X



JR東日本車両更新予想スレッド Part287

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 6334-mA98 [14.14.214.80])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:40.12ID:9PPFCdWY0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641332782/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区 (スップ Sd44-giX/ [1.72.4.127])
垢版 |
2022/05/19(木) 20:32:38.50ID:oXzi2qa4d
>>843
どのみち半導体不足で作れないかと。土木工事終わるまでG車入れられないのだから同じ。
0852名無し野電車区 (ワッチョイ f49f-OCNS [118.109.206.160])
垢版 |
2022/05/20(金) 00:18:22.58ID:nccQveOo0
>>846
武蔵野線だから形式統一するつもりはないとすれば半端でも関係ないと見た。
確かに数足りないとはいえ武蔵野線なら廃車出す必要なく無駄もなく最も適任ではある。
あくまでクラのやつを転用させるならの話だが。
横浜線用もワンマン改造して使い切るんじゃなかったっけ?

武蔵野線ではかつて115系むさしの号の代走でトタのE233系入った事あるんだよな。
試運転でもマトとナハも武蔵野線でやってるし
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 8602-IsGS [27.95.131.103])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:42.73ID:ZP3PoGsu0
>>859
廃車までウグイス色を通した(埼京線転属以降を含め)と言う意味合い?
横浜線所属車両とのトレードもあったりしたから、どれだけの車両が完全に新宿-池袋を通り続けたかまでは
車両個別の所属歴を調べないと分からない気がする

あとは改造・転属なしで廃車となった205系のT-45・60とか?
0872名無し野電車区 (スッップ Sd70-3XxC [49.98.175.222])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:15:42.35ID:5ROUkSs2d
JRE MALLで相模線205系のメンテナンス体験を売り出すそうだが…
そのために温存してたのか
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 0cbb-xKAY [217.178.17.161])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:24:02.19ID:h1RvrsLz0
>>838 >>852
武蔵野線の車両は209系含めてまだ機器更新後最長でも5年しか経過していないので車両数以前に時期が合わない
どうせ混在するので以下略ということなら幕張の209系の置き換えのほうがよい
(8連運用と6連運用を優先して置き換えて不足分はE131系に置き換え)
0875名無し野電車区 (ワッチョイ a2f0-n+UI [61.125.47.24])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:56:11.93ID:lFr+5CCY0
>>874
それはほんの一部の編成とB.B.BASEくらいじゃない?
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 0cbb-xKAY [217.178.17.161])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:01:11.55ID:h1RvrsLz0
>>874
南武線の2200番台から機器転用した編成は武蔵野線には1本か2本しかいないから(そもそも全部で2本しかないが)
直近での置き換えが必要ということならこの春の改正で各地でダブついているE231系の転用でよかろう
0877名無し野電車区 (ワッチョイ a2f0-n+UI [61.125.47.24])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:09:36.47ID:lFr+5CCY0
>>876
とはいえ一つの線区を置き換えられるほどの本数ないでしょ。
0878名無し野電車区 (ワッチョイ 8602-IsGS [27.95.131.103])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:20:20.79ID:ZP3PoGsu0
>>870-871
山手線103系だと、品川・池袋→山手所属のまま廃車となった車両はいなかったような記憶があってねぇ
昭和63年夏時点では、205系での玉突きがあってもまだ直接廃車とされてはいなかったはず
これが昭和63年秋以降の横浜線となると、T31などが直接廃車されてた記憶があるんだよ

でなければ>>867のように思ったりしないし、>>859が調べろと言いたくなったんだよw
30年以上前の状況をリアルタイムで一応知ってはいても、再確認は面倒なもんでw
0883名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-RLaD [106.128.61.143])
垢版 |
2022/05/20(金) 16:56:44.46ID:HpDTaz3Sa
>>836
E233系が入ったばっかの当時、209系0番台は全部捨てるんだろうなぁって思ってたら、魔改造されて房総で走り回って、しかも伊豆急で走ってるのもいるし、想像以上に使い倒してるよな。
0888名無し野電車区 (ワッチョイ f49f-OCNS [118.109.206.160])
垢版 |
2022/05/20(金) 21:03:55.46ID:nccQveOo0
>>878
その山手線の黄緑色あるいはウグイス色とも呼ばれてるが余ったのはある程度埼京線に行ったりしたが、
ウグイス色で更新車を埼京線で見かけたが山手線時代から更新受けてたのってあるのかな?
更新車といえばドアゴムが銀の金属に変えられた最も更新車で見かけたバージョンだが
0889名無し野電車区 (ワッチョイ 32a6-k29N [133.149.204.222 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/20(金) 21:11:06.51ID:xrxFP/sU0
>>882
衣笠は俺だからそいつ違うよ
0890名無し野電車区 (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.214.78])
垢版 |
2022/05/20(金) 21:19:51.90ID:ikiTYveId
>>885
西みたいに103系をずっと使い続ける事思えばね。
0891名無し野電車区 (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.214.78])
垢版 |
2022/05/20(金) 21:23:49.32ID:ikiTYveId
>>888
更新初めたのが昭和63年後期からで、同年前期で山手線から撤退してるので無いかと。山手線から転属時にそのまま更新入場した車はあるかも。
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 9a02-n+UI [121.109.87.9])
垢版 |
2022/05/20(金) 21:27:08.61ID:FZJdrXpp0
次の改正までに伊豆急8000系を置き換えられるだけの209系捻出できるのかな?
0895名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-ZwBL [118.109.206.160])
垢版 |
2022/05/21(土) 00:58:41.56ID:GxwxOCBJ0
>>891
調べてみたら山手線時代にはやってなさそうね

ウグイス色って埼京線でも活躍したけどここもあまり長くなく撤退してウグイス色ばかり攻められてるイメージだったな
0896名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-lb3p [60.130.248.185])
垢版 |
2022/05/21(土) 01:13:21.47ID:JMk8rdQR0
埼京線103系も最後までオリジナルの記憶
習志野とかに転属後、90年代に入ってアコモ改造だったような
0901名無し野電車区 (ワッチョイ 8263-ZwBL [61.118.189.253])
垢版 |
2022/05/21(土) 09:47:49.84ID:quG1/dDy0
>>896
あそこはまともな更新車あったよ
オリジナルのままだったのは八高線にも入ってた3000番台では?
とは言えドアゴムの白or灰色から黒にはしてたが
純粋なオリジナルは少数化してたな
0904名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])
垢版 |
2022/05/21(土) 12:14:32.06ID:N7lDt3DA0
>>902
特急は電車用の高さなので未来永劫ホームとの段差を解消できない。
東北本線など普通列車は701系を今後どうするかによる。
0905名無し野電車区 (アウアウエー Sa5a-pPWi [111.239.172.113])
垢版 |
2022/05/21(土) 12:23:30.55ID:is94NYXBa
>>903
乙です
0906名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-5X18 [60.60.92.137])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:40:23.27ID:JZ0E+yCK0
山手線がうぐいす色って言われてるから、子供の頃はうぐいすって黄緑色の鳥だと思ってたな
0911名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-ZwBL [118.109.206.160])
垢版 |
2022/05/22(日) 03:59:11.72ID:vyRLuEKY0
>>906
総武線・南武線はカナリア色とも言われてるしこちらは黄色の鳥で間違ってはいない
0913名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-MKxG [1.75.239.32])
垢版 |
2022/05/22(日) 06:06:53.15ID:tTzf6U3Ud
>>912
関東と関西で同じ色が微妙に違ったイメージ
0915名無し野電車区 (ワッチョイ ab2d-uaA8 [58.87.254.173])
垢版 |
2022/05/22(日) 10:03:35.23ID:xkXHykjm0
水の違いが影響してるのかな
0918名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])
垢版 |
2022/05/22(日) 11:22:39.52ID:JG6hbT/M0
>>917
もう郡山へ旅立ったよ。
0923名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:38.01ID:JG6hbT/M0
>>921
伊豆急行きかな?
0925名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-lb3p [60.130.248.185])
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:38.00ID:Be6q4Y8f0
車体色、帯色は日焼けや天候条件でも色が変わるし模型メーカー泣かせ
ただ、201系だけは日焼け色落ちの影響があまり無い印象
大和路のウグイスもきれいなまま
0930名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.193.54.168])
垢版 |
2022/05/22(日) 14:02:57.69ID:8KYvQx2np
>>926
E257-5500はコンセントない
0938名無し野電車区 (ワッチョイ 66bb-BcbS [217.178.17.161])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:02:31.06ID:fQ5p3fKX0
>>937
災害時などのデマの拡散につながる恐れもあるので
「とりあえず」の時にいきなり憶測だけ書くのはやめた方がいいぞ

とりあえず書くなら、事実であることが明らかなこと(今回なら「倒木に衝突した」)のみを書くのが望ましい
元記事のURLがあればさらに良い
0941名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-QU/V [126.133.3.216])
垢版 |
2022/05/22(日) 20:26:21.93ID:FH52cWFur
そんなに難しいか? 踊り子用と波動用と種車の違いで別れてるだけじゃん
投入路線ごとに全部番台が違うE233あたりと比べても大したことない
古い世代でも113系サロやクハ455のカオスっぷりについて行けた人なら余裕
0946名無し野電車区 (スッップ Sda2-JmMz [49.98.117.199])
垢版 |
2022/05/23(月) 11:47:17.36ID:PWk1eO32d
こういう照明の使い方があるのか、鉄道にも取り入れてほしい
https://i.imgur.com/zd01FaR.jpg
0950名無し野電車区 (スップ Sdc2-uaA8 [1.72.0.36])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:37:11.32ID:smhrhCkad
>>943
スカ線も逗子で完全分離すれば11+4に拘る必要がなくなるから、グリーン車の位置を揃えられるな
10+5にすれば基本編成だけでも巌根に停められる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況