X



(東武)東上線 Part292

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 22:20:30.30ID:6OBqUBB6
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656746413/
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 21:19:39.32ID:OtgKK2Zy
>>849
はあ?ちんちん見せてみ?
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 21:21:13.99ID:V0C15j2P
>>840
もし土下座して新車が入ると思ってるなら相当頭がいかれてるわ
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 21:23:07.38ID:GSvjPN7v
私鉄も赤字路線の見直し議論を始めたほうがいいね
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:13.90ID:X/NGZCn/
土下座しないでも新車入るようにしてほしい
乗り入れ先で東上線だけ新車ないの嫌だ
旧車だけでも相手先から貰う乗り入れ料って一緒なんでしょ?
普通うちらも頑張らないとってなるよね?
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 21:41:42.97ID:o1TvPYVU
>>853
そうそう。
安全に対する経費を削っちゃいけないはずなのに川越工場を運営出来ないくらいにまで
赤字を垂れ流している東上線は、東武から経営を切り離すべきだよな。
本線を見てみろよ。スカイツリー建ててSL走らせられるくらい経営に余裕があるんだぜ?
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:07:37.88ID:dn+/Bdco
>>855
蒸気機関車は運賃の他に料金も必要だから同レベルで考えるのは変
それに東日本大震災の復興事業でもあるから簡単には止められない

地域振興の一環でもあるから単なる道楽とも異なる
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:10:52.08ID:NDyF/VZ/
>>844
そんなもんだろうね
東京五輪のロードレースも約240kmのコースを6時間ほどで走った
アップダウンありのコースを平均時速40km/hとか信じられん
(俺も一応自転車乗りだが、100km走った時の平均17km/h前後)
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:28.78ID:7Im7/Ci7
さすがイメージ最悪の東武鉄道

Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12265551767
東京メトロ・東武鉄道・西武鉄道・小田急電鉄
この中で1番評判が悪い会社はどれですか?

回答①
オンボロ車両を放置し続ける雨水垂れ流しの東武電車です。
回答②
東武鉄道です。
カビ臭い抵抗制御の骨董品を何食わぬ顔で本線に投入。整備も粗雑なので案の定故障、長期休車、予備車消滅。支線はもっと悲惨です。
ダイヤも全体的に無駄が多く、路線にもよりますが駅員の対応も良いとは言えません。
人事事故が多い路線であってもホームドアどころか固定柵すら設置されません。

下手な中小私鉄の方がよっぽどまともな営業してます。関東大手では最悪ですね。
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:46.41ID:OtgKK2Zy
停車時間長いのと走り方にキビキビした感じがないのは事実。
最高時速も今時100km。

古い車両は汚いし空転だらけ。

でもそんな東上線が好きだ。
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:00.16ID:dn+/Bdco
>>850
一人暮らしが増えているのだから家族旅行も減るだろうが
そこまで言うなら家族旅行の変遷を示した資料でも提示したらどうかね
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:14.17ID:lcD7+tVx
30000系という高級かつ高性能車両が揃ったのになにが不満なんだ?
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:27.28ID:lcD7+tVx
君らは障がい者か?施しのありがたみを忘れてはいかんぞ
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:00.13ID:qrbCx/5N
>>855
「できない」と「しない」の区別がつかない人間は生きてて大変そうだな
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 22:49:09.88ID:N/vo2Toa
>>856
地域振興のためにSL3台と展望客車の増備が絶対必要な理由は?
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:02:53.78ID:iDHgO6EJ
>>866
※当社比
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:03:23.68ID:lcD7+tVx
>>866
隣の芝生は青く見えるものだ
さすが古からあることわざに
間違いはない
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:04:51.82ID:lcD7+tVx
つまり乗り入れ先の車両と比較することなど全くもって意味が無いということに他なりません
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:05:14.25ID:BUp0hjmi
お前ら自覚しろよ。
東武東上線だぞ。
新車新車ってバカか?
本線からお下がりでガタガタ文句言うな。
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:06:43.86ID:iDHgO6EJ
まあその隣というかJR隔てて反対側もラビューで散財してサステナ中古車両とか
たいがいだけどな
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:06:38.59ID:lcD7+tVx
9000系や10000系もちょっと年数が経ってはいるものの
充分に省エネ型車両ですよ
なにが不満なんでしょうか
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:10:30.55ID:lcD7+tVx
30000系が四半世紀もまえの車両だなんて揶揄するなんて罰当たりも程がありますね
何様なんでしょう
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:24:07.62ID:sKbEJhFF
>>861
3セク顔とかディーゼル車両顔の何処が高級だよばーか
阪急の車両とか同じ30000系である近鉄の3代目ビスタカー/EXなら納得するけどな
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:25:58.70ID:sKbEJhFF
そういやコラあったよな
JR北の学園都市線を走る30000系だったかそんなのが
0876名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:31:52.46ID:sKbEJhFF
東上線の売り上げがSLの石炭代や今度のN100系に化けてるんだっけ?
他にも群馬栃木の赤字補填に使われてるんだっけ?
本線の高架化とか駅のリニューアルも賄われてたんでしょ?
マジで本線のATMとか打出の小槌じゃんかよ
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:34:48.48ID:sKbEJhFF
成増の踏切対策として
全車両にミュージックホーン着けて
名鉄のどけよどけよに引けを取らないのを爆音で鳴らそうぜ
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 23:46:03.51ID:iDHgO6EJ
>>874
新潟トランシス「何やと?!」
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 00:11:57.56ID:0fx41TmY
真面目な話
栃木駅や伊勢崎、太田があれだけガッツリ高架になってるのに
東上線ときたら…

まぁ沿線自治体も和光市以外金が無いんだろうし
太田あたりはスバルの邪魔になるから
市の金で駅を歩道橋みたく上に移動させられたって感じなんだろうが
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 00:37:08.33ID:om6Gyicy
>>876
群馬栃木の連続立体交差事業なんて東武の出資は7%程度だけどな
石炭代?料金収入でペイするよ

群馬栃木の支線があるから本線に客が流れることもわからないお子様はお引き取り願おうか


>>880
東上本線は道路側で対応しているケースが多い
湿地や低地の多い本線系統とは土壌の状況が異なるから高架化が最適解とは言えない
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 00:51:54.49ID:0fx41TmY
結局
埼玉板橋練馬の住人ってのは東京に出稼ぎに行く連中ばかり
これといった大きな事業所も無いから
法人住民税や事業税といった税収は期待できない
城北方面の住民は所得も大抵低めなので住民税も期待できない
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 01:05:00.33ID:hNPXkdzd
>>877
本家名鉄のどけよホーンぜんぜん鳴らさなくなっちゃったよ
地元だけどここ半年くらい生で聴いてない
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 07:06:47.45ID:Fqq0wMHk
>>874
残念だがやはり顔なんだよ。
30000系は顔がイケメンだったらもう少し人気あったと思う。
というか顔以外不満ない。

三セク顔じゃあな。
あれで地下鉄に乗り入れたら都心を野良仕事姿で歩くようなもんだ。
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 07:08:54.00ID:Fqq0wMHk
>>884
苦情が多いらしいよね。
地下の名鉄名古屋くらいは流してもよい気がするが。
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 07:25:17.81ID:vxw1Va1A
>>872
東急8500「せやな」
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 07:58:12.26ID:r+Oak+T6
>>867
それより安い5万より0-100キロ到達時間で劣る3万が高性能と思い込んでるってことか、幸せな人ですな
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:41.62ID:r+Oak+T6
>>882
群馬も栃木も何度も流動調査をしたが結局ローカル域内の短距離移動しかなく本線系統への移動需要はなかったんだよね
つまりローカル区間は閉じた区間利用しかないから地方ローカル線でしかない
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:48.33ID:aNKLR0of
なんだかTJライナーXが必要な気がしてきた
廃車前のスペーシアをもらってきて昼間は川越特急にあてたらいい
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:11:27.63ID:r+Oak+T6
>>891
スペーシアって間もなく全廃じゃん
そもそも使い道がない
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:44:51.43ID:LvSgrTWO
30000系がこんなにたくさんあって
もっと喜びあわないと
罰当たりですよ
50000系なんて夢見心地でしょうに
素晴らしい車両の山々
東武鉄道ありがとう
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:45:05.02ID:Vi01jqeY
>>886
名鉄名古屋駅員からノイローゼになるって言われて廃止になったんじゃなかったっけ?
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:45:56.76ID:LvSgrTWO
東京メトロや東急の車両は
気取ってていけすかないですね
成金趣味
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:47:41.53ID:Vi01jqeY
コロナ前はライオンズ応援団が試合中にどけよホーン吹いてた事もあったなw
0898名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:48:37.50ID:hNPXkdzd
>>895
名鉄名古屋はDJ(肉声放送)の声が聴き取れないって苦情で禁止になった
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:00.12ID:QzL5h18o
>>883
特別区の法人税は東京都が回収して分配してる
そうしないと本社機能が集まってる千代田区が圧倒的に裕福になってしまうので
住民税で基準を満たしているのは港区と渋谷区だけで他の区は赤字なので法人税の分配で穴埋めしてる
一部の区は分配より法人税が直接入るほうが豊かになるから世田谷区なんかは独立を望んでいたりする
独立すると赤字になってしまう自治体もあり、足立区、葛飾区、江戸川区は法人税が少ないので独立すると大赤字自治体になってしまうので猛烈に反対しているそうだ
板橋練馬はちょっとだけ赤字に陥るが独立したら工夫して黒字にするだろう
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:15.24ID:hNPXkdzd
>>897
ぱーぱーぱーぱらららーって
ニューレッドアローと小田急MSEの共通チャイムなら簡単に吹けそうだなw
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:16:50.25ID:hNPXkdzd
メトロうんちは50070チプーといい勝負だけど
東急5050や2020がワンランク快適なのは否定しない
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:32:37.20ID:KqMMUMTh
>>905
えー、東急5000が快適?
むしろこいつが来るとハズレだと思ってる@有線民
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:38:32.26ID:LvSgrTWO
素晴らしい車両の山々
#東武鉄道ありがとう
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:39:50.75ID:dVzFoVNU
5050でもY500や中間車を田都5000から流用してるやつはシートが硬すぎる
2020系列はシートの形が変でふくらはぎ圧迫される
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:40:12.44ID:LvSgrTWO
東急がよかったのは8500系まで
あとはおかしな車両ばかりですね
0912名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 10:42:31.74ID:LvSgrTWO
こればかりはどんな鉄道オタクも認めざるを得ませんね
東上沿線に住んでてよかった
#東武鉄道ありがとう
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 11:03:02.08ID:YH2s4m6C
西武と近鉄と大阪メトロの30000系は素晴らしいな
東武30000系?
ああ、生みの親の東武よりも野岩鉄道や会津鉄道辺りが似合う奴だっけ?
0915名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 11:06:36.77ID:YH2s4m6C
おっと、南海の30000を忘れていたわ
高野山でお馴染みの奴だな
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 11:22:09.48ID:37NeaSVP
>>904
じゃ本線民全員か?
これをいつも言うのは本線土人だけだわ
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 11:45:23.27ID:Fqq0wMHk
土人同士仲良くしようぜ?
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 11:47:37.89ID:Fqq0wMHk
>>895
ああ、そうなんだ。
確かに名鉄名古屋の駅員はつらいよね。
忙し過ぎるし
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:26:19.66ID:UpoYYIxf
>>911
そんな素晴らしい車両がなんで田都から追放されたんだ?
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:27:01.67ID:UpoYYIxf
>>912
#男衾ありがとう
0924名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:32:16.01ID:0fx41TmY
>>890
そら東京行くなら熊谷・小山までクルマ→JR一択でしょ
春日部、越谷、北千住とか無駄な寄り道するぼったくり特急とか誰得よ
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:46:03.36ID:mEtlvgyG
本線側から東上にスムーズに入れるように西板線を複線で作って常盤台~池袋は複々線化。
池袋駅は3層くらいにしてさばけるようにしておけば池袋発の日光線、伊勢崎線特急が出せて沿線も発展したのかな…
先見の明がなかったということ
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:55:27.58ID:Juetd/HH
>>925
池袋発のJR直通の乗車状況を見てもそんな事が言えるか?
そもそも池袋からの日光への移動がその程度で更に遠回りな特急に誰が乗る
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:57:29.86ID:ismcEQ4d
>>925
おまえはバカだな

東上が本線とつながらなかったから、東武が池袋でそこそこの立ち位置になった
って事に気付いていないだろ。
浅草まで延伸した頃は、浅草が東京一の繁華街だったけど、それが第二次大戦後くらいから
他の街の急伸で相対的に没落していく。
東武だったら、没落している街への集客ばかりを考えて池袋の価値に気付かず、
気付いたときには、他社においしいところを全部吸い取られてた、ってなっていたはずだ。
渋谷における京王電鉄の存在感みたいな感じでね。
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:58:36.79ID:Juetd/HH
>>912
いつもの本線土人は誰にも相手にされないものだから今度は東上沿線民のふりをして東武マンセー強要かよ
哀れすぎる
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 12:59:16.45ID:hNPXkdzd
きぬがわ日光は当日でも30パーオフで乗れて大判振る舞いで必死だからな
それでもようやく浅草発着きぬけごんと同額くらいだけど
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 13:08:47.10ID:mEtlvgyG
かつての池袋発の踊り子と同じで本数が少ない上に基本料金が高いから使われない。
池袋からバンバン東上経由の日光特急が出ていたらまた違ったはず
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 14:54:29.10ID:p2u4qVtX
>>931
京成押上線&都営浅草線「お前は何を言ってるんだ?」
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:00:07.32ID:xjG6VjiU
>>930
そもそも東上沿線から日光に行くに人数なんてたかが知れてるし多くの東上沿線民にとって日光は観光地としてアウトオブ眼中
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:21:49.19ID:p2u4qVtX
京成相手に浅草ゲットで試合に勝ったが、
京成上野駅と日暮里駅接続という都心部進出勝負に負けた東武
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:28:56.37ID:p2u4qVtX
東上線沿線民がSL乗るとしたら遠くの大樹より
近くのパレオエクスプレスだろうしな
0937名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:33:29.73ID:uOa63oB1
>>933
ガキの頃からの東上線沿線民は、日光は修学旅行でしか行ったことがない人も多そう。
日光への交通手段は側面に「TO-B」の文字があった東武バスだった。
0938名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:33:35.38ID:5QasA6ZQ
日光は行きたい場所かという話はこのスレで時々出るけど、箱根とか江ノ島とか伊豆には行くが日光には行かないと言う感じだな
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:35:21.35ID:uOa63oB1
>>902
次のダイヤ改正での減便のいい口実になりそう。
「乗客は思ったほど減ってないけど車両が足りないので減便します」か。
0941名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:45.79ID:cgdh7eOY
このクソ暑い中今度は9104の冷房がぼっこれたんか
本当にボロばっかりだ
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:25.17ID:p2u4qVtX
日本の各鉄道会社の8000系に恨みを抱いてるクソコテは来るなよ
0945名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 16:33:02.89ID:hNPXkdzd
音鉄としては、大和路線の201系と東武9000型は
絶滅危惧種の電機子チョッパ車として貴重な存在
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 16:33:42.17ID:uOa63oB1
>>944
スカイツリーラインの浅草〜北千住の区間運転よりは乗ってるんじゃね?
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 16:59:05.26ID:IAsOnIJY
au擁護のツイッタラーかよ
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 17:32:54.50ID:p2u4qVtX
近鉄30000系は最高級車→分かる
東武30000系は最高級車→ハァ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。