大深度地下と高架の間で民族大移動が一日中繰り返されるとか、悪夢にしか思えんし、下手すりゃそこに保安検査が入るやろ。
新幹線を通しで乗った方が楽だし、飛行機の方が速いし、誰が乗るんだろうと思う。
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:20:02.10ID:Wld7okiQ
>>976
だから10年前倒しの建設が決まったんでしょ
リニアは大阪まで延伸して初めて意味がある
名古屋の1時間半が40分も大きいけど大阪の2時間半が1時間はやはりインパクト大
この時短がいかにデカイ事か理解できないなら新幹線を語る資格はない
ローカル新幹線の北陸新幹線とはそもそもの立ち位置が違うんだよ
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:29:34.44ID:qDZ9RmJT
リニアは利益を税金に取られるくらいならドブに捨てた方がましだと東海の葛西が始めたもの
しかし、利益がなくなってしまい今は窮地に立たされている
そこに環境問題もだ
おそらく頓挫するだろうな、これは
0979名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 10:35:19.39ID:j4lQH11F
>>973
サンダーバードは米原ルートで実現できる。

滋賀県の負担がわずか数百億円。
3セクもない方向で佐賀県の在来線は動いてる。

わずかな費用のために2兆円と環境破壊?
しらさぎも断絶?
極めて馬鹿らしい。
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:07:56.93ID:OlOkL7Bg
>>977
東京大阪1時間はインパクトでかいよ。当たり前。
ただし、実際に大阪まで建設出来て尚且つ今の新幹線と同レベルの運賃で採算が合うなら、の話だ。
出来ないなら絵に描いた餅でしかない。

もっと言えば、そのインパクトを理解するなら、なおさら何故名古屋大阪を同時着工しないんだ?
0981名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:11:25.43ID:NpKQkVNE
>>975
ミニマムに済ますなら敦賀止め。

>>979
結局、しらさぎ存続が目的でしょ?
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:16:01.60ID:0pb1sVMR
>>980
JR東海が自前建設するのに負担が大きすぎてリスクを回避するため
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:18:36.33ID:0pb1sVMR
>>978
国の成長戦略上リニアは造らざるを得ない
半世紀でやっと半分しか出来てなくても何の問題もない北陸新幹線とは違う
0984名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:29:56.40ID:I5ZYDvbG
>>979
米原ルートはもう何十年も前に捨てられたルートですが?
名古屋人は作りたければ自分で作ればいいだけ
関西の邪魔はやめなさい
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:31:45.73ID:uCZumBBl
マイバラールート実現するためには東海の協力と出資が必要なのを忘れてる
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:32:50.73ID:0pb1sVMR
>>984
名古屋からすれば米原でも京都でも同じ
こんな単純な事すら理解できないのが小浜厨
東海道側の事情を全くわかってない
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:34:07.51ID:0pb1sVMR
>>985
東海が協力するわけないじゃんw
バカ?
0988名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:35:07.48ID:IK229204
>>983
リニアがないと国が成長しない?
そんなアホな
リニアは国の負の遺産
東海の黒歴史
0989名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:41:39.37ID:U9aKfDTG
>>986
なら京都で
0990名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:42:57.69ID:9SNazJ97
>>978
しかし、あそこ以外はめちゃくちゃ工事進んでるから引くも地獄なのよねえ
0991名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:46:09.33ID:9SNazJ97
>>978
実際糞高い貸付料設定になってただろうな。
ただ現状見ると、建設の根回しのノウハウ料としては安かったのかもしれんな
0992名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:48:17.41ID:0pb1sVMR
>>988
あくまで「国の成長戦略」というお題目であってもう成長はしない
限りある資源でどこに投資するか、なら首都圏、関西圏、中京圏に的を絞るしかないじゃん
東京ー大阪を日帰り圏内にすれば新たな需要が見込める
リニアを渇望してるのは東京でも名古屋でもなく地盤沈下が止まらない大阪だよ
0993名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:50:14.03ID:0pb1sVMR
>>989
名古屋は京都で問題なし
大村知事も小浜京都の早期着工って言ってるじゃん
JR東海もね
0994名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:51:03.63ID:9SNazJ97
>>992
あなたの言うことが真実だとして、大阪が出きることはリニアが来たときに新大阪の利便性を上げることくらいしかないのよね。
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:54:25.12ID:0pb1sVMR
>>994
それで充分でしょ
リニアはあくまでJR東海の事業なんだし
0996名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:55:33.91ID:U9aKfDTG
>>993
だから小浜ルートでいいじゃん
0997名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:56:46.73ID:IbhQm1vh
>>992
なら名古屋で止めてもらっても良い
南アルプス破壊鉄道で東京に行くほど悪人にはなりたくない
0998名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 11:58:23.42ID:yQzJyTbH
>>990
めちゃくちゃ工事進んでるのはどこの工区?
そんなこと聞いたこともないが
0999名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 12:01:51.61ID:i8RGhCgY
>>998
名古屋駅の工事はNHKのおはよう日本の東海北陸で北陸の人でも見れるだろ
岐阜で工事の事故があったのも知らないのかしらw
1000名無し野電車区
垢版 |
2022/01/04(火) 12:03:00.94ID:5pk2K4+9
小浜京都は頓挫不可避
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況