X



東武鉄道車両総合スレッド Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 09:29:09.50
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654514048/
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 20:47:56.74ID:3Q+b2mH4
>>718
東上へ5連を入れろって事?
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 20:56:35.35ID:CAbSnvlg
車両の置き換えに需要という概念がまず意味不明
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 21:16:58.11ID:sE+imNVs
長良川鉄道の気動車に似ている東武8000系電車
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 00:15:05.05ID:oSG7ONMA
お待ちかねのアレ
ttps://pbs.twimg.com/media/Fbu5ENzaMAM0XCq.jpg
0725名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 00:56:01.24ID:R5b6rL51
残るは072Fか
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 11:07:57.85ID:Md4bLxTM
072と聞いてきました
   (人)
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |  \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_)
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 14:30:09.08ID:CwA6oH34
>>687
本線(野田線は別系統として)は特急と地下鉄直通絡みと栃木ローカル以外ほとんどインバータ車乗る機会がないよね
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 14:42:04.83ID:NEMKApNp
本線は地下鉄直通じゃない奴の方がレアじゃん
区間〇〇系統なんて狙って乗らないとこないレベルだし
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 15:09:13.24ID:KIvPrJ6p
70型への取り付けを以て一旦終了かな
50型への取り付けは白紙になったし
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 15:49:57.08ID:kwzBB4GE
貧相な車内案内表示器
しかも千鳥配置とか
この会社は乗客は貨物が土砂いや
糞尿ぐらいにしか思ってない証拠
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:10.98ID:bmCv6Cfo
>>729
50型は半直系統で最も設備が貧弱な車両に成り下がったな。
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 16:33:15.81ID:H/qdeUJp
50050はリニュしないであと15年くらい使って終了だろ
地上車は6万を召し上げて野田を万系の墓場に
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 16:33:33.67ID:abjzWwzQ
>>731
だから半直に新製車両を投入します。
50050は東上に島流しにするので車内設備は最小限度を維持します。

真面目に本社はこう考えていそう。
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:01:56.65ID:bmCv6Cfo
>>732
野田線は新車を入れるんでしょ。弾かれた60000の中間車の行方だが。
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:08:14.77ID:5XFewmfZ
その弾かれた中間で一部の新車は5両編成を組成するそうな。そうすりゃ新製は4両でいいからな
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:14:43.16ID:5jl+giAn
>>738
被害妄想だとは思うけど、既に30000と50050で実績あるんだよね・・・
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:29:19.11ID:HLxiXcqu
>>739
今や首都圏唯一の電機子チョッパ制御車両なのか、な?
他にあったっけ?
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:34:13.02ID:oSG7ONMA
>>740
50000の第3編成以降がなかなか入らなかったのを相当根に持っているみたいだけど、50070や90が入っているんだから被害妄想が過ぎる
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 17:38:01.76ID:5jl+giAn
>>741
首都圏どころか関東・東北・北海道で唯一だったはず。
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 18:39:54.94ID:lwJfW/yo
>>741
いまだに残っている電機子チョッパ制御車両
広電800の一部(VVVF化改造中)
京都市交1000初期編成の一部(新車置き換え中)
JR貨物EF67(新車置き換え中)
広島高速交通6000(新車置き換え中)

休車中の9101Fですら廃車の兆しすら見えない東武9000は、
日本最後の電機子チョッパ制御電車になるのがほぼ決定。
最後のチョッパ制御車が奏でる勇壮なモーター音目当てで、これから録り鉄が
もの凄いマイクを持って東上線に集結するんだぞ。
本線民ども、羨ましいだろ・・・orz
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:00:52.81ID:/CHKzIuD
東横線区間の方が熱い走りをするので音鉄はそちらへどうぞ
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:18:41.24ID:Ei20/bLK
>>744
普通鉄道の吊り掛け駆動も5050系が最後から2番目になって、録り鉄が集まったからね
ちなみに、一番最後は名鉄6750系
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:26:28.44ID:9D4nmUD8
>>747
それだけ東武には古くさい前時代的な車両ばかりが残ってる、って証明だな。
広電の改造のペースが読めないけど、普通鉄道で電機子チョッパ制御最後は確定か。
つりかけはローカルの宇都宮線だからまだ東武のプライドが許されたんだろうけど
チョッパ制御は東上・・・だから東武は東上をローカル線扱いに格下げしてたのか
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:30:37.49ID:1ulpk4yb
VVVF化率低すぎやしないか?
京王なんかは10年前ぐらいに完了してるしな
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:42:43.56ID:U3SFvvRW
>>749
省エネ車両率86%でドヤってるくらいだからな。
時代遅れのチョッパ制御でも省エネ電車扱いの東武鉄道の思考回路()
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 21:54:39.93ID:rDjhq0tz
EF67も引退しちゃったし、名古屋もあと一編成で今年まで(?)といった感じ
201系は2023年度まで、京都10系と広島高速は25年度までと、まとまった数があったところはいつの間にか置き換えられているのに
東武9000は一体どこまで置き換えられないのか

北九州と広電といい勝負じゃない?
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 23:17:56.15ID:ZlHDhbHH
9000と10000が同世代に固まりすぎてて早めに手つけないと詰みそうなんだがな…
10000系列を最後に2連がないんで、新車入れるか編成伸ばすかの判断はむこう5年のうちにはしないといけない
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 23:20:01.23ID:qH0oJnUv
西鉄の方がもっとボロだらけだから心配するな
界磁チョッパの万系460両もあるけどエコだから
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 08:54:26.94ID:C+1K7vRA
計画的な車両更新工事もできないまま
陳腐化が急速に進行してますね
そんななか煙事業には精力的とか
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 08:56:28.57ID:C+1K7vRA
7800系や8000系の歴史をそのままなぞってますね
安物50000系もこのまま朽ち果てるまで放置かな
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 08:57:54.83ID:C+1K7vRA
9000系や10000系はもうお手上げなんでしょうな笑
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 09:03:26.51ID:vmCUsxEo
9000と万系は経年40未満だから東武基準では置換えの対象じゃない8000を先になんとかしろ
近鉄なんて50年超の車両どんだけゴロゴロいるんだ新車投入リリース出したけどペース遅すぎんだろ
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 09:25:04.19ID:TCvn8D1X
>>755
問題という程でもない
万系が力尽きたら大亀と同じか自動運転機能を省略した2連を入れるだけ
5050みたいに部品が枯渇している状況じゃないし、今みたいにゆっくり8000を玉突きしていくだけ

>>759
8000系列で最後まで残るのは800/850系列だと思う
3連は新製だろうな
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 11:16:13.78ID:m4JxV8MX
>>759
今作る車両ではなく野田線の次の話をしてるんだから最長41年経ってる車両の置き換えを検討するに決まってるだろ
8000の残存車と大した経年差がない
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 13:37:20.88ID:x6oTneTn
野田線の新型車投入で8000は行き場なし
リニューアル済の10030は未リニューアルの本線10050を置き換えかなあ
そのまま廃車もないわけじゃないけど
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 15:09:00.71ID:8XdDsGHE
ツリカケ狙いで11201+202Fや11436Fの来た時の悔しさったら(笑)
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 19:23:24.34ID:+JY5JfpY
70000を一度に大量に作ったのが体力的に厳しかったとは思う
ただ20000のかなりの数を早期廃車した以上それは枠外で考えないといけない
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 19:27:41.12ID:ZcP9MWCS
枯れた技術をいつまでも温存するから
陳腐化の進行に歯止めが掛からない
もうお手上げなんでしょ?
9000系とか10000系
他社じゃとっくに更新終わってる年代
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 20:16:57.53ID:roeJGe/G
昨日の夜乗ったガラガラの万系は加速良かったなこんなに速かったけ
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 20:36:27.15ID:ECTSxVX/
まあ、10030系が量産されてた時代に既に他者ではVVVF車が量産されてたのは確かだが価格が高かったからな
東武でも伝統的に金かけてた特急車には採用されたが
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 20:55:23.11ID:iQ+ct3Qe
東急9000系は東急の主力でもないし
大井町線から退役するのも遠くないだろ
東武は9000系や10000系が四半世紀先も残存する未来が容易に想像出来ますね
西武にしたって鋼製車両も中古車で代替するんだろ?
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 22:07:47.56ID:iQ+ct3Qe
この10年東武は10000の更新ここでは修繕ていうのかサボってるからな
計画なんてあってないようなもの
廃車が始まってるか知らんが中断も十分にありうるからな
なにせ金がないから
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 22:27:53.66ID:feuXvwrk
>>774
サボったというか、余剰となった20000系列をリニューアルしてただけでは?
10030系も並行してリニューアルするほどのキャパも予算も無いだろうけど。
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 22:40:10.63ID:JCfjGrcj
JR東日本でいえば205系電車が主力の東武鉄道ヤバくないですか?
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 22:42:29.73ID:JCfjGrcj
あんだけボロかった武蔵野線のほうが小綺麗で性能もよくなったしな
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 23:50:01.83ID:UYOtDfAl
京王7000系電車が少しづつ廃車になってますが、東武の洗濯板10000はリニューアルもせずにあと30年くらい居座るの?
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 23:59:31.76ID:o/OTlHF/
新車入れない限り使い続けるしかないのです地上新車など入れる気もありませんが
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 00:49:19.45ID:9FC7k+An
減便で廃車にするのでご心配なく
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 07:40:10.89ID:0yIovLg3
近鉄ほか関西大手私鉄は普段の手入れをちゃんとやってる分
東武よりマシ
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:20.76ID:0SILwBxr
最後のGTOも東武になりそうだよな
今や9050の2編成しかいない上に廃車発生品の余剰パーツが大量にあるし
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:49.17ID:Fq2NuOjT
>>777
JR武蔵野線は、遅れていた沿線開発が進んで、沿線風景と輸送密度が大きく変化したから

JR東日本の線区別ご利用状況
         FY1987 FY2018
武蔵野線(フチ〜ニシ) _69,192 168,752
宇都宮線(オオ〜コカ) 130,121 157,897
高崎線(オオ〜コラ)  182,388 198,487
0786ちゅーぷる
垢版 |
2022/09/06(火) 15:00:00.99ID:5bZyimB5
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 16:13:36.73ID:90Z6kF6Z
東急9000系を引き合いに出すけど、足回りは万系とかよりひと世代新しいからね。
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 16:47:46.28ID:1l+xRdYU
万系は部品剝いで半分くらいに減らして60年残りそう
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 16:26:57.84ID:bn4m+0Ls
>>790
昔この中線使って快速が運転停車して後続の特急を退避するダイヤがあったな
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:57.98ID:PLTtbX6W
東上線10連11本が野田線の後にあるから安心せい
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 19:34:15.93ID:DD5gxLtd
>>793
半直に新車入れて50050を東上に島流しにするんですね。
良い方向に妄想してそんな程度だ。
東武になんか何も期待してない。さっさと潰れれば良いのに
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 19:47:13.69ID:G+DbKhbP
野田新車も2M3TらしいしMT比1:1に拘るの止めてそう
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:52.59ID:4BJYM48Z
>>792
スカイツリーラインは
東急新2000系が多いな
主力?東武>>>>>東急車両が良い
セレブ臭がいい。
東武なんかビンボー臭いw
5000系も見ないわ
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 20:21:10.91ID:zvStFkBl
東上はJRが買い取ったほうが新車多くなりそうだな
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 20:21:31.11ID:ljIG1Yqc
東上は来年改正で1編成分本数減らすか上り急行をライナー置き換えで50090フル稼働など上手く運用弄れば9101を無理に復活させる必要は全く無い。デジタル無線付けた11004だけ復帰出来ればいいだろ。
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 20:25:23.40ID:DD5gxLtd
>>799
東の最大の冷遇路線・武蔵野線の方が東上より車両の質がよくなってるからな。
中古で揃えられたとしても、東武でいるよりははるかにマシだろう
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:14.28ID:V3UeAedb
八高南線や相模線でさえ・・
0803ちゅーぷる
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:32.18ID:b4UsFV0h
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 07:17:34.40ID:GLUz4ips
東上線は古い枯れたような車両ばかりですね
メトロや東横の綺麗な車両でなんとか保ってるようなもんすね
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 07:46:24.38ID:icA470mo
ゴミ路線で走らせると事故や人身で破損させられる
メトロは10122Fがバカ車によって側面と床下大破損
東急は4101F,4103Fが人身でガラス破損、4108Fが人身でスカート損傷

ろくなことがない
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:32.19ID:Gh2KnSsl
東武東上線の車両レベルは
武蔵野線がまだ103系を使ってて
胡座をかいて安心しているレベル
平成初期で時代が停止
デジタルATCとかそんな話しはいらんからね
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 10:33:38.07ID:QsaioteZ
マン系は何が足りなくて私鉄の205系になれなかったのか
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 10:40:43.55ID:Cwxrzow1
205より古い世代がいまだに大量にありますね。十年後もたいして変わらんでしょう。
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 12:25:12.80ID:ONTBznXO
>>808
性能
140kWじゃなくて9000系と同じ150kWモーターだったら
少しは違ってたかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況