X



東武鉄道車両総合スレッド Part131

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/03/31(木) 02:10:41.28
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643093619/
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 15:31:28.74ID:V+fklq4W
JRはホームドアなしで6両ワンマンやってるだろ

ただ短い方が会社も乗務員も楽なので
ワンマン化も減車の理由の一つというのは否定しないけど
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 16:45:26.35ID:JiTTmi8t
>>847
実際に流している電力のこと
表示上の定格値とは当然違うしかなりの電車が定格以上の電力をかけている
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 16:48:48.72ID:4hR0l7P3
また安普請な車両つくるのか
いい加減学習しろよな
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 16:52:45.98ID:JiTTmi8t
>>845
改造なしでも3M2Tにする方法はあるぞ
補機付きのMを製造して既存のM+Tと交換すればいい
新造したMc+M+Tcに入れればそちらも3M2Tになる
Mを抜き出す時点で60000互換を前提にしているわけだから
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 17:57:26.94ID:0L+F2e+p
>>851
そうか補器も考えると Tc1-[M1-M2]-[T1-M3]-Tc2 になってるのと同じだから

Tc1-[M1-M2]-M4-Tc2 / [Mc-M2]-[T1-M3]-Tc2
にすればいいと
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 18:09:45.95ID:BJ7MQIop
1両だけ古いのを使い回すって正直とっても貧乏くさい、、、
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 18:39:52.04ID:Ugx8Wb8E
東急なんて田園都市線用の5000系と東横線用の5050系のミックス編成があるんだぞ
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 18:50:32.89ID:ProIEo45
>>851
もう初期編成は10年近く経つのに新しいM車を18両とかカネかけるかね
それならM3とTを抜いて台車を交換してTを0.5M化すれば0.5Mが2両できるから、それを入れていけば
経年の差はそれほどでないし、Mc作らなくても編成揃うんじゃね。まぁM3のインバータが無駄になりそうだけど
やっぱりM1にもう一つパンタ積んでM3抜くだけでしょ。それが一番お安い
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:12:16.62ID:3gEqqMzp
お間抜け東武
さらに10年後、需要増でまた6両復活しそう爆笑
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:26:39.39ID:1SjaJNen
7万なんて特殊な車を野田に入れるわけない
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:28:57.41ID:Vd1rJW42
6万は編成ごと本線行きで浅草〜北千住シャトル専用車。
メトロ新線開業時に直通対応新型車で5万と一緒に置き換え。
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:35:25.24ID:Vd1rJW42
野田の新車は東上線用の9000系列置換用地下鉄直通新型車にも流用出来る設計で登場かな?
地下鉄直通車は5万の前科があるから先ずはプロトタイプとして野田に投入して信頼性や評判を確認してから投入って感じ。
(順番からするとメトロ・東急から敬遠される9000系列の置換えが最優先のはずなのに野田に新車だからね)
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:40:18.15ID:aNUKVbbU
今の60000も5連化して使うって記事があったけど?
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:47:04.38ID:3gEqqMzp
>>861
野田線新車は、亀大新車と共通設計だろう

亀大は、Mc Tc
野田線は、Mc T T M Tc 一部M流用
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:54:10.64ID:NHzrRI3O
>>856
0.5M化なんてとんでもない改造費用がかかるけど東武がやるとでも?
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:58:06.23ID:0L+F2e+p
てか顔を変える必要も走行装置を変える必要も無いでしょ?
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 19:58:22.11ID:3gEqqMzp
9000型置き換えは、野田線置き換えが2024~29年頃までかかるから、早くて2030年以降だな
ご愁傷さまw
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:03:15.60ID:Vd1rJW42
東急も今までは8500系がいたから強くは言わなかっただろうけれども来春には8500系はいなくなる。
そうなれば、メトロ・東急から非VVVF車乗り入れお断りとなる(乗り入れるならばVVVF車との差額電気代払えとなる)。
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:12:12.81ID:3gEqqMzp
>>868
東急様に夜間車両留置させて相殺すれば問題ない
メトロ様は優しいから許してくれちゃうw
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:12:31.67ID:NlICWmWh
昭和の日ぐらい旧車だらけの東武鉄道で昭和気分に浸ろう
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:14:04.61ID:yBP0DTrj
9000は20000の廃車発生品のおかげで部品に困らないからな。逆にGTOの9050は20400用に部品確保のため運用減で廃車は充分ありうる
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:22:21.46ID:OznwsHkV
>>871
TJ50000の一部が地下直用にさらにコンバートされるのか
その穴は余剰となる10030の一部を10連にして埋める?
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 20:33:09.17ID:gunzVS0J
>>871
20050,70の中間車の廃車で部品くらいすでにあるだろうよ
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 21:18:07.21ID:0L+F2e+p
9000・9050に最新のV化をすればいいのでは?
0876名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 21:21:58.77ID:A0rQaCkL
>>875
東武の車両をみてたらそういうことをめったにやらないのは知ってるだろ?
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 21:25:36.07ID:0L+F2e+p
まあ東急が8500を引退させたらV車以外乗入れ禁止にするって話からして妄想だけどなw
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:15:27.51ID:1YAZHVlq
いつから5両になるの?新車入ってから?
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:40:33.82ID:y2PmQSUI
8000系代替新車をメトロ17000系ベースの車両にするためにコロナのせいにして野田線を5両化するケチ東武
沿線学校と倉庫だらけなのにワロタw
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:45:06.32ID:FliUyDN3
いま寄居ローカルって6両入れるん?
越生線は4両限定なのは既知なのだが
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:47:11.61ID:3gEqqMzp
よーく考えたらセコいな

近所の商店で 6個200円のシュウマイを5個200円で売るようなもんだなw
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:49:26.53ID:FliUyDN3
>>881
でもそれを2組セットにして大手スーパー(東上線)に卸せるとしたら
戦略としてはアリかも
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 22:53:39.03ID:zHYpLYqL
>>882
6両2組のクハを落として10両にするよか、
運転台取っ払う方が安いってことね。
でも、万系みたいに通れる作りになってないですよね、
六万の先頭車、新造車は通れるようにするのかな?
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 23:14:20.13ID:onxYDVNC
>>865
日立割引で総取り替え
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 23:21:16.94ID:wpzEc82h
東上は廃棄物9101fを潰せば問題ないわ。11004fは部品を調達して復活出来ればいいからね。
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 23:58:11.88ID:yBP0DTrj
来年減便すんのに車両不足もクソもねーわ、東上貧民ってなんで現行本数がずっと維持されると思ってんだろ
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/04/29(金) 23:59:23.06ID:oPcpU1ht
>>880
物理的には問題ないけどワンマン用の機器類の制約があるから営業運転は難しいね
みなみ寄居はどうだったかな……
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 00:02:55.52ID:ZJG7CX3X
>>873
「運用減で」って文字が見えないの?
>>874
20400を今後10年運用するとして足りないでしょ、それに飛び地の森林公園に異端の少数編成は置いときたくないだろうよ
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 00:27:05.91ID:tN1H7yeX
今や検査全部ミクリだから飛び地もクソもねえ~
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 01:26:54.55ID:WW+19nEP
>>873の50000の地下直転用は可能なら普通に有り得そうだけどな
野田線新車と特急置き換えだけで2020年代は終わり
他に亀戸大師や館林3連の置き換えも迫り
30年代途中からは万系と20400の大量置き換え
さらに半直・豊住も新車投入が必要で
東上地下直に新車投入する余裕がない
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 06:24:26.33ID:jdDGUrzz
>>890
東上の地上50000(51003F以降)は半直には転用できるが、有直副直には転用できない
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 06:46:25.56ID:KnvRYLyA
野田新型は5+5で半直予備の可能性もある?
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 07:29:54.04ID:j3l1eVV5
野田線5両ワンマンか
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 07:41:06.96ID:xGU49+vV
>>891
結局そういうことなのか
古参の9000(もちろん第1編成は除く)・9050と最新の70000が
それぞれ東武線を離れた中目黒で日常的に顔を合わせている現状でもあるだけに、色々と考えてしまうなぁ
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 08:08:36.56ID:0KYonjzM
60000って地下走れる走行性能あるんだっけ?
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 08:21:27.78ID:ZJG7CX3X
>>889
だからこそ1箇所にまとめた方が効率的なんだがわからんかね?
0898名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 09:37:56.39ID:cOp5Xsbj
>>896
おう、分かりやすく丁寧に教えてくれい
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 10:09:37.83ID:TPfaI0Af
>>892
似たような仕様で乗り入れ拒否られた前例あるのにやるわけ無いだろう
0901名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 10:22:09.41ID:nzR4TU5X
とうきょうスカイツリー行きの区間急行ならギリ可能性あるかもな
0902名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 10:47:58.13ID:YjlzeWnd
UPL5両化なら、大宮に渡り線作って宇都宮線と連結して東京乗り入れが1番いいだろ()
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 11:25:16.02ID:M4CE5e9/
5+5の10両乗り入れは、
渋谷のJRとの連絡改札口への階段の前に運転台持ってくる
のは、東急側としては一番されたくないだろうね

渋谷はJR連絡改札口への階段が、5両目と6両目の間、と、7両目と8両目の間、東横連絡は3両目と4両目の真ん中
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 11:38:05.36ID:WJQAXnJ+
もう春日部まで10両対応にして京浜東北線入っちゃえよw
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 11:40:42.65ID:1TYSbOJf
>>887
東武竹沢が既に線路側のホームを一部削っている。男衾は改良工事でエレベーター等のスペースになったので6両は停車できない。みなみ寄居は元から4両。
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:13.65ID:nAkiMZAQ
東武が5両編成とかいうネタ投下すっから悪いんだよ
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 11:49:05.63ID:WW+19nEP
UTの付属5両は大宮から東武直通、久喜から東武直通、栗橋から東武直通が各1本/hで合わせてぴったり3本/h
妄想としては美しい
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 12:04:07.76ID:pCLEiJcu
>>903
運用を朝ラッシュ時の田園都市線上りに
入れなければ問題ないとは思うけどな
東武から半直させて長津田入庫にしておけば
で、夕方から長津田出庫にすればなんとかなる
2,3本程度の運用なら
ただ、そんな面倒な事までして半直に拘るかね
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 12:57:41.68ID:nAkiMZAQ
しかし、5両編成とかいう5ch ネタ以下みたいなことが実現してしまう東武っていったい・・・?

まあ今どき SL三重連で浮かれてるんだから、何でもアリかぁ笑
0913名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 13:58:01.71ID:OKAfnSpc
>>895
恐らく走れる
昔は地下乗り入れ車を極力小ロットにして総額を抑えていたが
今は標準仕様で地下乗り入れを考慮して単価を抑えてる
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:21.48ID:OKAfnSpc
>>907
みんな慣れてしまったが
ネタとしては8両編成を7両編成にする方がデカかった
0915名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 14:15:26.32ID:nAkiMZAQ
>>914
あれは地下駅のホーム延伸は不可能だったから理解できる

もしかして、日比谷線1両削減にヒントを得て、野田線もセコく1両ケチったのか?
調子こいて、その他各線1両削減してくるかもなw
東上線、おまいは地上2両削減だ笑
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 14:28:48.70ID:rCYxhxkN
60000の起動加速度は3.3
ソフトウェアで2.23に抑えてるだけ
初期の試運転で高加速モードをやってた
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 14:50:34.17ID:OKAfnSpc
>>915
日比谷線が20mなんて普通は信じないよな
工事関係の資料が回って来るまで
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 15:05:03.70ID:yZZ6/N86
>>915
18m8両で144mに対して20m7両で140mなんだから7両にしてもそう大差はないでしょう。
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 15:28:14.31ID:bqiQ6p1m
70000は20000ドア数が増えてる分輸送力が強化している説もあるし
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 17:33:27.46ID:NuDTJP5M
>>891
先頭車50070タイプ新製して差し替え、余剰のクハを野田60000に転用すれば良くね
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 17:45:28.78ID:EacpC0bt
これまでの流れから東上線は地下運用以外は9両編成になると斜め上の予想をしてみよう
具体的にどうやるかは(゚⊿゚)シラネ
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 18:47:39.63ID:pf66wM23
>>844
豊川蕨工場に移転して縁が切れた日本車輌に代わって東急車輌が東武電車を
製造することになり、安く作るノウハウをアルナ工機に教わりに行った
って伝説もあるくらいだ。

>>902,904
京浜東北線直通でも効果大。
京浜東北線って急行の通過待ちがないから、体感速度以上に早いぞ。

>>923
F開業直前まで、東上の地上運用に8連が残っていたけど、その8連は1・8号車がやたら混んで
乗降に手間取って遅れ気味だった。編成両数が統一されているのって結構重要なんだがな。
野田線が5連になるけど、編成短縮期間は混乱しても、縮んだあとは客も慣れる。

スカイツリーラインだと客は6両の停車位置のあたりに固まってるでしょ。
半直だとわかる列車だったら10両の位置にばらけるだろうけど。
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 18:58:06.29ID:ChN0D7Kz
>>826
> Tc1-[M1-M2]-T-Tc2
> Tc1-M3-T-M3-Tc2
> こうするってこと?

これだとオール新造が5本じゃなく16本になるんじゃない?

> Tc1-[M1-M2]-T-Tc2→18本(61501F~61518F)
> Tc1-M3-T-M3-Tc2 →9本(61551F~61559F)
オール新造→16本(61571F~61566F)
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 18:58:47.34ID:ChN0D7Kz
>>926
> >>826
> > Tc1-[M1-M2]-T-Tc2
> > Tc1-M3-T-M3-Tc2
> > こうするってこと?
>
> これだとオール新造が5本じゃなく16本になるんじゃない?
>
> > Tc1-[M1-M2]-T-Tc2→18本(61501F~61518F)
> > Tc1-M3-T-M3-Tc2 →9本(61551F~61559F)
> オール新造→16本(61571F~6158
6F)
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 19:25:36.33ID:JicV8s2n
>>714 をもう一度見直してみる

> 新型車両は25本の導入を予定しており、最初から5両で製造するものが7本、4両で製造し60000系から抜いた1両を加えて5両編成にするものが18本。

・最初から5両で製造する編成が7本ある
・既存編成からは1両だけ抜く
→・M3を抜いてもT3でも差し込む編成は18本出る

つまり、新たにTc3(SIV・CP搭載)を起こすとして
Tc1-[M1-M2]-T-Tc2→18本(61501F~61518F)
Tc1-M3-T-M3-Tc3→18本(61551F~61568F)
【新造】Tc1-M3-T-M3-Tc3→7本(61571F~61577F)

3M2Tでも(但しTc2→Tc3への改造が18両必要)
Tc1-[M1-M2]-M3-Tc3→18本
[Mc1-M2]-T-M3-Tc2→18本
【新造】Tc1-[M1-M2]-M3-Tc3→7本
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:55.08ID:bqiQ6p1m
>>925
今のスカツリは区間系はほぼ6両、急行/準急は10両っていう感じで種別見れば一目瞭然だからなぁ
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 20:54:33.26ID:W3Aj/U5i
SLぐんまよこかわ
かっこいいな
東武のはダサいわ
やめちまえwwwwwwwwww
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 21:02:33.82ID:RbIttMZi
>>853
トンネルの向こうはやりまくってるぞ
ていうかそういう電車が乗り入れて来ているだろうに
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 21:14:41.88ID:QDOr59eg
>>915
東上線は2両削減する前に本数を減らすだろうな・・・
本数を減らしたほうが乗務員の運用も減って経費削減になるし。
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 21:28:54.64ID:dmlc9BO2
そもそも5+5で連結するだけで何分ロスするんだ
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 22:20:15.58ID:ljVp6E/+
>>934
別に年がら年中連解するんじゃなくて東急1000系の4+4編成みたいに工場入場予備的な扱いでもいいんじゃね?
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:19.90ID:o+HSE+Sy
5+5の8500みたいに普段はバラして大井町線用、足りなくなったら合体して半蔵門線直通運用って感じでしょ
0937東武商事
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:46.78ID:zkxp3ohp
オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!いいっすか!それには今日!新規面談もろうたら!一本目粘って!とにかくお客さんと勝負して!今日一日ね!目一杯やってください!
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:41.49ID:yn2w+BnM
煙代のため、1両オミットとか利用者を小馬鹿にする東武

オワットル
0943名無し野電車区
垢版 |
2022/05/01(日) 12:00:44.79ID:Kb8CpNmF
これから柏や船橋のホームドアの改造があるわけだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況