X



【G】福知山線(JR宝塚線)スレ54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/05/07(土) 11:13:58.87ID:kM2j+vq8
>>74
学生時代は帰宅部
昨日は、満員電車の座席に足組むオッサンがいたから、その前に無言で立ちはだかったら、足組むの止めよったわ
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/05/08(日) 18:03:31.44ID:bqmZ/HpW
>>76
全部断ってた
上下関係面倒くさいし
仕事でも上下関係の煩わしさに苦悩している
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/05/08(日) 20:47:29.56ID:VIW1Zep8
帰宅部なんて呼び名があるのか
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/05/10(火) 08:15:17.27ID:HiiAKabV
>>79
あるわ

それよりここの人身事故で尼崎で、京橋で折り返せないJR東西線と学研都市線…運転士と車掌が足らんのかな?
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/05/10(火) 11:42:31.36ID:slwvIm8L
なんか105分くらい遅れてるみたいだけど、尼崎ですぐ乗れた
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/05/10(火) 11:44:33.01ID:slwvIm8L
まさに今塚口ー猪名寺だけど

なんかお客様との接触により電車遅れるって
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 19:22:02.61ID:+6iEDd8T
福知山行きの「きのさき」は「あさしお」に変えた方が良くないか?
列車名と行き先が一致してない
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 19:33:31.49ID:NoamqayR
今のきのさきは福知山線ではないぞ
一時期165系か221系を使った急行きのさき(大阪-城崎)ありましたけれど。
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 19:41:43.10ID:qA+kFCQm
>>88
海沿い走ってないw
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 19:48:04.64ID:Tb9apnDM
>>88
「あさしお」の「しお」は海に関する言葉だから余計に合わないよ。
大阪発の「こうのとり」に合わせて、
福知山市の市の鳥である「うぐいす」にでもするか?

もっとも、豊岡に行かない「こうのとり」も不一致になってるから、
言い出したらきりがない。
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 20:00:15.67ID:NoamqayR
それぞれ丹後,丹波にして急行に格下げが適当
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 20:40:26.47ID:63/JxCrw
道場が停車場なのは知らなかった。小さい駅だからてっきり停留所かと


>>90
急行丹波でいいよ。安い急行料金で
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 21:00:50.37ID:XjNO0YxZ
急行型がないじゃん
特急型で急行走らせたらJRにメリットないよ
特急たんばでええやん
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:24.23ID:xLFvz4o/
急行は車両に制約がないので221系や225系でも良い。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:15.69ID:Yj1Sb3bH
上島竜兵、正直面白くはなかったけどなんだかんだいなくなると寂しくなるな
芸能界を長く生き抜くのはしんどかったろうな、天国でもスベリ芸続けて欲しい
南無
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 00:07:53.52ID:/moy4oXD
>>93
特急にしとかないとビッグXの乗り継ぎに支障があるんだよ
特例区間だからな
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 08:28:55.33ID:nEIlmjhS
和歌山行きのくろしおとて海が見えるのは環状線内の大阪湾だけ
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 08:31:40.32ID:nEIlmjhS
そろそろJRも規則改正して、急行料金を廃止して新快速を急行などに変更したらいいのに。
等級制からの変更に比べたら全然たいしたことない。
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 08:46:30.77ID:dk3Z0Kp5
221系は製造当初は急行幕入っていたな。今もあるかは知らんけど。
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:36:28.33ID:pQcTbaeM
>>101
ある
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 12:45:33.40ID:SdD0XUr8
快速を急行に格上げして、新大阪発宝塚行きにすればよい。
停車駅は、
新大阪
大阪
尼崎
川西池田
宝塚
でよい。
0106名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 23:10:27.99ID:oMpWwK5R
急行かんこどり1号米原行き
停車駅
宝塚-尼崎-大阪-新大阪-京都-大津-草津-彦根-米原
全車指定席 6両で運転
前から2両目は女性専用車
後ろから2両目は男性専用車
全車禁煙
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:46.26ID:gdWfxAtn
昔あった急行料金は
準急行:100円(今の700~900円くらい)で1列車での乗車距離は無制限
普通急行:1列車につき200キロまで200円,400キロまで300円,1000キロまで400円,それ以上は500円
特別急行:1列車につき400キロまで600円,600キロまで800円,1200キロまで4100円,それ以上は1200円
特別急行(こだま):1列車につき200キロまで500円,300キロまで800円,400キロまで1000円,それ以上は1300円
超特急(ひかり):1列車につき200キロまで600円,300キロまで1000円,400キロまで1200円,それ以上は1600円
1等車は倍額+1割の通行税。

価値はかけ算をしてみてください.
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 00:37:32.37ID:gdWfxAtn
準急行と普通急行は指定席に座るときは+100円(小児同額)
特別急行や超特急は全車指定席
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 17:28:37.41ID:q1VUQnYL
>みどりの券売機、多客時はぜんぜん繋がらんぞ、呼び出し押して券売機前で待たせよる
>https://pbs.twimg.com/media/FQwNVlEaUAU1LXH.jpg

待ってる後ろの乗客にめっちゃ申し訳なくなる
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 05:58:55.57ID:Tcx1IWva
>>111
みどりの券売機では並ばんでしょ
みどりの券売機プラスだろ?
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 15:26:09.22ID:KqiNjiqk
>>112
そうそれ
でも駅には窓口はなくみどりの券売機もなくみどりの券売機プラスしかないから特急券などを買う場合は並ばざるをえない
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 18:10:59.39ID:nretXK5v
昔の急行は分割併合しながら大阪と色んなローカル線を繋いでて面白かったな
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:24.70ID:K68Hj0YK
>>113
もうスマホで全部完結できるようになって欲しいもんだ
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 00:37:39.82ID:Mje+VGFN
寺門 ジモン(てらかど ジモン、本名:寺門 義人〈てらかど よしひと〉、1962年(昭和37年)11月25日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、映画監督、YouTuber。ダチョウ倶楽部の説教(ダメ出し)担当。太田プロダクション所属。兵庫県川西市出身。
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/05/17(火) 09:49:01.97ID:Nuj/uL1z
中山寺と宝塚の間に新駅作る構想あったけど立ち消えだな。
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 17:56:15.46ID:P5iJac0P
>>122
川西池田~北伊丹にも新駅が出来る
みたいな記事をどこかで見たが、需要あるのか?と思た。
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 22:14:48.82ID:GQBbqI9l
>>125
東側が川で西側もイチジク畑と工場地帯だから、需要がない。
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 23:55:59.52ID:X7FAIAYy
「皆で一緒に踊れる」関係者から喜びの声 「丹波篠山デカンショ祭」3年ぶり通常開催へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202205/0015309205.shtml

3年ぶりの通常開催が決まった「丹波篠山デカンショ祭」。
16日に兵庫県丹波篠山市内で開かれたデカンショ祭振興会(会長・酒井隆明市長)の総会で決定され、関係者からは、歓迎や喜びの声が上がった。
祭りには例年、やぐらを囲んだ「総踊り」に2日間で約7万人が集まるが、
新型コロナウイルス禍で、2020年と21年は総踊りを中止し、映像配信などオンライン形式で開いていた。
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 21:19:07.63ID:e5MWvg4y
篠山で都市ガス使えるのはお城や旧本篠山駅跡地周辺で、篠山口駅界隈もプロパンだっけ?
あの界隈の駅周辺で都市ガス使えるのは福知山と相野ぐらい?
0129名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 23:58:32.46ID:dhzAfFZg
>>128
篠山はその通りだよ。
ただ最近の新築やリフォーム中古はオール電化を採用してるケースが多い。
これは篠山に限った事ではないけど。
相野や福知山は知らない。
0130名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 21:18:31.74ID:hNvDynRA
>>103
中山寺は全列車停車
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:21.46ID:kZlaVsYX
>>131
雑草の花粉で逆にアレルギーひどくなった話も聞くけどw
0133名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:33.63ID:kAjYG3K6
>>124
鹿も忘れるなよ
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 12:17:53.65ID:WOf1Fvkx
>>132
そんなもん都合のいい話だけ取り上げたに決まってる。
都会から丹波方面に引っ越ししたら、良いと思えるのは最初の内だけで、後で思いっ切り後悔するぞ。
何故都会に人が集まるのか考えた方がいい
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:00:54.55ID:WOf1Fvkx
>>131
実際こんな記事に騙されて田舎暮らしをして人生終わった人間多いんだよな。
いなかっぺと田舎をなめ過ぎ
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:27:06.86ID:SX47BBGX
都心は便利は便利だろうけどごちゃごちゃしてて好きになれないし、田舎は不便だし変な人も多い
都市ガス使えるベッドタウンくらいがちょうどええで
あと自宅から使える鉄道が2社以上あれば最高
つまり結論はもうわかるな?
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 18:39:35.05ID:QvnmxnBK
親の実家が篠山で今も親戚も住んでるが、篠山口や丹南篠山口IC周辺ならそうでもない。
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 16:33:31.63ID:IsWzc48J
都心だろうが田舎だろうが、一定数変わり者はいる。
0141名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 19:58:26.28ID:LBLcHdS7
>>134
たしかに。移住者増えても子供の代で進学を機に都会へ移住しそのまま戻らない予感。
サービス業も行政サービスもレベルが低すぎるし、都会と同じ金額を払っても受けられる対価の質が低くコスパ悪い。
利点は病院や携帯ショップの待ち時間が少ないぐらい

>>135
田舎の年寄りは理不尽なこと言うからね。
0142名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:57.20ID:DyN7O/Lz
丹波でなく希望ヶ丘みたいなニュータウンでも言えること。
0143名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:01:02.05ID:LBLcHdS7
>>136
住んでもいい北限は新三田あたりですね。
自転車乗れば神戸電鉄の駅も使えるし

>>138
あのへんも街灯少ないしむき出しになってる殺人用水路がある。
大阪からの移住者が夜間自転車乗ってた時側溝に落ちて頭打った
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:11:11.56ID:LBLcHdS7
>>144
田舎は他人の様子を細かくチェックしてるし噂になりやすい
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:36:15.52ID:Z7IsTQtc
田舎って都会に出る能力が無い連中が居残っている場所だよ。
そんな所にノコノコ移住していい思い出来ると思う人が未だにいるのが不思議だ。
どんだけ情弱だよw
田舎暮らしは煩わしい人間関係から開放され、時間に追われ無くてマイペースの生活送れるなんて妄言信じている奴まだいるんだよな。
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:39:56.70ID:Duxyz9v8
>>138
メインの通りでも信号が夜間点滅式(歩行者信号は稼働停止)になってたw
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 23:57:25.55ID:5voYrbfB
>>143 >>147
確かにそれが有ったな。

>>141
田舎が生き残るには何でもデカイ箱物を造れば良い訳ではないが都市化を進めるしかない。
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 01:02:46.75ID:sFvX3Gp6
>>143
新三田昔住んでたけど住みやすくて良いとこだったよ
神鉄はJRの代替路線としては微妙だけどあるだけで全然マシだしね
>>146
その人の人柄にもよるだろうね
どこでもうまくやっていける人って実際いるし
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 01:25:49.87ID:0AaOgnzF
10年くらい前にネプチューンが出てたバラエティ番組で田舎暮らしをしてみたらというプチドラマがあって
まずは畑に作物を植えようとしたら自由に植えられないとか
無農薬で育てようとしたら害虫が大量発生して近隣の畑が被害に遭ったとか
近所の住人が様子をチェックしてきたりあまりの不自由さに主人公がパチンコ依存症になって
最後は田舎暮らしを諦めて都会へ帰るというものだった
最後に田舎暮らしを諦めた人は約30%と数値が出てたから割と低い印象を受けた
けど俺は田舎暮らしなんて無理
憧れる要素がなにひとつ無い
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 02:05:34.74ID:sFvX3Gp6
好きなとこに住めばええ
それぞれに良さがあるし住めば都という言葉もある
人が住む場所に他人があーだこーだ言わんことや
マウントなどもってのほか
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 09:41:32.70ID:Eim6tTFt
大阪へ通勤するのであればせいぜい三田市辺りが限界だろうな。
ただでさえ福知山線は遅いのに篠山から大阪へ通勤となるときついかと。
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 12:16:22.97ID:xd9NbvR4
大阪へ通勤するなら、宝塚が限界だろう。
振替輸送となると、大回り乗車になるし、乗り鉄ならまだしも不便で仕方ない。
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:08:04.90ID:ELaKeoul
宝塚駅利用者で大阪に行く場合、JRと阪急のどっちが多いんだろ?
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:46.43ID:CeI1MKgx
>>154
JRだろ
阪急乗って大阪じゃなくて神戸行く人もおるからな
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:49.23ID:AO7bPhXQ
阪急の場合は距離の短い西宮北口経由か宝塚本線利用かというのもあるな
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:22:54.99ID:lLYf8g89
ただ乗ってるだけなのに距離とか気にしないと思う
早い安い乗り換え無しこの辺でしょ判断基準は
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:39:25.57ID:AO7bPhXQ
乗車券利用ならその全てを満たす経路は無い
定期券ならJRだがこの区間は値上げ予定
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 16:03:53.01ID:Q17cPB3r
全てを満たすかどうかというより何を重視するかってことだよ
価値観は人それぞれで違うんだし。
0160名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 16:23:30.61ID:AO7bPhXQ
そんな分かりきった事言われてもな
どれが1番使われてると思うんだ?
俺は定期券は会社がルート指定する事があるから別として乗車券利用なら安い阪急かな
0161名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 17:16:54.25ID:ELaKeoul
JR宝塚ー大阪 快速25分 330円
阪急宝塚ー梅田 急行35分 280円

どっち選ぶかな?
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 17:30:37.79ID:RfsWHTh4
>>148
てか田舎特有のしきたりとか習慣など都会人が嫌がる要素をなくしていかないと絶対生き残れないと思う
何故若者は田舎を捨てて都会に出たがるのか田舎の人間は大いに反省することが絶対必要
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 19:40:15.17ID:g+TQ59oo
>>152
篠山の方は大阪よりも尼崎以北が多いかな。
個人的には三田や神戸(北区)の方は聞く。

>>162
ごもっとも。
ただ田舎の方も変な奴を受け入れたくはないだろう。
極端だけど田口翔みたいなとか。
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:02.35ID:ehSJUdbT
>>161
梅田の目的地にもよる。
東通商店街や茶屋町界隈だと阪急一択。
駅前ビルや桜橋界隈だとJR。
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 08:44:19.95ID:NizySsNd
>>157
距離は定期券代に関係する
定期券だと西宮北口経由の方が安い
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:22.48ID:7RkmMMu1
下滝の待合室にある置き傘用傘立ては月末で撤去予定


古市駅前ポストは新型になったが、柏原と新三田駅前は旧型のまま
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 22:08:08.94ID:ULSEKThc
>>171
「きのさき」で京都まででて、「はるか」で天王寺でのりかえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています