X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 22:01:25.51ID:K8LBgGrd
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線を語るスレです。
スレ違いの話題を執拗に続けるのは禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1652341589/
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:45:55.36ID:RdhbpzyT
もう10年以上前の話だが、やまとじライナーを大阪駅のホームで見る機会が結構あったが、それなりに乗車していたと思うのだが。廃止された理由は、車両のやりくりの都合だったのだろうか
まあ今さら通勤特急にしても集客厳しそうだが。そもそも大阪駅のホームドアがね。
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 21:51:58.20ID:mHczfwin
はんわライナーはダイヤ乱れたら快速扱いになりライナー券購入しなくても乗れたけどやまとじライナーもそうなったのかね
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 23:08:39.20ID:lQ1UKzlx
やまとじライナーはダイヤが乱れたら221が代走ライナーになっていた、ライナー拳は要らなかった
0426名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 08:30:30.74ID:kgTyaFrL
新線に大和路が乗り入れるって妄想は絶えないなあ
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 10:42:23.23ID:eTuaPz/1
>>422ダイヤが乱れても走る時はライナー券不要で車両がなければ夜は運休に、朝は車輌がなかったり末期にしばしばあった故障の時は221が代走しライナー券不要で郡山とか客乗せて通過して違和感
0428名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 15:56:55.31ID:tUILwUz7
>>424
大和路線ユーザーがわざわざ環状線ホームを外れて、地下ホームまで足を延ばして通勤特急に乗るだろうか。
まだ一見さんの観光客の方が地下ホーム利用に抵抗は少ないだろうけど。
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 08:51:03.04ID:/k2aBmNj
>>428
わざわざ大和路線のために特急車を森ノ宮まで回送するかな?特急と共通運用するなら、京都の289を使うとして梅田貨物線のルートを使う方が現実的。だから大阪駅は地下ホーム。
まあ、そもそも大和路線に通勤特急もライナーもできないでしょうがw
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 08:59:33.75ID:LbgpltvE
快速停車駅追加と同じくらいに特急ネタもあるけど、そもそも大和路線の距離で特急なんか意味あるのかな?

近鉄奈良線ですら殆ど快速急行で事足りてるのに。
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:20:25.62ID:/k2aBmNj
>>432
無意味というわけではないだろうけど、せいぜい1両か半車レベルの需要でしかないかなと。
0434名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:51:29.44ID:0a6JOlAT
やまとじライナーは結構乗ってたしまほろばもそこそこ乗ってたがね

運用的にはヒネのくろしおかはるかの間合いが良さげ
0435名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:57:03.43ID:/k2aBmNj
百歩譲って付属編成3両の有効活用でしか考えられない。
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:01:08.85ID:LbgpltvE
大和路線は急行でもいいと思う。
221は座席番号あるから。
0437名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:37:58.56ID:lR6xoHKQ
221系のAシート相当の内装で急行として運行。
そんな投資するなら、ぼろぼろの特急車両をそのまま投入する方がマシだろうし、今のところそんな車両の余剰はないし、無理に捻出するほどの需要も見込めまい。
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:43:44.60ID:0a6JOlAT
>>437
ヒネにもキトにも余剰特急車両が一杯

271なんか殆どNEETだし
0439名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:32:53.62ID:/k2aBmNj
そろそろ急行料金てのは廃止できるだろ。
指定席をつける列車を快速ではなく急行にすればいいだろ。
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:03:57.83ID:+9XR+X0e
急行でなくても別の新種別でもつくればいい。
特急として、「C特急料金」適用でもいいが、今のJR西だと、すべてA特急料金にしそうだな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:06:59.93ID:6uaDAs7b
実際来春にはA特急料金に統一されてしまう現実
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:07:05.99ID:+9XR+X0e
>>438
コロナ禍がおさまったら、運用に復する計画がある車両を、他の固定運用に充当するのは難しいのでは?
やくも用381の終の住み処で良いのでは?381なら運用実績もある(笑)
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 14:46:11.99ID:y9Dk8JGk
>>442
少なくともはるかを終日9連にするほどの需要には戻らん

まほろばを運転したときはキトの余剰だしな
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 06:40:24.08ID:C++b18Fx
>>440
だから種別の「料金」はシンプルに今の A特だけにすればいいってことだよ。急行は料金不要にすればよく、一部指定席がつく種別を「急行」とすればよい。それがややこしかったら普通列車の仲間に入れてあげて、快速系の上位種別にするとか。
0447名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 15:29:34.00ID:/wRHCeHc
ラクラクはりまの間合いで近鉄にはマネのできない神戸方面~奈良の通勤特急(北新地経由)は有りか?
朝に奈良発、夕方に奈良着で。
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 23:38:23.93ID:pe0vtUvC
>>447
東西線はホームドア設置に伴い4扉車以外は追放されちゃいました
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 21:36:27.08ID:+Jw/zNCj
A特急料金に、新幹線乗り継ぎ廃止。
新大阪は見送りとはいえ時間の問題だろうし、仮にまほろばが定期化すれば奈良〜新大阪なんて特急料金の方が高い状況。
大和路快速、直通快速がそれなりに早いから特急料金を払う価値がほとんどない。
奈良県内の特急を再設定する必要性がますますわからない。
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 21:54:31.38ID:lIJ0LWBA
東線の新大阪の配線改良して姫路や福知山まで行く特急を設定しないと乗る価値無いな
ー大阪ー新大阪ー放出ー久宝寺ー王寺ー奈良で小まめに客拾って
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 22:50:46.16ID:sx0w+54a
>>454
誤字った、大和路線ライナー(通勤ライナー)的なものを

大和路ライナー
びわこライナー
阪和ライナー
ほくせつライナー
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 11:38:54.57ID:NKjgHG4m
そもそも大和路線内から新大阪とか大阪へ(スルー含む)の需要が少ないから、何を設定しても大した客数がないな。

大阪市内への近距離通勤通学メインで、あとは少しの日中需要。
駅間距離も比較的長めで、評定速度も速い。
天王寺起点に考えないと、単に不便になるだけ。
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 18:22:03.41ID:bOKu/pYb
便利にする可能性はなくても
単に不便にしてくる可能性は十分にあるぞ。
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 20:37:53.38ID:T6dTzghF
南海と近鉄が動いてれば何とかなるし影響無いんでしょう
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 20:42:11.55ID:hARIwjYl
>>458
わざわざ空気輸送になる列車を設定して不便とか誰得なんだ?JR西側も無駄が発生するので、合理化にもならないが。
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 20:50:26.75ID:KL8b2kSA
天王寺の役割を大阪、新大阪に移転させてやるならわかるが、単に列車だけ移転では限界ある。
線内需要の拡大のためのシフトなら理解はできるのだが、なぜに奈良方面への直通にこだわるのかが理解できない。
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 09:51:54.08ID:AVEymg/h
世の中金券ショップで買う人の方が少数派でしょ
金券ショップ行く時間無い人が多数なんだから
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 11:13:15.40ID:8vvVqrLt
>>466
それ以前にJRはおろか私鉄の回数券すらどんどん無くなっていって株主優待券くらいしか買うものないね。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 12:29:56.72ID:JFiHROHD
売るものなくなったら金券ショップつぶれちゃうじゃん
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 17:06:53.23ID:FfPEFQyF
王寺駅前の甲南チケットも閉店済み

おうじえきまえで予測変換しようとしたら「王子駅前」しか出ないがどんだけ東京偏向?
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 17:29:36.03ID:ljJbmM/6
>>471
王子駅前という都電の電停があるから事前に登録されてるんじゃないかな。
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 19:27:41.24ID:7bysEan5
金券とか割引クーポンと比べたら割引率低いからなあ
お金を金券に変える利点が今の時代少ない
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 21:19:36.86ID:wHZj3+Y7
桑田 真澄(くわた ますみ、1968年4月1日 - )は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 08:43:17.02ID:TBRhhb54
ヤオヒコビルの線路際に有った
格安キップ自販機
速攻で無くなったけど、なんだったんだろう?
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 09:30:00.16ID:ke3cJb5q
>>475
とある元局アナのニュースキャスターが「投げる不動産屋」て言うてたね。
今の時代ならアウトだな。
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 16:54:31.26ID:n1fUqnGY
奈良線ダイヤ乱れてるのはわかるけど、なんでラッシュ時以上の本数が走ってるねん間引けよ上下どっちも6本以上走っとる、詰まりまくっとる
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:12.15ID:qEZjOADm
奈良線はみやこ路の運転停車どうにかできないのかな、複線化しても残るようだし
京都行き奈良行き一緒に駅に進入するダイヤにすれば止まらず駅で行き違い出来れば止まらなくて良い気が。
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:30:18.92ID:L9SDdtPY
折り返しを京都で調整せずに奈良で調整すれば別にすれ違えるよ。
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:26.32ID:L9SDdtPY
木津ですれ違えばなんの問題もなくすれ違える
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:39.42ID:Y4FBSazl
お、新しめの公衆トイレかなと思ったら香久山駅でした
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:09:59.92ID:ZLPSfiPt
>>482
それすると京都での折返しに苦労しそう。
みやこ路→普通の運用とかにすればいいんだろうけど。
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:24.53ID:kNZcGaRw
大和路線って、自動音声やめたの?
前に乗った時はあったはずだけど
昨日今日と乗った時は車掌さんの案内だけだった
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:20:42.64ID:KnCEXCTR
>>484
そのためには全列車6連統一にしないと
日によって4連か6連か分からないでは困るし
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 00:17:52.33ID:IySXgeym
>>484
奈良の折り返しの時間を京都の折り返しの時間にする
京都の折り返しの時間を奈良の折り返しの時間にする
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 07:25:13.71ID:OXY3Yuwa
京都駅のホームの近くに渡り線を新設すると1分は稼げる
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:50:49.17ID:5VOlHGBU
>>491
木津や奈良だと大和路線、桜井線の列車の兼ね合いじゃないかな。木津で接続狂うと1時間待ちなんてことになるし、奈良駅も5線しかないから。
もうすぐ複線化2期完了するし、今の設備前提の改善案を話す意味なくないかい?
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 14:09:31.24ID:KZ2sM8gh
三郷の大阪方面にある伊藤園自販機はICOCA使えないが、伊藤園自販機のJR西駅ナカは電子マネー対応させない方針?
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 18:31:17.38ID:pTa47obC
JR難波がついに乗車人員ベスト50圏外に転落したな
でもなぜか去年はランク外だった収入ベスト50にはランクイン
意味が分からん
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:05.79ID:KZ2sM8gh
桜井の改札口にて
https://i.imgur.com/FWVB6fj.jpg

この駅で切符買う人用紙に記入しない率高いがなぜ?
そのくせややこしいオーダーするからなかなか窓口が流れない
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 01:05:39.95ID:Ai7uKOsV
キセルの定義なら端っこは買うべきだろ

乗車駅・降車駅近くだけの切符を持ち、途中は切符なしで列車・電車に乗る、不正行為。キセル乗り。
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 08:00:18.91ID:SZOuhsR0
>>487
使える発着線の数と発着頻度、更には構内配線の違いを考慮にいれての話か?…知らんけど。
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:06:56.28ID:BX7tvcCo
加茂行きと京都行きは頭文字がKで一緒だからややこしい、外人の誤乗の元だから加茂行きは木津行きにするべきだ
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:33.23ID:zPGIclwy
電車はスーパーの無料送迎バス感覚のオバチャン多いからな
金橋から乗ってすぐの駅で降りてそのままスーッと素通りで改札道路歩いていく
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 13:09:19.00ID:sLZE7ZXn
駅の無人化に、車内改札もなし、駅舎すら撤去しそうな状況。
これだけ放置していれば、切符買わずに乗り切る客がでてくるのは容易に想像がつく。
改札行為やらないのだから、端っこすらいらないと考える利用者がでるのも同じくで
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 13:45:42.29ID:LhwsZ1ek
>>500
切符を買ってすらいないから「無チン乗車」やな

コロナ流行後桜井線と和歌山線高田~五条でワンマンカーの車内取受辞めたんだからか全部のドア開放したらいいのに(加古川線と播但線は全部のドア空けている)
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 15:26:49.71ID:tuWXjycr
桜井線和歌山線なんてキセルの巣窟やん。まともに切符買うやつおらんよ。早く廃線にすればいい。奈良交通のボロバスに乗ってろ
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:12.96ID:CUNCTrsF
>>509
奈良でもよく見かける光景
ICタッチも切符入れることもしない中高年なんてかなりの頻度で見かける
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 19:36:03.56ID:fQmD7Dy0
>>511
管理やってない路線なんでどこもそうなんじゃないか?
早くJR九州がやろうとしている監視カメラを使った無賃乗車の客の特定やればいいんだよ。
証拠残るから逃げられないだろうし。
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 21:55:34.57ID:b3840zMN
関西本線は切符見せないと降りれないからキセルできないのに、なんで微妙に住宅地がある桜井線で無賃乗車できる構造なんだか
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 22:03:53.42ID:Fzz2h2xV
>>515
中途半端に利用者が多いため、コストバランスのとれた管理が難しいのかもな。
運転士で簡単にみきれるような少数でもなく、駅員や自動改札や車掌を置くほど多数でもない。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 23:18:09.60ID:BX7tvcCo
ICカードというキセル兵器が出来たせいでJRは検札突破し放題だしな。そもそもICのせいで検札しなくなったしキセルし放題や。JRは自滅したな。わざわざ高い開発費掛けて高い管理料払って高い新型改札整備してキセルを増やす。
東京から奈良まで120円で移動出来るんぞ理論上は。
東京で120円の入場券買って只管在来線で移動して京終で降りて奈良まで歩けば良い。
近鉄は入場記録まで検札するからしっかりしてるし大体の駅は改札とカメラある。カメラでキセル犯特定で逮捕された奴居るしな。
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:57.36ID:b3840zMN
JRは普通に検札してるよ
私鉄はもうしてないけど
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:41:24.33ID:joaqgQ6J
名刺入れみたいなカードリーダーでチェックされるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況