X



【183/281/283/261】北の特急PART57【785/789】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 07:14:24.39ID:CcAKXFC8
管理人ニュース

・キハ283系については、石北特急への転用説がありますが、いまだ詳細は明らかになっていません。
・仮に転用された場合、グリーン車がないモノクラス特急として使用されることになります。
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 07:38:45.09ID:CSDh6fi5
283はキロハ化しないでモノクラス確定?
一部のキハ40みたいに道が買い上げる話は無いのかな?
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:26.09ID:MxFQPPlY
>>753
何だダイヤ変わんないのか
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:45.11ID:4KNZ+zDJ
>>747
昨日の朝、苗穂の出発線にいた奴かな?エアポートの車窓から見たわ
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 09:12:42.06ID:KVLUnvVd
>>753
グリーン席が変わる可能性あるから、アナウンスくらいはすると思うけどな
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/07/11(月) 09:32:02.24ID:bx3BO4Xh
>一部のキハ40みたいに道が買い上げる話は無いのかな?

根拠は?
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 14:44:20.61ID:wFcnKAJm
管理人涙目w

どんな言い訳が聞けるか楽しみだ
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:25.06ID:x5KOY+qg
スーパー北斗復活ワロタ
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 15:48:59.19ID:y/DLinjW
石北特急のボロやっと居なくなるのか実家に帰る時が楽しみ
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 16:16:40.47ID:Zh7UEmT+
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1e98fad31365b47c2365d38be66b1e5e87ded01/comments?topic_id=20220713-00120473-norimono&property_id=sp_news

石北特急キハ283導入とかマジなのか
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 16:37:09.42ID:xCKVOwiX
キハ261-1000の初期車を連れてきた方が良いんじゃないか?オホーツク
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 16:46:51.43ID:fhrfH+6v
>>767
お前が足りない分の車両製造費を出してくれたらそうしてると思う
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:22:44.98ID:4ynJQq5W
今年度だかららい
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:25:05.29ID:4ynJQq5W
183系は今年度だから来年3月ダイ改迄だね
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:29:42.99ID:xDNGZzr2
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○千葉爺は放置が一番キライ。千葉爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。千葉爺と思ったらそのまま放置。
 || ○放置された千葉爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は千葉爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。千葉爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:38:15.78ID:wFcnKAJm
       ↓ 知的障害者

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  183系は今年度だから来年3月ダイ改迄だね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:18.33ID:x5KOY+qg
結局261は現行281スジを問題なく走破できるんだな
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 17:56:32.54ID:kRg5dvI7
>>774
既に261前提でスジ引いてあるんじゃ?石北系統はノロノロスジだからヨロヨロ283でも問題無しか
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:06.43ID:mp2JfutN
ついに北海道の特急から国鉄型が消えるのか
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:04:59.29ID:bN0Govd+
>>774
思った。
振子と同等の走りができるということか。
今春、函館着が9:29から延びたからおや?とは思っていたが。

つーか、公式でしっかりオホーツク・大雪が「今春までおおぞらで使用されていたキハ283系」と記されていて管理人見解が論破?
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:09:57.70ID:lm15+U+T
281の置き換えは来春かと思ってたけど急だな。待ち切れない理由でもあるのだろうか…
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:26:05.61ID:AqO+/kKx
>>778
不自然に前倒しで置き換えようとしてるよな

あんま関係ないけど、E351が保存の話も無く急いで全車解体された時は東は怨みでもあるのかと疑いたくなった。
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:49:48.47ID:r4YcjrEp
>>774
281も283も振り子を使用してないと聞いたことあるから事実なら261でも何ら問題ないんじゃ
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:52:04.73ID:12j9PUqu
281置き換え用の261はもう4月に揃ってるんだからいつまでも遊ばせておく訳にもいかんでしょ
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:55:39.02ID:0DLWj8vX
>>778
冬は故障が起きやすいから、雪が降る前に置き換えてしまえということかと
車両はあってスジもすでに261前提で引いてるし
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 18:56:21.94ID:emuKleTc
>>778
冬になると振り子のメンテナンスがさらに面倒になるからとかじゃないの
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:05.22ID:TwsMzEl0
ボローツクからゲローツクへ
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:46.61ID://JWOc8s
どうせ石北283は振り子使わないだろ
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:16.32ID:/qtuKGmY
>>780
283は振り子使ってたよ
ただ最高速度が110km/hに抑えられてたから120km/h出せる261の方が車体傾斜なしでも速かったけど
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 20:18:40.58ID:9OQe0nD8
さすがに函館札幌3時間は無理か
それでもこのスーパー北斗は乗ってみたくはある
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 20:20:22.52ID:fvXN98WX
この夏休みに合わせてLOVEパスを買った俺、歓喜!
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 20:24:44.48ID:Sx9pc6xx
キハ80引退の時に、大麻駅の主催で「6変化の旅」ってあって、ゆかりの地を走る時はその列車名を名乗るってのがあったから、今回は183でおおとりとかも再現してほしかったが、再現はスーパー北斗だけか。
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 20:32:19.48ID:fhrfH+6v
あのバカデカいロール式の愛称表示器のせいで台無しだったやつか
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 20:58:10.18ID:MihX/An+
キハ183は来春改正で引退でしょ
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 21:03:23.42ID:+phV4hwJ
キハ283は車体の傷みが激しいんじゃなかったのかよ
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 23:03:55.06ID:2ZGmzeRK
このままバンバン261に統一されてったら撮り鉄消えて平和になりそう
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 23:20:55.97ID:ml+fm4Lr
183は臨時列車の運転を計画しているとあるからこれから出るんじゃね。

283のオホーツクもあり得るとここで書いて妄想とか散々叩かれたな。
発表されて若干感慨深いわ。
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 23:35:17.97ID:KaCi4N6Z
>>798
ほんとそう思う。自称管理人とかホーム嵩上げ厨とか息してる?
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 00:38:43.13ID:OUElEHtL
管理人ニュース

おそらく試運転を実施している4両で営業運転するのではないでしょうか?

グリーン車廃止にできる分、必ずしも旭川駅での接続列車がライラックでなくてもよくなりますが、指定席を増やさなければならないので、結局両数の多いライラックが接続列車のまま引き継ぐんでしょうね。

石北本線の輸送なんて2両や3両で十分足ります。ただ、オホーツクと共通運用なので、札幌〜旭川間の輸送を考えると、それでは足りないのです。途中駅での増解結も人員削減で原則できないはずです。

本来であれば旭川運転所で特急車両の所属・整備ができるようにしておけば、旭川で完全系統分離でき、2両編成ぐらいで十分可能だったと思いますが、そこまでしなかったことがここに来て裏目に出ています。宗谷線特急もこれができるだけで全然違うと思いますよ。

増結しっぱなしは、ある場所を起点に利用が極端に増減すると欠点でしかないです。やはり今の時代は拠点駅を境に系統分離してそれに見合う輸送量とコストで運行していくのがベストです。
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 00:39:25.25ID:OUElEHtL
管理人ニュース

有識者から入手した独自の情報はなく、根拠はJR北海道からも発表されている中期経営計画です。2022年度までに既存の特急気動車の老朽取替を実施する旨が記載されていました。

新たに転用の情報が発信されたということは、中期経営計画から方針が変わったということです。将来的に不安定な不採算路線の特急に対し、新車を投入するのは非合理的と判断したのではないでしょうか?

ここ数年は老朽取替計画について、方針転換を実施することが多いです。721系が特にそうで、当初の予定では、置き換えが開始されているはずですが、いまだに置き換えも何もされていません。

誤った情報というより、既に発表されている内容からこまめに方針転換がされているということです。経営が不安定で国からの支援で会社がどうにか成り立っている以上、仕方ないですよね。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 01:36:44.32ID:wEJ2GCbn
コピペイラネ
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 05:00:00.16ID:yu0xiphj
>>798
内部情報お漏らしで1月には石北転用聞いてたけど妄想って叩かれたよな。
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 05:19:29.86ID:rTWy+5HJ
>>799
そいつらならみんなたまげて死んじゃったよ
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 05:36:05.02ID:OUElEHtL
>>803
これかな

0844 名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-sgGH [180.15.127.67]) 2022/04/04 11:54:33
261系を増産するて書いてあるが283系を何処に転用するのかな? 具体的ぬ提示してね
1
ID:qk/9QJKP0(1/5)

0850 名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-sgGH [180.15.127.67]) 2022/04/04 16:40:27
281系より283系が先に廃車になる理由は何だ?
また、石北線特急車両の取替え話はないな
ID:qk/9QJKP0(3/5)


0854 名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-sgGH [180.15.127.67]) 2022/04/04 19:26:57
281系の可能性の方がありそう
1
ID:qk/9QJKP0(4/5

0860 名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-sgGH [180.15.127.67]) 2022/04/04 20:40:44
燃料補給入区があるから特急の苗穂配置は現実的ではないのよ
2
ID:qk/9QJKP0(5/5)
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 06:47:45.35ID:KcVEwMi8
>>807
振り子車両を他線区へ転用することはあり得ない

ソースは北海道の鉄道情報局ブログ
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 06:50:16.71ID:b8IodwZx
あと3~5年後には宗谷と石北の261や283を取り替えるのかな
そろそろ新系列の特急用DCの話が出てもおかしくない
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 07:15:39.30ID:tedQSMNV
>>810
ホンマはな

ただ、JRは脳死で261しか頭にないから諦めた方が良い
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 07:23:09.72ID:AZSPCogg
>>811
そこでキハ285系ですよ
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 08:18:48.51ID:Ix1bKgsZ
261系はディーゼル特急としては改良点がないんじゃない?
もう完成系でしょ?
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 08:53:28.66ID:qmQ8HXeP
0533 名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.172]) 2021/11/05 19:38:56
確かにおおぞら定期列車からは撤退とあるが車両全廃とは書いて無いな
ただ、どうして281系より先に定期列車運用停止になるのか理由が有るのだろう
それを考えて見たら良いです

貴君の指摘の様に短編成化も可能で、走行は出来るだろうが可能性はあるのかな?
石北特急の来春ダイ改での改善案は発表されてないので可能性は薄いと考えられますね
もう一つは臨時列車やさよならイベント列車等が考えられるが、
今冬の年末・年始臨時列車で283系運転は発表されていませんので
さよならイベント列車程度しか考えられないのが現状です

0542 名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.162]) 2021/11/06 08:48:22
維持費が高く付く車両というのも有り、全廃は免れないでしょう
間もなく261系増備車が納車されて来春ダイ改の準備が整います
283系が必要とされる状況では有りませんね
1
ID:Q14N6gPId(1/2)
0543 名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.162]) 2021/11/06 12:09:10
兵庫日報報によると
キハ261系・ST-1122+1222編成とST-1123+1223編成の製造が完了し、
出荷待ち状態です。甲種輸送は何時になるのかな?
これで、来春ダイ改での帯広・釧路特急の全定期列車の261系化が完了する事になります
ID:Q14N6gPId(2/2)

0547 名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.10.141]) 2021/11/06 15:52:11
>>544
何が違うの? 具体的に指摘したら如何かな
ID:ZiMJY1ajd(1/2)
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 09:07:25.31ID:JSZHaw9m
>>810
>>811
出ないぞ
新幹線延伸で発生する余剰車で置き換えるだけの話
少なく見積もっても向こう15年は特急用DCは造らないし、造る必要もない
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 09:20:07.11ID:rdCqEdtT
0592 名無し野電車区 (スップ Sd1f-1fFA [1.75.154.246]) 2021/11/09 16:33:04
兵庫で製造中の最終釧路向けキハ261系の甲種輸送が迫って来ました
2022年度からキハ281系函館特急もキハ261系への置換えが始まり数年で全車置換え予定
その後新幹線開通で7年〜9年程度で他線区転配になるのだが、何処へ行くのかな?
261系0や261-1000初期型置換えと長万部連絡特急は思い着くが、名寄以北に需要は無いし、
石北183系は与太脚状態なので、石北へ行くのかな? でもそこまで持つのかな?
785系も与太脚は同じなのだが、どうするのかな?  JRH特急の課題は大きいな
ID:kkmxWdGqd(3/7)

0805 名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-mgIj [153.167.247.157]) 2021/11/27 11:35:03
>>803
261系の走行性能を元に運転曲線を作成し運転ダイヤを組んでるのだが
そして廃車予定の283系が代走する事は考えにくいな
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 09:25:02.29ID:AohAzxly
いろいろ言われているが283の経年の浅い車両を大人しく使う分には問題無かったということだな
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 10:50:27.14ID:/df4058R
石北特急の行く末を占う転用なのかな?
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 10:54:39.29ID:Gz2u44Bv
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○千葉爺は放置が一番キライ。千葉爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。千葉爺と思ったらそのまま放置。
 || ○放置された千葉爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は千葉爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。千葉爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 11:12:31.60ID:7xSennMq
千葉爺には先見の明がないってことだなw
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 12:11:28.09ID:tedQSMNV
>>813
1980年だったら非の打ち所がない車両だな
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 12:54:57.95ID:XmhhX1Nr
103系 1963~1984年まで21年製造
0系 1964~1986年まで22年製造
261系 1998~2022年現在製造中・24年
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 13:27:39.12ID:ROtzZRu2
>>826
キハ261系は製造終了しました。
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:41:12.22ID:yRaAS+Kz
>>754
北海道鉄道ブログ管理人、結局ボローツクにキハ283転用は絶対無いネタで壮大にやらかしたな。
しかし振り子機構を持つ自己操舵台車とか、やたら複雑でなおかつ軽量構造が祟り、トンネル脱線炎上事故など重大なトラブルが続出した欠陥車両、キハ283が転用されるというのも不可解だと思う。
まあ振り子機能は無しで運用だがな。 
石北本線が駄目になるかボローツクが旭川から快速格下げになるか、どのみち先行きは短いと思われる。
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:45:08.56ID:8pkPzKBn
キハ281のHEAT281ロゴ、量産車登場前のデザインにするのか?
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:46:38.35ID:TFpxkzrZ
キハ283は延命工事するのか?
酷使で車体ガタガタだろうし
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:51:31.30ID:QEfOdSnN
ヲタとしては宗谷絡みで路盤改良済みであろう札旭間だけでも振り子やってほしいのはある 
所要時間ほぼ変化ないだろうが
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:52:03.06ID:yRaAS+Kz
>>826
EF210 1996〜現在も川重で絶賛製造中
置き換え対象なオンボロPFと鮫が未だに50両以上残存しているので、日本鉄道車両では前代未聞な製造期間30年到達からオーバーもあり得る
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:55:06.04ID:yRaAS+Kz
>>830
今のオンボロキハ183もしょっちゅう故障してるから、ボローツクの常連客は慣れてるだろとたかくくってんじゃね貧乏JR北海道。
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 16:59:40.11ID:yRaAS+Kz
>>832
札旭間はストレートばかりで線形いいのに、赤字特急ボローツクの為に振り子対応で金かける意味が全くねえだろ。
そもそもキハ283自体が長期間使用は無理だろうしな。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:01:11.75ID:t6qNmKDq
やらかし

振り子車両の他線区への転用はない→キハ283系を石北に転用

北海道の恵みなどキハ40形8両を3セクが
取得→H100形4両を観光列車に改造して3セクが取得

ST1x24とST1x 25は札サウに配属→函ハコに配属

H100形が黄色線区に投入されることはない→石北本線を元気に走行中

ニセコ号の指定席は数を減らし間隔を空けて発売→ほぼ満席
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:17:48.44ID:wX43sbwi
283のオホーツクでの運用期間は新幹線が予定通りならおよそ8年だね
とにかくどうにか持たせないといけない
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:25:17.66ID:GxMBb4o3
283よりも183のほうが作りが頑丈だから延命しやすいまでありそうだけどね
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:27:20.64ID:smu3CAns
261-0もあと8年頑張れ
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:33:40.23ID:yRaAS+Kz
>>837
まあ無理だな、後期車の01年製で既に経年21年。
あと3、4年ってとこだろう。
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:40:26.96ID:wX43sbwi
>>840
いやもう8年使う見込み付けて計画が動いてるから261-1000がオホーツクまで揃わずに終了なんでしょ
キミが何を根拠に車両の寿命を推測してるのか知らないけどさ
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:45:46.54ID:SZ9n12V6
281は3月まで保たなかったね
HEAT復刻とはたまげたけど
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 17:53:15.75ID:8rTP9OoW
あれれ?
キハ283の石北転用は中の人気取りが「違います」って言ってなかったっけ?w
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 18:21:49.51ID:pskV0vIH
>>843
根拠は?
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 18:28:56.46ID:/en+B1JB
283といえばグリーン車だけど
モノクラスで網走まで5時間以上はきついな
千葉県民としては
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 18:36:19.08ID:GdIbGK2H
>>843
JR北海道の公式HPのプレスリリースに、183系は今年度末までで、283系に置き換えするとあるが。
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 18:58:22.25ID:+ZswQFnE
283オホーツクはモノクラス確定?
キロ281が組み込まれると面白いな。
ちょうど4両あるし、3運用なら大丈夫そうだ。
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 18:59:20.81ID:pskV0vIH
>>847
根拠は?
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 19:24:22.91ID:Y3xwm8Fh
>>840
ちがいます
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 19:27:58.93ID:u3APl+WZ
過去ログ見たけど中の人気取りはキハ283全廃に対して「違います」と言ってるな
ついでにキロ283については「今のうちに乗っておいた方がいいと思います」と廃車を示唆してる
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 19:33:33.34ID:pskV0vIH
>>852
根拠は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況