全線フル規格にする金があるなら
その金をフリーゲージトレインの赤字補填に回せ
安全性に問題がないなら、無理してでも運行しろ
は当然の指摘だな
それかフル規格作る金があるなら
ミニ新幹線で標準軌を線増加したり複線3線軌条や複線4線軌条やマイクロ新幹線くらいは余裕だろ
スキーム改定して示しがつくように山形秋田や在来線高速化時短の努力を尊重しつつも、狭軌複線維持や長期運休なし、佐賀県費用負担を抑えるなど
6者合意条件以上にするしかない
むしろ時間はフリゲは軌間変更タイムロスが武雄温泉と新鳥栖の2箇所、ミニ新幹線単線並列は単線上下交換とネックが大きかったので複線維持と軌間変更タイムロスなしは大義名分として必須