X



★ 高崎線 九 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/20(日) 21:59:42.86ID:GdqhlhYL
高崎線について語ります。
改元に伴いスレッド番号を持って再出発を致しました。どうぞよしなに。

当スレッドに書き込みなさるお客様へお願い致します。携帯電話やスマートフォンの通話はご遠慮下さい。
爆破予告や犯行予告をお見かけの際はレスをせず110番をお願い致します。遅延が多いため余裕を持ってご乗車下さい。

昼アスペ、鉄道愛好会、共産党員、コテハンは立入禁止です。見かけてもレスをせずNGIDに放り込んで下さい。
架空のお客様攻撃、目撃情報の妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペ、上尾スレ厨、BBS_SLIP厨はスルーをお願い致します。荒らしへの安価はお断り致します。

NGNAME「昼」「鉄道愛」「総裁」「憂国」「閣下」
NGWORD「久喜駅」「馬鹿詐欺」「あくしろや」「「てどう」」「アニキ」「兄貴」「粘着ガイジ」「スレ主気取り」「八高」をご設定下さい。
新型コロナウイルス感染予防として、咳エチケット、時差出勤、手洗いうがい、車内換気にご協力をお願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 八 ★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639691287/
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/06/27(月) 22:18:50.24ID:JmZp0El0
青バックって見辛そうだね
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 01:27:44.26ID:7GHg3E1D
>>693
ガムテープの紙テープとクラフトテープは
厳密にはどちらも「がーむテープとは言わない」で延々議論できそうな方だ
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 01:29:23.30ID:7GHg3E1D
ちなみにシールとステッカーも違う。
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 01:31:28.72ID:7GHg3E1D
>冷房の25℃と暖房の25℃、なぜ同じ室温にならないのか 
https://weathernews.jp/s/topics/201906/280315/yn.html 
↑これとは例えが違うが、エアコンは「設定温度」が優先される。
冷房27度の強よりも、26度の弱のほうが強い。でも「27強」のほうが強く感じられるのは、短時間的には扇風機の強弱に似てるが、弱の風を少し浴びるより多少ぬるくても強の風に当たり続けたほうが涼しいと感じるから。
当然だが暖房にも同じ理屈が当てはまる。 → 例I>暖房20(弱設定)は、暖房19度(強設定)より強いが体感は別問題。


リンク先も読んだが「自動運転」の場合だろう。
微弱中強など自分で設定した場合、設定温度未満(以上)であろうと風は吹き出し続けるぞ。
湿度などの関係があるから「冷房25度=暖房25度で同じになることは基本的にない」と言えるが、
設定条件次第では理論的には可能。(基本的に不可能→やり方次第でやりようがある)
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:43.27ID:7GHg3E1D
>>697
普段でも夜間に1本ある
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 01:33:56.15ID:7GHg3E1D
>>694
で、どうやって外すの? 固定するの?

高崎線東京ゆきが夜間に1本だけあるって結構前からの頻出話題だと思うんだが
たまたま読み落としてるのか新参者なのか、、。
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 19:48:00.81ID:gDHoQI1R
>>705
何度かあるらしい
動画にも本庄 15両でググれば上がってる
でもなぜかここでは話題にならなかったな
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 20:10:48.82ID:KtWq3oxu
人身のおかげで乗り継ぎが悪いな。
籠原止まり連発で籠原から大宮までの間に籠原以北に行くのが全然無い。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:01.19ID:MSOH4aTO
上野駅だけど目の前にスワローが居る為に券売機で買おうとする人が後を経たない、もう発売終わってるんだよ
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:02.84ID:MSOH4aTO
後20分で払い戻しというスワローが上野を100分遅れで発車
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/06/28(火) 21:25:54.99ID:seLvIaM0
100分遅れ
余目で脱線転覆したいなほみたいだな
あれも確か120分遅れはヤバい!って発車強行して暴風に煽られたよな
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/06/29(水) 19:28:38.57ID:KfFEVIt+
降車する人のリュックのベルトが閉まってる側の扉に挟まってて抜けなくて駅の非常ボタンを押したのが居たが、こういう場合どうすれば良い?
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/06/29(水) 23:12:46.15ID:OwG9VV96

よく分からないんで出直してきて…
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:18.37ID:IbErU4Z9
進行方向の左側のドアが開く駅で降りようとした人が居たんだけど、その人のリュックのベルト、右側の閉まってるドアに挟まったままこの駅まで来たらしく降りようとした時に気付いたみたい
こんな時は車内のSOSボタンと駅の非常ボタンどっちで知らせるべきかな?

と、読み解いてみた
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/06/30(木) 05:41:22.58ID:uNT2qrQ4
正解
0723685
垢版 |
2022/06/30(木) 14:52:30.45ID:I05hDnZE
>>687

あの事故のニュースの記事には「(10両編成)」とあるから、
当該は基本編成で合ってる

>>716

やはり、特急系は料金払い戻しのリスクがあるからダイヤ乱れ
時でも遅れを意地でも2時間以内に収めようとするんだね
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/06/30(木) 18:35:44.45ID:ffuUxjH4
>>719
その前にお主がなにを言ってるかが分からねえよ
0725名無し野電車区
垢版 |
2022/06/30(木) 20:25:18.15ID:iETK5iAh
バカのリュクのベルトが
ホームとは逆側の扉に挟まってて降りれなかった
って事だろ。
なんでこんな事も簡単に説明できないの(´・ω・`)?
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/06/30(木) 23:16:09.67ID:/D1O5B0n
>>725
それ非常でもないしましてSOSではないよな
開く駅に着くまで乗るか、駅員さーん!と呼べばちょい抑止でドア開けてくれる

イヤホン落としたから列停とか、グループが乗り遅れたからSOSとか変なの増えた気がする
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/07/01(金) 08:30:09.33ID:cfibm6/c
>>725
馬鹿だから
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 01:22:39.89ID:/ESqLFuf
>>694
グリーン車以外でもやり方知ってる人なら
連結扉の固定/開放ができるのか。俺はやり方知らないが。

節電はどうで東京電力の陰謀だから無視するとして、それにJR東日本はそこまで暗くなってないしな。駅照明も結局駅それぞれだし。
どっかの私鉄は券売機稼働減らしたり車内消灯したり東日本大震災直後かよってアホやってる。

窓は閉めるべきだね。
遮光幕(ブラインド)がない以上、窓だけでも危ないというのに、
その窓が開いてるなど信じられない。まして233系はよく割れるし。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1645592100/l50
電車の窓からゴミをポイ捨てしたら車掌に怒られた
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 06:35:56.48ID:SfsggJ3h
自演始めちゃったよ……
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 14:55:23.11ID:n+eDPae1
>>702
高崎線内で120km出せるなら
試運転をなんでもかんでも東海道線に持っていくのはなんでやろな。
相模線131系は地域が近いからだろうけど、
相鉄12000系とか相鉄線内にも埼京線内にも120km出せる区間がないから
東海道線の線路を使って試運転とか。高崎線の線路でやれやw
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:17:06.93ID:usNQI/5B
>>703
こんなのあるんだ。いつ使うんだ?
「特別快速」ということは湘南新宿ラインだろうが、
湘南新宿ラインはダイヤ乱れや臨停客扱いに備えて、
車内のLEDには対応しきれない場合(車内LEDと外面の方向表示器は実は連動してるわけではない)、
「特別快速 横浜」「特別快速 赤羽」「特別快速 平塚」「特別快速 熊谷」とか折り返しできる駅についてはあらゆるパターンが入っているのと、
233系なら特別快速の臨停客扱いに備えて高崎線なら「次は北本」、東海道線なら「次は鴨宮」
とかの停車駅表示は一応できるようになっている

(車内ドア上LEDの場合は未対応。ただし単純な行き先延長や縮小、北ゆきだとして横浜から東海道線品川ゆきに転線する場合などは対応できないわけではない。
ただ、実際には対応できても未対応と同じくブランク表示(空白表示)にするか、このスレであったようになぜか空白表示にせずにドア上LEDは放置して車掌が「ドア上では左のドアが開くとなってますが実際には右側が開きます」と放送したりする)。

そもそも運行乱れなら最近で言えば先週の木曜日30日のように臨停客扱いにするはずだから、
「特別快速」の種別だけで走らせたってのはどういう意図だったんだろ。写真は233系っぽいが。
「特別快速 北本」みたいに、本来止まらない駅だからLEDが想定してなかった上に折り返しもできない駅を終点にしたのかな?
0735訂正
垢版 |
2022/07/02(土) 16:18:32.64ID:usNQI/5B
>>703
こんなのあるんだ。いつ使うんだ?
「特別快速」ということは湘南新宿ラインだろうが、
湘南新宿ラインはダイヤ乱れや臨停客扱いに備えて、
車内のLEDには対応しきれない場合(車内LEDと外面の方向表示器は実は連動してるわけではない)であっても、
電車自体の方向表示幕には(幕じゃないが)、
「特別快速 横浜」「特別快速 赤羽」「特別快速 平塚」「特別快速 熊谷」とか折り返しできる駅についてはあらゆるパターンが入っているのと、
233系なら特別快速の臨停客扱いに備えて高崎線なら「次は北本」、東海道線なら「次は鴨宮」
とかの停車駅表示は一応できるようになっている

(車内ドア上LEDの場合は未対応。ただし単純な行き先延長や縮小、北ゆきだとして横浜から東海道線品川ゆきに転線する場合などは対応できないわけではない。
ただ、実際には対応できても未対応と同じくブランク表示(空白表示)にするか、このスレであったようになぜか空白表示にせずにドア上LEDは放置して車掌が「ドア上では左のドアが開くとなってますが実際には右側が開きます」と放送したりする)。

そもそも運行乱れなら最近で言えば先週の木曜日30日のように臨停客扱いにするはずだから、
「特別快速」の種別だけで走らせたってのはどういう意図だったんだろ。写真は233系っぽいが。
「特別快速 北本」みたいに、本来止まらない駅だからLEDが想定してなかった上に折り返しもできない駅を終点にしたのかな?
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:40:31.55ID:SfsggJ3h
ID:usNQI/5B

NG
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 01:11:47.51ID:IW13WTkl
>>322
グリーン車にWi-Fiがあるなら当然、隣(6号車とか)の端とかでも使えるだろ。
Wi-Fiの射程距離は短くない。

ホテルとかだって部屋ごとにWi-Fiがあっても、隣の部屋のWi-Fi拾えるだろ。
(ホテルの部屋ごとではなく、ホテルそのものに超広範囲Wi-Fiが1台置いてある場合はもちろん話が別だけど。この場合、隣の部屋の回線を拾うのではなく、ホテルの回線を全宿泊客や多分だが従業員も兼用だし)。

しかしWi-Fiが普及に伴って
逆にロビーにデスクトップパソコンが置いてあるホテルって今は逆に少なくなったな。
スーパーホテルや東横インからそこらのホテルまで一時期は当たり前だったが……今は東横インくらいか、店舗(?)によらずロビーにパソコンがあるのは。
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 06:15:31.17ID:dWVgDRJo
あまりに相手にされないからって自演を始めたw
読点の位置がまったく同じだからすぐ分かるんだけどなw
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 00:02:27.72ID:WL6pOeQn
自演(1人2役含む)ならID変えるよな普通w

・IP→可変だが難しいというより面倒
・ワッチョイ→可変だが場合により面倒。ワイファイなら飛行機モードのオンオフで出来るからラク。
・ID
→IDは被ってしまうこともあるから必死チェッカーも万能ではないし、ちなみに必死チェッカーの語源は、「書き込んでる奴が必死」ではなく「人の投稿を探そうとする奴が必死」。
話を戻して、0時でIDが変わるのだが、もちろん、そうではなく意図的に変える方法はたくさん存在する、IDは歴史が長いから変える方法も色々なものがあり変え方は人それぞれだろう。
問題は、以下のように、「原因不明」であり「本人が変えたくないのに変わってしまう場合」。


2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
https://youtu.be/9iaXK3kHUd8
当然だがパソコンの電源の入り切りと、ネットは、無関係のはずだが、なぜかこうなる
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 18:14:19.96ID:i49MO+9i
まーた大宮→上尾で団子にしちゃって…(´・ω・`)
路面電車かよ
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 08:45:14.60ID:unaURGoA
グリーフ車のアテンダント乗務ない列車あんのかよ。
鴻巣→熊谷で頭と人間性がハゲ散らかった爺が薩摩守してるしふざけんな
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 14:35:04.88ID:wYhgISAX
>>742さん

画像のE257系、波動用の5000/5500番台じゃなくて?
どっかのサイトに「スワロー」等の651系はE259系で置き換える
とか何とかってあったけど、651系は置き換えにはまだ少し
早い感じじゃないかな?
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 15:34:10.65ID:dLW73+L4
>>742
この緑のカラーリングいいよね、自分は成田山初詣ぐんま号で乗った
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 17:29:55.42ID:ihvT9PB2
>>744
流し撮っただけでまったく予備知識ないですよw
前日にも同じ時間に通りすがったのと、両日とも「試運転」表示で回送ではなかったのであれ!?と
そんな程度です
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:21.03ID:rpsp/Bcx
Gアテンダントは乗り降りして来る駅は色々だよね。
何時も朝に乗ってる上りは籠原で2人乗って来て鴻巣で1人入れ替わる。
上野まで2人乗務。
帰りに使ってる下りは鴻巣で降りてく。
鴻巣以降はG車に移動。
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 21:46:40.22ID:wmO5tQ09
>>738
IDを変えられる奴がなんでいちいち日付が変わるのを待って自演するんだよw
句読点って、句点と読点を逆に思ってる人が多いが、そんな話はどうでもいいとして、
君、気づかないの?

文体が特徴的でクセがあるということは、
逆に言えば真似されやすいということでもあるんだぞ。
ここまで言えば何が言いたいか分かるよな。

余談・蛇足だが、
俺としては読点の位置というか「改行位置」「二行以上の改行位置すなわり段落の入れ方」にクセがあると思うが…。(・・・と書くか…と書くかとか、この()を半角にするか全角にするかは同じ人でも毎回違うかもだが)。

「二行以上の改行」という表現もあまりしないよね。

もっとも、高崎線スレは比較的人口も現実的な乗車人口も多いから(西京線と並ぶ日本二代ギュウギュウ電車。中央線なんかは乗車人員自体は高崎線より多いが途中駅で降りたり列車本数多かったりで1両あたりのギュウギュウ度は朝ラッシュのサイキョ線10号車(赤羽→新宿)や高崎線(ほぼ全区間。降車客がいないから混む一方)ほどではない)、
ID被りがあるように同じような文体の人が偶然2人いても何ら不思議ではないとも思うけど。

※サイキョー線は赤羽→池袋よりも、池袋→新宿のほうが混んでいる時もある。
※昔なら西武池袋線1号車も挙がったかもしれないが地下鉄2線に乗り入れしてからはサイキョー戦や高崎線ほどではなくなった)。
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 02:56:32.83ID:7iGESqdO
>>697
通常ダイヤでも高崎線の東京ゆきは夜間に1本だけあり、
東海道線小田原ゆきと1分乗り換え対面接続になっている。
対面とはいえ1分接続だから所定接続扱いかどうかは分からないし、小田原ゆきの終電はこれが最後ではないので高崎線が3分とか遅れていたら待たないかもしれない。

側面表示はうろ覚えだが「上野東京ライン/高崎」だったと思う。「東海道線直通」や「高崎線」ではない。

逆の例で言えば、東海道線の東京ゆきは「東海道線/東京」との表示、
上野ゆきは「上野東京ライン/上野」となり「〜線直通」と出ないのと同じ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 02:58:46.41ID:7iGESqdO
>>697
>>698
清掃(掃除)の有無というか、東京ゆき高崎線が営業列車として折り返すのか回送で折り返すのかは知らない。

東海道線の東京ゆきは折り返し、上野ゆきはそのまま回送で入庫だけど。
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 07:07:51.81ID:qCcOLUf6
意味不明な駄文でも読まれると思ってるあたりさすがノータリンと言えるな
mateだとちゃんと「荒らし」表示にしてくれて便利だw
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 18:04:35.02ID:MkBGewYm
なんか武蔵野線のE231が下っていった気がする
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:43.40ID:Jq62dbg9
>>701-703
特別快速 本庄ゆき か。

どうせ高崎線内しかもう走らないのに、湘南新宿ラインのような種別表示をする必要あったのかな。
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 23:46:35.90ID:Jq62dbg9
>>713
籠原より北は15両編成未対応って思ってる人も多いしね。
ところどころ15両対応の駅があるってことは将来的には高崎まで15両対応になるんだろうか。
もっとも赤字による減便・減車(15両の10両編成化)で計画があっても消えたかもしれないが。
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:55.15ID:Jq62dbg9
>>735

>>703
は特別快速本庄ゆきでしょ。
703には書かれてないが車内のドア上LEDはブランク(無表示・空白)だったかと。

既に高崎線内しか走らないのに「特別快速」のままにしたのは列車番号の関係とか?

>「特別快速 横浜」「特別快速 赤羽」「特別快速 平塚」「特別快速 熊谷」とか折り返しできる駅についてはあらゆるパターンが入っているのと、

出来てないから今回の「特別快速」だけの表示でしょ。
大宮・池袋・横浜・国府津・熱海はさすがに入ってるだろうけど(実際に熱海や国府津は231時代も含めれば起終点だったことあるし、新宿駅以南トラブルの時は池袋で折り返すし)。

>233系なら特別快速の臨停客扱いに備えて高崎線なら「次は北本」、東海道線なら「次は鴨宮」
>とかの停車駅表示は一応できるようになっている

出来ないよ。高崎線だと籠原の増解結が絡むからややこしいので、上野東京ラインと違い東海道線内部での連結切り離しが無い東海道線で説明すると、
東海道線くだり特別快速小田原ゆきが「臨停客扱い」になった時点で
車内ドア上表示はブランク(無表示)、側面幕は単に「特別快速 小田原/湘南新宿ライン」になり、
「次の停車駅」の項目が消える。
通常の状態で言えば、233系電車自体の側面LECDは国府津駅停車〜発車のような状態になる(国府津では「特別快速小田原ゆき/湘南新宿ライン」となり、「次は小田原」という次駅案内表示は無くなる)。
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 00:05:14.26ID:mkne9ttP
>>717
>>723
駅員的には120分遅れてくれたほうが嬉しいよ。
100分遅れとかだと規則上払い戻し出来ないが、払い戻ししろという旅客に囲まれて非常に面倒なことになるので。
100分遅れるならいっそ120分遅れてくれよと。
それか、臨停客扱いどころか、もういっそ普通列車にしちゃうとか(高崎線特急だと前例ないかもしれないが中央線特急だと前例ある)。
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 00:12:41.27ID:mkne9ttP
>>727
非常もSOSも同義だが、まあ、
その場合に押すのも問題ないだろう。
グループが乗り遅れたからはダメだけど。イヤホン落としたは微妙、イヤホンの大きさが電車にぶつかって危ないほどだったら押すべきだが…。

>>719 の元の文章は意味は分かるが詳しくは分からないので、

1「自分がそうなった時どうしたらいい」と訊きたいのか、
2「その挟まれた人が非常ボタン押していた」と言っているのか、
3「その挟まれている人を見て非常ボタン押した人がいた」と言っているのか分からないが、

多分、3だろう。1は文章からしてなさそうだし、2は、高崎線車両は非常ボタンなんて車両端(とトイレ)にしかないからSOSボタンが押せる位置で挟まれるというのは考えにくい。
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 07:00:39.24ID:+d4Tsjm0
ID:Jq62dbg9
ID:mkne9ttP
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 13:18:53.40ID:mkne9ttP
>>760

>>757 訂正

×出来ないよ。高崎線だと籠原の増解結が絡むからややこしいので、上野東京ラインと違い東海道線内部での連結切り離しが無い東海道線で説明すると、

〇出来ないよ。高崎線だと籠原の増解結が絡むからややこしいので、上野東京ラインと違い東海道線内で連結切り離しが無い湘南新宿ラインの東海道線で説明すると、


東海道線で増解結(連結・切り離し・分割・併結・併合・連結)が無いと思っている阿呆がいるので
念のため忠実に書いておく
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 20:32:07.40ID:aCVGpOUV
訂正だとか書いて意味不明な事をだらだら書くのは何の意味が?
やっぱ鉄ヲタ的には独特のこだわりがあんの?
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/07/08(金) 21:58:28.08ID:mkne9ttP
意味不明に見えるのはお前らの読解力(というか背景知識)がないから。
東海道線での連結切り離しが無いとか言っちゃってるオツムの奴でも合わせるように訂正したまでの話。
訂正と修正の違いは知らんけども。

こだわりなんてないけど・・・ただ、お前らが一方的に開戦通告した上にその後の答えは一切はぐらかし、
途中途中であった一切の仲介の人にも聞く耳持たなかった結果がこれだということだ。
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/07/09(土) 00:12:06.13ID:jDoowpxZ
>>752
【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

334□□□□(ネーム無し)2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/07/09(土) 12:13:02.85ID:AGkoIdW/
>>764
キチガイにスルーは通じない
自分の
意見に皆賛同してるとしか思わない。
>>765
↑このキチガイもそうだろ。
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/07/09(土) 14:00:14.37ID:Fwrr8+ut
ここで長文を披露している奴は
皆、脳に障害があるようだね
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/07/09(土) 19:56:38.04ID:IvWeO7rM
頭おかしいってか誰とも接点ねえからここに来てるんだろ
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/07/10(日) 00:18:27.12ID:zrcxGsZ/
>>752
私は自分に酔っているだけ。誰も聞いていなくとも関係ない。

[It doesn't matter if no one's listening.]
0770723
垢版 |
2022/07/10(日) 14:23:14.54ID:A7xwGLTm
>>758

まさかの駅員さんご降臨!
駅員さん方もダイヤ乱れる毎に意味不明なこと言って、
当たり散らすような客に対応せざるを得ないとは、大変ですよね。
本当にご苦労様です。

一応、高崎線でもこれは深谷から高崎寄りの話になるが、
大幅なダイヤ乱れで「草津」号が高崎までの間、乗車券だけで
乗れる措置を取った動画を見たことあるよ。
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/07/10(日) 15:05:39.82ID:l51m1q8v
キチがエア駅員のレスをする
数日たったから自演で安価を付けてみる

…どうしたらいいんだ?コイツはw
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/07/12(火) 00:43:02.64ID:TBmciuTt
>>770
>一応、高崎線でもこれは深谷から高崎寄りの話になるが、
>大幅なダイヤ乱れで「草津」号が高崎までの間、乗車券だけで
>乗れる措置を取った動画を見たことあるよ。

これは乗車券だけで乗れるだけで停車駅は特急自体と一緒だったのか、
それとも、特急が臨停客扱いで各駅停車になったのか、どちらですか?
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/07/12(火) 08:05:27.79ID:uJtD0u15
ID:TBmciuTt ←NG

自演が分からないと思ってる?
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/07/12(火) 20:04:00.04ID:TBmciuTt

まあどちらかだよね。
「思い込みが激しいか」か、
「普段、自分が自演してるから他人も自演してると思い込む」
か。多分、前者だろうけど。後者はいくらなんでもガキ過ぎるし。
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/07/12(火) 20:04:47.59ID:TBmciuTt
まあどちらかだよね。
「思い込みが激しいか」か、
「普段、自分が自演してるから他人も自演してると思い込む、自分の尺度思考」
か。多分、前者だろうけど。後者(自分の尺度)はいくらなんでもガキ過ぎるし。
0777昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/07/13(水) 01:31:40.60ID:YzcB/dmE
で、高崎線ってどうなの?

(1)
籠原以北の通年半自動は今でもあるのか?
(2)
高崎駅始発の時点の半自動は復活したが、2020年4月より前みたいに発車前1分前全開扉はしないのか、
それとも、東海道線みたいに発車1分前全開扉はするのか。
(3)
籠原駅始発の場合の半自動扱いはどうなってるのか?
(4)
籠原駅での増解結(連結/切り離し)の時は半自動にするのかしないのか。
俺が乗った時はしてた事しかないが、しない時もあるのか?
0778ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2022/07/13(水) 01:31:52.27ID:YzcB/dmE
(5)
籠原より南、つまり熊谷以南での待避待ちの時は、半自動にする時としない時があるが、
この場合、2020年4月より前からも含めて、発車1分前全開扉はしてたと思うが、その記憶は合ってるか?
(6)
で、5の質問の関連として、停車してからいったんドア全開して半自動にするのではなく、
予め事前に「次の駅では通過待ちのため、ドアは開きませんので、ボタンを」ということで、
いったんドア全開はなかったと思うが、その記憶は合ってるか?
(7)
さらに関連だが、「次の駅では通過待ちのためドアは自動では開きません」って場合、
電車内の乗客はいいとして、駅で待ってる乗客は、
次に来る電車がドア全開にするか、半自動にするか、知る術はない?
(8)
高崎線でドアを半自動ではなく3/4閉扉にするのはどういう場合?(ちなみにこの場合はグリーン車のドアは開いている)。
(9)
籠原よりも北で15両編成が停車できる駅があるのは何のためか。
(10)
なんで高崎線スレってこんなにレベル低いの?
自作自演扱いだの、東海道線での増解結はないだの、平塚始発熱海ゆきなどないだの、高崎線東京行きなんてあるのか、だの。
まして東海道本線内での増解結なんて、車内放送や駅放送で「後ろ5両は平塚/国府津止まりです」と放送されるし、
方向表示LEDにも前10両が「伊東」で後ろ5両が「平塚」と表記してある時点で分かりそうなものだが。
(11)
東海道線の場合、231系だと、バグとして「上野経由 熱海」という側面表示のまま東海道線内を走ってることがあるが、
その逆パターン、つまり、高崎線内で「東京経由 高崎」などのまま走ってることはあるのか。
※本来なら、尾久あたりを堺に「上野経由」「東京経由」の表示が入れ替わる
(12)
東海道本線の場合、東海道線内完結列車(熱海発小田原ゆきや、東京ゆき)は「東海道線」との方向表示幕、いや幕じゃないけど、で、
上野ゆきは「上野東京ライン」との表示であり、「上野東京ライン高崎線直通」とは出ない。
では、高崎線内完結列車(例えば籠原発上野ゆき)や、夜間に1本ある高崎線東京ゆきの行先表示は何となってるのか。
※大宮〜上野/東京は高崎線でなく宇都宮線だとか東北本線だとかの揚げ足取りはいらない
(13)
Wikipediaに「高崎線・宇都宮線」との側面表示で走るとか、「いったんドアを全開にしてから半自動扱いにして旅客にドア開閉を任せる」とか書いてあったが、
そんなことあるのか?
そもそも211系時は宇都宮線は緑幕で高崎線と区別するようしてたくらいだし、
そしてドア全開にしてから半自動機能を活用するというのは2021年12月以来の青梅線の起終点でしかやってないはずだが。あとは宇都宮線で稀にやるくらい。
(14)
で、ドアをドアコック以外でどうやったら「手動」にできるのか、いい加減に教えてくれないかい?
路線バスの一部なら手動にできるけどさ。
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 14:36:31.63ID:YzcB/dmE
>>780
だから売られた喧嘩を買ったまでと言っただろ。
ドア手動の件について回答を貰えたら金輪際、高崎線スレに書きこむことはないわ。
逆に言えばその件で解答を貰えない限りは未来永劫書くかもね。

こちとら車掌経験者なのに「ドア手動が文系脳」なんて言われて黙っていられるほど
俺は人間が出来ていない。それでもお前らよりは人間が出来ているが。
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 14:39:54.04ID:YzcB/dmE
>>780
前も言ったかもしれんが、
小学館の漫画はネットの「サンデーうえぶり」ってので無料で1日最大5話まで無料で読めるんだよ。

『いつわり人空」って漫画読んでみ。

「消えろ」
「『人間って消えるんですか』みたいな顔してるんじゃねーよ、比喩だよ比喩」
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 15:41:32.65ID:P09A56sG
>>780
>長文

なにそれ?長文なんて俺見えてないけど…
0784ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2022/07/13(水) 15:51:18.44ID:YzcB/dmE
>>780
そりゃただの理屈だろ守屋さん。
売られたケンカを買った。そこに理屈が入る余地なんざ無ねえよ。
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:40.60ID:nFbUariW
安倍ちゃん殺されちゃったなぁ
被疑者の聴取で、場合によっちゃ大宮上尾にも上ってくるつもりだったとか抜かしてるのをニュースで見て俺氏ガクブル
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 08:34:10.16ID:MdwSurv7
お客様ご案内の時に車掌が「業務放送1843E(イッパーヨンサンイー)了解」とか言ってた、駅到着前には「ドアから手を離してお待ち下さい」駅間では「できる限り不織布マスクを…」とか少し違うタイプ
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 21:39:18.12ID:suGbAvvy
籠原以北で15両編成が入れる駅があるのは
将来的には高崎まで15両編成を入れる予定だったからじゃないの。
宇都宮線は小金井で切り離しあるのもあるけど宇都宮まで15両のまま行くほうが多いし。

まあ赤字で減車(10両編成化)が多発してそんな計画はなくなったかもしれないけど。
下手したら籠原以北は5両編成になるかもな。
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 00:10:29.75ID:knZcye6e
>>723
マスコミの記事なんて当てにならないのは
数年前の東海道新幹線の放火の時で思い知らされたが。
讀賣と産経と朝日と毎日でそれぞれ、その新幹線がその後どうしたか書いてあること違ったんだべ。
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 10:03:48.38ID:E7pP1kf7
単に185系14両を、止まらせる必要があっただけ。
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 12:40:27.39ID:hwnsSJx3
>>789
実はこれが正解だったりする
185系(新特急)時代を知らないのがドヤ顔してるのに草
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 14:47:51.10ID:UT2allDC
>>787
>>789-790

「新特急」の呼び名、懐かしいなぁ。この更に前は「ゆけむり」
「わたらせ」などの165系急行だったっけ? こういう話、しみ
じみするなぁ。

宇都宮線の小金井~宇都宮を15両化させるときはわざわざ
ホームを延ばしたんだよね。だから、>>787の言ってるの
とは事情が違うんだね。
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 19:22:54.89ID:uWrnZrcZ
アンカー付けられた人かわいそう(´・ω・`)
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 19:42:59.37ID:knZcye6e
>>792
これをどう見たら自演になるのか皆目分からないが、
それはさておき、>>790
のドヤ顔がすごい。
東海道線内のことはおろか、自線の高崎線に東京ゆきが平時にあることすら知らなかったくせにw
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 19:45:17.77ID:knZcye6e
小金井〜宇都宮をわざわざホーム延伸したなら、
もともと15両編成が入れる熱海〜沼津で
なんで沼津ゆきは10両編成なんだ?
(しかも沼津ゆきは伊東ゆきと違い平塚または国府津での切り離しがなく、高崎線の時点で10両編成)。

あ、函南だけは15両が入れないんだっけ?
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 20:44:02.67ID:knZcye6e
>>789
なら14両対応ホームでいいのになんで15両対応にしたの?
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 20:47:12.19ID:knZcye6e
>>790
老害だな。
武蔵野線スレでもあったが…。
若者が昔のことなんて知るわけないだろ。

高崎線池袋ゆきがあった時代に
新宿ゆきがあったかとか、今でいうSSの線路を使ってたとか、
新宿まで行けたとしたらなぜその時点でssがなかったとか、そんな過去話は知らない。

人間っていうのは本当に、自分を中心に考える生き物だな。
高崎線で大宮から熊谷まで行って上越新幹線と再会して「新幹線って迂回してるんだね」とか言っちゃうだけことのはある。
高崎線が迂回していて上越新幹線の線路が真っすぐなんだけどね。
飯田線の天竜川だって、川沿いに走ってるというより川が真っすぐで飯田線のほうが迂回してるんであって。
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 22:08:58.66ID:hwnsSJx3
この程度で老害って…
沸点低くないか?
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 22:49:30.88ID:knZcye6e
長文つっても2ch(5ch)の範囲内で許されてる量なんだから
それに文句をつけるほうがおかしい。
本当に長文なら「文字数超過」で書き込みが弾かれますけど。連投だって確か弾かれたと思う。
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 22:50:20.21ID:knZcye6e
>>798
沸点じゃなくて武蔵野線スレにあった書き込みを猿真似しただけなんだが。
学ぶは模倣ぶって言うだろうが。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 22:52:48.63ID:knZcye6e
>>799
何度も言うが売られた喧嘩を買っただけだからね。
俺は人生で喧嘩を売ったことは一度もないが、売られたなら話は別だ。

文系文系言う割にお前らは多分、券売機(JR東の場合は使えるが)とかで
新500円玉に対応するのがどういう原理とか知らないんだろうなぁ。
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 22:53:58.74ID:knZcye6e
お前らの知識不足に補足すれば、
知識不足というか知識が古い。更新されていない。
蕨駅前の吉野家が高崎駅構内(改札外)の吉野家と同じ看板の色って
いつの時代の話だよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況