X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:10.18ID:JxEeJO+Q
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

★最新の佐賀県内での西九州新幹線に関するアンケート結果

<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.c...jp/articles/-/880899

>今回、長崎、福岡両県民にも同じ質問が行われ、長崎県では賛成派が約8割、反対派が約1割、福岡県では賛成派が約7割、反対派が約1割だった。

★準最新アンケートはコチラから
「サガテレビ世論調査」オスプレイや西九州新幹線などは様々な意見が【佐賀県】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fef072e9d5ab91b013f01a0012b1f94c1d54625e

★最新の佐賀県内の新幹線に関する動向
新幹線長崎ルート全線フル規格めざす「促進議員の会」活動計画を確認【佐賀県】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022071610213

★当スレ名物の暴言ニキのある日の様子(※複数端末を利用して自演癖があるので前後で似た内容を書いているのは本人による自演)
http://hissi.org/read.php/rail/20220722/aUE5Vi9rVis.html

★暴言厨が980を踏めず怒りまくって荒らし行為を行った決定的証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656239217/981-1000

前スレ★22(ナンバリングミスにより表記は21)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657534583/

それ以前は>>2あたり。
>>980を踏んだ人が“宣言して”建てて下さい。
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:28:14.85ID:V2AOiveE
合意に基づいたリレー新幹線がまさか嫌なバカがいるのか?みんな楽しみだろうww
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:39:09.19ID:O39z1cKv
>>77読むと、大臣が踏まえてと言ったのは協議というよりただの面談で協議開始はその後だと思うけどちがうのかな。
大臣が踏まえてと言いながら国交省の役人は佐賀県の意向なんか無視して協議してるように思えるな。
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:41:37.18ID:M3qPhj2u
>>112
むしろ武雄乗換長期化を是としているのは佐賀の中でもヤマプ一派だけ
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:41:49.75ID:TIKf85I7
幅広い協議の提案前に、大臣は「佐賀の意向はよくわかったので」それを踏まえた幅広い協議を行いたいと発言しているはずなのに、国土交通省は幅広い協議前に佐賀の意向は知らなかっただと?

幅広い協議の1回目は2020年6月、協議開始前条件のやりとりが2月からのはずなんだが、>>77の大臣発言は2019年12月
幅広い協議提案前の時系列と、何回見ても思えるんだけど?

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375030/index.html
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:44:18.03ID:TIKf85I7
>>113
佐賀の意向も踏まえて幅広く協議を行う場をつくりたい、と佐賀県知事に話をしたという記者会見だよね
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:50:08.77ID:V2AOiveE
佐賀県はリレーで良いんだろ、他県民ももちろん文句は無いし。長崎は知らんけどw
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:53:04.61ID:M3qPhj2u
>>117
新鳥栖と武雄嬉野に新幹線を通したのに新鳥栖と武雄の間は乗換でいいってのは常人には理解困難
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:53:17.94ID:ETkaoc7Z
>>112
それならフリーゲージトレインを断念した時点でつなぎのはずのリレーが永久になるのは不可避なんだから
6者合意見直し
在来線側を4線軌条ミニ新幹線や3線軌条マイクロ新幹線などを含めてなんとしてもフリーゲージトレインの代替措置を取らなければならなかった
新線は標準軌専用スラブ軌道で狭軌は追加変更できずスーパー特急は不可能
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:57:23.73ID:JG2jK6yQ
アホには【途中】って概念が無いんだから話が噛み合うわけがない。
0121名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 19:58:12.21ID:IMCvStoj
ID:72jl7tl50 (ワッチョイ 81da-otHd)
859-860
「打ち切り分断運賃を毎日支払わされる」 と言っているけど
毎日三セク転換区間から特急に乗りかえて佐賀県外へという利用客はどれだけいるんだ?
前提条件が分かっていない人の割合が不明だから、アンケートは無効なんだぁl
でも
前提条件が分かっていないけど打ち切り分断運賃を支払う人が居るからフルには反対なんだぁ
思いっきりダブルスタンダード
さすがインチキ機能性文盲ガジンww

871
>> 868
二位じゃダメなんんですか? と同じ思考だなww 
>> 862
そうだよなアンケートは有効だよな
そのアンケート結果を無視して新幹線反対を唱えているのがお前たち反対派だよな

886-888
>> 862
へぇあのアンケートは向こうではない有効である。と言うのか
その有効のアンケート結果で賛成派が多数だと、アンケートに文句を言う
お前の方がダブスタの嘘つきじゃん。 これで何度目だ?
>> 861
>佐賀県の変わらないスタンスをダブスタと言われても
俺そんな事言ってないぞ。やっぱりガジンは機能性文盲だな
つーかそもそもダブスタにすらなって無いじゃん
お前ダブスタの意味わかっているの?
事実と言う名の悪口を言われたから言い返してやれ
馬鹿そのものだな
>> 869
その無駄線路に税金を投入
佐賀ってバカだね
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:02:01.90ID:TIKf85I7
>>118
鹿児島ルートの新鳥栖を当然のように長崎ルートにからめるID無し手法は、フル強硬派以外には理解不能
新鳥栖~武雄温泉を在来線活用できる方式として、長崎へのギリギリの妥協としてスパ特→FGTの合意をしたと県知事記者会見で説明もされている
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:03:21.21ID:O39z1cKv
>>116
まあそうですね。
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:50.04ID:TIKf85I7
>>114
今のお前らの拠り所、佐賀新聞調査によると現知事を支持している率は9割くらいだっけ?
ヤマプー派とやらが現知事支持派を指すんなら、それこそ対面リレーで確定だろうにw
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:43.07ID:V2AOiveE
当事者の佐賀県がリレーの方が理があるってんなら、それで良いじゃん。金も出さない俺たち外野はリレーを楽しむのみ。長崎民は知らんけどww
リレーでもよしと合意したんだからリレーで問題無し。長崎民は知らんけどwww
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:26:58.24ID:tSmQkS7c
>>115
ああ、2回目というのが幅広い協議の第2回かと思ったら
大臣と知事の面談の2回目で幅広い協議の開始より前の話だったのね
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:29:16.71ID:Lu8XrXyh
>>125
おまえガジンじゃん
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:48:17.77ID:TIKf85I7
>>126
つまり、事実関係を全く把握もしないで
>>111
みたいな適当な説明をしていたと

幅広い協議開始前に国土交通省は佐賀県の意向を知っていたのか知らなかったのか、一体どっちなんだ?

知っていながら意向無視前提の無駄なごり押し協議を開くつもりだったのか、大臣は知らないのに佐賀県知事に意向は理解していると大嘘ついて騙したのか、どっちなんだ?
0129名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:53:46.15ID:V2AOiveE
佐賀県民?
残念ながら違うよww
佐賀長崎に縁もゆかりもない日本国民は、筋の通った佐賀県の味方。タカり強要乞食の長崎県民には当然反対ですよw
0130名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 20:56:58.16ID:e/VxYo21
一旦、百姓を休止してあちこち旅行してみてはどうだろうか?
少しは視野が広がるんじゃないの
それが経済的にできんのなら典型的な井の中の蛙であり、何を言っても敗北主義者の戯言としか取れんぞ
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:00:27.54ID:IMCvStoj
フル強要派の根拠としているもの(とりあえず原文全文掲載)
https://megalodon.jp/2021-0203-0849-15/muta-tosu.seesaa.net/article/174321266.html
2010年12月21日
新鳥栖駅誕生秘話
新幹線新鳥栖駅誕生の裏話をしたい。
来年3月12日には九州新幹線が博多・鹿児島間を走る。そして真新しい新鳥栖駅に一番列車が滑り込んでくる。
「新鳥栖、新鳥栖、新鳥栖です。鹿児島本線、長崎本線はお乗り換え、新鳥栖です。」とのアナウンスに違いない気がするが、さてどうだろうか?

この新鳥栖駅は平成12年12月に設置が決定したが、今ではそのことを記憶している人は少ないとと思う。
九州新幹線の基本計画では鹿児島・長崎ルートはそれぞれ博多を起点、終点としていて、長崎ルート上に新鳥栖駅が計画され、鹿児島ルートには無かったのである。
即ち、博多の次は久留米駅であったのである。
私は市長に就任して、まず第一の政治課題が“新鳥栖駅”を鹿児島ルート上に設置をすることであった。
はじめは時の政府、自民党、鉄建公団、どこに行っても冷たい話ばかりで全くダメと思うほど厳しい状況であった。
しかし世の中「捨てる神あれば、拾う神もあり」で要請を重ねていると、一筋の光が見え始めて来た。それは、関係者からの言葉の中にあった。
あの方に会ったら、あそこに行ったら、考え方をこう話したら等など、いろんなアドバイスを頂き、時間をつくり要請活動を続けた。一喜一憂の時が続き、一番多い時には一日半で関係者を80箇所以上廻ったこともあった。
(続く)
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:06:27.38ID:sKDpPxd1
ガジンあるあるとまで言われとる
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:16:15.99ID:o3IrGN7c
新鳥栖〜佐賀はフル規格で在来線もJRが保有すべき
実際、鳥栖〜佐賀は特急抜きでもそれでやっていけるほどの需要がある。
少なくとも久留米〜大牟田〜熊本や川内〜鹿児島より輸送密度が高いだろう。

佐賀〜肥前山口〜武雄温泉〜早岐〜佐世保は在来線の標準軌化(佐賀〜肥前山口と武雄温泉〜佐世保は3線軌条)が最上かと。

ところで鹿児島ルートを見て思ったが、これは人吉経由にすれば宮崎ルートも作れたんじゃないか?(真幸・えびの辺りで分岐)
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:21:39.20ID:QEtbeux/
>>135
高速道路は人吉回り、新幹線は水俣回りで地域バランスを取ったといわれている
東北新幹線も似たような感じ
(高速道路は弘前、新幹線は八戸)
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:29:25.80ID:o3IrGN7c
>>136
そんなの地域バランスを取る必要ないのに…
ただただ最も合理的なルートを取れば良い。

結果的に幹線軸から外れる区間もあるが、そんなことを気にしていては何もできん
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:31:20.37ID:V2AOiveE
そんなに佐賀県民にしたいとこ、悪いねえ関東民でw
全国民代表して、長崎県を嫌ってるけどなww
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:46:31.88ID:TIKf85I7
結局、お仲間のバカッターにいつもすがるしかないところが、全国からの嫌われもの長崎をものがたっているよなw
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:46:59.28ID:XE2faqwO
>>138
あなたって、イキって「いまバス降りたわ〜」って大ボラ吹いて拾い画アップしたら即ID入れろよって総ツッコミが入って泣きながら逃げ出したあの人ですか?w
0141名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:47:09.12ID:IMCvStoj
>>132続き
あの方に会ったら、あそこに行ったら、考え方をこう話したら等など、いろんなアドバイスを頂き、時間をつくり要請活動を続けた。一喜一憂の時が続き、一番多い時には一日半で関係者を80箇所以上廻ったこともあった。
最終的には鹿児島ルート上に長崎への分岐駅として“新鳥栖駅”の設置が決定されたのである。
平成12年12月17日政府と自民党の間で最終決定され、翌18日の新聞に九州新幹線鹿児島ルートに「新鳥栖駅設置」の文字が大きく掲載された。
私は思わず泣いたことを覚えている。
このことは、佐賀県の関係者のご協力は言うまでもないが、長崎県の関係者も大喜びであった。
何故なら、それは長崎ルートの着工を意味する大きな政治的意義があったからである。
新鳥栖駅から長崎ルートが分岐する、まさしく在来線と同様な役割を新鳥栖駅も担うからである。
そして九州鉄路上においても結節点として交通要衝の地として不動のものとした瞬間でもあった。

やがて完成間近なフリーゲージトレインが走る、これは世界に売り込める国際技術として評価されるものであり、わが国の列車技術は世界のトップクラス、その最先端の技術がやがて新鳥栖駅にお目見えする日も近いのである。

これからは新鳥栖駅の乗降客をいかに増やすか、いろんな方からアイデアを頂いている。
芽になりそうなものもある。

(ここまで)
ひどい事実誤認の文章だ
0142名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:49:10.22ID:XE2faqwO
ID:V2AOiveE=ID:TIKf85I7でしたwwwww
0143名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:52:30.54ID:V2AOiveE
まぁ同一人物にしときたい気持ちも分かるが、強要タカり反対は当然たくさんいるんだぜ?長崎くんよww
欲しいなら長崎でどうにかしてみろ、雑魚長崎くん♪
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:56:41.87ID:TIKf85I7
定期的にフルキチガイどもは、ピント外れの別ID同一視しての空回りバカ騒ぎをはじめるよな
長崎フルごり押しが全国から嫌われている一因は、こいつらに代表される傍若無人な振る舞いにもあるんだけど全く自覚ないだろう
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:57:23.97ID:XE2faqwO
>>143
>同一人物にしときたい気持ちも分かる←
違うとは言えないのは良心の呵責か?wwwww
0146名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 21:58:32.34ID:XE2faqwO
どんだけ分かりやすい自演wwwww
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:05:35.77ID:V2AOiveE
まぁアホが佐世保線の支線を引き込んだだけだから、自業自得よw
支線でも直通一本も設定出来ないんだから、レベルの低い佐世保支線の終点、長崎wwはやく解消すれば良いのにwアホだからそんな能力ないかもしれんけどww
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:06:43.27ID:TIKf85I7
別人だと分かっている二人はどんなリアクションとれば良いんだかw
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:22:43.92ID:rD8/wBxE
フル反対派の複垢使い達人のフリーザ様は嘘を言い張れば逃げ切ればそれで良いと考えているようだが、本当に重要なのは物言わぬオーディエンスがその嘘をどう判断するかなんだけどね
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:28:51.94ID:IMCvStoj
フル強要派の出したソースを精査するとフル強要派のウソがもろバレ その1
○牟田秀敏元市長のミスが多い
1 鹿児島ルート(フル新幹線案)に新鳥栖駅がなかった
 ×「九州新幹線の基本計画では鹿児島・長崎ルートはそれぞれ博多を起点、終点としていて、長崎ルート上に新鳥栖駅が計画され、鹿児島ルートには無かったのである。」
 当時もしくは現時点において、回送線流用の博多南線を除き、営業路線の途中に信号場を設けて分岐する新幹線路線は存在しない
  東北・上越:大宮駅(1982年)、俗にいうガーラ湯沢支線:越後湯沢駅(1990年)、東北・山形:福島駅(1992年)、上越・北陸:高崎駅(1997年)、東北・秋田:盛岡駅(分岐になったのは2002年)
 また法律による指定・建設案も同様
 昭和48年11月13日運輸大臣指定 「九州新幹線(福岡市・鹿児島市間)と筑紫平野で分岐するものとし、福岡市・分岐点間は共用する」
 昭和60年1月22日国鉄案 「鳥栖駅で分岐する」

2 政府与党における新鳥栖駅の設置決定は、平成12年12月18日「整備新幹線の取扱いについて 政府与党申合せ」の時
 証拠https://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_kanren.html
 ×「平成12年12月17日政府と自民党の間で最終決定され、翌18日の新聞に九州新幹線鹿児島ルートに「新鳥栖駅設置」の文字が大きく掲載された。」

3 新鳥栖駅を鹿児島本線の駅と間違えている
 フル強要派と同じ匂いがプンプン
 ×「「新鳥栖、新鳥栖、新鳥栖です。鹿児島本線、長崎本線はお乗り換え、新鳥栖です。」とのアナウンスに違いない気がするが、さてどうだろうか?」

続く
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:31:10.51ID:TIKf85I7
まさか、長崎フル強硬派は全国から味方されているとでも本気で信じているのかw
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:31:47.19ID:V2AOiveE
なんだ結局タカり乞食キチガイ強要長崎派はフリーザのみかよw
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:38:10.37ID:XE2faqwO
なんて分かりやすい自演wwwww
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 22:52:47.13ID:TIKf85I7
と思い込んでいる大草原バカが独りで空回りw
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:00:06.72ID:V2AOiveE
リレーの利用者数が楽しみだよね
好調でも不調でも^ - ^
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:01:52.83ID:tSmQkS7c
>>128
大臣と知事の面談の2回目というのを幅広い協議の第2回と読み間違えていたが
>>111>>81,97の説明に大きな変更はないよ

そもそも、佐賀が在来線活用を希望していて、その希望に応えられる間は
スーパー特急に、フリーゲージトレイン、暫定リレーと合わせられる間は合わせていたわけで
佐賀が在来線活用を御希望というのは、改めて聞くまでもない話

国交省が事前に知ることができなくて、幅広い協議をする意味がなかったのは
佐賀が在来線活用を御希望というのを最後まで曲げず、全線フルに全く同意する気配のないこと

踏まえるという言葉の意味が、心に留めるくらいの意味で、意向に従うことを約束するものではないし
佐賀の要望が飲めない要望なら、佐賀の意向を理解しようと理解してなかろうと、国交省の対応に変わりはない
という説明にも特に変更はない
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:05:40.68ID:TIKf85I7
フル強硬派は不誠実そのものだと今さら自己紹介してこなくても
そんなことはとっくの昔から既知の事実だ
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:13:37.43ID:GRpvXi9t
>>151
長崎の現状を知ったら、全国民は全フル派叩きに走ると思うわ
実現無理だけど、本来はFGTやミニ新幹線が妥当なのが長崎

とにかく、40万人割れの街に全フル規格とかありえないわ
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:14:02.02ID:IMCvStoj
フル強要派の出したソースを精査するとフル強要派のウソがもろバレ その2
その1は>>150
○全く否定していないため、牟田秀敏が動き始めたのは佐賀長崎両県知事の動きが確認できる1999年5月13日よりずっと後の1999年12月からと確定
鳥栖市議会 平成14年(2002年)3月定例会 03月08日午後1時〜
> 自民党新世紀クラブ向門慶人議員
>また、平成11年(1999年)12月を皮切りに、九州新幹線新鳥栖駅設置に向け、市長みずから、当時の与党整備新幹線協議会座長である小里代議士初め、当時の運輸大臣、鉄道局長等に何度も陳情をなされておりました。
>その後、その会議ではさしたる異論もなく決定する運びとなりました。それは市長の強い意欲と九州の鳥栖市が全国から見ても、九州でも最も重要な位置であることのあらわれだと、私自身強く感じました。

> 市長牟田秀敏
>新幹線新鳥栖駅設置に向けましては、特に前衆議院議員山下先生には格別に御指導賜りましたし、その道案内等含めましていろいろ御指導、御支援賜りました向門議員にも改めて感謝の意を表しまして、答弁といたします。

これはフル強要派の出したソースにも書かれている
>しかし世の中「捨てる神あれば、拾う神もあり」で要請を重ねていると、一筋の光が見え始めて来た。それは、関係者からの言葉の中にあった。
>あの方に会ったら、あそこに行ったら、考え方をこう話したら等など、いろんなアドバイスを頂き、時間をつくり要請活動を続けた。一喜一憂の時が続き、一番多い時には一日半で関係者を80箇所以上廻ったこともあった。
>最終的には鹿児島ルート上に長崎への分岐駅として“新鳥栖駅”の設置が決定されたのである。

続く
0160名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:33:02.72ID:0sv5Brnq
>>79
>が2016年6者合意
2016年合意以前から、フル規格新幹線設備を作ることになっていたが

>全幹法第9条各項に基づいた手続きをしていないのは国交省鉄道局
フリゲ断念の公文書が届いてないと佐賀県が言っていたみたいだが
全幹法第9条各項に基づいた手続きをしていないとは佐賀県も言ってない

>2019年4月の変更認可の公文書を国交省鉄道局が佐賀県には交付していないため
フリゲ断念の公文書が届いてないと佐賀県が言っていたみたいだが
2019年4月の変更認可の公文書が届いてないとは佐賀県も言ってない

>「5つの選択肢の中にフリーゲージトレインは含まれたまま」
フリゲの開発を再開することは物理的には可能だから5択の中に入っていても問題はないよ
そして開発再開が物理的に可能であることと、現在は開発を休止しているとに矛盾はない
0161名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:58:09.34ID:IMCvStoj
フル強要派の出したソースを精査するとフル強要派のウソがもろバレ その3(ラスト)
その2は>>159
○書かれたのは2010年12月21日
 議会証言は2002年03月08日

○新鳥栖駅は乗り換え前提駅であり、長崎ルートフル新幹線接続駅のために「ねじ込んだ」の駅ではない
フリーゲージトレインがそのまま博多駅まで乗り入れるとは全く書かれていない
また↑の3の証拠からも同様(これは在来線乗り換えだが)
さらに新幹線鉄道規格新線車両が新鳥栖駅新幹線ホームへ乗り入れられない証拠はない
フル強要派の出したソース
>何故なら、それは長崎ルートの着工を意味する大きな政治的意義があったからである。
>新鳥栖駅から長崎ルートが分岐する、まさしく在来線と同様な役割を新鳥栖駅も担うからである。
>そして九州鉄路上においても結節点として交通要衝の地として不動のものとした瞬間でもあった。
>やがて完成間近なフリーゲージトレインが走る

以上から、フル強要派のほざいていたことは「ウソ」と証明された

フル強要クソはなりすましと嘘と妄想とウイルスしかレスできない
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 07:16:16.71ID:/P7lnGzz
西九州新幹線の分岐点は新鳥栖じゃなくて背振山トンネルを出た直後でよかったと思う
その際は新鳥栖駅はなくてもよいかと
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 07:36:37.78ID:gskbVdF3
コピペ引用を大量に並べてるが
貼った情報を自分や相手がどのように処理しているかという部分が壊滅的なので
なんの説明もできていない

つーかその「情報をどう扱い処理するか」の部分を、その人の知性として他人は判断するので
常駐反対派はいつも「こいつアホやなぁ」としか思われない

このバカは「長文を貼れば賢そうに見える」とか考えて感じてるんだろうけれども
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:00:35.92ID:JXN2E4It
>>163
このスレの>>1に貼ってあるリンクで悪行の数々を証明されてしまって自分に都合が悪いから、主観的改竄捏造の読む価値もない長文で埋め尽くすことでこのスレに閲覧に来る一般人を減らすことを目的に貼りまくってるのだと思われる
昨夜も複数IDによる自演を暴かれてたし
0165名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:03:03.26ID:LOUDtljD
https://i.imgur.com/4lXPP13.jpg
九州新幹線西九州ルートの整備に伴う並行在来線経営分離に同意する決議
上記の議案を別紙(案)のとおり、江北町議会会議規則第13条の規定により提出します。
平成18年3月17日 (2006年)
提出者 江北町議会議員 岸川義晴
賛成者
江北町議会議員
池田和幸、西原好文
吉岡水男、田中久義
吉岡隆幸、田村久継
古賀成、武富久

江北町議会議長
小林正 様
平成18年3月17日原案可決 (2006年)

続く
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:03:07.33ID:4RuEVZWT
フル強硬派は、自分に都合よいように無理やり解釈をねじ曲げて相手側に詭弁を押しつける、知性の欠片もない連中だもんな。
ごり押し恐喝犯人が知性とやらを語るのは笑止千万、詐欺の一環としか読めない
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:32:17.43ID:Gh51YdQX
だいたい、糞貧乏人が所得税を払って無さすぎるから、糞貧乏人の所得税率をぶち上げ是正して、増えた税収で新幹線作ればいいんだよね。
糞貧乏人の税率をいじったって景気には関係無いし。
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:41:20.09ID:4RuEVZWT
さすが、知性のかけらも感じられない暴論が早速登場w
0169名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:44:10.07ID:LOUDtljD
>>165続き
九州新幹線西九州ルートの整備に伴う並行在来線経営分離に同意する決議(案)※
※(案)は上から二重線が引かれている
江北町は,JR長崎本線と佐世保線との分岐駅である「肥前山口駅」を有し,かつ国道34号線と国道207号線との分岐点でもあり,
県の中央部に位置し交通の接続部として重要な位置を占めている。また,先人の功績により,交通の要衝として発展してきたという歴史的経緯がある。

一方,西九州地域の一体的発展に必要な高速交通基盤として九州新幹線西九州ルートが推進されており,平成16年(2004年)12月の政府・与党の申合せ※において,条件付着工が決定された。
その計画は,新鳥栖(仮称)・武雄温泉間は在来線を利用し武雄温泉・諫早間は新線を建設し「肥前山口駅」は新幹線の停車駅として位置付けられている。
>※平成16年(2004年)12月の政府・与党の申合せ https://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_kanren.html#moushi16
> 四、 各線区の取扱い 
> ○ 九州新幹線(長崎ルート)
> 武雄温泉−諫早間
>  並行在来線区間の運営のあり方については、長崎県の協力を得ながら佐賀県において検討を行うこととし、速やかに結論を出すこととする。
>  調整が整った場合には、着工する。その際、軌間可変電車方式による整備を目指す。
>  長崎駅部の調査を行う

江北町議会は,現在の計画がフル規格に変更される懸念もあったことから,慎重に対応してきたが,県及びJR九州の詳細にわたっての説明により,
★フル規格化の懸念が一掃され,なおかつ,「肥前山口駅」の分岐駅としての機能が確保されることも確認することができた。★

続く
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:57:47.34ID:LJjaZJND
確かに、貧乏な人って周りや社会に迷惑しかかけてないのは事実だとは思うし、貧乏な人の所得税率を爆上げすることには賛成だけど
それを新幹線建設の費用に充てるってのは微妙だな〜
それよりも、貧乏な人の所得税率を爆上げした分をミドルクラスの所得税率を引き下げた方が得策だと思う
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 09:29:11.83ID:vo+hvWOb
無料で欲しい一心で良くも色々アホな事考えるよなw
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 09:32:16.79ID:4RuEVZWT
他人にいかにたかるか、負担を押しつけるか
フル強硬派の発想はこの一点に集約されている
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 09:45:17.55ID:LOUDtljD
>>169続き
また,在来線の佐世保線は,特急列車, 普通列車とも現行通り運行され,また
★肥前山口・肥前鹿島聞は並行在来線としてJR九州から経営分離されるものの,上下分離方式により,JR九州がそのまま運行することが確約されている。★
経営分離後の運行形態については,沿線地域住民の利便性が著しく低下しないよう関係者間で十分協議されるぺきものと考える。

★博多駅では山陽新幹線と対面乗換えとなり,全国の新幹線網につながる西九州ルートの停車駅として「肥前山口駅」が位置付けられること★により,
町の振興発展におよぼす影響は大きなものがあると期待され,さらに,交流人口の増加や定住人ロの増加を図るべく,
町づくりや住環境の整備を推進していくことが今後の町の発展につながるものと思う。

以上のようなことから,江北町議会としては九州新幹線西九州ルートの整備を前提として,将来につながる,新幹線をいかした地域振興策を図っていくことが江北町の利益にかなうものであると考え,
現在の計画による九州新幹線西九州ルートの整備に伴う並行在来線経営分離に同意する決議をするものである。

平成18年3月17日 (2006年)
江北町議会

どう見ても九州新幹線西九州ルート=軌間可変電車方式=フリゲ
0175名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:07:54.28ID:vo+hvWOb
キチガイ長崎県民が
自己中 ワガママ タカり 乞食 と言われるのも納得。
要するに強要長崎フリーザくんは、長崎県民で、貧乏人よりちょっと所得のあるアホだということだろ
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:12:58.43ID:1F+g6h7d
FGTは失敗した
ヤマプ佐賀はどうしてもやりたければ佐賀県全学負担でやったら
でもヒョンデロテムは勘弁なw
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:30:10.08ID:LOUDtljD
6者合意(2016年)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf

九州新幹線(西九州ルート)の開業のあり方に係る合意 平成28年(2016年)3月29日

1 武雄温泉〜長崎間の施設が完成する平成34年度に、当該区間にフル規格車両を投入し、博多〜武雄温泉間を走行する在来線特急と武雄温泉駅で乗り換えを行うことにより開業する。
また、その際の乗換利便性の確保のために、対面乗換方式を前提に武雄温泉駅を整備することとし、速やかに着手する。
 なお、平成34年度に、技術開発の進捗により本線区へフリーゲージトレインの先行車(以下「先行車」という。)を導入する場合には、
先行車を博多〜武雄温泉間を在来線、武雄温泉〜長崎間を新幹線で走らせることにより活用する。

2 対面乗換方式とするために必要となる施設(約70億円)については、整備新幹線スキームで整備する。
ただし、武雄温泉駅舎にかかる追加施設(約24億円)及び大村車両基地等にかかる追加施設(約46億円)は、いずれも共通経費として取り扱う。
また、長崎本線肥前山口〜諫早間の上下分離時点において、三者基本合意(平成19年12月)に定められた譲渡価格にかかわらず、JR九州は、佐賀県及び長崎県に鉄道施設を無償で譲渡する。

3 長崎本線肥前山口〜諫早間の取扱いについては、JR九州は経営分離せず平成34年度の開業時点で上下分離し、
三者基本合意が定めるところにかかわらず、JR九州は、当該開業時点から3年間は一定水準(※)の列車運行のサービスレベルを維持するとともに、当該開業後、23年間運行を維持する。
(※)特急列車:博多~肥前鹿島間について、開業時点の需要動向を踏まえ、上下14本程度。普通列車:現行水準維持

4 新鳥栖アプローチ及び武雄温泉アプローチは、秋頃を目途に開催される技術評価委員会の結果を待って、整備に着手する。
新鳥栖アプローチはフリーゲージトレインの量産車(以下「量産車」という。)導入時に、武雄温泉アプローチは先行車導入時に、それぞれ使用可能となるよう整備する。

続く
0178名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:33:00.45ID:piPTTTQg
佐賀は何が何でも在来線活用にしたいようだが
低速フリゲとか持ち出して言い込めようとしても、国交省がフル以外を進める気がないのだから無駄な作業となる

佐賀への影響を最小限に留めるなら
幅広い協議が打ち切られるように促して、佐賀以外の負担による佐賀通過ルートだろう
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:40.93ID:b6894nw9
>>178
それなら鳥栖市、武雄市、嬉野市を長崎県に編入しないと佐賀のゴネ得だな
0181名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:47:21.63ID:rJZT22Yv
>>179
佐賀の得をゼロにすることに拘ることでリレー解消が遅くなり
佐賀以外の損が増えることは望ましくない
0184名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:13:14.89ID:4XdwurYX
整備新幹線の路線を堰き止める前代未聞の都市として注目を浴びることで観光客を誘致してもマスコミと鉄ヲタしか来ないんじゃないの?

国に楯突くことで佐賀ツエーとかパヨをキュンとさせてパヨの移住も期待しているのかな
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:14:00.52ID:LOUDtljD
>>177続き
5 肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、全線について整備新幹線スキームで整備を行うが、工事は段階的に実施する。
(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)

山本幸三:自民党衆議院議員福岡10区 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 九州新幹線(西九州ルート)検討委員会委員長
山口祥義:佐賀県知事
中村法道:長崎県知事
青柳俊彦:九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長
北村隆志:独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構  理事長
藤田耕三:国土交通省鉄道局長

だけど↓

2020.11.2 佐賀県議会 令和2年新幹線問題対策等特別委員会
古宮九州旅客鉄道株式会社取締役専務執行役員(当時)
「六者合意によります対面乗りかえ方式につきましては、
 そもそもフリーゲージトレインが開発されるまでの一時的、暫定的なものとして決定した方式でありますが、
 関西方面へは二回の乗換えを要し、時間短縮効果は極めて限定的になることから、
 これが長期化、固定化することは、地域の皆様をはじめ、佐賀を訪れるお客様にも乗換えの不便をおかけしてしまうなど、

 ★当社にとっても収支採算性が成り立たず、経営上、大きな問題だ★

 というふうに考えているところでございます
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:16:28.75ID:bJieR1iP
>>181
わざわざ都道府県市町村改編なんてしなくても、武雄温泉駅に通過線を設置して、武雄温泉新幹線停車ホームは長崎側からの頭端式のままにして、武雄温泉と嬉野温泉に停車するのは武雄温泉頭端式ホーム停車便のみとして、博多と長崎を往復する車両は武雄温泉と嬉野温泉は完全全不停車とする合意書をJRと取り交わせば解決するからねぇ
武雄温泉は南口に膨大な空き地があるから、通過線を作るのは大した労力も費用もなく佐賀とJRの双方が望む形に出来るから国交も面子がたもてる
0187名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:40:14.76ID:3aSlSPqW
>>186
わざわざ金掛けて武雄温泉駅を改造することはない
佐賀の得をゼロにすることに拘ることで、佐賀以外の費用負担が増えたり、JRQにダイヤの制約を与えることは望ましくない
0189名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:57:44.58ID:bJieR1iP
>>187
改造はしないね
櫛型から、上り下りへ通行可能な通常型への改造を“しない“ということ
なので武雄温泉駅自体の改造は行わない
0190名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:58:50.27ID:LOUDtljD
以下、>>6-7の長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への協議を求める意見書が議会にて採択された自治体一覧早見表
これは
たしか更新手続きが行われていないから、それが有効と言うのはフル強要派の主張
なら、フリーゲージトレインの導入断念を6者合意どころか国交相が選択肢の中に入れている>>13の2016年六者合意はまだ有効
そして、「フリーゲージトレインは導入断念されていない」と"長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への協議を求める意見書"が議会にて採択された自治体一覧早見表をフル強要派は再度認めた

議決の有効性は以下の通り
●無効 = "2015年1月14日 政府・与党整備新幹線検討委員会で「整備新幹線の取扱いについて」が決定"以前の採択
  もちろん、2016年3月の六者合意前の採択
 鳥栖、上峰、多久、神埼、嬉野、武雄、小城
 >長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への
 >協議を求める意見書(案)
 これは上峰のコピペ

●年・月・日のどれかが不明
 みやき、吉野ヶ里(別によると2町とも2014年だから無効)

●玄海町は並行在来線どころか在来線もありません
●武漢肺炎を抑制しようとしている最中に、わざわざ街宣車を繰り出したり集会を開いて武漢肺炎をまき散らしたい団体がフル強要派であることも証明
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:09:53.49ID:lw9fv+kF
>>6の決議された内容をよく読んでみると、至極真っ当な事が書かれてあってとても説得力があるね
0193名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:19:30.14ID:rzOX5r7d
>>191
緑点線を一本追加したら完成か
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:30:08.94ID:F+YBMqG6
佐賀に金を出させないようにする為には最低でも武雄民は博多方面へは在来線の強制と嬉野民のためのリレー設備を残すことが必須だから通過線を三島方式に出来ないのがアレだのう
0195名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:41:12.88ID:mIPdUrRU
>>193
わざわざ金掛けて武雄温泉駅に線路を追加することはない
佐賀の得をゼロにすることに拘ることで、佐賀以外の費用負担が少しでも増えることは望ましくない

>>194
佐賀以外の費用負担する側が
佐賀の得をゼロにするより、佐賀以外の費用負担が最小限になる方が良いと判断したら済む話
0197名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:48:59.40ID:LOUDtljD
西九州新幹線武雄温泉駅西側はカーブの後でトンネル入るから、武雄温泉駅新幹線頭端線を設けても分岐は平面交差以外出来ない
つまり、それくらいしか九州新幹線長崎ルートの需要量いや価値はないとフル強要派>>189は認めている
コスパ最悪のフル規格整備新幹線で唯一儲けるのは、己のキックバックほしさに選挙区民から金をむしり取る吸金性ハナビル議員とその吸金性ハナビルフル強要派だけ
吸金性ハナビルに体を食い破られる選挙区民がもう少しで長崎県内にて見れる
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 12:55:50.03ID:tv3ixyed
>>187
アホなことばっかり抜かすな
どうせ佐賀が負担したのなんて武雄から県境までの分のしかも自治体負担分のみで屁みたいな額だけなんだから全額返金して武雄温泉駅の新幹線機能と嬉野温泉駅を全部取り壊せ
返金したところで変わるのは国から交付税経由で県を窓口に出るのかそれとも国から直接出るのかの違いだけで元をたどれば湧いてくるところはかわらないんだから大した差はない
お前が言うような一国の政府がゴネリストの通せんぼゴネに屈する姿を全国に晒すと国内秩序が完全に瓦解することになるわ
そんな屁みたいな金額をケチるより国内秩序を守ることの方が何百倍も大事
あんまアホなことばっかり言うな
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:02:15.18ID:pwnjT7tc
全線フル強硬ゴリ押しが国内秩序を守ることが大事とかぬかすとはw
スキーム満たせないのに整備強硬することが、最大の国内秩序の破壊だw
0200名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:08:01.28ID:0tRrT4Da
自分が思うように世が回らなくて気持ち悪い演説してる奴みたいだな。気持ち悪い長崎県民
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:14.57ID:tv3ixyed
>>199
お前だれ?
ID:3aSlSPqWですか?
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:13:24.60ID:pwnjT7tc
よりによって全線フルバカと同一認定されるとはw
本当にこいつらフルキチガイの分析能力は赤ん坊並だw
0203名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:16:54.06ID:mIPdUrRU
>>198
そっちこそアホなことを抜かすな
嬉野温泉駅の解体にも費用が必要だし、県境から武雄温泉駅の建設費の一部を佐賀以外が負担するのは結構な額になる
武雄温泉駅は佐世保方面からの乗換駅でもあるので、撤去したら大きな制約になる
今回は偶々新規建設区間が全区間佐賀県内だっただけで
博多~新八代を建設したら鹿児島県も得するとか、追加負担無しで得する例はいくらでもあるわ
佐賀のゴネに屈しないためには、佐賀以外が>>198がいうような膨大な額を負担するしか道がないとなれば
全国から萎縮されることになり、結果的に佐賀以外が大きな損を被ることになるわ
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:22.50ID:pwnjT7tc
ゴネゴネ長崎通しの国内秩序破壊前提の不毛な内輪揉め、永遠に長崎韓国国の中だけで勝手にやってろw
0205名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:23:00.08ID:tv3ixyed
>>203
屁みたいな金額をケチって最も大切なことが見えてない
お前みたいな人種はまさに「2位じゃダメなんですかイズム」の継承者だな
ゴネリストには毅然とした態度が必要なんだよ
それが嫌ならリレーで我慢しとけや
0207名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 13:34:16.67ID:LOUDtljD
フル強要派IDなし(bot確定)の華麗なる自爆その例

もはや常識の
フル強要派IDなしによる「長崎新聞は週刊誌の件」
長崎新聞
https://web.archive.org/web/20160827224142/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml
★実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏は何度も井本氏に頼み込んでいた。★
「何もしなければ長崎新幹線は終わっていた。ただ私が言い出せば佐世保は納得しなかっただろう」。苦渋の判断だったと言う。
それでも佐世保の怒りは激しく、市議団や住民ら約60人が鉢巻き姿で県庁に押し掛け再考を迫った。
★市議としてその渦中にいた朝長則男市長(63)は高田氏の"演技"を見抜いていた。「あの時粘っていれば佐世保は取り残されずに済んだかも、と今でも思う」★
→でも、https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444
444 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/06(金) 14:10:17.65 0
>> 442
まぁた週刊誌ネタか?
井本知事の独自案だ
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 14:02:35.95ID:0tRrT4Da
さすが佐賀のストーカーと言われるだけあるなww
もっと探して来いよ
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 14:02:49.48ID:i4Hrc0U9
>>178
佐賀県を通る以上、環境アセスメントは佐賀県の同意が必要
東北新幹線茨城県で古河市経由で駅なしとは違う
佐賀県の人口やJR九州が新在並列は需要不足で維持無理なんだぞ
在来線廃線は佐賀県は認可しないし人口の割に利用頻度が極めて高く輸送密度も高く絶対に廃止は論外
逆に新幹線側が閑古鳥赤字でJR九州も踏み切れないぞ
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 14:12:46.71ID:hXFsGn59
あれ?面白くなかったのか?
笑いに対する感覚もズレてるんだな
0212名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 14:15:09.16ID:LOUDtljD
フル強要派IDなしの「在来線廃止してもリレー特急だけは存続走行の件」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604124982/512-
512 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/01(日) 07:08:12.17 0
在来線が瀕死になったらすがってくるさ
そんな先でもないし待ってりゃいい

515 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/01(日) 07:11:02.07 ID:OsrBACqa0
>> 512
在来線が瀕死になると武雄温泉〜長崎間の西九州ルートも死亡だなw

517 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/01(日) 07:12:21.16 0
>> 515
特急は残るさ
佐賀の息の根を止めるまでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています