X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 17:52:55.01ID:+203oyGB
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648723112/
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653116134/

よっ●ぃ
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1610351624/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 15:26:53.69ID:diRgwSiG
>>462
ムキになるところが怪しいな
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:18:02.90ID:SplNn58c
>>465
祐徳稲荷神社の最寄駅だからじゃないの?
あと、近くに酒蔵が残ってる長崎街道の宿場町


肥前浜駅の観光案内所で駅や町の歴史情報とか出してないかな
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:19:06.40ID:k1gDGq+D
>>469
また特急と勘違いする人が出てくるのかw
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:41:27.17ID:yLEtz0n/
2022年07月02日 16時23分更新
<倒竹によるダイヤ乱れ>
発生時刻:15時14分
発生場所:日豊本線 清武 から 日向沓掛
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:宮崎 から 南宮崎】


日常茶飯事
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:58:13.33ID:l+6j0beS
>>448
なら長崎県にも819系が導入されるとでも?
それ大歓迎じゃね?香椎線もだが単線だらけだから離合等の運用に苦労しそうだが。
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 16:59:19.76ID:Iy37FLBe
>>458
JR西みたいな単色じゃないのか
0475名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 17:26:10.97ID:gCv8Rgvc
>>461
500は1984年製造で、100は1978-81年製造である。
製造の古いのから廃止されると考えられるため。
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 17:42:30.37ID:6S5Pl3Vd
>>455
ミトーカならDC COMMUTER 47ってな具合でレタリングをデカデカ表示してるな
おそらくミトーカへのデザイン料ケチったんだろ
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 18:43:09.36ID:4Uikd81f
1500にすら廃車が出るとかほぼ関門以外走らないとかお漏らしがあったからなあ
どうなることやら
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:47.83ID:7bAfguiT
>>444>>476
ミトーカだろ
イメージイラストの塗り方がいつものミトーカのそれやん
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:07.38ID:kw8ZvrOp
>>475
なんだこの変な文体は。前も見かけたな。
製造年がそうでも100番台は車体更新受けてるが鹿児島の500は受けてないからな。それに車両の調子が悪いと新しい方が先に廃車だってある。大分の100番台より507が先に廃車になってるからな。
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:42.45ID:kw8ZvrOp
>>478
水戸岡なら裾にサインが入るけど入ってないから違うでしょ。監修ぐらいはしているかもしれないけど。
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 21:13:14.95ID:e20kVFDw
イメージパースに「えいじ」サインがないな。
通る駅名のレタリングを車体側面に並べるのも奴にとってはかなりの時代遅れデザインになるし。
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:32.39ID:TsGe6O3K
鹿児島中央・鹿児島間で817系が故障し立ち往生
踏切が長時間に渡り作動したままとなり多くのドライバーに大迷惑をかける
JR九州近郊電車の貧弱さを暴露させた
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 22:13:28.14ID:e20kVFDw
>>482
せめてホーム軌道回路超えてなければ出発信号戻したり転てつ機動かすことで踏切開いたのに。
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/07/02(土) 23:27:54.05ID:FXP9Lhht
>>463
肥前浜は折り返せる
肥前鹿島は構造だけならたまたま特急が停まるだけの小駅
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:07.13ID:sy7HHkuA
821が臨時の佐賀行きに入ったらしいが、長崎線での営業運転は初めて?
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 04:20:29.25ID:14Lb3bYa
>>458
お色直しただけのポンコツが20年越しのリバイバルに涙
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 04:29:42.12ID:luU1YSdy
>>458
水戸岡デザインにしては癖がないけどもしかして水戸岡氏はやめちゃった?
日田彦山線のBRTもついに水戸岡デザインじゃなくなったし
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 07:44:16.15ID:0pirX47S
西九州新幹線のデザイン顧問の後に辞めたのかな?
嫌いではないけどたまには非水戸岡デザインもいいんじゃないかな
もし水戸岡氏が関与しなければ811系以来の非水戸岡デザインになるよね
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 08:16:30.64ID:B8NLA2vS
わからんよ~ 高齢完全引退の置き土産に
885系の次期在来特急ぶっ込んでくるかもw
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 08:28:40.35ID:yDu3lg+E
素っ気ない色気のないデザインになったらいよいよ終わりの始まりじゃん
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 08:31:45.13ID:oQosn5gv
日中の鳥栖〜久留米〜大牟田〜荒尾(途中停車駅一部省略)を走る快速が廃止されるらしい
ますます新幹線誘導が露骨だな
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 08:57:56.00ID:uIlAK8qY
今さらなに言ってるんだこいつ
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 09:04:19.22ID:6gEX4j5U
>>489
あいつななつ星で辞めると言ってなかったか?
なのにその後も活動、ジブリ宮崎と同じように辞める辞める詐欺だったんだよ
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 09:12:24.01ID:Np4NBP+o
>>486
佐世保のワゴンR使いは喜んでるだろ

みっくん@暇人 (@kiha66_08)
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:49.05ID:cmQWLSJy
水戸岡じゃないけど駅名標のセンスは鉄道会社の中でも最低クラス
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 14:44:00.48ID:6gEX4j5U
国鉄時代は一番よかったのに(矢印の間に所在地が入る)

大分と三角は水戸岡だろ?
ほかのQ仕様の看板より一段とダサい
ほかのJRが看板をどんどん変えていった一方、Qだけ古いのが残ったのも、(15年くらい前のスレだが)水戸岡の発言と聞いたことあったな。
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:15.30ID:B8NLA2vS
今でも90年代のセンスのまま引きずってるデザイナーなんて
他業界じゃ切られてるのが普通だわな
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 16:49:28.89ID:Bz2947ZY
すごい、匿名掲示板の喋る電車が何をほざいても説得力がない
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 19:08:10.96ID:4MpSWVy0
本日開催の36+3博多ー門司港ツアーに参加した。
車内に入ってみると、1·6号車にはデッキで
👞を脱いで入ってくださいと書かれていた。
2-5号車は👞のままで移動できる。
でも、6号車の1人掛シート(グリーン仕様)に座れた。
速く行くかなと考えていたが、
他列車との関係からか、低速通過で行った。
そして美人客室乗務員が5人も乗務していた。
(そのうち1人は鹿児島から来ていた。)
滅多に乗れない列車に乗れて嬉しかった。
添乗員・客室乗務員とも少しばかりか話せた。
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:43.04ID:ybRJfTYT
>>503
キモスギィ〜
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 08:03:13.78ID:+1DvZ2me
まーた水戸岡の狂信者がわめいとるのか…
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 08:51:02.68ID:hGgOe0Bd
2022年07月04日 08時33分更新
<車両不具合による運転見合わせ>
発生時刻:07時56分
発生場所:山陽本線 下関 から 門司
当該列車:上り普通列車(小倉7時48分発 下関行き)
●山陽本線(上下線)
 【運転見合わせ:下関 から 門司】
※当該列車に車両不具合が発生し、運転を見合わせています。
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 09:36:25.94ID:adrplXQZ
下関から門司ってことはトンネル内でスタックしたのか?
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 12:00:23.14ID:1j1HBl1J
上り列車が門司を出て直後に停電発生。
トンネル手前で停止だそうな。

交直切換直後に不具合が起きたっぽいな。
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 12:14:01.20ID:hGgOe0Bd
2022年07月04日 12時07分更新
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:11時22分
発生場所:鹿児島本線 南福岡
当該列車:上り普通列車(荒尾9時59分発海老津行) 
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:海老津 から 南福岡】
※当該列車は南福岡から海老津間は運休となりました
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 13:03:50.18ID:SKg9kUnn
水戸岡氏がやめても「やっぱり水戸岡デザインがいい」って事で水戸岡なしでで水戸岡風デザインにして癖がある列車は作りそう

水戸岡デザインではない四国まんなか千年物語だって水戸岡デザインを意識してそうだし
JR九州の観光列車にそっくり

日向市駅も水戸岡じゃなくて内藤廣だけど水戸岡デザイン意識だろう
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 13:10:57.91ID:u6PJuHoO
>>514
宮崎がいなくなってもジブリがなくならないように、
水戸岡がいなくなってもドーンがなくなるわけじゃない
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 13:13:18.97ID:u6PJuHoO
ただドーンには高畑みたいな人がいるわけでなく、社員はみな水戸岡を支えるためにいるようなものだが。

そこは、正しい鉄道デザインという本に書いてある。
社員がアイデアをだすなら独立しろよ、ドーンでアイデア出したら水戸岡がアイデアを食べてしまうと。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 15:37:40.77ID:1j1HBl1J
関門のデッドセクションって自動で切り替わる?
切り替えミスだったりして\(^o^)/
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 16:00:03.26ID:TET1Jml2
>>517
手動。運転台、マスコンとブレーキハンドルの間に交直切り替えレバーがあって、運転士が切り替えしてる。
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 16:06:48.35ID:7+HoTjK8
水戸岡デザインにしてる理由は鉄道に目を向いてくれるためらしい
だから癖があるデザインを続けてるらしい

だけど普通列車は水戸岡デザインにしてもそんなに変わらんでしょ
JR九州で人気なのは観光列車

普通車両は水戸岡デザインにしなければ経費削減に出来るのにな
水戸岡デザインだと金が掛かるから廃車はするけど本数維持の為に新車を導入しないのか
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 17:53:54.63ID:1j1HBl1J
通勤通学に使う車両に、内装の「おしゃれ度」は全く関係しない。
座席撤去とか愚の最骨頂。座席撤去を提案したクソボケ野郎はまだこの会社にいるのかな?
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:31.47ID:O6Wl1bS9
>>520
ウェーブが無いな
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 18:45:14.99ID:Lpm5/vTi
>>521
あまり変更しすぎると、著作権違反でQが水戸岡から訴えられてもおかしくないが、その辺の契約ってどうなってるんだろう?
座席撤去を提案したのが当の水戸岡だとは思えないし。
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 19:22:16.91ID:FcF1l9ne
>>508の当該編成は何だったんだろう?
鋼製車ならどのみち9月改正で落ちるし修理困難の場合そのまま廃車か
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 19:27:38.28ID:FcF1l9ne
>>524
ミトーカ氏一番の自信作787に國鐡廣嶋ばりのガムテープで走らせたのに今更w
座席撤去は朝ラッシュでもデッキから奥に詰めようとしない客の民度にも落ち度はある。
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 19:40:10.52ID:c+Fdbgwj
デッキから奥に詰めようとしない輩は目立つが、九州から出たことない奴らは他の都市部がどういう乗り方なのか知らんだろ。
イラストとかでイメージしやすいポスターでも貼っとけばいいじゃん。
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 19:47:14.74ID:wc3qII7y
>>503
その5人のうち1人は鹿児島から来ていた。
指宿のたまて箱に乗務していると説明があった。
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 22:04:56.32ID:sky2E5tX
教育 水戸岡鋭治のアイス
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/07/04(月) 23:15:46.26ID:0x0hz7xV
北陸の真っ青になった475系を思い出す
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:58.46ID:2LeYkxFW
>>517
切り替えミスならナチュラルに大惨事になる
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:35.47ID:2LeYkxFW
>>535
415は窓は開くから安心
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 06:27:07.41ID:DFaegdvz
関門はYC1系に置き換えた方がいいな
DCの方が交直切り替えしないで楽だろ
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 06:57:53.11ID:KtnBLNNW
武雄温泉の駅の周りにマンション計画があったんやな。
リレーかもめ停車が増えたら、1日の博多行き本数増えるんだっけ?
通勤時間1時間位だから住む人増えるかな?
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 07:28:50.03ID:cqU9vaaK
武雄の人は長崎に就職する人も多いからこれを期に地元に戻って新幹線で通勤する層を狙ってるんじゃないかって武雄出身の知り合いが言ってた
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 13:35:58.10ID:2LeYkxFW
415と西鉄5000なら流石に5000の方が上
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 15:12:44.58ID:iYqXmgVO
西鉄5000ってそんなに数減らしてるの?
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 18:36:34.64ID:Zhc12/2+
関門はディーゼルでもよくね?
幼き頃の記憶では、西小倉駅をラインカラーが灰色のディーゼル特急がぶっ飛ばして走り抜けていった記憶がある。(山陰線の特急)
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:55.87ID:Hy2XZ9kw
キハ85の廃車が始まったから キハ47観光特急置き換え用に購入して
あそぼーいみたいな感じに改造で
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:53.74ID:hESG95nU
キハ85入れても保線規格落としまくってるから性能発揮できなさそう
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:37.34ID:cqU9vaaK
カミンズエンジン維持する金なんてどこにもないぞ
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 19:24:45.24ID:7oa1sk0o
関門はDC化とかデンチャ化とかよく分からん事はせずに普通に交直車入れると思う
チク辺りに2連で配置されてデンチャと同じように817の変種的な扱いで走るだろう
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 20:18:09.02ID:PY/EyvsW
>>545
YarunkaChaki3系はよ
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 20:23:24.17ID:oxJtoLkE
>>549
俺もそう思う
819系やYC-1を入れる余裕があるなら他の非電化路線に入れた方がいい
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 20:42:51.36ID:SMsu/BE/
>>548
廃車になったキハ40系列のエンジンでも移植すればいいw
他のJR各社にも出物はあるはずだし。
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 20:45:23.96ID:oxJtoLkE
原型エンジンじゃないキハ40系列で廃車になった車両いたっけ?
廃車になったキハ66,67のエンジンはまだ新しい方だよな?
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 20:50:16.04ID:SMsu/BE/
>>549
西の521のOEMでいいだろう、交流側は同じ20000V/60Hzだし寒冷地装備省いて逆に塩害対策施せばいけるのでは?
メンテに難ありなら西に丸投げ…もとい委託すればいい、似たようなことは名古屋市営地下鉄の上飯田線でやっている。
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 21:33:00.18ID:VufAWuMU
>>554
・座席はロング
・日立でも作れる様にアルミ車体化
・内装は水戸岡仕様

これが出来るならすぐにでも入れらるんじゃなくて?
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 21:34:37.59ID:xwH+UvtD
>>553
海ミオ
海イセ
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 21:34:56.78ID:N8UIdD74
>>554
普通に地下鉄がKSKに丸投げじゃないか
だから305系も一緒に整備しているんだろうし
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 21:38:31.10ID:n+hqm2p5
>>554
幡生は交流のメンテはやってないでしょ
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:31.03ID:EWfoHodC
ハピラインふくいに嫁入り出来ない、521があるだろ…
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 23:57:33.73ID:66DQwcdu
>>559
ハピラインに行けないのは全部IRに行くだけなんだが
仮に余るとしてもE編成だけだしたったの5本だけで足りるわけないだろ頭腐ってるの?
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 01:49:18.09ID:cGuu2UtX
やっぱりあいつみてくれ一番なんだよ
電車のドア、各社手を引き込まれないようドアガラスを小さくしたり、壁との境界部に黄色い線貼ったりして注意喚起を図っているのに、Qの車両のドアにはあそぼーいの犬をペイントして子供ホイホイになってるし。
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 02:28:18.81ID:SELsdj2D
関門はYC1系で4両ないし3両で運転するのがいいかもしれん
トンネル内でイカ釣り照明使えるし
0564水戸岡鋭治を許さない市民の会
垢版 |
2022/07/06(水) 03:34:54.28ID:kTw4JDO0
>>562
くまモンに一生勝てないアホクソえもん(爆笑)
腹いせに全く関係ない筑肥線の電車とかにペタペタ貼ってさも流行ってると見せかけて
自我を保とうとしてるあたり相当人格的にヤバいやつとしか思えん

個人的には京成パンダ以上に憎たらしいわアレ

参考 京成パンダ
https://i.imgur.com/elduvzv.jpg
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 08:22:11.91ID:nQ8DHplT
>>565
掃除やメンテナンスしにくいのは彼だけの特徴じゃないけどな
劇的ビフォーアフターとか見てるとそういう建築家がよくでてくる
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 08:27:41.71ID:UrIen/uB
>>562
ドアガラスは今時複層ガラスが当たり前だから引き込まれることはないよ
ドア端だってちゃんと最近のは黄色いテープが貼ってあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況