X



【岩代会津】只見線part35【越後魚沼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (スップ Sdff-9PnE)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:36:25.38ID:MRGAdB6nd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

前スレ
【岩代会津】只見線part33【越後魚沼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556432202/
【岩代会津】只見線part34【越後魚沼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1584272131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222名無し野電車区 (ブモー MMff-IEIj)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:42.71ID:mA9nGn3KM
nhkニュースによると駅での記念イベントは中止で、町の記念式典は行われたようだ
0226名無し野電車区 (ワッチョイ f302-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:52:15.86ID:r8ioRFFX0
>>212
大丈夫かよ
0229名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-jBQW)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:04:23.18ID:eb2+KDd00
ちっちぇえなぁ
>>220
今日と明日しか走らん列車があるわけで。。
若松只見でな

だから新潟にはテツはいない
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-a1D3)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:36.63ID:xsZ0fZ6e0
びゅうコースター風っこかHB-E300を動員してほしかった
指定席料金800円にしたらぼろ儲け?
0232名無し野電車区 (スッップ Sd1f-2GPx)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:56.18ID:kMoUNCC5d
追っかけには憧れますが生憎免許が。
0233名無し野電車区 (スッップ Sd1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:17.95ID:Xtf+XreUd
60キロの道を50キロで走られて、
しかも下手くそだらけで、
ブレーキパカパカで嫌になったわ
0234名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-UWkY)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:16:35.08ID:kXUpuJRT0
追っかけする時は、後続車からプレッシャーがあって下手な運転はできないなら、こっちまで電車の運転士のような緊張感がある。
0235名無し野電車区 (スッップ Sd1f-ACfJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:06:09.60ID:aRAvoeKdd
2つの用途のない鈴をつけた兄貴達が撮影ポイントで鈴なりですか。
0236名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-8EEs)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:30:04.87ID:7I0evyVKa
鈴がなかったらクマに遭うぞ
おれ西線某駅で遭ったし
0238名無し野電車区 (スッップ Sd1f-2GPx)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:15:22.44ID:DOyxXzs2d
>>236
只見線沿線でも地元の方は警戒なさっている。
単独行動は要注意です。
0240名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-a1D3)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:59:25.04ID:7V3ROlh30
JR東海から使い古しのキハ85を購入して観光特急を運転できないものか
JR東日本は特急型気動車を保有しておらず過去の例を見ても秋田リレー号用のキハ110‐300番台しかない
0241名無し野電車区 (スッップ Sd1f-WLjJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:03:24.47ID:dFMWyDfhd
姉妹車両のキハ8500が会津鉄道でボロボロになったことを思うと、東日本がカミンズ車製のエンジンのメンテができるとは思えない。
まあボディだけもらうのもありか
0244名無し野電車区 (ワッチョイ e3da-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:10.34ID:MrUwqTqL0
会津鉄道は特急高速運転仕様のエンジンが路線に合わなかったんだろ
只見線も速度出せる路線じゃないし似たようなことになるだろう
0246名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-BH5s)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:16:13.42ID:wtTOI8yJ0
カミンズエンジンは船舶や建機にも使用され、汎用性があり部品枯渇の心配も少ない
低速運転の小湊鉄道もカミンズ換装車が選ばれた
むしろ高速向け変速機を搭載したキハ85は、トルコン換装が必要となりそう
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-a1D3)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:51:44.28ID:7V3ROlh30
>>244
最終減速比を変更すれば最高速度が120キロから95キロに落ちてしまうが会津鉄道の路線特性に適合したはず
65キロくらいまで変速段で引っ張る上に65キロまでしか出せずほぼ95%くらい変速段で走行してて油温異常上昇を招いた
キハ181系も予讃線八幡浜以西が国鉄時代最高65キロで変速段しか使わなかったと思われる
0248名無し野電車区 (ブモー MMff-IEIj)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:25:28.06ID:ejjmOgS0M
なにここ
ヲタが技術論ひけらかして乙に浸ってるわwww
0249名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-a1D3)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:43:34.08ID:7V3ROlh30
元急行陸中のキハ110‐0番台を持ってきた方が無難だな
デッキを取り付けて特急に適合するように内装を改良とか
0250名無し野電車区 (スッップ Sd1f-ACfJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:23.37ID:aRAvoeKdd
日曜も奥会津の山間にシャッター音がこだましたのでしょうか?
0251名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-2GPx)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:58:28.84ID:0ztZV4zoF
話し相手を釣りたいだけのレス乞食でしょう。
0253名無し野電車区 (スッップ Sd1f-WLjJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:53:57.24ID:dFMWyDfhd
やっぱり儲かるのが特急なんだよね。浦佐ー会津若松の特急を運行すると必然的に上越新幹線に乗るわけで、その収入も考えると往復数万円になる。やれ
0254名無し野電車区 (スププ Sd1f-BmDT)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:31.17ID:ehad/Wt5d
>>253
只見線に乗るために新幹線使うやつがいるのを全部新幹線にいれてるのはどうかと思うけどなあ
あと通学客で使うやついないんだから小出5時の始発はありえんだろ
代行ダイヤの8時くらい発でいい
真面目に考えてない証拠
0256名無し野電車区 (スッップ Sd1f-ACfJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:46.51ID:ht4COkK1d
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 3f1d-qxWN)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:09:46.26ID:7GuiL8P/0
昔は入れたんだよね。まだ分機器の残骸みたいなの残ってなかったっけ?
でもあれ4番線の途中につながるような位置にあるから一旦バックして入替信号で入り直さないと行けないという 。
0258名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp47-jBQW)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:49:09.61ID:KHkUD5vsp
旧客返却で西線内で緊急停車させたクズがいたってしRパトロールが言ってたぞ

ばかはこんでくれ
0261名無し野電車区 (オッペケ Sr47-UWkY)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:12:20.97ID:cKfyGOOSr
新津所属のキハ110が会津若松まで行くようになったね。
0262名無し野電車区 (スップ Sd1f-2GPx)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:18:48.63ID:vy0qyFuVd
新しい光景で見るも乗るも楽しみが増えます
0266名無し野電車区 (オッペケ Sr47-DvTj)
垢版 |
2022/10/05(水) 07:24:22.68ID:p3l8hJkHr
【10月1日】11年7月の豪雨水害からJR只見線が運航再開。しかし「これでは乗れない」…幕末から歴史に彩られた秘境路線は、また苦境に陥ってしまうのか
https://bunshun.jp/articles/-/57875
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=5
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=6
https://bunshun.jp/articles/-/57875?page=7
0267名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-8EEs)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:29:03.90ID:HVcCIdeda
答えてやれよと思ったが、JRの方ではうちはお荷物押し付けられた被害者だと思ってるんだろうな
磐越中線だって普通10往復くらいだし

それにしても会津若松駅の時刻表を調べたら、只見線と会津鉄道を分離してないからいかに本数が少ないか判りにくくしている
両線合せたら中線に匹敵する運行本数と錯覚するようにJRが仕向けているのか?
0268名無し野電車区 (スッププ Sdff-j3+u)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:26:36.78ID:MQHBywfMd
地元がそれでもいいから鉄道じゃなきゃダメなんだと言うんだからしょうがないだろ

毎日使う地元の高校生は本数が多くて学校の前にも止まってくれるバスの方が良かったようだが…
0269名無し野電車区 (ワッチョイ ff97-JU49)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:43:04.36ID:sYjiH00u0
現行ダイヤなら下り若松0926--小出1323、上り小出0915--1304若松、みたいに魅力的な時間帯の列車をはじめ
下り若松1015-1217川口の予定臨に繋いで川口1218-1448小出、
上り小出1156-1355川口、予定臨につないで川口1356-1603若松と
上下各2本ずつ全線走行列車の増発余地がある (430Dの小出-只見間は時変必要) けど
文春の角田案じゃ下り2本・上り1本が設定できなくなるな
2428D/2421Dの只見延長は他に影響ないからどうでもいいけど、425D/428Dの只見延長よりは
全線運行列車の増発の方が訴求力ありそうな (冬場は運休だろうけと)
0270名無し野電車区 (ワッチョイ ffb9-Qo6X)
垢版 |
2022/10/06(木) 05:46:04.21ID:KAUsHLEK0
>>269
ぼくのかんがえたじこくひょう
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7d-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 04:26:52.01ID:3Tm+GoRu0
会津地方やそこから西側は、この季節の朝方に霧が多いよ。
雪が降る頃には霧がなくなって、今度は雪で見通しが悪くなる。
0278名無し野電車区 (ラクッペペ MM86-iNXY)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:16:35.09ID:hMx5JF5AM
>>273
CVTってエンジンなんだ?
0279名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7d-/WJo)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:39:14.31ID:Nnc0VSfx0
>>277
そういう風土が田舎独特の保守的ないところだな。
コロナにかこつけて、会津はよそ者を排除してるんだよ。

戊辰戦争で会津藩が攘夷の末に惨敗したのと同じ構図だわw
0284名無し野電車区 (ワッチョイ de10-PeO8)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:14:12.82ID:WEg0apgA0
>>277
美好食堂は、まだそんなことやってて心が腐ってるな。
マスクして入る人までバイ菌扱いかよ!
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-Mwmo)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:28:01.78ID:eoCUVjRk0
HB-E300を投入して観光列車を運転できないものか
急行列車にして客単価吊り上げてもよい
0291名無し野電車区 (スッップ Sdea-SmpG)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:35:45.10ID:JTBEXfB1d
>>281
来年地下鉄新線が出来るし、勢いに衰えは見られない。
大白川にペニンシュラも進出するとの噂。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 6710-I6N5)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:25:39.49ID:6V+SQUXl0
満喫号乗ってきたが車掌さんの沿線紹介アナウンスとかあるのかと思ったらそんなもんは全くなく淡々と只見往復するだけなんだな
各鉄橋での徐行サービスはあったけど
0293名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-ZfKU)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:21.53ID:z3XcjTCga
只見線乗ったけど凄まじい数のススキとトンボだったな
こんなとこトロッコ列車で走ったら全身ススキの種とトンボまみれになりそう
0295名無し野電車区 (スッププ Sd56-KVzJ)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:57:17.24ID:T8LHfO+1d
>>292
風っ子乗った時アナウンスあったよ
0296名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-Mwmo)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:23:08.54ID:860B4Jt40
急行にして青春18きっぷユーザー排除しないと混んでるのにちっとも儲からないとか不思議な状態になりそうだな
九州のSLみたく指定席料金1680円だと青春18きっぷで乗れてしまう
0298名無し野電車区 (スッップ Sdea-mRh5)
垢版 |
2022/10/12(水) 05:52:44.35ID:Dt9qgMWZd
早朝の始発便が1両なんだが学生乗らんの?
0300名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab9-/WJo)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:57:17.24ID:UVh7QAYo0
会津若松-西若松間に住んでるので、家から只見線の乗客数が見えるんだが、全線開通以来、会津若松6:08発小出行きが、平日でもほぼ満席になってるんだよね。単車だけどすごいよ。
開通前は2、3人しか乗ってなかったのに。
0301名無し野電車区 (ワッチョイ def2-a+iC)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:46:58.30ID:45Kpl9hY0
>>300
昔だけどその列車って若松の馬鹿学生が馬鹿川口高に行く列車で、ほぼほぼ席が決まっているらしく、その席に座っていたら、そこは3年生の番長の席だったらしく下級生らが皆くるから可笑しいと思ってた。真冬だったんだけどなんか寒い寒いと思っていたら、馬鹿な奴らの抵抗か窓を開けられ寒いと車掌にクレームしたら馬鹿な川口高の学生に怒ってた。その腹癒せか川口に着いたら僕の前後の窓を全開にされた嫌な思い出が蘇ってきた。なんで田舎の馬鹿な高校ってやることも馬鹿なんだろう。まあ若松から川口まで片道二時間かけて行くなら働けよって思ってたわ。
0302名無し野電車区 (ワッチョイ def2-a+iC)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:50:52.95ID:45Kpl9hY0
今も会津川口の高校って馬鹿高校なのか?片道二時間往復四時間あったら働けよ時間が勿体ない。
0303名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-Mwmo)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:10:43.46ID:Fc2GdX+W0
超閑散路線を地元負担で復旧できる財政力があるとか凄すぎ
北海道とは大違い
BRT化されてもおかしくないレベルだったがゴリ押ししたな
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:57:27.58ID:35VGnDoe0
>>304

>>300だが、さっきの6:08若松発の車内見たら、15人ぐらいが勃ってたよ

写真をアップしたいが、背景で俺が特定されちゃうのでやだ
0306名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:58:50.83ID:35VGnDoe0
あ、昨日だったのか
0307名無し野電車区 (ワッチョイ 0f68-7ZT0)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:35:12.08ID:dFcsZk6b0
キハE130借りた方が良くないか?
久留里線のやつを借りてくればロングシートなので最強
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:20:08.62ID:vWPr1vZ70
会津若松始発もいっぱいだった。
20人ぐらい勃ってたw
小出まで4時間立ちっぱなしなのかなご苦労様

立ってたほうが景色はよく見えるメリットはあるけどね
0309名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:20:55.94ID:vWPr1vZ70
>>308
今日もいっぱいだった、の間違い
0310名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:22:43.91ID:vWPr1vZ70
ほとぼりが冷めるまで2両運転してやれよな。
ワンマンだから仕方がないか、、
0314名無し野電車区 (スップ Sdbf-DQEH)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:31.51ID:rNWoXw/dd
>>313
開通したばかりだろw
大雨がまた来たらどうなるかわからんが
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 0f68-7ZT0)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:06:53.31ID:fLHXAMio0
SL列車運転出来ないものか
D51 498を入線させても耐えられる?
0316名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-C2g+)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:44.44ID:WsvqfsRed
会津若松始発が1両なのはブレーキ故障で車両足りんのか?復旧前はずっと2両だったのに
0317名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-9duX)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:53.54ID:NGWgiBjvM
小出側走ってた新津の110、4両は転属したの?だったら足りる気がするけど。キハ40キハ48の時は60里で故障すると救援が大変なので必ず2両にしてどっちか壊れても大丈夫みたいな話もあったけど、1両で既成事実作ったとなると、うーん。
0318名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-4eo/)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:26:09.89ID:cpv3OpTma
>>314
どうせそいつ鉄オタ嫌い
御構い無き様
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 5bda-WdpF)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:34:29.31ID:PHAR5/Pw0
会津宮下(三島町)ー会津川口(金山町)ー只見(只見町)

この3駅の途中駅を廃止して、経費節減と所要時間短縮した方が良いんじゃね?
早戸駅は団体客用に臨時駅として残すのも有りかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況