X



東武鉄道車両総合スレッド Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 09:29:09.50
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654514048/
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:23:37.89ID:xZdbrZjg
>>72
印旛日本医大と幸手日本医大
どっちも僻地すぎて草
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:36.73ID:ZoSUzivp
東上線の文句をいい続けているのは朝霞の東洋大生?
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 18:59:25.57ID:N8GY/WbZ
>>73
それを言うならこんな話もある

浦和美園の「順天堂大学医学部付属埼玉国際先進医療センター(仮称、800床)」は僻地すぎて
当初は2021年3月までに開院予定だったがいまだに着工してない

せんげん台の「順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院」も僻地すぎて
200床の増床構想が頓挫しつつある

蓮田出身で浦和高校卒の天野篤氏が順天堂大学医学部心臓血管外科主任教授を定年退職したから
順天堂大学は遠慮することなく埼玉の僻地から撤退できる状況になったらしい
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:11:04.99ID:bOY6EyO1
>>75
真に受けて調べたら越谷病院のどこが僻地じゃボケ
しらこばと辺りなら僻地つっても分かるが
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:37:40.88ID:26U9u3vO
>>76
東京駅前以外は全部僻地の片田舎だと思っているんじゃない?
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 09:56:30.18ID:RcpX81To
>>76
順天堂越谷病院は東武線の車窓から見えるよねw
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 10:24:33.63ID:8dbxGO2Y
>>77
都心60分圏をどう思うかでしょ
せんげん台(東武)、浦和美園(SR)、鴻巣(JR高崎線)、久喜(JR宇都宮線)、吉川美南(JR武蔵野線)etc.
鴻巣と久喜を除いて純農村からのまちづくりだから...
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 17:49:29.86ID:GUNd/6n6
>>64
伊勢崎線も大きい私立高校は多いぞ
花咲徳栄とか春日部共栄とか開智とか
特に朝の野田線は4割開智生ってくらい東岩槻で減る
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 17:51:53.91ID:GUNd/6n6
>>82
そいつは御茶ノ水の医科歯科/順天堂とか築地の聖路加とかクラスの人口密集地じゃないと田舎認定するやつだろ
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 19:28:18.07ID:eT6ZhWdv
東上線沿線は大企業の事業所や工場もポツポツあるよね。
大半は車通勤だろうけど、大企業だと異動も多いから
違う所に家を買った人が東上線を使うこともあるだろう。
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 20:20:01.43ID:M17R0xju
>>58
その書き方だと普通に自分ちに帰ったように思える
「北」が付くのと付かないのとでは大違い
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 20:22:17.01ID:9dxej3eJ
>>86
その通りでないか?
だって埼玉の人口密集地に医大ってないんじゃね?
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 07:51:06.85ID:XqtLZThS
他社では8000系や10000系より新しい車両がどんどん廃車になってるのにボロ電車を使い続けてる東武は怠慢経営としか言いようがない。
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 08:16:33.49ID:EPOTVWfM
とりあえず本線は館林以遠の長大なローカル区間を手放すしかねえべ、あんなもの維持してるの最早ボランティアだよ
館林駅を終点の重層要塞にリニューアルして駅周辺も再開発し前橋高崎を凌ぐ群馬の中心都市まで繁栄させれば路線価値も鰻登り
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 10:30:30.78ID:QMdBdemx
時代が変われば、東武の北関東ネットワークは荷物輸送・貨物輸送で再び便利に使われるようになるよ
JR東日本・秩父鉄道・東京メトロと線路が繋がっているのだから
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:12.05ID:d1dK5t54
北関東道をはじめ
道路整備が着々と進んでいるので
鉄道が旺盛を極めることわないよ
鉄ヲタくんw
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 18:13:23.35ID:/RxOrVUb
西武よりもヘロヘロ貧弱な線路で鉄道貨物と言われてもなあ。
軸重20tの貨車と機関車(日本にはない)が走れないと復権は難しい。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 18:29:29.61ID:r98Blo+j
専用鉄道だが、くろがね線とかかなり規格凄かったような
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 22:15:04.33ID:dYD3AoBH
>>95
そうかもしれないけど、貨物鉄道の使い勝手を徹底的に良くして積極的に取扱輸送量の拡大を目指す検討会があるよ

今後の鉄道物流のあり方に関する検討会
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk5_000016.html

ダイヤさえ良ければ中距離(東京湾岸⇔両毛地区など)のベース間輸送で鉄道貨物は使われるようになると思うよ
0100100
垢版 |
2022/07/27(水) 22:52:59.74ID:pzgyXRRi
100ならSDGsに反する雌車全廃
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/07/28(木) 17:10:47.60ID:vk6MN59x
野田に関しては8150Fから廃車だろうから、それまで8000は全て検査通すだろうね
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/07/28(木) 23:43:22.90ID:1BJXOivD
2022年度 移動等円滑化取組計画書
新型車両(おそらくN100系)2編成導入、バリアフリー化は1編成(21448編成)
https://www.tobu.co.jp/pdf/news_20220728_01.pdf
0105ちゅーぷる
垢版 |
2022/07/29(金) 10:26:23.12ID:gscAiPg5
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0106名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 10:35:39.75ID:Ze3ZeF9m
津覇にいる10030は来年度以降か。だから何もしてないんだ。
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 11:33:30.91ID:50DkGnWK
東上線の乗車人員示したらだいぶ静かになったなw
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 13:00:36.95ID:DfRATYF+
>>39
シレっと冷改までされてるのに違和感無くて見るたびに笑う
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 13:04:30.25ID:233z10+h
>>33
>>111
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 13:34:33.80ID:zOYuAVnn
ローカル維持したり
車両の陳腐化は放置
なにがしたいんだこの鉄道会社
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 14:59:48.72ID:7wRT5H9D
東武鉄道こそサステナ車両を導入すべきなんだよな
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 19:39:34.38ID:Ze3ZeF9m
SLって東武鉄道が買ったわけではないのに。
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/07/29(金) 19:43:54.89ID:+9a6COx3
>>118
そりゃそうだろ
栃木県と日光市の金だからな
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 09:57:48.24ID:XAMbkeDx
>>108
やめても上役のポッポに入るだけだから修繕費用は賄えないよ
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 12:35:35.95ID:AzSNZYMY
けごん25号が紫なのどういうこと?
DRCリバイバルじゃなかったのかよ
週の途中で予定通り流せなくなるなら
まとめて発表するのやめてほしい
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 16:58:41.61ID:pCEowA96
文句言うだけムダ
少しは学習しろっての
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/07/30(土) 18:53:14.81ID:OJXzNvW7
202F廃車回送ってのも出回っているからなw
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 17:13:53.71ID:JVtFk70q
>>144
汚物キベンヌあくしろや閣下
(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ 
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 21:21:15.65ID:yJfj5W4S
今どき編成中に車いすスペースがない通勤電車が走ってるのって大手では東武だけなんでは?
東上線に9編成、野田線に3編成残ってるし。
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 21:24:19.09ID:yJfj5W4S
>>139
そのままの色で西鉄貝塚線にあげたら喜ばれそう。
あっちは8000系が新車に感じるくらいのボロが走ってるからな()
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 01:18:06.18ID:6xAYgKFb
>>147
小田急1000形の未更新があるでぇ
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 01:23:35.45ID:nX4Hh3hY
今tasc試運転か何かで騒ぎになってる9101fは自走できるか試すんだろ。寄居や羽生→北館林で自走できないと廃回は難しいし。来年春改正まで走らせて最後にファンクラブ限定イベントや廃回ツアーでもするんでしょ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 01:54:47.94ID:2eZZZ5iv
デジタル無線対応してないのに客扱いするわけないだろ
寝言は寝てから言え
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 08:17:44.67ID:GA5zp/N4
>>151
ガセってことでいいのか?そのデジタル無線取り付けないと短距離の廃回もできないのか?正直9101は廃車にしてほしいわ。
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 08:24:43.53ID:QzhQTYat
まだデジタル無線使ってるわけじゃないんだから回送どころか営業もできるだろw
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 12:34:13.84ID:pdB97L/w
>>150
保安装置が問題なら、運行終了後の深夜に線路閉鎖をかけて寄居まで回送すれば済む話。
秩父線内はデキで引っ張るんだもの。そこから先は機関車牽引でいいだろ?
なんのためにDE10があるんだよ
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:24.04ID:GA5zp/N4
試運転がガセだと思いたいがマジでやるつもりか。廃回自走に向けた試運転であってほしいわ。
>>157 転属した8506fで引っ張ることは出来ないのか?
0160名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 14:09:58.34ID:GA5zp/N4
>>159
ごめん。協調じゃなくて9101を無動力にして牽引するのかってこと。運転台を応急措置くらいで直して北館林まで自走出来れば必要無いけど。
何度も故障してるのに営業運転復帰させるとか正気かって言いてえ。
0161名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 14:14:15.47ID:L8kwt8QQ
最後に起こした故障なんか火まで出てるからなあw
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 15:55:38.10ID:eMfPDA6x
>>160
11201,11202が森林公園転属してきたときは8000系(番号忘れた)2コテ2両で牽引してきたから、分割してやらないとダメかもしれない。
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 20:53:07.58ID:l8xMfhRz
野田8000はやく落とせよ今2022年だぞ何年走らせる気だ
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 15:27:35.92ID:ojzEgjC4
>>163
2005年だっけ?大量に本線から10030(50番台含む)6両が転属してきた時は、確か3両を8000の2コテ×2で牽引してた
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 18:47:56.90ID:Noi2O1xE
>>171
あのときは何故か秩父鉄道の機関車で運ぶことがなかったね。機関車なら一回で済んだのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況