X



【183/281/283/261】北の特急PART57【785/789】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 15:23:44.41ID:XQcwgRxq
>>948
続けてのお願いですが、可能でしたら普通列車のスレもIP導入でお願いしたいです
0953名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:18.51ID:X9PBBUhZ
>>946
振子が動作する位曲線通過速度上げると路盤が傷みそう
それにカント量が多いと保守が面倒になる
江差線は青函トンネル開業時にカントを嵩上げしたが特急が走行しなくなったので道南いさりび鉄道転換時にカントを下げてる
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:24.61ID:X9PBBUhZ
自然振り子で走行させると381系みたいに乗り物酔いする乗客多発しそう
0955名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 17:19:55.35ID:rdgrT818
733-3000くらいは車内にLCDつけたらいいのに
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:37.31ID:HRBCxwnG
>>948
クソスレ立てるな
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 08:42:40.67ID:FJ+70yKp
>>958
クソスレ立てるな!
0960名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 09:42:40.78ID:9oNmFaUO
やっぱ本当に北海道の人が書き込んでんだね
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 10:36:58.45ID:I1/xS1OU
281は高運転台配置や空調が屋上のせいか制御してやらないと逆振れするそうだけど
283は自然振り子行けるんだっけ
0963名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 11:40:31.52ID:P5fjaqts
乗ってても分からないだけで普段から自然振り子も使ってたよ。
制御振り子の仕様上、誤動作もあるけど工事で制御振り子使えなくなることもあって、
その場合は工事区間進入で制御失効した後、次拠点駅に停車するまで自然振り子のまま。

あとキハ281試作車が逆振り子してたのは、
高運転台構造に加えて運転台の下に重い機器も積んでて重心が高すぎて、
空気ばねレベルで車体が横揺れして振り子の動作を阻害したから。
空気ばねの自動高さ調整装置を機関車用の特殊なタイプに取り替えて、無理矢理安定化させてからは問題なくなってる。
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 12:22:41.74ID:fitvHtN9
E351系も振り子らしからぬ外観だな
見るからに重心が高そうだったが自然振り子モード可能だったのか?
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 12:57:26.46ID:P5fjaqts
100パーセント自然振り子可能じゃなければ使えません、制御振り子の制御は完全じゃないから。

あとE351はキハ281よりマシで、乗り心地が悪い程度で済んだ。
ただし2次車では低重心化および空気ばね位置変更による車体安定化が図られた。
キハ283がキハ281よりも低重心化および空気ばね位置変更してるのと同じ。
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 16:05:39.62ID:nQOoSdMo
引退決まった瞬間いきなり欠陥車扱いで草
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 18:02:09.93ID:hPl19jnw
E351の重心が高そうに見えるのはあのバカでかいクーラーキセのせいだなw
0968名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 18:28:14.44ID:eavEplRG
逆振り子も含め、キハ281が色々足りなかったからキハ283を早期開発することになったんだし。
一応解決をみた逆振り子も道東の軟弱地盤だと不安があったし、
切り札のはずだったベアリングガイド振り子装置も当初は内部に入り込んだ水分がシャーベット状に凍ってしまって使い物にならず、
対策として、水分が入り込まないように内部をあらかじめグリスで満たすというメーカー非推奨の使い方をしてる状態だったから、
キハ283系では構造を抜本的に見直してる。
0969名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 21:53:25.76ID:fitvHtN9
JR四国2000系もエンジン片方停止でも振子が正常に作動した事が「営業運転開始後に」発覚してる
エンジンが1基のみだと回転反力で振り子が正常に動作しない懸念があって必ず2基搭載して反力を打ち消すようにしてる
0970名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 05:57:47.51ID:BxY5UAqQ
>>969
は? 2000作る前に分かってたことだが。

先に富士重の宇都宮工場でキハ58を改造して試験を実施してる。
このとき2000にも採用されたベアリング推進軸ならば、
1エンジンでも反トルクの影響は0.5度以下で、問題ないことを確認済み。
そのため2000はエンジン1基故障しても振り子使える仕様で製造。
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 07:10:15.25ID:BxY5UAqQ
https://i.imgur.com/3LZ5yWQ.jpg

キハ281逆振り子の件はJR北にとって黒歴史というより、
解決出来たことが逆に自慢になってるし。
この資料の書かれ方もそうだし、
BSフジ鉄道伝説のキハ281回での関係者インタビューで取り上げられた際もそうだった。
0973名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 10:01:31.77ID:q2zP5BVy
>>971
それ、枕ばねに対して重心が高すぎるのを「逆振り子」って言ってるだけで振り子の回転中心より重心は下なんじゃない?
振り子の回転中心より重心が上だと傾斜制御してない直線区間でどっちかに傾いたままになりそ
そもそも振り子シリンダは逆傾斜を妨げるほどの力はないから危なくて使えない

実際はそんなことないし、高運転台の381や591でも振り子機構に対して逆振り子になってないよね
で、枕ばねに対して重心が高すぎるとロールしやすくなるから、車体傾斜のための振り子と共振しちゃうと結構揺れる
それを解消するために枕ばね間隔を広げるのは妥当
四国ではそういう問題がなかったので2700は2000と同じ枕ばね間隔

それにしても電気指令式ブレーキの運転台機器でそんなに重いものあったっけ?
北海道だし耐寒装備を頑張ったんかな
0974名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:24.10ID:q2zP5BVy
あ、もちろん低重心化を頑張るか枕ばねでの車体支持位置を高くするかしない限り枕ばねに対しては逆振り子になる
なので乗り心地向上のためにアンチローリング装置つけたり枕ばね間隔を広げたり水平制御入れたりする
枕ばねの支持位置を上げて振り子作用を狙うのは日本では流行らんかった
281の場合はどうせ遠心力で振り子するからヨシ!案件だったんだろうな
寒いわりに現場ネコ多いのはなんでなんだかしらんけど285系の乗り心地は悲惨な予感しかせんかったなw
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 14:58:41.45ID:/rdUDVwe
>>973
もちろん振り子中心より車体重心は下。
問題は上下ではなく左右。
車体重心が中央より右にあると振り子装置はどういう挙動しますか?
重力によって、振り子装置は車体重心を振り子中心の真下に導く、つまり車体を右に傾けますよね。

では曲線で空気ばねから上がカーブ外側へと逆傾斜している場合はどうなります?
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 02:39:54.20ID:dnoQiBwg
その図を見ると、最初の曲線入り前の直線区間で傾斜してるんだね。
そうなると、路線の位置でコントロール制御しているのか。
GPSも使ってないだろうし、どうしてんだろ。
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:41:30.95ID:Z6McWE0a
GPSも使うよ。
少なくとも>>976図のハイブリッド車体傾斜制御(の、一形態)の場合だと。

従来の制御付き振り子では自車走行位置の特定にがATS地上子を絶対位置として利用するのに対し、
>>976のシステムではGPSとジャイロセンサによる線形情報を使って、
従来より高精度な自車走行位置特定システムを目指してた。

この自車走行位置特定システムについてはハイブリッド車体傾斜と別に鉄道総研で開発されてたので、
ハイブリッド車体傾斜の頓挫後もお蔵入りにならず、
より進化してGPSも不要になった新システムがJR西日本の新型振子車で採用される見込み。
0979名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:04:27.25ID:LZFy42xY
>>973
「重心の高い高運転台車両の自然振子での倒立振子」
って書いてあるから、
制御付き自然振子モードで曲線手前から振子してる時は問題なさそう。
でも自然振子モードで振子が遅れてる時に車体ローリングで逆傾斜してしまうと、
振子は倒立振子が誘起されてしまうってことじゃない?
0980名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 16:35:52.96ID:KLiFCHJJ
3両キハ283登場?
オホーツクは4両でいいけど大雪は3両で充分だよな
本州のJRですら2両特急走らせてるんだから北海道も2両特急で
本数増発必要
0981名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 19:14:21.31ID:cuKeK+sM
オホーツクから折り返し大雪、その逆もあるから4両固定だろう
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:16.32ID:FZ0VVQP4
車椅子スペース付の普通車は入れるとしてグリーン車は連結するのか?
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 00:05:37.02ID:B4jT+HBR
今回の試運転にキハ282-2000が連結されてなかったから、苗穂でキロハ282への改造の真っ最中だったりして。
0984名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 00:16:21.00ID:0y8+NmbA
簡易運転台を車掌室に改造しているのかもよ?
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 00:42:55.44ID:38wTLfDH
>>984
簡易運転台をグリーン席に改装してんじゃねえの?(´・ω・`)
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 03:14:55.15ID:NEpxjKvl
キロをキロハにしてと思ったがキロは全車がポアされてんだね
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 04:34:50.01ID:YKW5dkXt
苗穂でシート外して保管って目撃話あったからなぁ
簡易キロハ化もありうるかも
0989名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 15:54:37.08ID:fKUlmY0E
単純に収入減になっちゃうからグリーン車は何かしら用意すると思うんだけどな
0990名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 16:57:09.29ID:zm5GgmzF
短編成の特急はグリーン連結やめてるところも多い
利用客少ない特急にまでグリーン連結するほうが経費とか無駄ちゃうか?
どうせすいてるんやで全席グリーン並みの設備にした普通車でいいかも
0991名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 17:02:17.63ID:zm5GgmzF
半室グリーンとかもあるけど
なんかせまいかんじしてよくないんちゃうか?
広々とした全室のほうがいいし
短編成に無理にグリーン組み込む必要もないのでは?
0993名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 18:46:55.35ID:DCdRPMFL
>>987
初期261-1000ノックダウン生産とかの技術はあったが今は無理じゃないの
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 19:47:19.63ID:NEpxjKvl
いまや立入禁止となった前後の貫通扉窓に折りたたみ椅子置いて
そこをグリーン席として各列車2席限定で販売すればヨシ
実質展望グリーン個室だ
0996名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 19:50:35.30ID:hFS60suK
今の時期空調効かなくて暑くてたまらんだろ、そこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 11時間 54分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況