X



近鉄のダイヤと車両計画・設備投資を考える Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/05/25(水) 20:34:50.93ID:3g+Fq8wV
ホームドアや開発中の新技術についてもどうぞ
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 18:21:38.80ID:LcyCalEN
>>603
流石に人の家に入り込むのはアウトやぞ。アメリカだったら撃ち殺される行為や。
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 19:45:55.21ID:DAHVP9P9
ただのりはお金発生してないから次元が違うでしょ
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 19:31:46.05ID:YXLcRlfQ
5200系が団体列車として使われることはほとんどないからな。
そういう用途はあおぞらⅡがやってるし
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 12:47:50.77ID:4NDea/OF
そういえば以前5220系マダーとかいうコテハンがいたけど元気にしてるんかな?
ここまで十何年も新車が入らないほど近鉄が落ちぶれるとは想像できなかっただろうがwww
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 19:43:13.08ID:Z55h3Opz
まだおらんの?
めいめいとか急行民とかいろんなやつおったのしらん?
0610名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 10:45:12.14ID:diG4Md8l
>>607
コロナ前は大阪線沿線の貧乏な小学校が一般車貸切で修学旅行
ケチって青空借りずにLCカー
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 11:28:17.23ID:sDJaosG2
昔行ったイルカ島の潮干狩りツアーが5220だったな
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 17:23:24.78ID:VM+UThPV
>>610
あおぞらも一般車も運賃一緒(料金不要)だぞ
>>611
5220系マダー?
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:08.61ID:cjumZPWC
修学旅行は普通あおそらⅡか特急車両を借りるだろう
遠足は5220系だけどな
昔はロングシート車両を借りたこともあるな
今は一般列車に混乗らしいな
0614名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:28.79ID:yR2YKrWZ
5220系なんてないだろw
0615名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 23:39:49.85ID:dokp5eOA
四日市の小中学校だったけど修学旅行は、小学校は奈良京都で三重交通バス、中学校は東京で名古屋まで往きは一般車の貸切、帰りは定期特急だった。他にも遠足や社会見学で貸切に乗ったけど一般車ばかりで、あおぞらや楽に乗る機会は無かったわ。
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 00:32:28.33ID:N96NdDnE
KIPS ICOCA新規発行を終了するみたいだけどどうなるの?
0617名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 13:58:45.26ID:iQyrxS+y
>>615
京橿沿線で育ったけど団臨利用時はいつもボロの一般でした
楽やあおぞら2は人気だから借りれなかったと思いたい
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 03:36:57.94ID:VnMt5Q8i
専用車両じゃなくて2両貸し切りとかそんなんだったな
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 21:18:59.24ID:ea9B/ZEH
小学校の遠足の時伏屋から一般車乗って桑名の九華公園行ったのだけ覚えてる
楽しかったなあ
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 08:07:47.37ID:BTveLJbs
肝心なところにエビデンスが示されない憶測記事だな。
0622名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 20:54:52.79ID:euzf8kR+
そもそも運転本数が現行と変わらないと近鉄からの案内がない
「ご利用の少ない列車の見直し」と最後に案内してるから細かいレベルで減量があるっしょ
0623名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 00:06:34.43ID:nNs05hp6
ヤフーニュースなんか見ているところで信憑性ナシ
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:24.82ID:9aiZvit7
天理行き急行の廃止
※26日などには今までどおり直通の臨時列車を運行致します
0625名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 07:51:24.00ID:ze9h4EJ2
天理急行廃止で空いたスジに相直急行を入れる気がするわ
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 13:58:16.93ID:N98vbXNZ
西大寺ー天理の普通まで無くすんかな…
ダイヤがスカスカにならんか…?
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 23:00:58.35ID:OITvkDjq
大阪線の大阪府内区間の不便をなんとかしてくれ
普通準急それぞれ増やしてほしいわ
東大阪市内の普通しか止まらない駅から河内国分まで行くだけで30分近くかかるのおかしいですよ
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 23:02:29.48ID:GTGz3wQj
恩智法善寺堅下安堂の4バカも不便よなあ
朝から晩まで準急区間準急の両方を走らせてくれ
0631名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 23:03:44.58ID:Dw3C6kN4
上本町〜高安の普通は近大あったりで死ぬほど混むんやから1時間あたりあと2本ほど増やしてもええやろ
0632名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:15.18ID:KwzCzWtK
ダイヤ改正の張り紙がされているけど
昼間は奈良線は区準1本減便、快急1本増便、急行1本減便
朝は特急ひのとり1本増便
京都線はラッシュ帯の普通は新田辺で完全分離、新田辺行き大量繁殖
天理線については触れられてなかったな
そして昼間の相直急行が無くなる補填は無し、急行は20分ヘッドに、土日は現状維持で昼間も相直が残る
思い切ったダイヤだな
0633名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 14:05:48.22ID:oT+9ij8J
>>632
要は…平日昼間は客がいないし減らしても問題ないけど
休日は虎の子の観光客がいるから減便せずに現状維持…てことかな?
となると奈良線昼間の阪神直通快速急行、区間準急の減便は近鉄主導なのかしら。阪神主導?
確かめる術(すべ)はないけれど。
0634名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 17:03:17.91ID:KwzCzWtK
奈良・新大宮からの京都行き急行が虫の息になってる、平日10本・土日4本
昼間に至っては特急以外の京都線直通の列車は無し、笑えるぐらいガッツリ逝ったね
奈良から京都へは特急以外乗るな!てことや
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 17:22:21.40ID:BZyJisyk
>>634
奈良西大寺間は奈良線の列車で足りるからなぁ
昼間でも優等(実質普通)が毎時6本も有るし
0637名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 18:53:48.30ID:V/8oGqTh
天理線ごっそり切られたの?
2両シャトル列車ばかりになれば春からワンマン開始の予感
0638名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 19:54:52.08ID:+03K6Uf/
>>632
平日昼間の奈良線はどういうパターンになるんだ?
30分間に快急2、急行1、区準1、普通?
0640名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:24.51ID:DuS2FP7S
>>638
平日昼間は普通(尼崎〜東花園or西大寺で合わせて6)、区準(難波〜西大寺2)、
急行2、快急4の変則10分サイクル。

Twitterに駅の張り紙情報出ていたよ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 07:26:15.44ID:DL3c4LDX
20分サイクル(1-1-1-2)から
30分サイクル(2-1-1-3)になった…って事だな。
0642名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 20:42:23.38ID:oN+ZEeSm
名古屋線も削られてるのかな
0644名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 09:17:03.73ID:1zYnJTDB
30分毎にしか来ない種別なんて、残す価値あるんだろうか?
0645名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 09:50:59.66ID:GlAmFzCE
名鉄みたいに特別停車、特別通過、〇〇から普通、とかやればいいだけ
0646名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:30.69ID:ER78xuo0
>>620
鉄ヲタが裏付けも取らず独断と推測で書いた記事
実際は京都線自爆
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 02:40:21.69ID:STFqG9bA
本当に発表前にダイヤ情報が漏れてたらお前らが喜々として貼るでしょ
最初から何の信憑性もなかったよ
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 04:08:49.86ID:nG7pnIYL
土休日朝に名張発?の松阪行き急行できるみたいだな
名張行き急行からのおばけか?名張仕立てか?
伊勢中川行き普通からの置き換えっぽいけど
普通列車でもよかったのに急行になったら伊勢中川で
1本早い急行に乗り継げるんならありがたいけどそういうわけでもないし
伊勢中原から松阪の人には恩恵あるけど
0649名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 04:19:00.15ID:nG7pnIYL
>>646
深夜の西大寺・新田辺間急行復活するみたいだし
京都線は悪くないんじゃないのか?
西大寺・奈良も西大寺で奈良行が奈良行に連絡みたいな
いみのない重複があったりしてたからけずってもしょうがないんじゃないか
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 10:48:40.71ID:X9KcM2/L
>>650
昔はあったけどね。弥刀行き作るより、近大を移転させる方が良い。
0654名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 18:28:21.71ID:TBBYvNO9
阪神直通が総数的にごっそり削減されたことを考えたら通勤形の新型車は阪神に乗り入れ対応しなくても既存車両で対応可能なんだろうね
0655名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:36.60ID:lfSQfRht
と同時に阪神側も、捻出される1000系をそろそろ老朽化が始まった8000系の置き換えに回せる。
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:26.19ID:AXK0IX1U
>>655
阪神に減便の意味は無いでしょ。
所有車両減らすわけでなし。

8000系?引退させるにしても10年がかりだろうし、
引退させながら後継作るだろうからなぁ。
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:23:26.31ID:lfSQfRht
>>656
自社線内で快急が減便になれば、本線急行の尼崎~西宮間延長分を差し引いても、所要車両数は減る筈。
0659名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:29:35.13ID:TBBYvNO9
>>657
要は丸屋根のボロ中心に取替えていくんだよね?
それなら新型車両を阪神乗り入れ対応にする必要ないよな

新型車を阪神乗り入れ対応にしたところで特急車も含めたら乗り入れ非対応のほうがはるかに多いから乗り入れ対応車を増やして効率化もクソもないし
0660名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:51:43.98ID:lfSQfRht
そもそも阪神へ乗り入れてる車両は比較的新しい系列ばかりだから、当面の新型車両への置き換え対象にはなっていないだろ。
0661名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 23:23:10.21ID:1+D1OztJ
>>658
1時間に1本、西宮〜神戸三宮の分だけな?
よく見積って3本ぶん
平日昼間の運用分減らしても
手持ちの車両減らせるわけでは無いしな

>>660
10年も経ったら古くはないが新しくもないのでは?阪神含めてだが
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 03:11:15.40ID:/K6UrhkQ
一次車が取り敢えず阪神直通無しってだけで必要になれば直通仕様もそのうち作るでしょ
丸屋根駆逐が当面の目的だから阪神直通車の置き換えは10年以上先だと思うけど
0665名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 07:09:29.51ID:K7pAx23R
>>661
少なくとも快急が減る分、本線で1000系を見掛けるチャンスは今より増えるかもな。
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:20.26ID:3iK584FG
>>659
年齢的にそうなる

>>661
10年以上置き換えサボってるから近鉄ではまだ新しい部類
0667名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 18:02:30.27ID:7mZxHW9Z
京都交通局の新ダイヤ
今よりは数段使い易そうなダイヤだ
ていうか増発するとは思わなかった、減便する思ったのに、相直登場時の本数にリセットしてきたのか

国際会館発の奈良行き 平日
5時55 7時55 8時49 15時50
16時39 17時19 17時49 18時19
2本増

国際会館発の奈良行き 土日
7時54 8時49 9時26 11時07
12時06 13時06 14時06 15時06
16時29 17時30
2本増
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/11/25(金) 00:02:52.46ID:ZbVIV1cR
終夜ダイヤ出たね
阪神直通は無し、楽は今回課金制、伊勢特急はHV中心
0670名無し野電車区
垢版 |
2022/11/25(金) 01:21:30.06ID:MFcaHPlK
山田線普通は伊勢市付近でパンパンだったから倍増か
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 11:47:17.26ID:dAfahMU9
奈良線
準急と区準は朝・夕以降のみ奈良まで運行、それ以外は西大寺まで
新大宮~奈良間は快速4本急行2本の6本体制
京都線
相直急行と特急のみ奈良まで運行、急行はすべて橿原線か西大寺止まり
すべての普通は新田辺で分断
橿原線
普通はすべて新田辺か西大寺まで
天理線
京都線直通廃止
大阪線西側
準急・区準はすべて五位堂まで、急行は五位堂から各駅停車、快速急行は榛原から榊原温泉口まで各駅停車、普通も名張まで
大阪線東側
普通が名張~中川を終日毎時1本

将来的にはこうなるんだろうな
ダイヤ変更で昼間の奈良~新大宮がガッツリ逝ったし将来の基本ダイヤになるフラグだ、大阪線も八木以東の過疎区間がガッツリ逝く思う
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 13:07:12.75ID:/ZAMxNN8
真面目に読み始めたけど最後の文章見て読んで損した
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 00:25:41.69ID:VmbD4gwc
八木は終点にはできるけど始発駅には出来ないんだよね。
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 03:05:38.88ID:8xZxuXsU
公式発表前の長文のダイヤ案という時点でお察し
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 08:19:53.24ID:NFpoltSR
>>669
上本町-宇治山田の快急を増やして
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 06:52:24.01ID:zvnxOqLe
今の阪伊乙は実質「別料金が必要な快速急行」。
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 11:08:06.25ID:dvhzkVug
特急に抜かされる特急さらに増えるらしい
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 01:55:36.37ID:u+LG0+fk
A・B
2005 ナハ(×)0621
B
3902 ハイ(×)058
6804 ナハ(×)0758
1502 ナカ(×)9400K フセ(×)4500

学園前~西園寺 あとの一般車が先着あり
0680名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 11:02:14.07ID:pHMKgk2s
に、西園寺
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 11:10:15.92ID:IaRKbY2z
>>679
何だよ西園寺ってw

ス―ツの二番煎じのYOUTUBERの名前出すな。
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 10:29:21.22ID:jBktjGlf
南大阪線もなにわ筋で梅田まで乗り入れないかなあ
夢洲延伸よりよっぽど需要あるやろ
0684名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 13:48:50.15ID:TWBOzncR
スーツも昔はいつもスーツを着ている横浜国立大学生の謎のぼっち系YouTuberだったのにな。
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 19:02:55.68ID:0q9HvBGO
近鉄のダイヤと車両計画・設備投資を考えるスレ
YouTuber派スレチ
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 21:24:33.32ID:oNNwfWDL
>>682
新大阪や梅田と関空を直結するための路線
近鉄はお呼びでない
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 22:59:30.79ID:CmE6eMDF
近鉄は梅田進出には興味ないんやろかねえ
0690名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 23:00:36.48ID:eU0Nu8DS
>>679
学園前・西大寺って?

学園前からあをによし乗らんと、後の各停→西大寺から京橿特急ってことか?
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/12/13(火) 23:02:11.74ID:UMoPslzz
近鉄には難波も天王寺阿倍野も一応上六もあるからな
0692 【末吉】
垢版 |
2022/12/14(水) 00:55:14.11ID:Y0iHaQDn
>>690
学園前から奈良までとまらないから
実際は一時停止してるのかもしれんが
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/12/14(水) 19:26:17.09ID:8i+hBBEL
実現はないだろうけど、JR乗り入れなら、柏原、吉野口経由が一番簡単に出来そう。頑張って河堀口〜天王寺に連絡線とか?
新大阪〜吉野口〜吉野とか桜の季節に需要ありそうだけど、近鉄にあまりメリットがないんよね
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 15:16:14.78ID:GTpJRnHd
古い通勤用車両の正面デザインが全体的に陳腐化しているから、枝線用に2両や3両編成化するなら中間車を先頭化して少し現代風にして欲しい。

(近鉄と名鉄の古い車両は昭和臭い)
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 16:01:19.35ID:2QvmiRtf
>>697
古い車両はすべて貫徹色に塗り替え
新しく偽装するから
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 20:14:45.53ID:2/+SWUne
昭和臭いも何も、昭和生まれの車両だろw
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 23:44:04.23ID:MnLA3z2I
仕事で東海に移り住んだが、
たまに名古屋に出掛けて、近鉄の丸屋根見るとホッとする。
そういう時は乗らないし w
まあ、たまに帰省する時くらいで丸屋根乗るのは嫌じゃない。
0701名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 07:51:21.99ID:Gk4AaVRk
今日から新ダイヤ
土休日の10両運転は残ってるか?
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 11:14:31.01ID:Ysjg7Isl
大阪線土日快速急行要らんって言ってるのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況