X



東武鉄道車両総合スレッド Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/31(木) 02:10:41.28
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643093619/
0447名無し野電車区
垢版 |
2022/04/20(水) 22:06:35.87ID:3ekHgAB2
>>445
それはデキ牽引より川越工場維持の方が金がかかるからでしょう
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 18:20:36.68ID:hXxjG5c9
次の重機の餌まだ?
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 20:12:09.31ID:VfQwIKle
>>445
>>447

全検できる設備がシリコにあればなぁ
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 20:49:51.88ID:E9dAsg1D
>>454
空いてる土地を太陽光発電に使ったんだったっけ?
川工から設備を移せば良かったのに。
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 21:02:53.45ID:Q19ZIRcd
市駅周辺の再開発の時にシリコの空き地に移転して
移転補償金ガッポリもらうつもりで川工を残してたんだろう

とばかり思っていたが、閉鎖するとは思わなかった。
西武多摩川線くらい車両数が少なければ、検査の度に回送するのも理解出来るけど
東上線の車両数、ヘタな大手私鉄より多いのにそれを秩父線で回送させようって言うんだから
東武本社の考えることは理解不能。
川工維持するより、回送費用がかかってもミクリに集約したほうが経費節減になる
って株主総会などでは弁明するんだろうけど、本当にそれでいいのかな。
何らかの災害で秩父線が使えなくなったときに、東上線車両の検査が出来なくなるじゃん。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 00:07:06.56ID:5m27eEGz
>>456
豊住線が出来ると秩父鉄道経由しなくていいな
しかし地上線も全部地下鉄仕様に更新できるわけ無いか
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 00:12:06.29ID:h6QJzoFB
>>456
名鉄瀬戸線や京王井の頭線も自路線に車両工場はないけど、東上線は
井の頭線の4倍もの車両数なんだよね。
秩父鉄道に金を払ってでも東上線には投資したくない、という東武の
強い意志が見えるw
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 01:19:45.23ID:OVwN67oa
>>458
東武の経営陣は金銭的計算ができないようなのでどうしようもないな
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 05:24:01.99ID:OVwN67oa
算数できないだけでなく基本的に脳足らんだわ
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 07:14:35.51ID:z4FJ6xJU
テレ玉で煙の新型デビュー目前って取り上げてた
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 08:42:49.62ID:W5GoNR6q
まず短い区間の観光列車にSLを3両も保有ってのがおかしい。
どうせならC11ばかりじゃなくてたまにテンダ機も入れてみたらどうだい(笑)
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 10:23:55.62ID:ioNMUvhR
>>460
東武の首脳はこんな人()

254 名無し野電車区 sage 2022/04/04(月) 13:58:15.48 ID:l+vEaCx
ひとつ情けないのは、独裁根津プーチン率いる東武が金も戦略もないこと
東大は出たけれどの典型で、巨大タワーオブジェの次は田舎ポッポ煙事業に夢中w
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 11:19:03.15ID:kCeMAoba
>>455
今となっては川工はキャパがなさすぎた。末期は南栗橋まで回送して検査入場していたくらいだし。8000系は南栗橋で検査だから、結果として南栗橋一括でやったほうが効率的なのだろう。
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 11:39:47.76ID:Ue5cMrJK
我々の甲種のおかげで秩鉄がパスモ読み取り機を設置できるのだ、知らんけど
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:37:26.08ID:t3QBvfMz
>>464 >>465
SLはその区間の普通列車の代わりなんだよ
老朽化した6050の置き換えに、別の車両を短編成化して投入するよりも、SL+客車の方が実は費用が安いし座席指定料金が得られるから維持費も賄える
代わりに鬼怒川線内の新型特急リバティを運賃のみで乗車できるようにした
日光鬼怒川地区までの往復は、6050の快速という乞食列車を廃止して新型特急リバティ投入で上客獲得を目指した
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:40:41.14ID:t3QBvfMz
快速廃止・特急増発・SL復活は、排除された乞食客には不評でも、上客と観光業には好評(笑)
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:45:29.72ID:oyPccRDC
あれはコストカットと秩父鉄道の経営支援策で一石二鳥だからセーフ
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:52:07.86ID:vdUgTjZ9
SLは高架区間走らないならイベント列車としてもしょぼい
煙で苦情来るからやりたくてもできないんだろうけど
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:54:49.16ID:oyPccRDC
>>471
煙以上に栃木駅周辺の高架は坂がきついから登りきれないっていう説のほうが信憑性がありそう
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 12:58:40.55ID:vqKVadyV
なんか頭の中空っぽなガキばっかって感じだなここ
0475名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 14:00:37.29ID:5m27eEGz
鬼怒川線はもう電化設備撤去でいいんじゃね?下今市から会津若松まで東武マウントエクスプレスを走らせればおk
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 14:01:13.92ID:lDpflEVx
東上は9101f以外稼働出来れば問題ない。11004fってドア以外も壊れてるってわけじゃないだろ。
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 17:24:35.39ID:qfeuL6XQ
東上の車両不足なんか減便すりゃいいだけの話だろ
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 17:32:52.17ID:BZbHOY3/
わかった。来年から大幅に減らすわ
池袋口の9時10時台を4本まで減らす
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 18:39:31.63ID:MV8OW00y
新栃木の6050が組み換えされてリバイバル塗装も6連に組成されてた
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 19:32:17.34ID:NlyjHvdM
万系いらない新車入れろ
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 19:33:37.61ID:7/ERS5uq
N2000系ですね
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 19:55:06.06ID:FflH6q2f
>>458
井の頭線や瀬戸電みたいに、自線の工場で機器を外して、車体以外の部品をトラックで工場まで
運んで検査、って態勢すら取らずに川工閉鎖っていう手段に出たのがオレには理解不能。
車両まるごと秩父線経由で運んだ方が安くなる、って理屈なのはわかるけど
川工を残した場合と比較してどのくらい経費節減になっているのか、
株主総会で質問した人はいないのかな。
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 20:05:42.50ID:PGoaQdNA
そんなこと言い出したら半蔵門線の車両なんか毎日渋谷から鷺沼までの経費払って入出庫してるんじゃないの?
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:21.05ID:e7LN5rq8
経営者気取りが雄弁をふるっておられる
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 21:02:10.28ID:f9X0NewD
単にコストが川工維持>ミクリ集約だっただけの事。素人が経営に口出してるのは見苦しい

>>481
当たり前。STLが見本を示したように、ラッシュ時の急行格下げや昼間川越市以遠の本数を整理することも必須
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 21:10:27.83ID:m9lH6Ixf
>>493
相鉄12000と11000の違いは上回りの形態以外に下回りの向きが逆というのもあるが
それを相鉄が問題なく整備出来ているんだから東武にできないということはあるまい
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 22:16:19.77ID:2ZrgQNsm
東武の偉い人は算数が出来ないことが条件
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 22:25:11.39ID:9HCTwVnA
>>485
軌道検測車貸し出しである程度は相殺できてるはずだけど
どんくらい相殺できてるかは分からんよね
貸し出しを通じて検測車自体の東上系統と伊勢崎系統のやり取りもすることになるし

>>488
だから車体を運ばずに部品だけ持ってくって話でしょ
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 23:01:40.60ID:abrLyvka
T001系で
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 23:07:37.94ID:ser+hyfP
川越市分断でいい
東京通勤圏は無駄に広すぎるから狭くするべき
電車が走ってるから東京一極集中が止まらなくなる
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 07:51:53.82ID:hiDs+E7c
野田の8000を先に鉄屑にしてくれよ!なに考えてんだ東武
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 08:45:05.60ID:SbddToaa
>>495
ならコスト算出してみな?自分の思い通りにならないからって中傷するオタクさんよ
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 09:56:44.77ID:xKO0Wwr9
諸君おはよう/
根津プーチンは、最高楽譜出ても算数できないし、今は煙道楽一辺倒だから通勤車両には興味ないよ笑
本家プーチンが宇にご衷心であるように

さて本題
乗客激減の東武を救うには、ポッポじゃなくて、伊勢崎線の沿線人口を着実に殖やすこと!
独裁根津プーチン率いる東武は、豊住線湾岸方面直通に関して 金も戦略もない

東急の東京高速の東京地下鉄道乗り入れ、銀座線乗り入れ中止、新規半蔵門線を強引に引かせる、三田線南北線2線ぶん取りのよう路線網戦略が皆無

本来東武がまともな頭脳があったら、金も出す口も出すのが筋
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 09:59:12.79ID:xKO0Wwr9
この計画の大元は、東武の深川州崎町延伸計画
よって、メトロが建設しないなら、東武が東武湾岸線として建設するのが筋な路線

翻って昨今、東陽町、豊洲、新豊洲、有明地区は業務地区としてオフィスビルが林立し、東陽町、豊洲駅は朝都心方面からの下車客の方が 都心方面への乗車客より圧倒的に多い状況

したがって、東武、つくば、常磐方面から北千住経由で、北総京成方面から押上経由で、総武方面から錦糸町経由で湾岸方面に向かう乗客は腐るほどおる
メトロとしてもそれは百も承知で、渋っておったのは建設補助金をたんまり引き出すため

よって、東武湾岸直通列車は理に叶っておる
東武半蔵門線直通が減便になるかについては、東急様の考え方次第
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:06.97ID:xKO0Wwr9
ついでに言えば、江東区も戦略不足
豊洲住吉折り返し運転とか愚の骨頂!
豊住線はあくまで建設区間の仮称
北千住押上経由で区内の豊洲湾岸地区に広くあまねく交流人口を呼び込めば、消費は増え税収は伸びるし、もっと巨大ビルが林立するようになれば固定資産税でウハウハ/

鉄道経営は、新規需要を呼び込めるかどうか
区内民の移動しか考えられないとか ただの役人 笑
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:56.06ID:xKO0Wwr9
当初基本計画では、住吉駅に中間改札を設置して加算運賃を徴収、住吉折り返しが主という江東区の荒唐無稽な案

豊住線に東武がどう切り込めるか?
東急なら強引に自社の植民地路線にするだろうね
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 10:18:23.30ID:xKO0Wwr9
この他人のふんどしで相撲のとれる機会はそうそう無いと思うな

田舎ポッポ事業よりこちらに少ない身銭を使うべき
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 12:48:50.98ID:BhIbXe4a
住吉駅の中間改札など、半蔵門線側に合わせてA線B線が上下に分かれるからどうやってと思ったが、南側に仮駅つくって中間改札つくろと思えば作れる。
でも、その分の駅の工事が無駄になるから、全列車押上までは直通させた方がいい。
せめて中間改札作るなら、4線が並列に並ぶ豊洲側で、北側の島式ホームを豊住線、南側を有楽町線、にした方がまだまし
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 12:52:09.92ID:BJvpMvwW
>>496
軌道検測車の回送費用として、秩父線内をついでに検測してるんじゃなかったんだ。
検測業務だけで入出場回送の費用まで全部まけてもらってるなら、東武って迷惑すぎる会社だぞ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:41.28ID:it4akvho
豊洲も住吉も既存の場所に中間改札作るスペースはなくね?
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 13:11:37.41ID:hqNQ1+60
>>509
本線⇔東上のやりとりってタダでやってんのか
秩鉄も太っ腹だな
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 13:54:17.99ID:LiDtoIY2
>>508
押上直通にはするだろうな。和光市ー小竹向原みたいに2分続行とか生まれるかもしれないけど、問題無いだろう。
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:55:05.41ID:bZaif1zS
さっき見てきた。もう2両しか残ってなかった。帰り道で都営新宿線が搬送されてきた。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 21:16:42.87ID:+6Lqr9ud
>>500
激しく同意!
東武アーバンパークラインの8000系96両さっさと潰せや!!
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 21:36:06.09ID:c++rIWtS
>>517関東の主な金の無駄遣い車両(2022/04)
Z世代である東武11460編成の廃車は誠に遺憾であり
ドンブリ勘定の車両計画がモロに出た結果である
少数の利権の為に多くの人民が犠牲となる煙道楽は直ちに辞める
ワンマンATC工事は 10年使えば元取れる(ソースは宇都宮線8000系&京王6000系) し、
ステンレス車体の方が将来性は有ることが保守面で証明されている
若しくは近々越生・寄居線に新車入れるのか?
無駄遣いの犠牲車たち、これで京急以外の関東大手は全コンプ
東武10050型…錆汁MAX&高車齢&浪エネ抵抗制御の8000系やラインフローファン無しの10000型&10030型より状態良好なのに、
SL資金の犠牲として先に廃車(T_T)
西武9000系…VVVF化するも15年程度で廃車開始
京成初代AE…実働13年で廃車開始(ただし機器は3400形へ継承)
京王7000系…大規模更新もライナー導入で廃車開始
都営5300形…先頭クモハ&18m車体という地方私鉄ピンスドの状況で全車解体(台車は日比谷線03系から強奪すれば譲渡可能)
小田急8000形…機器更新で構わない所を鋼製車なのに大規模更新した結果、ステンレス車両の1000形を先に廃車する羽目に
東急5000系6ドア…2両組み込みから3両組み込みにした挙句、全廃
相鉄8000系初期車…内装バリアフリー化、全車解体予定
相鉄9701×10…機器更新、全車解体
営団1500NN…冷房化の犠牲車
メトロ03系初期車…一部機器更新も全廃(一部譲渡)
メトロ05系初期車…20年で廃車(ただしそのうち8編成が編成単位で輸出、4編成が3連化で北綾瀬支線へ)
メトロ8000系…LCD案内&VVVF改造も全車解体予定
新京成8000形…VVVF化した編成も改造から10年程度で廃車解体
都営10-300形8連…組み替えせず編成毎廃車(台車、機器の一部は流用?)、どこか買ってよ(T_T)
横浜市営2000系…ホームドア導入の煽りで22年で形式消滅(ただし機器の一部は3000S系へ継承)

>>205
つアスベスト問題
特に東急車両のグループは怪しい
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 21:56:02.15ID:gZ3o/ZbO
10050の譲渡マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 22:00:05.54ID:UrAzz21S
>>520
譲渡先があるなら重機の餌にならないって
あんな旧型車をどこの会社が引き取るんだよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:30.96ID:gZ3o/ZbO
いや、むしろ逆に上毛には過剰装備(主に長さがね)じゃね?20m車2両の実績あんの?

今まで20m級の車両の入線実績のある路線が結構あるから
需給の関係が満たされれば可能性はないとは言い切れないけどねぇ
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 22:56:19.94ID:QywdWIol
>>526
田舎だから多少はみ出しても問題ない
57型17型乗り入れ実績あるし
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 23:34:57.87ID:uc22n7tY
>>526
物理的には入れるけど大胡の検修設備が対応してないから無理
実績ベースでも固定編成が使われるようになってからの最長が1編成37mだからこの辺が限界
てかそもそも上毛は来年度以降に新車入れるのが決まってるから今さらVVVFですらない25年落ちの中古なんて必要としてない
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 23:46:17.64ID:LOsTh8Ds
>>527
57型も17型(デラに更新前)も18.7m
上毛電鉄で20mは西武クハ1411だけでは?(但し相方は17m)
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 23:48:08.68ID:e8SCgVvA
四半世紀タイムスリップしたと考えれば
東武車両もそんなに古くないですね
今が平成16年ぐらいの認識で生きたら楽になるよ
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 03:28:53.40ID:xCTn7QzL
Fライナー/地下直90000系投入悪城矢
埼玉高速と三田線見習え
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:14:21.44ID:zhNG+idZ
>>526
実績はないけど、運行に問題がないから、東武は5000を上毛に譲渡するべく準備していた。
でも、上毛は地元から補助金もらって、井の頭線のまともな中古車を買った。
その中古車も古くなって、新車導入決定だもの。
上毛電鉄の東武中古車アレルギーは相当なものなのだと認識出来る。
アルピコみたいに20000を改造すれば、って素人は考えるけど、あそこまで改造する費用と
これから使える年数考えたら、静鉄と同一設計の新車導入ってのは賢いのかも。
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:35:03.40ID:Be8+ixBf
上毛は懲りた云々じゃなくて豊鉄が名鉄7300を買ったあとすぐに東急7200を買ったのと同じような話だろ

輸送やメンテナンスを考えたら近接する大手鉄道会社の中古を買った方が得策だが、
京王重機みたいに改造して全国どこでも売りまっせみたいな会社があって、しかもステンレス車となればそちらに飛び付いても全くおかしくない
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 11:44:09.79ID:gpW7RhO4
万系 野田線、館林地区置き換え分以外すべて廃車の衝撃!

いや、(笑)劇か?
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:05:24.72ID:MEO+V5He
そりゃ東上線に新車が入るってことか?
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 19:20:45.36ID:H940ex36
今の所TJに新車入れる計画ないよ
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:14.87ID:Cw+oD/co
答えは上の方にあるのに
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 20:26:47.17ID:7ggzJaTz
半導体部品不足で界磁チョツパの万系からちょっぱ微塵にするようだな
抵抗制御の8000型の方がコロナ対応自動降下側窓といい未来を先取りしておった訳だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況