X



根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/02/18(金) 21:56:10.76ID:VlnuxDb/
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線について語りませう。


【前スレ】
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線 15
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 17:30:43.03ID:an1fWzw+
留萌本線1両で足りることになるのか
朝晩のみ毎時1本でラッシュ後に車両交換か
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:31.38ID:oAHjm9tR
JRHが深川市長の顔を立てての折衷案でしょう
0104名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 05:39:19.89ID:yg8Gvrqu
留萌本線の廃止について、留萌市については、廃止を容認しており、残るは秩父別町と沼田町になります。深川市も含まれていますが、明確な回答はなかったはずです。深川市からすれば、留萌本線存廃はどうでもよく、要は函館本線が残り、旭川と札幌を結ぶルートさえ確保されていればそれでいいわけですからね。
0105名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 05:39:49.98ID:yg8Gvrqu
秩父別町と沼田町については、主に通学を理由に路線廃止に反対の立場で、そこで折り合いがつかず、留萌〜石狩沼田間の部分廃止という形になります。その3年後に深川〜石狩沼田間も廃止する方向で検討しているようですが、いずれにせよ、JR北海道の事業計画に、早期の鉄道事業廃止及びバス転換を目指すと明記されており、こちらも時間の問題になります。
0106名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 10:42:01.51ID:Mz8hO3ae
論文ご苦労
「北空知JR留萌本線問題検討会議」2018年発足
会長 山下貴史深川市長
※深川、沼田、秩父別、JR.道、国の6者協議
山下氏の公式な発言として
ようやく沿線自治体の長が意思疎通を図れた。
この会合を大事にしながら必要な対応を進めていく(道新2018.5.10)
その結論が今回の折衷案だな
山下市長が飲み込み、JRHが忖度し、大人の判断で廃止は決定した。
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 13:19:12.33ID:S4rEaXhD
JRが一括廃線を主張してまとまらない予感
0110クソローカル撃破
垢版 |
2022/07/18(月) 20:34:52.58ID:QVQED5dr
>>108
そんなもの数は減れども、この先何十年も新たに出てくるでしょうよ
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 03:42:10.96ID:dRcSEy4Y
>そんなもの数は減れども、この先何十年も新たに出てくるでしょうよ

江東の住人さん、コメントありがとうございます。

貨物輸送が終わった時点で、もう役目が終わっていたような路線ですよね。

JR北海道もさっさと廃止にすればいいものを、高速化でカバーできると勘違いして、残し続けました。本来であれば国鉄が処理すべきでしたが、民営化されて押しつけられたのです。

鉄道の使命は大量輸送です。数値的に使命は果たせず、役割は終えていると判断して良いでしょう。今後は細かに輸送できるバスの時代です。すぐに終わりそうな気がしますけどね。
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 17:39:50.28ID:rIiNfoWt
富良野ー新得間も一部で通学輸送があるけどね
不公平なんじゃないのか
もっともあの町はこれだけ譲歩されても厳しい提案とか随分と目の余る態度だな
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 18:30:28.36ID:weCYTpbf
>>112
しかも留萌線は今となっては盲腸線だが、富良野~新得は両側繋がってるもんなぁ。
東鹿越の石灰石輸送が残ってれば復旧してたかも知れん
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 18:32:10.82ID:UMhnW6HS
繋がっているったって、需要なんか全然ないが
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 08:35:26.78ID:x8CRNm1S
深川駅待機線にキハ54-529がいた。
(500番代ラストナンバー)
ちなみにトップナンバーも留萌本線で稼働中。
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 13:26:11.52ID:rmbtlocd
>>114
旭川と十勝を結ぶ需要はなかったのか?
仮にライバルの旭川と帯広を結ぶバス路線を運行停止にしたら鉄道に流れたか?
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 14:37:46.55ID:Vtvrq2Zl
>>118
旭川〜札幌〜帯広でおk
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 15:11:33.71ID:o3IrGN7c
>>119
さすがにそれは遠回りしすぎでしょ
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:40:57.66ID:PxxjASqs
道新に怒られてたがJRは6年間何もして来なかったんだよな
JRは低能多そうだし、道新に鉄路経営してもらった方がいいかも
新聞記者は結構片手間に司法会計士取ったりする地頭のやつ多いし
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:59:02.45ID:eNfnTqQ2
帯広〜旭川のバス路線は廃止すべき
これが鉄道の客を奪うのだ。

その代わりにバスは帯広〜北見や北見〜釧路に力を入れろ
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 15:59:05.03ID:Llk+MK2d
旭川9:00〜 (ライラック14号)〜10:25 札幌 10:33〜 (とかち3号)〜13:12 帯広
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 13:16:06.79ID:HypaemLd
>>125
利便性の面でいったらバスにはかなわないだろ
鉄道と違って旭川医大や旭川空港に乗り入れるし、帯広競馬場の前にも停まる
それにUSB端子やWiFiも完備してるし
0131名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 07:07:15.84ID:vAiZ8dIr
輸送密度1000を超えてることが分かったから、撤回する恐れもある。
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/07/28(木) 01:24:36.79ID:iDHhQ9h+
半分だろ。
その理屈ならJR東日本もほとんど全部。
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/07/28(木) 06:38:49.89ID:vm4Y706b
>>127
旭川医大・旭川空港・帯広競馬場などは鉄道沿線に作るべきだった
今からでもいいから移設せよ!
旭川空港はターミナルの移設だけでいいから
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 23:12:09.18ID:gWG03DdG
医大、空港へも直行!
便利で快適な ふらのバス ラベンダー号をご利用ください
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 22:23:34.82ID:Vd/BGe5K
旭川空港に富良野線乗り入れろよ
地下トンネルでうまくやれよ
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 07:30:10.39ID:WVPB5uSt
>>136
過疎地で鉄道を残すならそれくらいが必要
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 09:14:30.03ID:hPCC4cpJ
>旭川医大・旭川空港・帯広競馬場などは鉄道沿線に作るべきだった

空港や競馬場は鉄道駅のある市街地ではなく郊外に造るべきである
騒音や悪臭を放つ迷惑施設だからな
0141名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 09:32:48.15ID:JWRAEb2O
>>138
新幹線と札幌圏しか眼中にない今のJR北海道にそんなことやる金銭的余裕はない
0143名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 10:35:13.35ID:duxLgs6c
【2024年春】「北陸本線」のままなの? 新幹線延伸で残存区間13%に 短くなっていく「本線」たち
https://trafficnews.jp/post/120969
現在の米原~金沢(石川県)176.6km
現在の留萌線深川~留萌50.1km
2024年春以降の米原~敦賀(福井県)45.9km
現在の日高線苫小牧~鵡川30.5km←現在の日本一短い本線
2023年4月以降の留萌線深川~石狩沼田14.4km←2023年4月以降の日本一短い本線も2026年3月末で廃線予定(>>99)
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:21.46ID:ZxjbVY+K
鉄道自体、自動車がまだ普及していなかった頃のインフラ
車社会となった今では時代遅れ
今度留萌〜石狩沼田が先行廃止になる留萌本線だって、高規格道路の留萌自動車道に負けてんだから
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 18:23:33.13ID:ikBkBdSa
車社会になったのなんて昭和50年代とかだろ
損切りが遅すぎるんだよ
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 20:28:25.17ID:9Zx7x/E3
>>145
昭和50年代なんて高速は全然使い物にならなかったし一般国道だって整備は進んでいなかった
そんな時代に損切りなんて早過ぎて早過ぎて
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 21:21:26.83ID:6hXZGgcG
山線みたいに、自治体側から先行廃止を持ち掛けてくるのは奇跡だよな
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 22:06:50.65ID:qiULIy81
そりゃ自分たちでお守りしなきゃいけないとなったら、そうなるわな。
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 22:07:15.08ID:ikBkBdSa
>>146
高速ができたから、国道が整備されたから、鉄道から車通勤に変えようなんて奴はいるのかね
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 04:50:51.20ID:V7QT4s8A
>>149
山ほどいるでしょ。駐車場🅿さえあれば。
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 05:02:43.39ID:wPDXjihd
甘すぎるな
駐車場はあるから関係なく車通勤だ
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 05:48:38.77ID:wM6Qx/4Q
>山線みたいに、自治体側から先行廃止を持ち掛けてくるのは奇跡だよな

先行廃止じゃなくて、廃線の前倒しだろw
言葉遣いには気をつけてくれたまえ
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 08:46:44.52ID:myttgewO
>>149
なんでいきなり通勤の話に矮小化されるのかなw
>>144の話の流れからしたら中長距離移動の話でしょ
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/08/05(金) 08:27:00.65ID:wCuaaBt3
>>151
勤務先が自家用車通勤を禁止してる場合もある。

そういう事情がない限り、車だよね。
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/08/05(金) 11:18:37.87ID:1La9B9Yq
留萌線で通勤するヤツなんて今も昔も少数派だろ
片手で数えれる
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/08/05(金) 12:02:19.61ID:6KZpNvrR
北海道の田舎町でクルマ通勤禁止なんて役所でも民間でもありません。
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/08/06(土) 18:10:47.03ID:rS8VzrH9
田舎の通勤・通学
社会人はクルマ
高校生は鉄道かバスか自転車
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:00.94ID:hnxSbY6e
誰もマスクしてないから、今の写真じゃねえやろ。
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/08/06(土) 22:03:49.65ID:hnxSbY6e
>>159
捏造するなら、もっと工夫をこらした写真使え
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 18:40:39.50ID:83p9Bawj
18きっぷ期間が終わったら留萌本線乗りに行こうかな。期間外なら多分混んでないよね。
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:21.37ID:pZBMRpzj
>>166

この週末の函館本線山線ですら激混みだったので
ワイも留萌線は来月に行く予定

9月からHokkaidoLoveも再開するみたいなので18きっぷより使いやすいし
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 01:59:51.29ID:VUKqFLNL
格安キップがある時期は混むんじゃない?
0169名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:14.57ID:kCcoja2B
留萌線、段階廃止で合意 JR北海道と沿線4市町
2022年08月30日17時30分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022083000702&g=eco

JR北海道が提案していた留萌線(深川―留萌間、50.1キロ)の段階的廃止をめぐり、
留萌市など4市町の首長は30日、沿線自治体会議を同市内で開き、廃止を受け入れることでJR北と合意した。
石狩沼田―留萌間は2023年3月末、残る深川―石狩沼田間は26年3月末で廃止となる。
これで、JR北が沿線自治体に廃止やバス転換を求めた道内5線区すべてが廃止される方向となった。
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:43.11ID:JDSo8CnV
ようやく正式決定か
明るい話題で何より
根室本線(富良野~新得)の廃止日はいつだ?
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 22:10:44.47ID:5dGF/XfX
留萌本線の廃線は私たちが許しません。

秘境駅同好会 北海道支部
0173名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 23:08:33.51ID:4Izr6cmj
今更乗りにいこうなんて遅すぎだろ
クラブツーリズムあたりまで来ているみたいだし
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 09:44:49.65ID:/dwqDUx2
花咲線はバスに対抗すべくキハ54必須のダイヤ組んでた事あるが現在はどうなんだ?
最高80キロだが加速性能を上げて時短してる
0175名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 15:34:07.21ID:Azct9yCV
>>174
快速が廃止されたように、やる気なし
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 15:55:07.59ID:/dwqDUx2
日高本線もキハ130で高速化してたが結局安物買いの銭失いになった
キハ40が出戻りした
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 17:46:33.63ID:+w7iSGZh
???「ローカル線はなくなりません」
0178名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 18:40:44.36ID:gvaJ1nbp
>>174

観光客は時短よりもゆっくり景色を見ることに価値を見出しているので
今の減速ダイヤが支持されています。
今夏の54+40の2両編成のボックスシートはほぼ満席でしたよ
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 19:16:22.17ID:w32DUynW
2両のボックス満席でじまんされてもな
0180名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 19:44:13.94ID:r5RjarUS
>>171
そんなに廃止したいか
0183名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 21:51:01.37ID:xHAJgS6g
>>180
むしろ何故廃止を喜んだらいけないのか
ゴミはさっさと捨てないといけない
鉄道である意味のないところなんぞ不要
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 07:29:01.73ID:lnBShA2v
いや鉄道板だからこそ、そのあたりは真面目に考えるべき
現実逃避すんなよ
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:52.30ID:dt0QC5uK
今のもはや存在意義不明の富良野〜東鹿越をだらだらと延命するほうが大切と
バカじゃないの
0187名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 10:08:07.72ID:I/jIyDim
存在意義なんて部外者の我々が議論しても何にもならない。国と関連自治体がやればいい。
0188名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 11:17:42.33ID:dt0QC5uK
存在意義がないから現実に廃止されるのに何言ってるんだか
0189名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 01:14:11.69ID:WY8IoY4i
存在意義があるなら買収して私鉄運営したらどうだ?
国もJRも自治体も住民も鉄ヲタもみんな喜ぶぞ。
金が無いならスポンサーを連れてきたら良い。
0191名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 23:36:50.31ID:WY8IoY4i
沼田、かつての浦河はやたらゴネてた自治体だな 
幌延は無人駅に金突っ込んで浪費してるし
イメージが悪くなった
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 23:42:03.38ID:MOQ0DgCH
北海道の鉄道はじり貧すぎて悲しくなるわ 今のうちに乗って脳裏に焼き付けような
0193名無し野電車区
垢版 |
2022/09/09(金) 15:44:34.39ID:ZuSWIV/g
石狩沼田〜留萌間の廃止後は、深川〜石狩沼田間を毎時1往復のシャトル運行とし、利便性の向上、沿線価値の向上に努めていただきたい。
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/09/09(金) 17:38:53.51ID:fmmNrqq4
>>193
増発の代償として差し替えなしで始発から最終まで走りっ放しにするか
0196名無し野電車区
垢版 |
2022/09/09(金) 19:38:29.21ID:PkTslaB7
朝夕1本ずつでいいだろう
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 11:29:13.52ID:v1siP1Dl
>>193
一日2往復のシャトル運行でいいよ
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 21:47:59.85ID:SyQAprMc
>>193
朝夕と13時台は旭川直通、北秩父別は全便停車で。
0200名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 04:02:36.00ID:jULTgT0f
>>199
石狩沼田から旭川行きは設定あってもいいかもな
比布か永山行きがあってもいい
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 04:29:29.92ID:QGRNM+JQ
>>200
>比布か永山行きがあってもいい

なくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況