X



【183/281/283/261】北の特急PART57【785/789】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023sage
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:16.27ID:9Tk1hs1y
>>19
キハ283を残す理由はないな
管理人の言う通り全車廃車解体だな
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 13:43:16.85ID:/VhWUfne
>>23
ちゃいます
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 14:01:28.44ID:uc22n7tY
広告媒体の案内パンフレットで283石北特急転用がバレる
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 14:34:45.75ID:NubXavgE
283の石北線転用は確定。
4両編成で1両はグリーン車だとすると先頭車2両とキロ282、キハ282-0で編成できる。
増結用にキハ282-100だろうか。-2000は定員が減るし使わないかもしれない。
183/283の共同運行となると1年後261/283、その1年後全て261という計画かもしれない。
新車増備だとおおぞら・とかちに投入して余剰の初期車をオホーツク・大雪に転用。
今から製造しても早くて来年以降だから、それまでの繋ぎで年内に283を石北線に投入すると思われる。
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 14:36:50.03ID:kTE+LjVd
>>29
管理人乙w
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 14:47:37.32ID:uc22n7tY
261って今年度分の281置き換え用8両で終わりなんだけどどこから捻り出してくるの?
しかもこの8両ってもう納入済みで試運転も始めてるけど
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:05:40.38ID:PUi5h4DG
やっぱグリーン車付きじゃん
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:07:57.06ID:zusFbToQ
283は札幌〜旭川間の走りが楽しみだわ。乗り心地良さそう。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:13:55.37ID:0siVXJmm
今後のキハ283系について、苗穂運転所(札ナホ)に出入りしている様子が確認され、一部では石北特急への転用説もあるそうですが、報道で「キハ283系引退」と取り上げられ、車体の傷みが進行している等の内容で紹介されていることから、管理者個人的には、現時点で石北特急に転用される可能性はないと思っています。

中期経営計画においても、キハ183系、キハ281系、キハ283系は来年度までに老朽取替の予定としていることから、この計画どおりに進められると思います。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:15:37.86ID:0siVXJmm
前回の記事でも記載していますが、石北特急への転用説もささやかれています。何故そのような話題で盛り上がっているかというと、中期経営計画において、キハ261系1000番台の投入予定線区から石北特急は外れており、同時に先日のラベンダー編成をみてもわかるとおり、ヘッドマークや行先表示はステッカー対応、車内のインフォメーションボードも表示されないということで、これは現時点で石北特急への投入予定はないことを意味しています。

はまなす編成やラベンダー編成といった道内各方面で使用できる車両ですら用意されていないとすると、定期列車で使用する1000番台で用意されていない可能性が高いことは言うまでもありません。

しかし、中期経営計画において、来年度までにキハ183系を老朽取替予定としており、現状の運行体制を維持し続けるには、キハ183系とは別の車両が必要となります。

キハ261系でもないとすれば・・・となると、現在使用している車両の大半が2001年に登場し、経年が比較的浅いキハ283系を転用するのではないか、というのが話の流れです。


しかし、そのキハ283系もキハ183系と同じタイミングの来年度までに老朽取替を実施する予定としています。また、振り子式車両ゆえ、装備も特殊であり、車両メンテナンスにおいては通常の車両と比べると過大であり、整備に時間を要します。仮に車体傾斜をやめたとしても、保守整備を大きく省略することにはつながらないまま、維持し続けることになります。
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:16:21.57ID:YwMKYkfm
283系のオホーツク転用予想は少なくとも5年以上前からちらほら出てたんじゃないかな
長い答え合わせだったな
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:48.31ID:kTE+LjVd
管理人がブログでどんな言い訳するか楽しみだなw
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:37.33ID:b/YNASr9
つーか、石北線は補助が無かったら廃線になるって話じゃなかったの?
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:08.27ID:kTE+LjVd
>>39
黄色は廃線前提ではない
地域の支援を受けて存続だよ
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:54.90ID:Zi6n6Lkd
ガクセイ「予定はない、といったが投入がないとは言っていない」
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 18:37:01.68ID:b/YNASr9
>>40
でも石北線ってこの5年で何の支援も受けてないでしょ?
施設や車両をだましだまし使い続けてそれができなくなったらジエンドという状態なのでは?
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 19:27:33.76ID:kTE+LjVd
>>42
それはわからない
だが廃線を提案したことはない
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 19:39:03.70ID:NubXavgE
261は2本8両の増備とみた。それまで石北線は183に加え283を繋ぎで使うことになる。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 19:42:59.18ID:mxRFwPsa
北海道新幹線開業まで10年近く繋ぎで使うの?
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 19:57:04.49ID:NubXavgE
上越新幹線開業で引退した181系電車も当初は初期の車両も開業まで使う計画だった。
しかし予想以上の老朽化のため20系・151系グループは1975年頃に殆ど廃車され183系1000代に置き換えられた。
283はその点で181に似ている。
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 20:49:52.02ID:uqLETEXF
湧別に行く鉄道は無くなり増毛に行く鉄道も無くなり様似に行く鉄道も無くなった
なら網走に行く鉄道は無くしますか?って話
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 20:54:34.70ID:uc22n7tY
>>44
だから261はもう今年度分も納入済みで予定数全部造り終わってるから
もう増えません
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 21:58:45.48ID:VpAKOJzY
pdf消されたあたりガチのやらかし案件っぽいな
もしかしたらライライックの方かもしれないけどw
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 22:20:37.34ID:sKP006r6
ホームの嵩上げもしないしこれをだましだまし使って出来なくなったら終了だ
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 22:39:31.36ID:IIy4Mre7
>>50
担当者は事業者に向けて事実のままを書いただけなのに鉄ヲタの格好の餌になってTwitterトレンド入りするくらいだからな
おまけにライライックまで広まるしw
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 23:46:33.50ID:fUJJD549
183の国鉄塗装ってグリーンと先頭車の2両なのか・・・・
普通4両1編成でやらん?ほんまかいな。
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 01:01:04.52ID:tZWjQhEH
管理人ニュース

既にコメントなどで教えていただいていますが、石北特急にキハ283系が使われるような話があるようです。車体剛性が落ちた車両で、しかもメンテナンスが大変な振り子式車両、日本の在来線史上初めて制御付き自然振り子式車両が転用されるということで話題が尽きませんが、こちらも正式な発表があるまで待ちたいと思います。
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 04:08:11.84ID:wp26+7g3
>>34
結局110まででしょ?
ノローツク脱却は無理か
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 04:45:55.08ID:jZ1H80p3
ホーム嵩上げの話は聞いたぞ、最低限だけ、と
いつ始めるかは知らん
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 06:51:46.64ID:RG0e9L9Q
旭川までは110、その先はノローツクの本領発揮で大事に使うんじゃないのかね

お金ないアピールにもなるし
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 08:54:35.30ID:B0VQMOMk
今年度2022年度(2023年3月まで)
北斗のオール261系化・281系置き換え
増備済み
来年度2023年度(2024年3月まで)
183系283系置き換え
石北線183系と283系体制へ・2024年春までに全て261系に置き換え
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:13:36.42ID:YovbGShU
令和4年度分の増備はすでに納車済み

ソースは北海道の鉄道情弱局ブログ
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:14:20.48ID:ZYyYchPg
今年度の事業計画を持ち出してなぜ一切の記述がない来年度の増備があると思えるのか謎すぎる
安全計画2023でも特急形置き換え(261増備)は2022年度までって書いてあるだろ
いくらなんでも妄想が酷すぎる
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:20:17.71ID:YovbGShU
261系の増備は完了したそうです

ソースは北(
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:06:33.25ID:B0VQMOMk
今年度(令和4年2022年度)分の増備が納車済みな訳無いだろう。
来年度(令和5年2023年度)の増備があるとは一切言っていない。
増備を一切しないなら事業計画に載るはずが無い。
本来なら183系だけ引退させて283系を新幹線開業まで使うはずだった。
その予定で計画を立てていた。
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:26:35.24ID:YovbGShU
>>65
おバカさんw
261系はもう函館にきてるよ。
試運転中ナウw

何にも知らないんだね
ちなみにソースは北海道の鉄道情弱局
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:28:36.56ID:ZYyYchPg
>>65
先月末に川崎車両を出場した8両が今年度増備分に該当
まさかメーカー出場したのが前年度だから今年度分じゃない!とか常識外れでアンポンタンなこと言わないよねw?
そしてこの8両をもって2022年度までに予定していた67両が全て出揃ってるわけで、なおさらこれ以上造るわけがない
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:31:15.11ID:YovbGShU
>>65
>本来なら183系だけ引退させて283系を新幹線開業まで使うはずだった。
その予定で計画を立てていた。

ソースとかありますかw
それとも病院行きますかw
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:39:29.97ID:B0VQMOMk
話が全然わかっていないよね。とにかく283は石北線投入が確定した。
小学生レベルの会話じゃ通じないよね。これだったらtwitterとかYoutubeのほうがまとも。
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:45:06.03ID:YovbGShU
>>69
オマエは小学校からやり直した方がいい
小学校としても迷惑かもしれんがなw
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:46:24.13ID:vpZgBO3E
>>60
は〜い、バカ発見w
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:49:25.34ID:ytXooQZf
ソース付きのお漏らしがあったことまで否定するやつって何なの?
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:50:09.30ID:ZYyYchPg
>>69
妄想第一で公表されてる計画や現実での動向を正しく理解できてないお前の方がよっぽど話を理解できてないがな
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 10:52:17.04ID:YovbGShU
>>72
ただのバカなんだよ
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 11:35:57.98ID:kkNMIqpU
JR北海道広告媒体のご案内で明記された以上事実なのでしょう。
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 11:53:01.84ID:8v98booO
過去に283石北転用を予想する書き込みしたら
「うわーそんな事言ってるよ」なんてレス返されたなw
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 11:59:51.41ID:mWlpObTO
非振り子の287に置き換えられたけど状態がましな車両だけ使って電車183を置き換えた381みたいな立場なんだろうな
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 12:06:17.21ID:H4ZrLC9t
今から石北線特急停車駅すべてかさ上げするの?間に合う?
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 12:21:20.92ID:r5EaHqMH
既に資料に記載されてるってことは来春では無く秋の札幌駅新ホーム絡みの改正か運用変更で283は営業開始なんだろうね
既に261は揃ってるからそこで281も置き換えられる可能性もある
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 13:49:47.54ID:57SHE27I
ダイヤ改正は春に限ったわけではないのですけどね
ご存知ないのかな
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:05:12.05ID:Hx6CErvC
大雪運用は183
オホーツク運用は283と分けるかも
大雪も札幌始発にすべき
石北も上川までは高速化した方がよい
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:08:35.44ID:Hx6CErvC
>>77
東も西も四国も振り子車両の後継が非振り子になっている
あと特急の減速化しすぎ
元のスピードに戻さないと客が減る
あずさやひたちやしおかぜでさえ最盛期より遅くなっている
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:37:48.32ID:K/L3hAqF
>>82
どの特急も停車駅増やしてるからねえ
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:42:10.71ID:ZkqA+s1w
西と四国は必要なところは振り子を振り子で置き換え
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:47:00.99ID:K/L3hAqF
というか183はいつまで使うのかな
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:55:34.99ID:57SHE27I
>>85
中期経営計画において、来年度までにキハ183系を老朽取り替え予定としています

ソースは北海道の鉄(ry
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:04:14.18ID:Hx6CErvC
>>83
北斗も五稜郭、新函館北斗、白老、新札幌が追加されている
すずらんや宗谷やニセコが停まっていた大沼公園もかなり停まるようになった
急行宗谷は余市も通過していたが北海に格上げしたあとは余市も停まるようになった
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:07:46.73ID:Hx6CErvC
大雪を札幌始発にしたら
1号は札幌10時30分発、3号は14時30分発
2号は札幌13時55分着、4号は17時55分着に落ち着きそう
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:28:46.40ID:57SHE27I
>>88
ヒント

乗客不足
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:30:22.45ID:K/L3hAqF
減速化は仕方ないにしろコンセントもWi-Fiも基本ないし車販もないんじゃあね
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:43:31.27ID:mWlpObTO
>>82
5分10分の時短だと大して印象変わらないんだよね
おおぞらみたいに30分変わると辛いけど
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:45:38.60ID:2Ppw9ClI
183/283併用なら大雪を札幌に送らないとメンテできないか
789更に余るな
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 15:49:42.68ID:K/L3hAqF
>>91
おおぞらより北斗の方が減速っぷりは酷い気がする
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 18:39:52.44ID:KPsSyQJ6
>>96
合ってます
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 18:58:24.07ID:K/L3hAqF
というかキロ282は全廃するんじゃなかったの
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 20:24:47.42ID:KPsSyQJ6
違いますボーイもこっちのスレに登場した
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 20:29:47.24ID:KPsSyQJ6
>>99
来年度までにキハ183系は石北本線から撤退
代わりにキハ261系1000番台がオホーツク&大雪となる
違いますか?
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 21:42:20.00ID:8NiBGXF1
>>95
停車駅が増えたのもありそう
昔は函館の次は長万部か東室蘭まで停まらない特急が複数あった
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 21:45:24.39ID:8NiBGXF1
>>89
ライラック、カムイ系統の立替え分もあるから増えてない
現行のオホーツク3号を札幌18時30分にすればよい
0104名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 22:00:47.08ID:ieE7AlUD
快速「北見」を283系3両編成で走ってほしいものだな。
俺は用もないのに乗っちゃうぞ。

オホーツクは4両でいいとして、大雪は3両編成に変更して、283も混ぜて欲しいわ。
0107名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 02:21:00.16ID:+K5PGOdI
>>105
違いますボーイはアンチ管理人なのか
そうかそうか
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 02:24:08.07ID:+K5PGOdI
管理人ニュース

Q「管理人さんの見解は見事に外れてしまったみたいですね」
管理人「まさか転用されるとは思わなかったですよ。
見事に予想が外れてしまいました。
それにしても、当該資料のURLは削除されているようです。
最初から盛り上がることはわかっていたはずなので、こうなることはわかっていたはず。
何の意図があったんでしょうね。」

動揺が隠せない管理人
負け惜しみも一言多いw
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 07:06:35.45ID:1+uWbihF
事実に反すること言ってるから違うって指摘するのはアンチじゃないだろ
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 07:34:26.58ID:+K5PGOdI
>>109
オマエさんのようなキチガイは、ワッチョイでは防げないのよ
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 09:08:38.95ID:WhAeN6xU
>>81
大雪とオホーツクで運用分けたら所要本数増えるからNG
183と283併用するならオホーツク1・4号&大雪とオホーツク2・3号で分けるしかない

>>94
183と283はドア位置が違うから併用するなら運用も分けないとダメ
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 09:11:01.48ID:Shdc3D3v
ワッチョイ有りと無しの2本建てにすればいい
「北の普通」スレはそうなってる
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 09:14:32.78ID:Io2+Ql52
>>112
オホーツク1号→大雪4号→大雪3号→翌日オホーツク2号
オホーツク3号→翌日大雪2号→大雪1号→オホーツク4号
この二つでいいのでは?
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 09:43:55.76ID:HeuHOziB
>>112
の意見に賛成。
オホーツク2・3号は183限定運用にした方がいい。
>>114
だと同一形式で共用運用にしないと不可能。
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 09:55:01.52ID:4abLtYiM
ドア位置の違いなんて当日連絡でも十分だと思うが
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 11:24:05.46ID:LOJkqAoZ
大雪は乗客いないのだから廃止にすればいい
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 12:37:09.13ID:WhAeN6xU
>>114
それ今の運用と同じなんだが…
今の運用じゃ2運用と1運用に分けられなくて併用ができないから話してる訳で。

>>116
それ何の罰ゲームだよw
宗谷サロベツのはまなす代走のように一般客にも分かりやすい車種変更ならまだしも
当日まで183か283のどっちが来るか判らんとか紛らわしくて面倒なこと現場はやりたくないだろ
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/04/25(月) 15:52:00.20ID:YphHfw9w
オホーツクって、現在は札幌〜旭川で120km/hまで出しているわけだが
※wikipediaには110km/hと書かれているが情報が古い
キハ283は110km/hまでしか出せないのに、10km/h分の帳尻はどうやって合わせるのだろう
ツイッターでは、最高速度が低くても加速性能向上でカバーするのではという書き込みもあるが
スジを引く上では、キハ183が120km/hである以上、キハ283で加速が上がったところで最高速度も120km/hにしないと
キハ183とキハ283の共通スジとすることはできないはずなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況