X



東武鉄道車両総合スレッド Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 09:29:09.50
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654514048/
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 12:03:11.79ID:oIIUD1Jh
8000でヒートアイランド促進
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 12:52:07.42ID:qck55gtP
8000系の弱冷房車は罰ゲーム
10000系の弱冷房車は罰ゲーム
10030系の弱冷房車は罰ゲーム
0009東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2022/07/22(金) 16:29:17.63ID:QxuQD64u
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 20:46:03.48ID:pDnuHoir
>>10
東武車両って言っても東上線だぞ。
あのオンボロが乗り入れたら東武鉄道全体のイメージダウンになるけど
本社の連中はそれでいいと思ってるのだろうか
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 20:52:15.78ID:xhNXRzcZ
あの車両はどこの会社なんて気にするのはマニアだけなんだから気にするわけがない
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 21:02:13.67ID:pDnuHoir
>>13
でも、9000のことをいちばんオンボロの外れ車両と認識はしている。
東武鉄道の車両だと言うことが非鉄に知られないようにうまく配慮しないとな。
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 21:35:42.41ID:HghG4xe+
>>18
メトロ、東急、相鉄の車両が東武線内に来ることはだいぶ前から予想されてるんだけど、東武の車両が新横浜線に乗り入れるという内容はあの記事のどこにあるの?
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 21:57:59.76ID:gDM7aDjZ
F開業時に、自社で使う設備じゃないからと、ワンマン運転用の機器設置費用を
メトロに出させたのが東武だ。
新横浜線に東武車を乗り入れさせるなら、必要となるATS-Pなどの設置費用を
相鉄に請求するのは当然の成り行き。
東上にびた一文カネかけないのが東武なんだから。
そうなりゃ当然、相鉄も東武ATC導入費用を要求するだろ?

だから、東上~新横浜線直通車両は東急とメトロの車両限定になるんだろうな。
そっちの方が東武鉄道のためだ。
東上のボロボロの車両が乗り入れたら東武鉄道のイメージダウンになって
スカイツリーやSLの集客の障害になる
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:20.71ID:LCddUDk1
>>9
こんにちは、私はカウガール
脂エロ悪城屋葬祭閣下膿爺を朝鮮半島38度線に送りつけるため、
スレを巡る旅をしています。
      __
    ヽ|__|ノ
    ||‘‐‘||レ   彡⌒ ミ←禿ヅラ
    /(Y (ヽ..__ (´・ω・) ←>>馬鹿詐欺葬祭閣下
    ∠_ゝ   ノっ  .っ
     _/ヽ    `ー(^)-ァ^) ...... ズルズル
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 08:02:06.24ID:ayoUl8Wl
>>24
> 翌春からはまさにこの場所を、東急と相鉄に加え東武鉄道、東京都交通局、東京メトロ、埼玉高速鉄道の計6事業者の車両が行き交います。
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 09:39:30.39ID:pHMqe5NZ
841 名無し野電車区 (ワントンキン MMb2-DSNT [153.148.65.165]) sage 2022/07/23(土) 01:37:56.07 ID:6yYNE+rEM
東武8000系
残っているのは昭和50年以降のものばかり。
西武101系と同年代

835 名無し野電車区 (ワッチョイ 6dad-RsPc [124.144.219.166 [上級国民]]) sage 2022/07/22(金) 00:12:06.77 ID:npJ033gw0
東武10000系は製造から38年
西武2000系とどっちが長く残るんだろう。
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 11:29:38.40ID:MLkJNASn
>>26
新横浜までわざわざ回送するとかどんな状況なのか逆に知りたいわw
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:46.40ID:XLOTeYIu
一番古い現役車両って何年製の何系?
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 13:10:52.29ID:wFxFkGY4
みなとみらいでチョッパの音が聞こえた時ついに俺の頭がおかしくなったかと思ったら9000だったわ
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 13:26:07.94ID:Mai0XCT+
チョッパ制御車が省エネ車両の標準と思ってるんだろ?ここんちは。
京王なんかVVVF化完了して10年以上経つな。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:55.32ID:IMgVF2WW
そんなわけないだろ
軽量車体なら鋼製車でも十分省エネになると思ってるよ
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 16:55:21.26ID:wwl6UxAJ
寧ろ7800こそが冷房なんて電気喰い装置の無い省エネ車両
0038957
垢版 |
2022/07/23(土) 17:07:44.77ID:2u1fPtU8
>>33
なんか8150が大手私鉄最古ってどっかのつべ動画で言ってた
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 18:06:01.38ID:5kTa/s6S
>>40
前も見たけど、どうしてこんなことになるんだ?
使っちゃいけない洗剤使ったとか?
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 18:20:19.70ID:pxksuUMW
障害者は延々と同じネタを繰り返すな
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 18:58:37.19ID:hCQBc/Qu
>>38
ありがとう。69年製か。
なぜ廃車しないのか気になる
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:51:14.13ID:w8UUoYNd
ここまで酷くならなきゃ塗装してもらえないのが東上、って意味だろうに
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:34:55.92ID:LhI8asKD
これ中間封じ込めの36614も同じように黄ばんでたんだよな
相方4両は普通だった
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:22:49.44ID:oWamwQdS
今年度の事業計画で10000系更新の話って無かったと思ったけどやるの?
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 09:05:45.06ID:18J9hVrN
東上線の利益が吸いとられている云々を言う奴がいるが特急も無い癖に再混雑区間の輸送人員は本線の7割程度しか無くて草
ttps://pbs.twimg.com/media/FYRrH8sakAEgK8p.jpg
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 09:26:17.83ID:f84rz4Er
>>53
最混雑1時間だけのデータだけみれば本線の方が利用客多そうに見える統計学の不思議。
終日のデータを出してみな。
小菅~北千住の利用客数、北池~池袋はともかく、朝霞~和光市でも上回れるのかどうか怪しい
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:31:57.63ID:NAy7eLmj
>>54
混雑時間だけ利用客が多い=閑散時間帯に遊んでいる車両が多いってことだから
車両への余分な投資が必要で利益率が悪くなるんだよね。
朝も昼も夜も、両方向とも満遍なく利用客がいるのが利益の面では理想的。
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:43:09.27ID:RjK944Qq
根拠も無く東上の昼間の利用率が高いことになっていて草
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:57:58.33ID:pT1Pn+Gy
202が館林へ回送された
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 21:54:41.84ID:x3WAqcnq
>>10
残念ながら信憑性が最低レベル
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 22:44:57.09ID:dhumdzsE
新横浜までは大丈夫なんでしょ
新横浜から先が
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 23:32:53.35ID:+2J7Af5x
>>59
どっちも壮大なローカル線区があるので
都心から何キロって区切らないと通勤路線としての価値が分かり難い。
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 23:49:26.31ID:XVmK/wV5
まあ、東上沿線には逆方向輸送に貢献する大学がポツポツあるからな。
伊勢崎線は獨協大学と日本工業大学くらいか、あとは共栄とか東京未来とか割と小さいし。
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 01:04:08.65ID:xZdbrZjg
日本保健医大があるジャマイカ
医大やぞ笑
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 16:13:21.92ID:t6XTYry+
東武とリコリスのコラボあるかな
主役が200系乗車とスカイツリータウン行ったり、押上駅(劇中では北押上)でテロあったり(該当車両は東急だけど)
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:01:15.33ID:9sSBW03g
>>69
そういやりょうもうの車内で食べてた弁当はどこで買ったんだろうな
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:18:22.43ID:JB9WBID+
>>64
文教大@北越谷
平成国際大@花崎(スクールバスは久喜)

日本工業大学@東武公
遠方からの人はJR新白岡からスクールバス

>>66
日本保健医療大学@幸手市は
県立幸手高校跡地に医学部と付属病院(600床)を作りたがっているが
県庁幹部が順天堂大学とズブズブだから
日本保健医療大学は医学部も付属病院も作ることができない
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:23:37.89ID:xZdbrZjg
>>72
印旛日本医大と幸手日本医大
どっちも僻地すぎて草
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:36.73ID:ZoSUzivp
東上線の文句をいい続けているのは朝霞の東洋大生?
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:59:25.57ID:N8GY/WbZ
>>73
それを言うならこんな話もある

浦和美園の「順天堂大学医学部付属埼玉国際先進医療センター(仮称、800床)」は僻地すぎて
当初は2021年3月までに開院予定だったがいまだに着工してない

せんげん台の「順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院」も僻地すぎて
200床の増床構想が頓挫しつつある

蓮田出身で浦和高校卒の天野篤氏が順天堂大学医学部心臓血管外科主任教授を定年退職したから
順天堂大学は遠慮することなく埼玉の僻地から撤退できる状況になったらしい
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:11:04.99ID:bOY6EyO1
>>75
真に受けて調べたら越谷病院のどこが僻地じゃボケ
しらこばと辺りなら僻地つっても分かるが
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:37:40.88ID:26U9u3vO
>>76
東京駅前以外は全部僻地の片田舎だと思っているんじゃない?
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 09:56:30.18ID:RcpX81To
>>76
順天堂越谷病院は東武線の車窓から見えるよねw
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 10:24:33.63ID:8dbxGO2Y
>>77
都心60分圏をどう思うかでしょ
せんげん台(東武)、浦和美園(SR)、鴻巣(JR高崎線)、久喜(JR宇都宮線)、吉川美南(JR武蔵野線)etc.
鴻巣と久喜を除いて純農村からのまちづくりだから...
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 17:49:29.86ID:GUNd/6n6
>>64
伊勢崎線も大きい私立高校は多いぞ
花咲徳栄とか春日部共栄とか開智とか
特に朝の野田線は4割開智生ってくらい東岩槻で減る
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 17:51:53.91ID:GUNd/6n6
>>82
そいつは御茶ノ水の医科歯科/順天堂とか築地の聖路加とかクラスの人口密集地じゃないと田舎認定するやつだろ
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 19:28:18.07ID:eT6ZhWdv
東上線沿線は大企業の事業所や工場もポツポツあるよね。
大半は車通勤だろうけど、大企業だと異動も多いから
違う所に家を買った人が東上線を使うこともあるだろう。
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 20:20:01.43ID:M17R0xju
>>58
その書き方だと普通に自分ちに帰ったように思える
「北」が付くのと付かないのとでは大違い
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 20:22:17.01ID:9dxej3eJ
>>86
その通りでないか?
だって埼玉の人口密集地に医大ってないんじゃね?
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 07:51:06.85ID:XqtLZThS
他社では8000系や10000系より新しい車両がどんどん廃車になってるのにボロ電車を使い続けてる東武は怠慢経営としか言いようがない。
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 08:16:33.49ID:EPOTVWfM
とりあえず本線は館林以遠の長大なローカル区間を手放すしかねえべ、あんなもの維持してるの最早ボランティアだよ
館林駅を終点の重層要塞にリニューアルして駅周辺も再開発し前橋高崎を凌ぐ群馬の中心都市まで繁栄させれば路線価値も鰻登り
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 10:30:30.78ID:QMdBdemx
時代が変われば、東武の北関東ネットワークは荷物輸送・貨物輸送で再び便利に使われるようになるよ
JR東日本・秩父鉄道・東京メトロと線路が繋がっているのだから
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:12.05ID:d1dK5t54
北関東道をはじめ
道路整備が着々と進んでいるので
鉄道が旺盛を極めることわないよ
鉄ヲタくんw
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 18:13:23.35ID:/RxOrVUb
西武よりもヘロヘロ貧弱な線路で鉄道貨物と言われてもなあ。
軸重20tの貨車と機関車(日本にはない)が走れないと復権は難しい。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 18:29:29.61ID:r98Blo+j
専用鉄道だが、くろがね線とかかなり規格凄かったような
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 22:15:04.33ID:dYD3AoBH
>>95
そうかもしれないけど、貨物鉄道の使い勝手を徹底的に良くして積極的に取扱輸送量の拡大を目指す検討会があるよ

今後の鉄道物流のあり方に関する検討会
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk5_000016.html

ダイヤさえ良ければ中距離(東京湾岸⇔両毛地区など)のベース間輸送で鉄道貨物は使われるようになると思うよ
0100100
垢版 |
2022/07/27(水) 22:52:59.74ID:pzgyXRRi
100ならSDGsに反する雌車全廃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況